1read 100read
2011年10月1期【自動車】ダイハツ、2気筒軽スポーツカー「D-X (ディークロス)」公開[11/11/10] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【自動車】ダイハツ、2気筒軽スポーツカー「D-X (ディークロス)」公開[11/11/10]


1 :11/11/10 〜 最終レス :11/11/21
ダイハツ工業は9日、東京モーターショーの出展概要を発表した。
2気筒ターボエンジン搭載のスポーツタイプの軽自動車「D−X(ディークロス)」など、
3種類のコンセプトカーを世界初公開する。
D−Xは、樹脂ボディーを採用し、オープンカー、レース仕様、バギータイプなど
さまざまなモデルに変更することができる。
「FC商CASE」は、軽自動車初の燃料電池車。燃料電池ユニットは大型のため、
軽自動車への搭載は難しいとされてきたが、液体燃料を使用する独自開発の
小型燃料電池ユニットを採用した。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111110/bsa1111100502000-n1.htm
画像は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/111110/bsa1111100502000-p1.jpg
■ダイハツ http://www.daihatsu.co.jp/
 2011/11/09 ダイハツ、東京モーターショーに「D-X」「PICO」などを出展(PDFファイル)
 http://www.daihatsu.co.jp/wn/2011/1109-1/20111109-1.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7262
関連スレは
【自動車】東京モーターショー、12月3日から一般公開 24年ぶり都内で開催[11/11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320382681/l50
【自動車】マツダ、次世代セダン「雄」を東京モーターショーで公開へ[11/10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319526231/l50
【自動車】三菱「ミラージュ」12年ぶり復活へ 超低燃費めざす[11/11/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320882341/l50

2 :
画像でがっかり('A`)

3 :
あっちゃんかっこいいww

4 :
戦隊シリーズに、これの改造車が

5 :
ピストン2つw  頼りないw
わましすぎてエンジン赤くなるだろうw

6 :
かっけえええ

7 :
ほのぼの路線はやめるのか

8 :
何かハードディスクみたい。

9 :
いすゞの最後のほうの乗用車にそっくり。エキシージにも似てる。

10 :
どうせ市販品はイースみたいに無難で面白くないデザインになるんだろ

11 :
屋根が欲しい

12 :
コンセプトカー(笑)

13 :
アウディというか三菱というか。

14 :
スペーツワゴン変化ノ図
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/489/475/d15.jpg
バギー変化ノ図
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/489/475/d02.jpg
レース変化ノ図
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/489/475/d13.jpg

15 :
これ、飾り取ったらOFC-1の流れだよな。次期コペン?

16 :
エンジン音聞いてみたい

17 :
ダイマツ・ミラ・ウース!

18 :
軽自動車のオープンって、ゴーカートみたいw

19 :
2気筒て昔のヨタハチだな 

20 :
s2000みたいで結構かっこいいと思ったのは俺だけ?
ワゴン全盛の時代にコンセプトカーとはいえオープンを出すのはいいと思うけどな。
市販ベースになったときのデザインがどのくらいがっかりするかは未知数だけど。

21 :
S2000?

22 :
軽だからこそ遊んでほしいよなぁ。
こういう笑ける車は軽だからこそ2ndカーとかで楽しみたい。
つか、以前なんかカッコヨサゲな軽トラがあったがアレどうなんたんだ。
ダイハツかスズキかどっかのコンセプトカーだった気がするが。
>>18
マジでゴーカートのデカイ版みてえなもんだ。
ABCとかくるくる回る。

23 :
>>20
外観はまあそこそこと思うがS2000とはかなり違うと思いますです・・

24 :
半島のクルマみたい

25 :
2気筒と聞いた時点でマフラーからドバドバとオイルを撒き散らしますイメージが‥。

26 :
>>20
なんだかアニメに出てくるごつごつした未来カーって感じのデザインで漏れも好きw

27 :
水平対向2気筒なら悪くないな。

28 :
ええやん
俺が乗るのは恥ずかしいけど
田舎でいろんなところ走ると楽しそう

29 :
>>22
ラパンのピックアップトラック?

30 :
デザインは若者向けだが
こんなおもちゃを買う余裕は無いだろうな

31 :
>>22
X-HEADか。

32 :
>>29
http://221616.com/corism/articles/0000070776/
>>31
そうそう
用途が俺にはあんまりねえんだが
無意味に欲しい

33 :
コンセプトカーとはいえ絶対無理なデザインでワクワクする時代はとうに過ぎ去ったと思う

34 :
これフェンダーの樹脂の部分を綺麗にしたらS2000のとかCR-Zとかアストンだなw

35 :
非力でもいいから6速入れて下さい
それもFIT/RSのような3/6クロスでなく5/6クロスで
7速でもいいです

36 :
面白そうだけどこのまま市場に出ないだろうな

37 :
S2000とは違うと思うがアストンを小さくした感じだな
まあコンセプトだし何とも言えないが楽しそうではある

38 :
>>35
クソ忙しそうだw

39 :
もしかして、これが次期コペン ?

40 :
俺は単

41 :
第二の走る棺桶の悪寒。

42 :
1.3で出せばいいのに

43 :
>>14
うわー、ヒーロー戦隊モノのマシンみたいでダサッwww
合体とかしそうw

44 :
スペーツワゴンんてなんだ...orz

45 :
>>14
バギーっつーかピックアップのマッチョカーだな

46 :
またパクリw

47 :
>>46
何の?

48 :
>>46
何の?

49 :
あっちこっちで見たことあるようなデザインの継ぎ接ぎだな。
隼のエンジン載るかな?

50 :
貧相なS2000のチェロキーw
   ↑
「貧相なS2000」 のチェロキーwwwww

51 :
>>14
軽のスポーツワゴンタイプは悪くないな
当然2人乗りだろうが、これは欲しい

52 :
S2000みたいに不細工なデザインは勘弁な

53 :
もうすぐイースに2気筒載るってことかね

54 :
スズキのGSXもアレだったけどな

55 :
>>51
このサイズだとマーコスミニな感じがしていいかもです

56 :
おもしろいw

57 :
日産ザウルスじゃないの?

58 :
コペン+ジューク?w
リゾート地なら結構有りなんじゃないか?
フィアットの2気筒よりは信頼できそう

59 :
バイクの気筒数も下がってきて、時代が逆戻りしてるような感じだな
昭和に逆戻りというか
以前、アンケートで1970年代の水準まで生活水準が下がってもいいかというのを見かけたが
実際にそうなりつつある
まあ、エコや排気ガスについては進化してるわけだが

60 :
二気筒ならイマイチだけど
前後二基エンジンならカッコイイデザイン。

61 :
もうちょい実用寄りにしないと難しいだろうけど期待してる
がんばれ超がんばれ

62 :
子供ならいいかもな

63 :
単の需要はない?

64 :
かっけーw
AZ−1とかカプチーノみたいに、面白い車になるといいなw

65 :
>>22
ダイハツ バスケット?

66 :
2気筒か
昔の軽の排気音なつかしいなポロンポンポンポン

67 :
またショー向けの「絵に描いた餅」なんでしょ
ダイハツは欲しいと思ったショーカーを出した試しがねえ…

68 :
低摩擦の技術が進んだので2気筒が見直されてるんだね。1気筒あたり400ccが理想だし。
フィアットのツインエアとか。

69 :
2気筒と2サイクルを間違えてるのがちらほら

70 :
本物の大人のオモチャだな

71 :
2気筒のエンジン音もポンポンポンって農機具みたいな感じだよ

72 :
カッコイイな。ミニバンなんかよりこういう遊び車の方がいいよ。

73 :
良さそうだな

74 :
いいじゃないですか。こういうのでいいんです。

75 :
>>46
何の?

76 :
せめて4気筒にしてくれ

77 :
似た方向だとアゥディアーバンコンセプトも愉快です
http://www.asahi.com/car/newcar/images/TKY201111080286.jpg
http://www.asahi.com/car/newcar/images/TKY201111080284.jpg
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201111080292.html

78 :
次期コペンがこの2気筒になると聞いたが・・・
このエンジンで フェローバギー復活させんかな??

79 :
>>5
ピストンゼロの
ロータリーエンジンはどうなるんだ。

80 :
昭和40年代の2気筒全盛の時代に戻るのか?
ひとつ救いなのは2サイクルのあのかん高い排気音と煙はないって事くらいか。
ポンポンポンポンポンポンwww
恥ずかしくて俺なら乗らん。

81 :
このまんま出りゃなぁ

82 :
デザイン変えないなら買うわ

83 :
例によって「ガワ」には意味はないんだろうな
焦点はエンジンの仕上がり具合のみ

84 :
子供が足こぎで乗るヤツにしか見えん

85 :
これで走ったら相当いいと思うぞ

86 :
バイクの2気筒の音が大好きなんだ。
ストトトトという低回転の可愛い音と、
バイーンという高回転の野生的な音との二面性。
生き物みたいに有機的な感じ。

87 :
洗車がマンドいなw

88 :
ちっちゃいシリンダーの4発よりは、
当たり前の大きさの2発のほうが頑丈そうだな。

89 :
転嫁は、360度か、180度でやるのか?

90 :
バギー買うわ

91 :
AB型のエンジン思い出す。
くそみたいなエンジンだった

92 :
ダイハツは社名で損してるよな
大八車を連想して、死体運搬のリヤカーを思い起こさせる

93 :
これで行商
http://www3.response.jp/imgs/zoom/378989.jpg

94 :
ホンダもキター!

95 :
コンセプトカーってそのまま売り出せばいいのにと思うことが良くある
製品になるとしょぼくなるんだよな・・・

96 :
そこは法不適合な部分やワンオフだから可能な部分や金に糸目の部分がありますから

97 :
>>94
ホンダのあれは完全に小っちゃいCR-Zだからなぁ
このブロッケンGみたいな外見は心そそられる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlbGLBQw.jpg

98 :
こんな車作る暇があったら次期エッセ作れよ

99 :
>>97
これだよねアレはと確認してみたりして
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/489/706/27.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼