2011年10月1期【小売】三越伊勢丹 羽田などに新業態[11/11/11]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【小売】三越伊勢丹 羽田などに新業態[11/11/11]
- 1 :11/11/11 〜 最終レス :11/11/21
- 三越伊勢丹ホールディングスは10日、自社の百貨店以外の商業施設内に、
新業態の小型店舗を出店していくと発表した。
販売チャンネル拡大し、消費者との接点を増やすのが狙い。
第1弾の店舗展開は来春で2店舗をオープンする。
羽田空港(東京都大田区)の国内線第1ターミナルに、売り場面積
約800平方メートルの紳士雑貨などを扱う店舗を出店。
ファッションビルのルミネ新宿(東京都新宿区)には高級ブランドを
中心とした化粧品店を出店し、ランコムやクラランスなど
10社20ブランドを扱い、20〜30代女性の需要を見込む。
化粧品店は、数年で、20〜30店舗を展開する計画だ。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111111/bsd1111110503000-n1.htm
■三越伊勢丹ホールディングス http://www.imhds.co.jp/
2011/11/10 お客さまとの接点拡大に向けた「新規小型店舗事業」スタート(PDF:約316KB/5ページ)
http://www.imhds.co.jp/ir/pdf/news_release/hd/2011/111110_news.pdf
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3099
- 2 :
- 3越伊勢丹
- 3 :
- 3越伊勢丹
- 4 :
- 百貨店の新業態店舗で
成功してるとこってあるの?
- 5 :
- >>4
阪急と大丸かな。
- 6 :
- いらん
- 7 :
- なにこの貧相なアイデア。。。
- 8 :
- 貧相は貧相だけどこの手の業態ではかなりの後追い
- 9 :
- 終わりの始まりですな
- 10 :
- また、失敗かな?
- 11 :
- 武蔵村山とか名取とかと同じ腐臭がする
- 12 :
- ルミネの店子に入る三越伊勢丹w
JR東は高笑いだな。
- 13 :
- 石塚くんは希代の迷経営者だ。
- 14 :
- 震災の仙台空港みたいになったら客を放って置いて逃げるんだろうな。
- 15 :
- >>11
武蔵村山三越の食料品売り場ほど満足感の高い店はなかった。
普通の肉・野菜が、同じ建物のジャスコと同じような値段で
デパートクオリティだったから。
- 16 :
- >>14
いつまで言ってんだか
>>15
だから潰れたんだろ・・・
- 17 :
- 百貨店と羽田って、ものすごくオワコン同士の断末魔タッグ臭がプンプンするんだがw
- 18 :
- 三越の売店なんて どこもロクなものではなかったわな。
だいたい、三越に入って空港の売店に立たされてみろよ、自するわな。
売店やらされる奴って どんな奴なわけ。
物流や通販みたいにゴミが集まるのね。
これが石塚様の新規取り組みかね なさけない。
- 19 :
- まあ>>18がゴミなのは言うまでもないが
- 20 :
- >>18
馬鹿だなあ。
三越に限らずデパートの店員なんて、基本、出店してる会社の社員が三越の制服着てるだけだぜ。
食品売り場だけじゃなく、衣料品も貴金属も洋食器も同じ。
お歳暮会場なんて、主婦のバイトとマニュアル通りのぎこちないトークしかできない
氷河期就職浪人みたいな野郎がカウンターでお客の伝票見ながらコンピュータ入力して
レジ台に金を持っていくだけだし。
あとは、下請けの派遣会社が受付嬢とか出してるんだよ。
百貨店なんて、今は単なる「貸し商業ビル業」だよ。
- 21 :
- 単なる貸し商業ビルの三越が
空港の貸し商業ビルに出店する矛盾
なさけない新規事業だね、最初から勝算のない計画だね石塚様。
- 22 :
- >>21
三越じゃなくて伊勢丹だろアホ
- 23 :
- ↑ 馬鹿だなあ
貸し商業ビルでしかない三越が
貸し商業ビルの空港に出店して利益が出せるのかよ。
そんな事もわからないのか
本当に馬鹿だね。
- 24 :
- 那覇空港の三越を思い出した。
あれは三越でも(株)沖縄三越という沖縄の建設会社系の
資本提携もない業務提携のみの別会社だがな。
- 25 :
- 羽田になかたっけ?
- 26 :
- クイーンズ伊勢丹みたいな
三越ブランドの高級食品スーパー出せば受けるんじゃね?
クイーンズ三越伊勢丹
- 27 :
- >>23
出店するのは自社編集に強みのある伊勢丹なのだがお前はニュース記事を読んでるのか?
- 28 :
- 本来の業態で大失敗やらかしたのに、新しいのをやってる余裕あるのか?
梅田のは早い段階で損切りして畳むつもりで、こっちの小型に注力するつもりかもしれんが。
- 29 :11/11/21
- >>28
梅田はJRとの合弁だから損失が小さいんだよ
東京は何やっても売れる巨大市場だし
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲