2011年10月1期【IT】ソニー、SXRDフロントプロジェクタ入門機「HW30ES」にホワイトモデル[11/11/07]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【IT】ソニー、SXRDフロントプロジェクタ入門機「HW30ES」にホワイトモデル[11/11/07]
- 1 :11/11/13 〜 最終レス :11/11/17
- ソニーは、エントリークラスのSXRDフロントプロジェクタ「VPL-HW30ES」に新色のホワイトを追加。
11月24日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は37万円前後。3Dメガネ「TDG-PJ1」(実売1万円前後)と、
同期用のトランスミッタ「TMR-PJ1」(同8,000円前後)は別売となる。
7月に発売したVPL-HW30ESの新色でカラー以外の変更点はない。
ホワイトを用意することで、「プロジェクタを設置する部屋の様々なインテリアに対応でき、好みに合わせて選択できるようにした(ソニー)」とする。
0.61型/1,920×1,080ドットSXRDパネルを搭載。2.0ms以下の高速応答性能を活かし、240Hzの高フレームレート駆動に対応。
別売のトランスミッタと、専用アクティブシャッターメガネにより、フルHDの3D映像を楽しめる。
新型ランプとチューンアップした周辺回路を組み合わせた新ランプ制御技術により、明るくクロストークの少ない3Dを実現する。
また、2D、3Dそれぞれに専用の画質モードを搭載。各7つのプリセット画質モードに、
ユーザーが設定を保存できる2つのモードを加えた合計9つのモードを備えている。
光源は200Wの高圧水銀ランプ。最大輝度は1,300ルーメン。
映像の明るさに応じてランプから投射する光の量をアイリス(絞り)で自動制御する「アドバンストアイリス3」も備えている。
2D映像視聴時のダイナミックコントラスト比は最大70,000:1。NTSC比90%の広色域も確保している。
レンズは1.6倍の手動ズーム。投写サイズは40〜300型に対応。ファンノイズは約22dB。
入力端子はHDMI 2系統、コンポーネント 1系統、アナログRGB/コンポーネント対応のD-sub 15ピンを1系統
。3D映像のトランスミッタ接続用のシンクロ端子や、IR入力、RS-232Cの制御用端子も備えている。
消費電力は最大300W、待機時0.5W。外形寸法は407.4×463.9×179.2mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約10kg。
□ソニー
http://www.sony.co.jp/
□製品情報
http://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-HW30ES/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111107_489066.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/489/066/sony4.jpg
- 2 :
- 不細工なデザインだな。
- 3 :
- 低価格品で3万程度で売られているものを
37万円前後って
SONYも上層部に巣食うバブル世代を消さない限り
何ともならんのじゃないか?
- 4 :
- ARゴーグルはいつ発売されるのやら
- 5 :
- >>1
新商品スレって議論のポイントがないとキリなくね?
このスレどうしたいの?
- 6 :
- そろそろ「リアプロ」を復活させて欲しい。
フロントプロジェクタだとスクリーンが反射光になるから、部屋の照明など
の環境光の影響をもろに受けてしまうので扱いが難しい。家庭のお茶の間に
手軽に設置するには「リアプロ」に限る。
- 7 :
- >>3
日本にもこういうのを平気で買える層っているんだよ
誰が買うんだよって値段のパナソニックのノートパソコンがそこそこ売れてるだろ
薄利多売じゃなく高級路線でいくのもひとつの戦略
- 8 :
- これは売れる。
高画質液晶テレビが安くなりすぎて、
金持ちは、何か他の物を求めてる。
プロジェクタブームは必ず来る。
- 9 :
- >>3
さすがにフルHDのプロジェクターで3万円はないぞ、10万円程度はする
たとえばDLPで最安値のこれとか
http://kakaku.com/item/K0000291566/
- 10 :
- ソニーは宣伝がへたくそなんだよな。
PSPがDSよりも圧倒的に性能優れていて、しかもプレステゲームがわずか600円という激安価格で遊べて、
カーナビにもなるし、音楽再生ソフトにもなるし、動画も見れるし、という信じられない高機能ハードを
販売してDSに負けた。それはもう宣伝の失敗なんだよ。wiiなんていう次世代ハードですらなかったハードに一時的にでも負けたのは、
これも宣伝部門の責任。
煙突3本映し出すナンセンス広告にソニーが大量の広告費投入してる間に、wiiは楽しそうな表情で遊ぶ家族の映像をうつしていた。
wiiが勝つにきまってるだろ。
- 11 :
- >>3
ホームシアター用としてはこれでも低価格なんだけどな
会社とかで使う安いプレゼン用の奴は解像度が低すぎたりしてホームシアター用としては使えん
俺が使ってるのは古い液晶プロジェクターだけど
自宅ででかいスクリーンで映画見られるのって良いよ
- 12 :
- >>9
8万円しないじゃん。
>>11
それは一昔前の感覚だよ。
今は5-10万円前後のPJで150インチでも行ける。
5360なんてかなり優秀だよ。
- 13 :
- >>12
そうなのか ?
私は昔買った、30万ぐらいのプロジェクターをずっとそのまま使っているけど、安くて画質がいいのなら次は安いのを狙ってみるかな・・・
まあ、壊れるまで今あるものを使うのが最も節約だけど。
そういえば、昔、知人がプロジェクターを買った時は、200万ぐらいが平均的な価格だった。高いのになると1000万ぐらい。
ずいぶんと安くなったものだ。
- 14 :
- 小さいモニターでも近づけばでかくなるだろう。
馬鹿かお前ら。
- 15 :
- それよりもHMZ-T1を増産しろやー
シアタールームいらなくなったぞw
- 16 :
- >>15
音悪すぎ。
ヘボドライバー使ったところでコストに乗るんだから、ユーザーに好きなユニット選ばせる構造に
したらいいのに。
- 17 :
- 好評により終了しそうな予感
- 18 :
- ハンディーカムのプロジェクター機能て使える代物なのかな
- 19 :
- >>12
>>11の感覚は間違ってないよ。
ホームシアター用は20〜30万が入門機のライン。
基本的にDLPより液晶(反射型)が多く、
静音・高コントラスト・目が疲れにくいのが特徴。
最近は、入門機でも2Dや3Dもかなり良い感じになってきた。
H5360BDは自分も買ったけど、あくまでデータPJ。
明るいけれど、DLP+3Dで非常に目も疲れるし、
画が白すぎて、ホームシアター用としては入門機以前のレベル。
3Dお試しモデルだと認識している、クロストークの無さは流石。
- 20 :
- 動体視力のいい俺は家庭用のDLPだとカラーブレイキングの虹色が見えまくって駄目だ
- 21 :
- 歳食えば見えなくなるよ
- 22 :
- ソニーってバカなのか?
マーケティングや商品開発部門の上層部はもっとバカなのか?
シャープのガラパゴスも大概だったが、日本メーカーの
消費者向け製品の企画力のなさには涙がでる
- 23 :
- >>20
それ、逆だって聞いた。
動体視力の弱いやつほどカラーブレーキングの虹色が見えるって
- 24 :
- 明暗の差が大きいとカラーブーキングが目立つね
- 25 :
- 大失敗しそうな予感が。
日本ってホントに黒モノ家電つくるの下手糞だよね。
発想が貧困な人が多いのかね。
- 26 :
- 今どき大画面ホームシアターなんか欲しがるのは脳ミソ枯れかけのジジイくらい
- 27 :
- >>26
年齢よりも収入や生活レベルの違いじゃねーの?
各社から新製品が出てるようにホームシアターはいまどき普通の選択だろ。
むしろこの程度のものを特別視するってどんだけ貧乏なんだって感じ。
- 28 :
- はやく1080pでメガネかけても問題なくて
音もサラウンドのHMZを出すんだ
- 29 :
- >>26
でかい壁面+投影距離が必要だから、欲しくても買えない人が多い
今はやろうと思えば、映画館と同じ音響と200インチ以内なら同等の画質環境が出来るので
ホームシアターに入れ込む人が多いのも納得
- 30 :
- 大画面とサラウンドでホームシアターは普通だけど
プロジェクタはないわー
- 31 :
- 買うのは医者と地方公務員だよ
- 32 :
- >>29
自宅で 7.1chの爆音出せるのは、賃貸の貧乏人では無理だよw
自宅でなおかつ防音のしっかりした家でないと、ホームシアターの醍醐味は味わえない。
じつは、ここに一番金がかかる。
- 33 :
- >>32
福井晴敏の家とか見ると、一般人(医者とか地方公務員含む)が
ホームシアターやろうなんて、どれだけ無謀か思い知らされるよな。
エベレスト3本ってアホだろw
でも逆に言うと、投影距離さえ稼げれば、PJ導入+サラウンドヘッドホンで
一般人でも折り合いが付けられる。
そういった意味じゃPJの販路拡大はまだまだ余地があるんだよね。
PJとHMDの二極化路線は頑張って欲しいよ。
- 34 :
- >>33
リビングシアターの認知度が上がれば、もっと普及するとは思うが、
スクリーン設置性の大幅な改善が必要だな。
スクリーン工事必須というのは、さすがにキツい。
スクリーン屋は、吊り下げじゃなくて、
引き上げタイプのスクリーンを売ったほうがいいんじゃないか?
- 35 :
- エイサーの七万ぐらいのプロジェクターと比較して値段差に見合う何かあるのか?
- 36 :
- 基本的にビジネスプロジェクターとホームシアター用は全く別物
ミニバンと高級セダンの違いみたいなもん
- 37 :
- これ安いの出ないかなあ。
単版DLPは大画面にすると視点移動でカラーブレイキングでまくりで楽しめない。
古い映画は画面全体に揺れがあったりするからそういうのだと最悪。
- 38 :
- >>36
ありがとう。
まあそこまでこだわりないならミニバンで十分とも言えるね。
- 39 :
- 高いのはレンズ歪み補正とか充実しているので
台形に映し出される場所においても、レンズ側で歪みなく補正出来る
- 40 :
- >>37
透過型液晶になるけど、
コスパ重視なら、epsonのこれがありかも。
出始めなのに、いきなり20万切ってる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000292828/
設置性さえクリアできれば、2D・3Dともに良い感じだと思うよ。
- 41 :
- 3Dいらないなら、三菱のDLPのHC4000もいいぞ
- 42 :
- >>40
だなあ。やっぱりプロジェクタは液晶だな。
単板DLPは無理してるよ。思想はすばらしいけど3板が家庭用に降りてくるまでしばらくパス。
- 43 :
- やっぱりソニー製品はピント(価格、性能、品質、デザイン、仕様)がどこかずれてるな。
- 44 :
- >>10
初代PSを手がけていたCMチームは超優秀だったけどね
トロとかクラッシュバンデクーとかのCM良かった。
- 45 :
- プロジェクターのスクリーンも安くなったな・・・・
電動スクリーンで、3万ぐらいから買えるって、昔から考えたら信じられないような価格だ。
- 46 :
- >>19
しかしエイサーあたりのほうが圧倒的に売れているよ。
何十万なんてものは一部のマニアしか買わない。
- 47 :
- 金に糸目を付けないなら3板DLP最強
- 48 :
- >>19 >>46などの 5360 を薦めてくる奴はHMZ-T1スレでも暴れてるどこか故障中な●○なんで相手にしない方がいいよ。
hd5360なんて用途には使い物にならない。
- 49 :
- しかしよく売れているよなエイサーは。
PCでもプロジェクターでも馬鹿売れだろww
PJもソニーやビクターの時代じゃねーなww
- 50 :11/11/17
- 今人気あるのはNECのHL16000HDだろ
あれなら完全劇場クオリティ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲