2011年10月1期【窯業】テレビ不振がガラスメーカーを直撃で激化する新たな収益源確保のゆくえ (DIAMONDonline)[11/11/14]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【窯業】テレビ不振がガラスメーカーを直撃で激化する新たな収益源確保のゆくえ (DIAMONDonline)[11/11/14]
- 1 :11/11/14 〜 最終レス :11/11/15
- ソースは
http://diamond.jp/articles/-/14844
薄型テレビの販売不振が思わぬところに波及している。
地デジ特需に沸いた薄型テレビだが、買い替え需要が一巡し、出荷数量は減少、価格低下にも
歯止めがかからない。
これを受け、液晶ガラス基板を手がける各社の業績が軒並み悪化しているのだ。
液晶ディスプレイの主要部材であるガラス基板を手がけるのは、米コーニング(シェア約50%)、
旭硝子(シェア約25%)、日本電気硝子(シェア約20%)、アヴァンストレート(シェア約5%)
と、上位3社の寡占状態で、他の部材に比べても値下げ圧力は少なかった。
そのため、旭硝子や日本電気硝子にとって営業利益率が40%近くもあるまさに“ドル箱”とも言えた。
だが、「テレビやディスプレーメーカーなど主要顧客が連続赤字の状況では、われわれにも
値下げ圧力が強まるのはいたし方ない」(日本電気硝子)。
従来、四半期ごとに数%程度だった値下げ要求が、7-9月は1割近くまで強まったという。
こうした状況を受け、旭硝子では7〜9月の電子・ディスプレイ部門の売上高が888億円で
前年比約28%減、また営業利益にいたっては287億円と同約44%も落ち込んだ。
通期予想も売上高1兆2500億円(対前年3.1%減)、営業利益1700億円(同25.8%減)と
下方修正を余儀なくされた。
「事業環境が回復する目処が立たない――」(ガラスメーカー)。
需要や値下げ要求の動向は依然、不透明なままだ。
しかしガラス各社も、指をくわえて見ているわけではない。
急激な業績悪化に対応すべく、新たな収益源を求め新商品の開発競争を繰り広げている。
需要が旺盛なスマートフォンやタブレットPCに関連する商品だ。
代表的なのがタッチパネル製品用のカバーガラス。
市場を開拓したコーニングに続けと日本やドイツのガラスメーカーも続々と参入している。
ほかにも、薄さわずか0.1mm、ロール状に曲げることができる超薄板ガラスは
次世代型フレキシブルディスプレイ向けに期待される。
同じく次世代型と称される有機ELディスプレイ向けの新型ガラス基板の開発競争も盛んだ。
電子関連のガラスは、新規のデバイスが誕生しそれが急速に普及すれば、市場が一気に拡大する
可能性がある。
ただ、新商品群が収益の柱に育つまでまだ時間を要すると思われ、ガラスメーカーにとって
しばらく耐え忍ぶときが続きそうだ。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)
-以上です-
関連スレは
【家電】薄型テレビ出荷、9月は47.9%減 2カ月連続マイナス[11/10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319497208/l50
【調査】PC・テレビ、年末商戦は低調 タイ洪水で品薄、地デジ特需の反動[11/11/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320968703/l50
等々。
- 2 :
- >薄さわずか0.1mm、ロール状に曲げることができる超薄板ガラス
ガラスというからにはやはりガシャーンと割れるのだろうか
- 3 :
- 地デジ移行になんか賛成するからだよ
バカ家電メーカー
- 4 :
- ガラスなのに行方が不透明
- 5 :
- 3Dでこけたから4Dだな
匂いつきぐらいか
- 6 :
- >ほかにも、薄さわずか0.1mm、ロール状に曲げることができる超薄板ガラスは
窓ガラスに使えるな・・・
- 7 :
- >>6
いや強風でたゆんたゆんたゆんしわしわしわっと・・
- 8 :
- そういえばパRの市場縮小でガラスと液晶メーカーが潰れそうとか
- 9 :
- >>8
そんなもんに頼って生きているような糞会社は潰れた方がいい
パRの金が他に回ればもっと真っ当な会社が生まれるだろう
- 10 :
- >>2
突いて割るとピシッと鳴ってヒビが走って割れる。
曲げて割るとパンと鳴って割れる。
>>6
0.1mmの超薄は別として今Mobileのカバーガラスに使われている本命は軽量化を進めている自動車向け。
- 11 :
- 太陽光パネルも対岸の火事だと安心する無かれ
- 12 :
- 地デジ特需の反動が来るなんて素人でも判る事。
当然、増産体勢からの縮小も織り込み済み。
記事を書くなら、縮小は前提条件として取材、記事を書くのが当然。
縮小に驚いて見せるなんてカマトト手法が今のメディアに蔓延するクズ手法
- 13 :
- これで、部品がトヨタ並みの値引き交渉が出来るニダ
- 14 :
- >>10
ありがとー、プレパラートが割れるようなかんじなのかな
ならガラスという呼称は正しいのですな
やわらかガラスすげぇ
- 15 :
- >>8
日本の液晶メーカーはあまり影響無いのでは?
小型画面の時代は小型液晶部門を持つ所がパR向け部門を持っていたけれど
液晶画面の大型化で海外の安い液晶が入って来て値崩れしてSHARPとかとっくに
部門廃止している。
ガラスも建材や自動車と比べれば遥かに小さい市場だから加工業者が苦しいくらいでしょう。
- 16 :
- >>5
いや、触感が加わったら買うかもしれない。
- 17 :
- >薄さわずか0.1mm、ロール状に曲げることができる超薄板ガラスは
>次世代型フレキシブルディスプレイ向けに期待される。
この技術を使って電子書籍リーダーを作れよ。
板状の今のリーダーは一定の姿勢でしか読めないから疲れるだろ。
- 18 :
- トップ3は三羽がらす
- 19 :
- なんとな。
ガラスもあんた。立派な「建材」ですがな。
ビルが建つとその窓に必ずガラスはいりますがな。
自動車もあんた。窓がありますやろ。
窓があってガラスがない車、走ってません。
- 20 :
- プラスチックじゃだめなん?
- 21 :
- 韓流が映らないテレビを売れば?
- 22 :
- 曲がらなくていいから、はやく反射しないガラスを製品化してよ
- 23 :
- 民主党政権が日本を崩壊させていく、、、、、、、
- 24 :
- >>21
それ欲しいわw
- 25 :
-
山高ければ谷深し。
国家が景気刺激策として山を高くしてしまったから、影響が大きくなった。
もう少し待てたら、復興財源になったろう。
- 26 :
- もうちょっと待てばテレビ安くなりそうだね
- 27 :
- こいつらか ノートパソコンの液晶をテカテカにしやがった犯人は 怒
- 28 :
- 旭硝子ざまあwwww
ここ勤務の友人がドヤ顔で自慢してきてうざかったわ
- 29 :
- >>21
デジカメの顔認識機能を活用すれば
顔にモザイクくらいは出来るかも
・エラの張り具合、目の釣りあがり角度で認識
・同じ顔の女性は全て整形と認識
- 30 :
- >>27
それは関係無い、無実だ。
- 31 :
- >>4
俺は評価するぞw
- 32 :
- >>28
無茶苦茶儲かってるが、儲かってるにランクダウンしただけ。
利益率半端ない
- 33 :
- ガラス屋に勤めてる友人が、ブラウン管で儲けを出してる時に
液晶ディスプレイは1万円札を貼りつけて出荷してるようなもんと言ってたな。
投資はとっくに回収出来たって事か。
次はどこへ向かうかって事だな。
- 34 :
- 10枚くらい保護シートが最初から貼ってある、スマホガラス売ってくれよ
- 35 :11/11/15
- コーニングはゴリラガラスがあるから強いわな。
そんなコーニングがサムスンと組んでるんだもんなw
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲