1read 100read
2011年10月1期【コラム】出世する人は「仕事ができない」事を曝け出す…リーダーに大切なのは本人の能力よりも人の能力を引き出す力[11/11/13] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【コラム】出世する人は「仕事ができない」事を曝け出す…リーダーに大切なのは本人の能力よりも人の能力を引き出す力[11/11/13]


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/11/21
厳しい経済環境のなかで、ようやく勝ち取った就職の内定。
しかし、いざ入社してみると、厳しい研修や先輩からの指導に面喰う人も少なくはありません。
あんなにきつかった就職活動を終えたのに、まだこんなに苦痛なことがあるのかと、
心の声が聞こえてきそうです。「早く出世したい」というのが、最近の本音ではないでしょうか。
「出世する人の特徴は、まず"仕事ができない"ということだ」
フリーペーパー「R25」の巻末に、石田衣良氏と交互にエッセイを書いている高橋秀実氏。
ここでのエッセイをまとめたのが、書籍『結論はまた来週』です。
ここで、高橋氏は、"出世する人、しない人"について、持論を展開しています。
高橋氏は、25歳でテレビ番組制作会社を辞めると、出版編集プロダクションに転職。
半年後につぶれてしまったので、そのままフリーランスとして原稿を書く仕事を25年近く続けています。
そんな高橋さんのまわりには、仕事ができる有能な人材がたくさんいたようですが、
意外にも出世していないよう。むしろ、「大丈夫かな」と心配になった人たちの方が、次々と要職に就いていたりするというのです。
彼らの立ち振る舞いを考察した高橋氏は、あることに気づきました。
彼らは、「仕事ができない」というより、「できない」ことをさらけ出しているようなのです。
「自分はできないので、人にやってもらうしかなく、それを自覚するゆえか愛想がよく、
まわりも思わず手を貸したくなる。実際、こういう人がリーダーになると組織は活性化する。
例えば会議でも、まず彼がダメなアイデアを口にする。部下たちは"そんなんじゃダメですよ"と思い、
次々とアイデアを出す、というか出しやすくなるのだ。リーダーがダメだから俺が頑張ってあげようと、
優越感とともに能力以上の成果をあげたりするのである」(高橋氏)
リーダーが「できる人」だと、部下は従うしかないといったことが多くみられます。
ミスを犯さぬよう委縮したりするので、アイデアもリーダーの考えのミニチュアになったりすることも。
常に新しいアイデアが求められる組織においては、何の益もありません。
リーダーには統率力や決断力が必要などとよく言われますが、本当に大切なのは
本人の能力より、人の能力を引き出す「引力」だと、高橋氏は分析しています。
しかし、このことを鵜呑みにして「できない」を正当化したり、愛想を振りまくことだけに注力していては危険です。
「大丈夫かな」と心配されているなかで、要職に就いた人たちはどのような努力をしていたのでしょう。
その想像を膨らませることが、まず大切なのかもしれません。
▼ソース
≪WEB本の雑誌≫ http://www.webdoku.jp/tsushin/2011/11/13/150000.html

2 :
仕事が出来なくても、決断力が無ければダメ

3 :
奇を衒う

4 :
ケツを拭く覚悟

5 :
>>1
いや、結局は周りも仕事しなくなるからw それが日本の今の低落。

6 :
要は人にやってもらって自分で責任を持てるかどうかだろう。

7 :
上司は有能か無能かどうでもいいからとにかく責任をとってほしい
成果は自分の手柄で失敗は部下のせいとか萎えるから

8 :
鳴くまで待とうホトトギスは確かにある
まあ 仕事でも人材でも

9 :
日本的だな、としか言いようが無い。

10 :
ルフィだな

11 :
> 「できない」を正当化したり、愛想を振りまくことだけに注力していては危険
うん。危険。確信犯である必要がある。
大概は、地頭の差ではじき出されるか、「まとめ役で成果を出して」て上司化する。

12 :
どんな集団なのかで求められるリーダー像が変わるのが自明
そこぼかす以上駄文としか表現できない

13 :
ビジネス+板に常駐してますが、何か?
と、さらけ出せる人が居たら、そりゃ尊敬されるだろ?ある意味ではな。

14 :
リーダーのタイプは1種類ではないだろ。
放任型もいれば、マメなやつもいる。
意思疎通がうまくできないのやつでも伝わるのは伝わる。

15 :
仕事出来なくても責任とらなくてもいいから口出しするな

16 :
ダメなのは、自分で抱え込んで何でもしようとするタイプ
適度に割り振れないやつは、何をやってもダメ

17 :
>>1
仕事が出来なことをさらけ出すことで評価者に安心感を与えて出世というのはある。
でも、頼りないから部下や周りが助けてくれるってのは最初だけ。途中で見捨てる。
それでも、上司は見捨てないけどね。脅威じゃないから。それでも昇進させることで
相手に恩を売ったことを印象づけて、子飼いにする。

18 :
>>17
それはよくあるね。

19 :
状況によって異なるとしか言い様が無いな。
>>1で言っているタイプの上司の方が良い場合もあるが、
危機的状況では率先して引っ張るタイプが必要な場合もある。

20 :
仕事のできない俺って リ〜ダ〜タイプだったのか   納得!         しねぇよw

21 :
>>1
それは周りの人に能力があることが前提で、
全員監督で選手がいないチームではどんな名監督でも勝てん

22 :
なるほど
こういう考え方が通ってるから日本の管理職はクズばっかなんだな

23 :
>>2
そもそも仕事が出来ない時点でダメだろw

24 :
末っ子ってこんな感じ

25 :
これは決して本人の能力が0で良いと言ってる訳じゃないからな
ある程度以上はいる

26 :
志摩工作はSEXしほうだいだしな

27 :
どんな奴でも伸ばせないと駄目だろ
ああだからこうなるなんて無視しないと
全員は伸ばせない

28 :
Hi. This is awesome.
I disagree with everything you say. You are a fucking faggot.

29 :
人の能力を引き出すのも能力だろ。

30 :
出世が出来ないからこういう情報を見る
よって、こういう見出しで本が売れる。って事だろw
しょせん搾取される側は単なる馬鹿

31 :
>>23
自分自身に能力があることもさることながら、
人の能力を活かせる能力も大事なことだわな。
往々にして、これら2つの能力は同じではない。

32 :
敢えて隙を見せつけて油断させる奴だな。
実際は、見えるところに隙があるわけではないんだが、
軽い優越感を与えてくれるので、身近にいるだけで妙な安心感を感じてしまう。
それでいて、概ね全体を把握していて責任もとるので、
周囲はますます頼りにしてしまう雰囲気のような存在。
口惜しいが勝てない。

33 :
>>16
肝に銘じます

34 :
仕事を他人に押しつけてサボり、それに抗議してきた者を恫喝し、
同僚や部下の功績を横取りして上司に報告したり、
気に入らない奴を追い落とすべく他人に悪口を言いふらして印象操作。
そしてそいつの将来性を潰す為にルーチンを大量に押しつけ、
時間的・精神的余裕を奪い、表出させないよう不満を蓄積させる。
そして「被害者意識」「攻撃性」を持たせ浮いた立場にさせる。
そうやって閑職に回させるか退職を選ばせるかの二択に追い込ませる。
これがいま大きく持ち上げられている、今どき出世する人の「コミュ力」。
日本の好景気や経済大国ぶりが終わったのはバブルが弾けたからだが、
そこから坂を転がり落ちるように下降線を辿り、未だに不景気から脱出できないのは
そういった口八丁手八丁の「コミュ力」持ちを重用するからに他ならない。
自民党にしろ民主党にしろ、また地方政党にしろ、
口先ばかりうまい政治家がここ十数年で目立ってきたが、
そういった政治家に受けるような輩が日本を衰退させているのと同じ。

35 :
要するに最終的に責任を負えるかということでしょ。
自分が主体的な立場で関わって責任も負うというのか、俺が責任を負うからお前ら自由にやれよと
言うのかは人によって違う。ジェームス・ブラウンは自分のバックバンドに軍隊のような規律を求めた
というが、それでもやっていける場合があればそうじゃない場合もあるだけの話。
無自覚な天才より自覚的な無能の方が周りも合わせやすいでしょ。

36 :

<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本当に奪われるのは農業でも郵政でも保険でも金融でもなく、2500年以上続く日本人の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
このままの出生率でいって2050年になっても日本の人口は8000万人以上居る
労働人口の減少は日本のロボット産業で支えられる
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg
TPPは労働力の門戸も開放する
民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ
最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラム移民が欧州でやってる事調べてみろ
なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??
お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって
とにかく行動しよう! 俺たちの世代で日本の2500年以上に及ぶ歴史を滅ぼすな!
TPPに入れば合法的に民族浄化はすぐに始まる
国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの
あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。

37 :
>>35
結局無責任なやつだけが生き残っているわけだな。
わかります。

38 :
そういうシステムが昔にはあったかもだけど、
今はどうなんだろうな、カラクリがばれたら成立しずらいんじゃない?
そういうのって自分の責任以上に頑張るお人好しが必要なんだけど
ネットの普及で騙される側が減ったっていうか、成果主義の悪しき結果というべきか
http://hamusoku.com/archives/6205882.html
最近のまとめblogで>>1っぽい話を見たけど昔はこういう人が外の世界を知らずに
そのまま頑張ってたから「仕事ができない」リーダーってのも存在価値あったと思う
でも、ネットの知識で「リーダーがダメだから俺が頑張ってあげよう」が
自分の利益にならないことに気がついた人が増えてきた気がするんだよな
全員が利己的になったら、そういうリーダーは成立しなくなる
今は、そういうのが段々成立しなくなっていく過渡期だと思うわw
で、大企業になるほど優秀で頭いい人が多いからそういう
奴隷がいなくなって現場が回らなくなってんじゃないかと思うがよくわからん

39 :
仕事が出来ないのに首にならない時点で勝ち組

40 :
すっかり不景気が板についたなあ〜この板
出世コースというのは人質になること(拉致されること)以外ないのに

41 :
この話もみんなのレスも面白いね。
見てる人は見てる、というのがなくなりつつあるような気もするけど。

42 :
半年後につぶれてしまったので、そのままフリーランスとして原稿を書く仕事を25年近く続けています。
テキトーなこと書いてんなぁ。
これで原稿料いくらなんだろ?

43 :
2ch運営にもリアルで喧嘩うった男でえす

44 :
出来る奴が上がらず、
上の人間と癒着してる奴が上がる。そしていかに無能でも降格がない。
上司より能力の高い部下がいると、嫌って異動させる。
それが人脈経営が命の日本企業の仕組み。

45 :
そんな糞上司は部下にその席を譲れ

46 :
ナベツネ、キヨタケ、ハラ
いずれ劣らぬ無能ぶり

47 :
>>44
俺もリタイアして結構ながいけど
俺が仕事してたときは「できる人」が上だったよ、しかしそれより上は馬鹿が多かったのは事実だな
チーフ?主任会?すげえ飲み会
課長会?部長への愚痴だけが仕事か〜
部長は馬鹿でも社長一筋〜
専務レベルになると社長になれない不満を平にまでソープにぶちまける

48 :
ダメがダメを引き上げるダメの連鎖、それがニポン社会
そしていまこのテイタラク、それがニポン

49 :
>>47
主任クラスは能力的に近いから、結局最後は人脈の有無でそれより上の地位が決まるのかな。

50 :
まあせめて人事がマシならいいんだけど、無能が無能を選ぶケースはかなり多い
有能なやつに地位を脅かされるから

51 :
欧米は有能で天才なほど出世し
日本は無能で頭がアホであるほど出世しやすい。
だから戦争で負けるんですよ日本は。

52 :
>>48
そのダメの中心が
バブル期を謳歌した40代後半〜50代の能無しどもなんだな。
今の日本企業組織の中枢を占める世代。
この世代はバブル以後、保身で世渡りしてきた世代だから
能力の高い人間をアンチテーゼのように扱うよ。
この世代が席を譲らないから、30代以降の能力が高く、一番油が乗ってる世代の人間が
だぶついてんだよな。

53 :
上司「明日までこれやっといて」
オレ 「ちょっ…何スかこの量。いくらなんでも無理スよ。しかも、明日からオレ出張ですよ?」
上司「オレ、これから会議なんだよ。じゃ頼んだからな。」
オレ 「課長っー…!」
――― 夕方 ―――
上司「…おっ。できてんじゃん。感心感心。」
オレ 「…ゼェゼェ……それじゃ、明日の用意があるんでこれで失礼します。」
上司「…と・こ・ろ・で・さ。さっきの会議の結果、新しく説得力のある資料が必要になったんだよな。明後日までに用意してくんない?」
オレ 「………」

54 :
>>52
無能なだけに席どいたら行き場所ないじゃん。
能なし世代は、そうすることで会社が倒れることより自分の保身が第一でしょ。

55 :
>>51
ホントそうだよね。

56 :
>>53
やっつけ仕事と言って、下をやっつける仕事の振りであーる
聞くだけ損だわな罠

57 :
>>50
日本の人事制度が糞なんだよ。
年功制を廃して、成果主義を持ち込み査定評価による昇格を大概の企業を採用したけど、
その査定評価が、上司の感覚的評価が大きく左右してんだよな。個々の業績評価は当然だけど、
そんなの個々の担当する仕事の変化や、市場条件によって左右するから、運不運が半分くらい
あるよ。
だから査定評価は、数字以外の部分でどこまで公正な仕事の評価をするかが重要なのに、
そこまで個々人の人生に責任をもった考課制度を持たないのが現状。
公正な評価ってのはそもそも難しいけどね。
でも企業が社員の人生に責任を持つ考課制度を考えてないというのは確か。
上司が糞に加えて、査定評価が曖昧だと、幸不幸になる社員の差が広がるだけ。
不幸な社員を出す時点でその評価基準は失敗でしょ。

58 :
>34 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:19:34.70 ID:UZ+gxW4H
>仕事を他人に押しつけてサボり、それに抗議してきた者を恫喝し、
>同僚や部下の功績を横取りして上司に報告したり、
>気に入らない奴を追い落とすべく他人に悪口を言いふらして印象操作。
>そしてそいつの将来性を潰す為にルーチンを大量に押しつけ、
>時間的・精神的余裕を奪い、表出させないよう不満を蓄積させる。
>そして「被害者意識」「攻撃性」を持たせ浮いた立場にさせる。
>そうやって閑職に回させるか退職を選ばせるかの二択に追い込ませる。
>これがいま大きく持ち上げられている、今どき出世する人の「コミュ力」。
そのまんまのやつが社内にいるw
課長や他の社員が配置転換で回ってるのにも拘らず
ず〜っと同じ部署に居座ってる係長(51)。
パートや非正規を嫌がらせで、1年半で13人自己都合させてたw

59 :
人のことをあからさまに無能だとかいうやつが日本の社会で
まっとうに働けるわけがない。コミュニケーションスキル低すぎだろ。
大人に混じって働きたいなら腹芸を憶えないと長続きしない。
腹芸は偉大なり。
腹芸が日本をTPPから守るのだよ。謎の非関税障壁だ。まいったかw

60 :
>能なし世代は、そうすることで会社が倒れることより自分の保身が第一でしょ。
まあ、要するにだ。
大企業だとそれはまかり通り難いが
中小になるとよくあることで、
その日本的なことが物凄い頻度で発生しています。
無能にしてみれば有能が妬ましい。
あわゆくば、何が何でも自分の保身のために退職に追い込んでしまいたい。
・・・・・・・・・・・・・そういう体質の会社の株は、
もちろん上場していれば数年スパンで上場廃止に追い込まれたり低位株の仲間入りをします。
低位株ってのは100円以下の期間が長い株な。

61 :
>>52
40代後半だけど、おれらが就職したときには、バブルははじけていたし、
30代で明らかにおれよりできる奴ってのにはあったことがない。
40くらいの奴ではモノによってはできる奴もいるけど。
なんでこいつがと思うような後輩上司はいるが、なんでこいつがと思うような先輩上司はいないなぁ。

62 :
うそこけw
40後半ならバブル世代じゃんかよwww

63 :
>>61
これを書いていて思ったのは、
うちの会社のひどい人事制度や評価制度でも、
それなりに機能しているんだなと思った。

64 :
>>38
大企業になるほどそこにいる優秀な人は大企業にしがみついた方が得だとわかってるから未だに優秀な奴隷がたくさんいるよ。
野望と共に旅立った方々もやっぱり元いた会社に戻りたいと相談してきてるから、野望やプライドだけでは飯が食えないと悟らされたんだろうねぇ。

65 :
>>62
浪人+大学院

66 :
腹芸は、NHKの出してる毒電波
全部NHKが悪いのさ

67 :
>>63
企業の本質が現れるのは業界再編や市場変化を伴ったリスクの時だよ。
業績が良いときや、市場が安定してたりする企業は隠れた内部問題は表面化しない。

68 :
利己主義者やマキャベリストは重用せずに捨てる事だ。
奴らは己の過失は反省・学習せず責任転嫁し保身を優先する。
信用が成立しない。

69 :
>>68
中国人とはその塊だ、しかし連中とつきあうしかなくなった現在
日本まで清王朝の弊害がうつった

70 :
>>68
そういうシステムをもつ日本企業がどれだけあるか・・
制度上「降格」はあっても、それを厳格に適用できないんだよ。
まして人脈という繋がりが強いとますますできない。
だから無用のポストがありつづける。その下で働く身にもなれってんだよな。

71 :
>65
事情は了解。
けどそれってレアケースであって「俺ら」にはほとんど該当しないんじゃ?
あと、昔に院まで行ってそれなりに打ち込んで頑張ってた人らと
高卒でそのまま地元企業に入ってやりたい放題やってる
クソジジイ連中とを一緒にしたくないかもw

72 :
まあ〜自分で馬鹿を書いてるさ、俺もな
しかし、できる奴に会ったことが無いというのは自慢には成らないよ

73 :
>>67
緊急事態になると、古い業務プロセスがどの程度破綻しているか分かるね。
へんな成果主義のせいで自分の成果にならないことは誰も積極的にやらないもんな。

74 :
>>51
栄光なき天才たちが正にそうだな。
あいつらは今風に言うと単なるコミュ障だろ。
上にいる人間が自分達のことを優秀だと思っていないのに優秀な下の人間を引き上げる筈が無い。

75 :
ま、現在アップルをつかってるけど、デザインはともかく業務ではunixもどきでおもしろみは無い
マイクロソフトから流れてきた人と仕事したけど、すげーかったよいろんな意味で

76 :
>>73
>自分の成果にならないことは誰も積極的にやらない
まさにこれ。これを是正する意味でも、考課制度の公正性が重要度が増すんだよな。
企業は1個人だけで成果も組織も動かしてるわけじゃないからな。
適任人事も含めその意味は深いよ。

77 :
日本が終っちまったってことだな
TPPでゼロクリアしてリビルドしようぜ

78 :
人に仕事させて最後は自分のせいかとして上に提出することです。

79 :
>>71
おれの周りではレアじゃない。
院卒2割、大卒5割くらい。高卒と博士はかなりレア。

80 :
出世したオリンパスの経営陣たちが、この記事のような人だったとは思えないね。
無能で人も使えず責任も取らない人がこんなに出世している。

81 :
責任自分で一手に背負い込んで指導し結果出したんだからそれが仕事だよ。
逆に責任背負えないような奴の方が仕事出来ない半端野郎が多い。
基本的に指示待ちで言われた事も出来ないようなのがゴロゴロだからな。
まぁ有能な人はサラリーマンを5年と続けないから仕方ないけど。

82 :
責任取らないから困る

83 :
>>31
その2つ持ってれば一番いいけどな
どっちもないやつが仕事できない駄目なやつだわ

84 :
能力が高く無いとリーダーにはなれないだろ。リーダーは調整役じゃない。問題の
解決能力が一番高い人間でないとつとまらない。こんな机上の論理で文章を書くな。
こういうゴミが茶々入れるような話じゃない。何の製造もしないで、何の責任もない
お気楽商売の物書きやマスゴミと一般社会は違うんだぞ!

85 :
単に日本企業ではガンガン自分の意見を言うやつは出る杭は打たれるで出世できないということだろう
ハッキリ言って褒められた習慣ではないと思うが

86 :
>>57
まさにそのとおりだと思う
業績に対する評価基準が曖昧過ぎて 単純な点数稼ぎが横行する
役に立たない特許の件数とか用の無い資格取得とか

87 :
>79
あんた、違う意味で「 ダメな連中 」のお仲間だわwwwwwwwwww
バブルの時代の特徴とか全然関係のない部分で言い張られてもw
意味解る?わかんないだろうね〜w
これ以上やり取りしても
どうせ我を張るだけでやりあう価値すらないから、好きにすればいいよ。

88 :
外資なら即首じゃん

89 :
高橋秀実という人物がまともな社会人経験を持ち合わせていないということしか伝わらない記事だな。

90 :
もともと能力ない奴はいくらやってもダメなままだ。
ダメなリーダーの下で能力を引き出したあげく、
成果が民主党みたいなクズ集団だとどうする。

91 :
いや、できる人が出世する
しかし管理職に必要なのは技術や技能じゃないのだった
丁度野球の選手と監督の関係と似たような物かと…

92 :
>>61
たぶんあなたが結構出来ると思っている連中は
あなたのことを仕事できないやつだと思ってますよw

93 :
>>1は全然違うwwww
日本は減点主義だから、出来る人は何かをやる=人間なのだから何かしら失敗はある=責任とるで
何もやらない人が減点されずに評価されてるだけwww
今の大企業の雇われ社長以下役員たちは大体このタイプ。
一見、人当たりは良さそうに見えるがそれは単に自身保身のためだけであり、企業にとってはなんら益をもたらさない。

94 :
人の流動化がもっと激しくなれば、「仕事ができない人」で埋め尽くされる部署も
出てくるんだろうな・・・。想像するとちょっと怖いけど。
終いには、会社全体がそんな人で埋め尽くされて出世レースだけやってるとか。

95 :
ちゃんと部下に利益配分もできてりゃ言うことなしだろうけど
こんな記事、成果独り占めタイプのヤツが勘違いしそう

96 :
いや、その前に「仕事が出来ない」奴はリーダーとして抜擢されないんじゃ
ないかと・・・

97 :
>>96
安心しろ、そんなことはない。
「アイツはこれまでリーダーをしたことがなくて可哀想だから」なんて
笑っちゃうような理由でプロジェクトリーダーとかになっちゃうから。
同じ理由でソイツを部長が昇進させた時、俺は会社を辞めた。

98 :
>>97
それならまだいいじゃん。
人に仕事を押し付けて、レポート受け取って
それを少しだけ手直しして、「俺の仕事です」とか主張するゴミクズが出世するこんな世の中では。

99 :
やべえ、俺のことだわ
あれやってこれやって、と指示だけ出して俺はiPhoneで遊んでるわ
各人の得手不得手は把握してるから、それさえ抑えれば上手く回るし
あとたまにそれを崩すのも手、同じ仕事ばかりやらせてると不満が出てくるからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼