1read 100read
2011年10月1期【音楽配信/米国】グーグル(Google)、楽曲のネット販売に参入 アップル(Apple)らに対抗[11/11/17] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【音楽配信/米国】グーグル(Google)、楽曲のネット販売に参入 アップル(Apple)らに対抗[11/11/17]


1 :11/11/17 〜 最終レス :11/11/21
米インターネット検索最大手グーグルは16日、インターネット経由の楽曲販売に
参入した、と発表した。
先行する米アップルや米アマゾンに対抗する。
グーグルが最近力をいれている交流サイト(SNS)に連動し、購入者が友人と
同じ曲を楽しむこともできる。
サービス名は「グーグルミュージック」。
米ユニバーサル・ミュージック・グループ、
ソニー・ミュージックエンタテインメント、英EMIグループと提携。
約1300万曲をそろえ、米国でサービスを始めた。
価格は1曲1ドル前後が中心。
音楽4大手の一角、ワーナー・ミュージック・グループは参加していない。
利用者はパソコンや同社の基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した
携帯電話やタブレット端末で専用サイトにつないで購入する。
購入した楽曲は、今年5月に発表した無料の音楽保管サービス上に保管。
好きな機器で、ネット経由でいつでも取り出せる。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1117/TKY201111170126.html

2 :
音楽4大手
ん?

3 :
http://www.wipo.int/amc/en/domains/search/text.jsp?case=D2011-1054
そんなことよりもgooglexxx.comなんてドメインをわざわざ取るなんて
商標侵害が理由だけどポルノサイトでも始めるとか

4 :
>>3
他に取られて悪用されると困るから
とってるんじゃなかった?( ;´Д`)

5 :

                 iPod死亡w

6 :
遅すぎ。
すでに大半のユーザーはiTunesで楽曲を買っていて、ライブラリもプレイリストも
構築してるのに、わざわざそれをGoogleに変える事なんてねえよ。
んだったら、とっくにAmazonが勝ってるはずだ。

7 :
「誰でも販売できる」ってのが、
有名人以外にとっては逆に障害になっちゃうんだよなあ。

8 :
どうせ日本は蚊帳の外

9 :
まあグーグルがアマゾンや音楽版権持ってるソニーやらと手を組んで、アップルには音楽を卸さない・アマゾングーグル連携音楽サイトで売ると。アーティスト側もアップルよりいい条件で勧誘すればいいと。

10 :
>>9
今更そんな事は無理だろうね。

11 :
>>6
そのわりには、iPhoneのシェア低いからな。
使ってるスマフォとの連携がiTunesよりやりやすければ、乗り換えユーザー増えるかもよ

12 :
FlashでさえAppleが載せなかったら潰れたわけだし
今のAppleを無視は無理
Google MusicだってちゃんとiTunesの(多分DRMの無い)曲をアップロード出来るようになってるよ
…ま、日本ではやれないんだろうけど…

13 :
サムスン大勝利

14 :
iTunesはストアって言うより音楽管理ソフトとして定着しているんだからな、
音楽自体はタダで転がっている。
そこを見誤るとコケるぞ

15 :
>>11
iTunesの話なのにiPhoneとかw
アメリカにどんだけiPodが出回ってるか知らんのかアホめw

16 :
まあ、こうなるわなあ

17 :
>>11
iPodはアメリカで70%近いシェアがある。
それにiPhoneを入れたらどうなるよ?

18 :
ええことやん
SONYがふがいないし
iITUNESみたいなスパイウェアとか
あぽロスレスみたいな糞規格とか
早く死んでね?

19 :
>>18
色々突っ込みどころ満載過ぎて、釣り師にしかみえん(笑)

20 :
グーグルは誰でも手軽に作曲できるソフトを開発して欲しい。
そうすれば無料で音楽を配信できるようになる。

21 :
>購入者が友人と同じ曲を楽しむこともできる。
JASRACが渡米するのかw

22 :
>>12
まねきTVで、
「自分が所有する音楽ファイルを、
 自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは
 たとえどんな制限があっても著作権法違反」
という判決が確定したからな

23 :
>>購入した楽曲は、今年5月に発表した無料の音楽保管サービス上に保管
クラウドですかwww

24 :
>>22
>>12
>まねきTVで、
>「自分が所有する音楽ファイルを、
> 自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは
> たとえどんな制限があっても著作権法違反」
>という判決が確定したからな
何言ってんのか分からないのがジャパンクオリティだなwwww

25 :
こんなのを待ってた。
iTunesよりつかいまいありそう。

26 :
>>25
>つかいまい

27 :
他の情報だと
同サービスは、Googleが招待制のβ版として5月にスタートした「Google Music Beta」の正式版になる。
β版では100万人以上のユーザーが平均で1日当たり2.5時間利用したという。
β版では、ユーザーが購入済みの楽曲をクラウドにアップロードする必要があったが、
正式版ではサービス内での楽曲の購入と、iTunesにある楽曲ほか、ユーザーが複数の端末に持っている
音楽ライブラリの楽曲を自動アップロードできるようになった。
iTunesで買ったやつもそのまま使えるのか。

28 :
>>22
キチガイの書く文章っぽいな

29 :
>>28
原告も長もキチガイ発想だから、判決文の主旨が意味不明になるのは仕方がないこと

30 :
GmailみたいなiTunesのキラーアプリ早く出せ

31 :
>>29
いや、俺が言ってるのは、おまえが書いた文章がだよ
まねきTVはTV番組の事案なのに、音楽ファイルとか、
オンラインストレージに保存とか言ってる時点で 略

32 :
>グーグルが最近力をいれている交流サイト(SNS)に連動し、購入者が友人と
>同じ曲を楽しむこともできる。
ある曲を買うと、そのSNSに誘導されるってこと?
購入した人と友人(購入していない人)が同じ曲を聴けるってこと?

33 :
>>31
まねきTVは、原告はTV局だが、TV番組についてのではなく
1to1のオンラインストレージというシステムが著作権法の送信可能化権、公衆送信権を侵害してるかの。
今回の差し戻し決定後の判決は、判例として音楽ファイルにも同じように援用される。

34 :
>>33
> 1to1のオンラインストレージというシステムが著作権法の送信可能化権、公衆送信権を侵害してるかの。 
だめだこりゃw

35 :
>>34
知的財産権問題に詳しい人ほど危惧してる。
ttp://chiteki-yuurei.seesaa.net/article/181399708.html
ttp://agora-web.jp/archives/1280346.html
まねきTVが音楽ファイルにも適用されるのは、論理的な飛躍じゃない。

36 :
>>31
少なくともこの事件で問題になってる部分ではTV番組か音楽かで違いはないだろう
あるというなら教えてほしいな

37 :
援用されるとか適用されるとか言いだしてるけど、
元レスは
> まねきTVで、 
> 「自分が所有する音楽ファイルを、 
>  自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは 
>  たとえどんな制限があっても著作権法違反」 
> という判決が確定したからな  
だろ

38 :
>>37
必死すぎるな

39 :
>>37
いい訳すんなよ、馬鹿

40 :
なんだなんだ、間違いを正したら、逆切れされたぞww

41 :
地雷を踏むってんだよそういうの

42 :
>>37
最高裁でまねきTV勝訴判決を破棄して、
知財裁に差し戻しした時点で、TV局側勝訴は確定してる。
まねきTV側の敗訴はもはや確定なんだよ。

43 :
>>40
お前が間違ってる

44 :
>>42
全然話が噛み合ってないけど、なに言いたいの?

45 :
>>40
必至だな、この馬鹿(笑)

46 :
>>44
分かった。なんで話が噛み合ないか。
おまえ、まねきTVの問題に関して勉強し直した方がいいよ

47 :
TV放送の問題だから音楽関係ない
とかマジで考えてるバカがまだ居んのか

48 :
>>43
間違ってるってなにが?
まねきTVの判決内容に基づいて
 「自分が所有する音楽ファイルを、  
 自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは  
 たとえどんな制限があっても著作権法違反」  
ということが援用されうる というならともかく、
「まねきTVで、  (略) という判決が確定したからな 」なんだから、
それは間違っている という指摘は正しいだろ

49 :
>>48
>「まねきTVで、 (略) という判決が確定したからな 」なんだから、
>それは間違っている という指摘は正しいだろ
>>42の通り、
>最高裁でまねきTV勝訴判決を破棄して、
>知財裁に差し戻しした時点で、TV局側勝訴は確定してる。
知財裁では、上級審である最高裁の判断が拘束条件となる。
所法第4条(上級審のの拘束力)を参照のこと。
最高裁で判決を棄却し下級審に差し戻した時点で、知財裁で同じ判決を繰り返すことは法的に不可能。
まねきTV勝訴の判決は今後は0%であり、TV局側が100%勝つ。

50 :
>>49
ごちゃごちゃ言って何を言いたいのかわからんが
元レス
> まねきTVで、  
> 「自分が所有する音楽ファイルを、  
>  自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは  
>  たとえどんな制限があっても著作権法違反」  
> という判決が確定したからな   
これが間違いかあってるか否か だろ
で、俺の結論
まねきTVでは
> 「自分が所有する音楽ファイルを、  
>  自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは  
>  たとえどんな制限があっても著作権法違反」  
という内容の判決はなされてない

51 :
>>50
端的に言おう。
上級審の判断は下級審の判決を拘束する。
差戻審の判決がまだ出ていなくても、最高裁の判断を覆す判決はもう出せない。
おれは判決が出たとは書いていない。
だがもう所法に基づき、確定したと同じということなんだ。

52 :
>>51
本当にキチガイなんだんだな
>端的に言おう。 
>上級審の判断は下級審の判決を拘束する。 
そんなこと争ってねーよ 池沼w

53 :
>>50
まねきTVではもう何も出来ることはないんだ。
座して死を待つのみ状態。
わかるか?

54 :
>>52
>>35のリンク先も上級審の判断が覆されることはないから
この後の状況を危惧した内容になってるんだ。

55 :
>>53
まねきTVの最高裁の判決について俺は反論しているわけじゃねーよ。
> まねきTVで、   
> 「自分が所有する音楽ファイルを、   
>  自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは   
>  たとえどんな制限があっても著作権法違反」   
> という判決が確定したからな    
これが間違いかあってるか
つまり確定しているか否かを言っているのではなく、内容自体が間違ってる
そんな判決してねーよってのが俺の意見

56 :
今更iTunesを抜くのは無理。
5年遅い。

57 :
まねきTVスレと聞いて・・・

58 :
Androidユーザーを意識してんのかなぁ…
そもそもAndroidユーザーもスマホで音楽を聴いてんのだろうか…

59 :
>>58
どうだろう。
あまり想像つかねえな。

60 :
日本で使えるようになったら起こしてくれ

61 :
appleがやれるネットサービスは全部googleも出来るからなあ。appleにとっては辛いねえ。
広告屋として広告以外のビジネスだったら何でも荒らせるし。

62 :
>>61
それはGoogleにしても同じ事だと思うわ。
単に検索サービスはAppleのビジネスとは違うからやらないだけだけど、
Siriで検索サービス潰しをやってのけたし。

63 :
ただし腕が増えるとおもりも増える

64 :
>>61
むしろグーグルがこれでちゃんと儲けられるのか心配
Appleはハードで利益出してるからな

65 :
>>62
サービスとしてはこれからの部分もあるけど、siriで検索ビジネス潰せるかってーと微妙じゃね?
最近エリックシュミットがSiriは脅威だって言ったって話もあったけど、あれも独禁法で
あげつらわれるようになったgoogleだからこそ、脅威のように見せて独禁法から逃れようとする
動きだって言われてもいたしね。appleが更にそこからの延長線をどこに向かわすのかってところかな。

66 :
>>65
SiriがGoogleの脅威になるところを敢えて言うなら「広告が出ない」
ユーザーがググるよりも先にSiriに聞いて答えが出てくるようになるとGoogleの稼ぎが減っちゃうわけだな

67 :
>>66
わかるけど、siriによって全く検索しなくなるわけでもないからねえ。
siriでだって検索するように音声で言えるわけだから。appleが自社開発のある程度の規模の
検索サーバをsiriに統合するまで行けば、リアルに脅威にはなるのだろうが。

68 :
>>66
広告表示w そこらのエロサイトと同レベルの発想で「脅威」とかw
さすが情弱ニートのアフォ儲は言うことが違うww

69 :
>無料の音楽保管サービス上に保管
原始人なみに知識が無いので分からないんだけど、
アウトドアでネット環境が無い場合は音楽とか聞けないってこと?

70 :
>>55
ごめん。訂正したい。
最高決でまねきTV敗訴は確定してる。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/19/news076.html
最高決の要旨は
>「自分が所有する音楽ファイルを、
> 自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは
> たとえどんな制限があっても著作権法違反」
で間違いないよ。
差戻審では賠償金の金額算定のみが審議されてる。

71 :
>>66,67
俺も大袈裟だろ、と思うけどGoogleがTwitterとかFacebookを脅威と捉えたのはまさにそこで、
「Webで検索する必要が減る」ということだよね
まあ検索広告ばっかに収益頼ってられねーなってことだけどさ

72 :
>>70
訂正前→判決確定
訂正後→判決確定
結論→訂正の必要なし

73 :
>>64
別にこれで儲けなくてもApple潰せれば、それでいい。
結果的に、Appleにブロックされずに普通にWebの広告収入が入る

74 :
WinampからiTunesに移行するのはめんどかった
OSまで変えたし頭の中大革命だった

75 :
ほう、音楽共有できちゃうの?
オンラインで自分の持ち曲と相手の持ち曲とを掛け合ってDJバトルみたいなことができたり、
それをまた部屋にいながらにしてみんなで聴いたり参加したりできる空間ができちゃったりしたらちょっと面白そうなんだけど

76 :
GoogleとAppleの連携が悪くなって不便だ。
iCloudとGoogleカレンダーとかが、もっとシームレスに連携すれば、便利なのに。
PCでスケジュールを入れてiCloudとsyncするにはOutlookが必要とかわけわからん。
クラウドが台無し。

77 :
※ただしアメリカに限る
最近、日本に住んでいること自体、情弱になってるな。

78 :
>>70
気にするな。
ID: iS8dVifd (10)は揚げ足取りのクソだから。
あんたの言いたい事は伝わってるよ。

79 :
>>77
情弱の使い方が間違ってる。

80 :
>>77
多分TPPですり合わせになるよ
最高決でも法律が変われば合法化するから

81 :
>>70
>最高決の要旨は
>>「自分が所有する音楽ファイルを、
>> 自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは
>> たとえどんな制限があっても著作権法違反」
>で間違いないよ。
間違いないというソースはどうした?
俺はそれが間違っているソースもって来たから、お前もそれを早く出せよ
要旨
1 公衆の用に供されている電気通信回線に接続することにより,
当該装置に入力される情報を受信者からの求めに応じ自動的に送信
する機能を有する装置は,あらかじめ設定された単一の機器宛てに
送信する機能しか有しない場合であっても,当該装置を用いて行わ
れる送信が自動公衆送信であるといえるときは,自動公衆送信装置
に当たる。
2 公衆の用に供されている電気通信回線に接続することにより,
当該装置に入力される情報を受信者からの求めに応じ自動的に送信
する機能を有する装置が,公衆の用に供されている電気通信回線に
接続しており,これに継続的に情報が入力されている場合には,当
該装置に情報を入力する者が送信の主体である。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81012&hanreiKbn=02

82 :
「行われる送信が自動公衆送信であると言えるとき」は、自動公衆送信の準備段階の行為となるから
だね。
 でも、これだと、新たに送信可能化を規制した意味が骨抜きになるから、好ましくないのでは。
つまり、ネットにアップロードしただけでは、実際にダウンロードというか公衆に送信していないから、
公衆自動送信に当たらず対処できないので、この前段階(準備行為)として送信可能な状態を規制したのだが、
この論理で行くと、「公衆自動送信」に当たらなければならないので、結局公衆自動送信かどうかが問われて
しまうことになり、問題があるるということではないでしょうか。
 だから、実際には、クラウド上には、違法な方法で入手したデータもあるので
これを規制するためには、送信可辞退を規制する必要があるが、正規の方法で入手した著作物も
クラウド上にあるので、それを区別する論理が必要となるということででしょう。

83 :
Windows版iTunesのモッサリ感にウンザリ気味
選択肢を増やしてくれるのはありがたいよ
最近は、iMac買おうかとも思ってたりするけど

84 :
>>83
そりゃMacを買う以外に根本的な解決策は無いわ。

85 :
外資に食われて死ぬぞ

86 :
音楽管理はiTunes使ってるがストアで購入はほとんどしない。音質クソすぎる。最低レートを192にしてくれ

87 :
これって手持ちのアルバムリップをググルで売ってるリストとマッOさせて
最新リマスター版にロンダリングした上でクラウド化してくれるサービス
・・・でいいんだよね?

88 :
Amazonもやってるのに
みなスルー

89 :
>>1
googleはAppleにどうしても検索サービスを始めさせたいようだな。
>>83
ウインドウズはOS自体が動いてるのが奇跡な状態。
あんなOSでどんなアプリもまともに動かせるとも思えない。
ウインてOSの不出来をスペックでおぎなってるんだよ。
だからウインの動いてるPCてMacよりアホほど高スペックだろ?
MacだとオーバースペックになってもウインだとそれくらいなきゃMacみたいに動かせないんだよ。
だからiTunesもあれで精一杯。

90 :
今のMacBookプロやらiMacと同じスペなら
余裕でヌルヌルなのに

91 :
圧縮音源なんていらない。

92 :
>>81
そこまで分かってるなら全文を最後まで読めよ、あほ
>6 以上によれば,ベースステーションがあらかじめ設定された単一の機器宛て
>に送信する機能しか有しないことのみをもって自動公衆送信装置の該当性を否定
>し,被上告人による送信可能化権の侵害又は公衆送信権の侵害を認めなかった原審
>の判断には,判決に影響を及ぼすことが明らかな法令の違反があり,論旨は理由が
>ある。原判決は破棄を免れず,更に審理を尽くさせるため,本件を原審に差し戻す
>こととする。

93 :
>>89
Spotlightをウェブに持って行くのか
タグ付けで泣きそうになるなwww

94 :
>>92
だから、お前の言う
>最高決の要旨は
>>「自分が所有する音楽ファイルを、
>> 自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは
>> たとえどんな制限があっても著作権法違反」
>で間違いないよ。
の発言は完全に間違っているってことでFAだろ?
> そこまで分かってるなら全文を最後まで読めよ、あほ
>略
> >ある。原判決は破棄を免れず,更に審理を尽くさせるため,本件を原審に差し戻す
> >こととする
なんでそれ出したの?
こっちは、確定しているか否かを言っているのではなく、内容自体が間違ってる
そんな判決してねーよってのが俺の意見 なんだから、それを出してもまったく意味ないし

95 :
>>94
>>92をもう一回読み直せ。あほ

96 :
>>94
お前、無様すぎるな

97 :
>>95
何度読み返しても同じことだよ お前こそ>>94を何度も読み返したら?
こっちは、確定しているか否かを言っているのではなく、内容自体が間違ってる
そんな判決してねーよってのが俺の意見 なんだから、それを出してもまったく意味ない。

98 :
それと、
>最高決の要旨は
>>「自分が所有する音楽ファイルを、
>> 自分しかアクセスできないオンラインストレージに保存するのは
>> たとえどんな制限があっても著作権法違反」
>で間違いないよ。
の、間違いないというソースはどうした?

99 :
>>89
違うよ
WindowsのiTunesの関しては明らかに作りがおかしい
XML関連のI/OをWindowsの標準API使うだけで処理向上するはずなのに
アップルはなぜかそれをやらない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼