1read 100read
2011年10月1期【不動産】マンション買うなら来年の売れ残りを狙え 市況は回復しているというが…在庫は2万4000戸に (日刊ゲンダイ)[11/11/17]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【不動産】マンション買うなら来年の売れ残りを狙え 市況は回復しているというが…在庫は2万4000戸に (日刊ゲンダイ)[11/11/17]
- 1 :11/11/18 〜 最終レス :11/11/21
- ソースは
http://gendai.net/articles/view/syakai/133758
[1/2]
震災以降、マンション購入を見送っていた人にとっては朗報かもしれない。
来年以降、売れ残りが大量に発生し、お買い得な物件が続々と出てくる可能性がある。
不動産経済研究所が発表した11年9月度の「首都圏マンション市場動向」によると、
首都圏の新規販売マンションの契約率は78%に回復。
マンション市況は上昇傾向にあるとみられている。
だが、実際にはそれほど新築マンションは売れていない。
マンション情報サイト「住まいサーフィン」を運営するアトラクターズ・ラボ代表の沖有人氏は言う。
「契約率というのは、売り主であるディベロッパーの言い値の数字でアテになりません。
不動産経済研究所は、今年1月に供給戸数予測を5万戸としていましたが、上期を終えた時点で
4万5000戸に下方修正した。震災の影響もあって、供給戸数が伸びなかったからです。
実際の供給戸数実績は9月の時点で2万8000戸。残り3カ月では、下方修正した数字にも
届かないでしょう」
土地は仕込んであるのにマンションとして供給されないのは、売れないからだ。
アトラクターズ・ラボが作成した「分譲マンション売行き判断指標」(別表)を見ても、それは分かる。
http://gendai.net/img/article/000/133/758/b938b8b7d98a79983d409176a7934c61.jpg
これは「年間着工戸数」から「年間供給戸数」を引いた数字をグラフにしたもの。
着工しているのに供給されない戸数が月2000戸ペースで増えている。
このままいけば、来年4月には2万4000戸もの在庫であふれ返ることになる。
在庫が膨らめば、売り主は価格を下げざるを得ない。購入を検討している人にとっては
チャンス到来だ。
-続きます-
- 2 :
- -続きです-
[2/2]
<大幅値下げする物件も>
「液状化や放射能を懸念して、湾岸エリアやホットスポット周辺が敬遠されています。
しかし、マンションは建物を支える杭(くい)を深く打っているから、倒壊のリスクは低い。
売り主は土壌改良もしっかりやっていて、液状化対策をしているといいます。
仮に液状化したとしても表面だけで、あまり問題ありません。
放射能にしても、ピンポイントのエリアから外れているのに、一緒くたにされている。
買い手のイメージの影響で安くなった物件はお買い得だといえます」(不動産業界関係者)
マンション購入の際、何より避けなければならないのは、買った物件が大幅に値下がりすること。
何かの事情で引っ越す必要に迫られた時、
ローン残債が多すぎてそこに住み続けるしか選択肢がなくなるのはきつい。
相場より安く買うことができれば、そのリスクは軽減される。
やはり、在庫が大幅に増える来年以降は狙い目だ。
「まずは、売れている物件を狙う。買い手は価格に敏感です。
販売センターに行った時、来場者が多ければそのマンションは相場よりも安いと判断してもいい。
ディベロッパーの値付けは常に正しいわけではありません。相場よりも安く設定されている物件は
たくさんあるし、来年以降は増えるでしょう」(沖氏=前出)
「住まいサーフィン」が発表している新築マンションの「時価」を把握しておけば、
高いか安いかの目安になる。
売れ残った物件をとにかく安く買い叩くことも可能だ。売れ残り物件を抱えているマンションの
販売センターに出向き、〈価格を1000万円下げてくれれば買いますよ〉と交渉してみる。
思わぬ大幅値引きに応じてくれることも。
「最後に残った10戸程度を大幅に値下げするのはよくあるケースです。
販売センターを開いたままにしておく経費を考えると、売り主は値引きしてでも売り切りたい。
階数や間取りにそれほどこだわらないのであれば、お買い得な物件を探せる可能性があります」(沖氏=前出)
賢く買いたい。
-以上です-
- 3 :
- 伊東マンションが2ゲット
- 4 :
- まだまだ下がる
い
ら
ね
- 5 :
- 常識
- 6 :
- 来場者はほぼ仕込みじゃないのか煽りと値下げを防ぐためにやるだろ
- 7 :
- 株は下がってる。
景気回復って言われてもなぁ、信じられるか?
- 8 :
- 残り物に福なんか無いぞ^^;;;
例えば、残り物女で喰いたい奴なんか居るか?居ねぇよ!^^;;;
- 9 :
- 大丈夫
中国人と韓国人が、まとめて買うから
- 10 :
- 自分の家やマンションは無事でも下水管が全滅で
コンビニ袋にウンコしなけりゃならないっていうのも いやだな
- 11 :
- お買い得と言うセリフは不動産屋のPR。
購入者の価値を示してる訳では無い、
大体、メディアに載る不動産の記事はスポンサーである不動産屋に配慮して
その利益を優先した物になってる。
これも、そう。
売れ残りをなるべく早く処分する為に、買い得記事を書く。
大体、震災以前に計画されたマンションの液状化対策が強化されてるわけもなく
以前強化された耐震基準の文言を巧みに言ってるだけ。
- 12 :
- 放射能汚染地域は拡大していきますか? 最後はどうなりますか
- 13 :
- 「液状化や放射能を懸念して、湾岸エリアやホットスポット周辺が敬遠されています。
しかし、マンションは建物を支える杭(くい)を深く打っているから、倒壊のリスクは低い。
売り主は土壌改良もしっかりやっていて、液状化対策をしているといいます。
仮に液状化したとしても表面だけで、あまり問題ありません。
↑ ↑
んなーこたあないw マンションはOKでも、液状化によってライフラインがずたずたにやられる
- 14 :
- 毎年隠れ在庫の話題を聞くような
- 15 :
- まとめ
みなさん、どうかマンションを買ってください
- 16 :
- 中古で低層がいい、管理費の安いエレベーター無し。
平成に入ってからだと耐震も問題ない。
- 17 :
- よっぽどどうしてもその土地に住みたい以外の理由でマンションなんて買うもんじゃないだろ
- 18 :
- 液状化しても大丈夫?!嘘言ってるよね
微妙に斜めになった家に住んでいて
頭痛や吐き気がとまらなくなってる家族が多いよ
むしろ倒壊してくれたほうが保険が降りたという話
- 19 :
- 都心部でもなけりゃあ、マンションはやめとけえ……(´・ω・`)
- 20 :
- >>18
そうなんだよな 中途半端に耐えるとにっちもさっちもいかない罠。
- 21 :
- 大宮には、
3年たっても売れない高層高級マンションがたくさんある。
- 22 :
- 売れ残り品って、いわく付き物件・・・?
- 23 :
- >仮に液状化したとしても表面だけで、あまり問題ありません。
いくらマンションが大丈夫でも、下水管がやられたらできなくなるじゃんw
する度に、高層マンションから、1階の仮設トイレまで降りてくる生活をしていた浦安を忘れたの ?
- 24 :
- 売れ残りは不動産仲介業者に格安で売って、「新築未入居」物件として再販。
- 25 :
- 見た目だけよくて、中身は手抜きのマンションに気をつけよう。
- 26 :
- 1000万も値引きしてくれるのかい?スゲー
- 27 :
- 不動産屋はそんなに潰れてないから
まだまだ美味しい商売
- 28 :
- 家を買うほど定住したい場所が無い
- 29 :
- 今からもう一発、元禄大地震級がくる恐れがある。津波もくる恐れがある。
もう一回地震がくると、福島第一がもっと放射能を撒き散らす恐れがある。
世界恐慌で株と不動産が大暴落し、失業、減給の恐れがある。
いまは買うタイミングじゃないだろ。どう考えても。賃貸で様子を見る時期。
- 30 :
- 倒壊しなくてもナガレネーゼじゃ意味無いだろ…
- 31 :
- ゲンダイソースでスレ立てるな
- 32 :
- 不動産需要なんか落ちるばっかりだし
マンションって土地ないやん
中古マンション価格とか見たら
少なくとも新築はないわ
- 33 :
- >>30
不覚にもワロタ
- 34 :
- こんな状況でマンションが売れるわけない
千葉県の人口減少歯止めがかからず
対前年同月比−4,469人
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/joujuu.html
- 35 :
- 成る程、瓶を埋めるだけで地価が下がるのか。
だからあちこちから謎の瓶が見つかるんだな。
- 36 :
- 毎年買い時って言ってないか?
- 37 :
- これ、首都圏の地価を暴落させて外国人が買いやすくするための仕込みにしか見えないんだか。
特亜から大量に移住してくるんじゃないか?
- 38 :
- 買った途端に価値が下がるものに大金払ってはいけない
車とかマンション
- 39 :
- >液状化で倒壊はしません
1度傾いただけでもやばいだろ
- 40 :
- >>30
コガネーゼとお呼びなさい
- 41 :
- こういうニュースが流れだすと、そろそろ底
- 42 :
- 首都圏マンション
- 43 :
- >>3
ンは付かねぇ〜
- 44 :
- 90年代の建物よりバブル期の建物のが良いってホント?
- 45 :
- 関東で不動産買うな
新築するな
- 46 :
- 2015年問題って知ってるか?
俺なら今すぐ不動産をすべて売却するけどな
- 47 :
- >>44
バブル期の建物は金はケチってないけど
作業員の素人が多いうえに工期を短縮したかったからコンクリを十分に養生してないんじゃね?
- 48 :
- 人口減ってるのだから需要なんてねえ
- 49 :
- 2015年から格安優良中古物件を探す予定
建築調査してくれる建築士とリーフォーム業者探しとかないと
後、それまでに東京がどうなるかによっては関西にするかも
- 50 :
- おれは関東人ではないんだが、どう考えても近いうちに東京直下型地震が起こるだろ。
ことしのあの地震のあとには必ず近くの都市がやられる、これは歴史が証明してるぞ。
マンションなんか今買うな。借りとけ、そのほうがぜったい徳。
- 51 :
- >>47
おまけに時間が経てば10年の差が出てくるか
どうも
- 52 :
- デザイナーズマンションとかは今が買い時だよ!
- 53 :
- 都内は新築マンションがアホみたいに再開発始まってるんだが
- 54 :
- 千葉県北西部住まいも10年超えて
マンション買おうと検討していたら
東京電力に放射能ばらまかれた。
毎時0.5マイクロシーベルトはきついだろうな。
買う前でよかった。
- 55 :
- 都内住みならマンションしか買えないからな
地方じゃ一軒家建てた方がいい
マンションなんて入ってられん
あんな小さい部屋で数千万円とか馬鹿らしい
- 56 :
- >>3
伊東マンショwwww
久しぶりに聞いたわ。
700年振りぐらいかな。
- 57 :
- >>53
20年間ずっとそーですけど...
- 58 :
- 伊東 マンショ(いとう まんしょ、Mancio, 満所とも、永禄12年(1569年)頃 - 慶長17年10月21日(1612年11月13日))は、
安土桃山時代から江戸時代初期のキリシタンで、天正遣欧少年使節の正使。
イエズス会員でカトリック教会の司祭。マンショは洗礼名、本名は祐益。
伊東祐青の子。母は日向国主・伊東義祐の娘(通称「町の上」)。大友宗麟の縁者。
- 59 :
- これから首都圏のマンションの住人が、放射能による健康被害が起こるのか、数年先まで注視します。
私は起こるのではないかと思っています。
- 60 :
- >>55
地方でも色々あるのよ
場合によっては集合住宅の方がメリットが多いこともある
- 61 :
- 東京湾岸エリアはまるでゴーストタウン
- 62 :
- 老人が事情によって家から出て
その住まいが市場に大量にでてくる
ここ10年くらいで中古物件は暴落する
- 63 :
- 駅近いマンションなら、買っても勝ちかなと思っている
by 伊藤マンショ+細川ガラシヤ
- 64 :
- マンションだけ無事でもライフラインズタズタだと悲惨だぞ
トイレ使えない、というか水も出ない
高層階だともはや地獄というか、生活不可能
- 65 :
- 水もでない高層階でどうやって生活するの
給水車からポリタンクで水くんで
それを何十階も階段でもって上がるの、毎日
むりだろ
災害で倒れなかったとしても
実質的には住めない、避難所行き
- 66 :
- 阪神大震災の時に 給水車の水をエレベーターで運ぶの禁止になった
姑のマンション。
理由はエレベーターの機械が故障すると 取り返しがつかないから。
姑は4階だから良かったけど、これがタワーマンションだと悲惨だよね
- 67 :
- マンションの契約率なんかマスゴミの世論調査みたいなもんだろw
- 68 :
- マンション買うなら賃貸でええやん
だって買っても修繕費や管理費や駐車場代がどんどんかかるし、
ローンに加えて3万ぐらいは追加で払わなきゃいかんじゃないの?
月10万の賃貸マンション(新しいのに住み替え可)か
月10万、35年のローンに加え修繕費やら月3万加え、月13万を35年払って
ボーナスも取られて、売る時は100〜200万程度のマンションか
どっちがいいかは計算してくれや
- 69 :
- >>68
定年退職して収入が途絶えると、賃貸の契約すら遠まわしに断られるよ。
悪条件の物件、いわくつきの物件しか紹介されんんぞ。
- 70 :
- >>68
まぁ、一応は35年のローンを払い終われば、修繕費と管理費のみの支払いになって
その額が賃貸額より安ければ、その後は得するって事なんだろ。
ただ、築35年以上のマンションってどうなんだろうな。高額マンションなら適切に
修繕していけば、築40年でも見た目もそれなりで住み続けられるだろうけど、
そうじゃないマンションは築40年でも住み続けられるのか?
- 71 :
- 管理費って掃除代?10000って高いよね
- 72 :
- >69
実際に体験したの?統計データでもあるのかな。
この手のスレだと必ず出てくるよね。
>62
人口減っても、都心は変わらないと思うな。需要はあるもの
- 73 :
- 現役世代があんな空中の箱に数千万も払うなよ。
- 74 :
- さすがに都内で中古200万なんてマンションそうそうねえよw
築35年で売値が半減以下なんて見る目なかったね、ってレベル。
不景気つっても新築より高くなる中古もまだある。
>70
ってことで、そんなに単純でもなく。
減税で10年ほどはほとんど無金利に近くなる人もいるし。
今一番得なのは、10年以内に繰り上げ支払いって言われてる。
資産価値が大差ないなら家賃分丸儲けだ。
まあ新築35年ローンをカツカツで払い続けるのはアホ。
- 75 :
- >>74
すまんが、都内の話じゃねーよ
東京、大阪を除く都市だと思ってくれ
神奈川とか京都とか広島とか名古屋とかの郊外を想像してくれればいい
そういう地方都市の郊外でマンション買って35年払いの人間は相当数いる
俺の周りでも多いんだ
3500万のマンション買って2年で2200万まで値下がりしたヤツとかザラにいる
そういう例の話だよ
東京都内23区の駅近マンションなんかの話は誰もしてないし、
あーいう特殊な土地柄であれば売値なんか参考にならん
- 76 :
- >>9
上海市だけで在庫6万8千戸超だから
中国全土ならもうあれかもしれんよ
日本はまだ可愛いもんだ
>>72
俺が引退する25年後頃には
船橋あたりでは簡単に家を借りれる気がするよ
今の千葉駅の向こう側と一緒な
移民政策次第だけどね
- 77 :
- 高額マンション購入後に
放射性物質を撒かれた
一生涯恨む
- 78 :
- >>72
自営だけど、アパート借りるの大変だった。
継続的な収入の証明がないとなかなか貸してくれない。
- 79 :
- >>30
そこ大事だよね。
自分はママンとボロアパート暮らしだけど、水洗トイレの流れは最強だよ。
連続二回目も問題ない。
- 80 :
- 不動産屋たしかに潰れてないね
他の業種は潰れまくってるのに
もっともっと苦しんで競争もらわないとね
- 81 :
- >>68
>マンション買うなら賃貸でええやん
>だって買っても修繕費や管理費や駐車場代がどんどんかかるし、
一戸建てなら問題が無いような書き方だな。
一戸建てだって、修繕費はかかるし(それも一気に200万とか)、庭の手入れは
しなきゃならないし、駐車場代はかからなくてもその分土地という買い換え不能な
資産を所有し続けなきゃいかん。
結局、マンション、一戸建ての分類はどうでも良くて、買い時はいつかって
だけを考えればいいってことなんだけどね。今はマンション以上に一戸建ては
買うべきじゃないと思うな。土地価格の下落のほうが深刻になると思う。
上の方に書かれているとおり、移民政策次第だけど。
- 82 :
- それとこれから治安は悪くなる一方だから、一戸建てを買う奴の神経が分からん。
しばらくセキュリティのいい賃貸マンションに住むのが良いと思う。
- 83 :
- 地震が起きてライフライン絶たれたときにナガレーゼになっても庭の土掘って簡易トイレ作れるから
マンションなんかに移住する気にもならない
セキュリティー云々言ってるのはモヤシ君だけだろ
つい最近うちに強盗入ったんだけど刃物持ってたからトレーニング用の重量バットでぶっ飛ばしてやったら
一発でダウンしたぞ
警察に通報して犯人は敢無く御用
もちろんステゴロでも余裕で勝てるしな
合法的に暴行がはたらけるからストレス解消になって丁度いい
- 84 :
- マンションなんか場所に金払ってるようなもんだろ
そら売れ残るような場所のマンションは値段下がるだろうよ
- 85 :
- 雪国の田舎だと雪かきが大変とか通院、買い物が大変てことで
都会のマンションに移り住む年寄りが多い。
特に田舎の公務員は退職して子供が居る都会のマンション暮らしって人が多い。
- 86 :
- >>16
エレベーター無しは脚を怪我した時、買い物を上に持ち上げるとき、
子どもが出来た時、全部大変。
- 87 :
- >>75
神奈川でも小杉〜溝の口辺りはプチバブルだよ。
6年前新築で買って買値より400プラスで売れた。諸経費引後だよ。
丸々6年家賃タダ+小遣い貰った感じ。
持家は買った瞬間大きくマイナスって言う人いるけど、それは買い物下手。
きちんとリサーチすれば大丈夫。
あと買う人は高層のリスクよく言われるけど逆に小規模低層に気を付けて。
共用部あたりの世帯数が少ないと修繕計画狂った際の一戸あたりの負担リスクが大きいのと
杭基礎ではないベタ基礎の液状化リスク。
仙台も耐震菅普及でわりと早くライフライン復旧したけど、住処が傾いたらそれこそ終り。
- 88 :
- 土管キノコとか見ると古い埋め立て地は危険過ぎる〜
- 89 :
- >>85
雪国でもマンションの方がいいね
玄関から敷地外へ出ようにも庭が雪に埋もれてて出れないってのもザラだし
>>87
だからそういうプチバブルとかは参考にならないんだって
大体、値段が高いからってホイホイ引っ越せる環境の人間がどれだけいるの?
- 90 :
- >>68
よこあるけどFAQ
413 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 00:06:11.27 ID:U6tSGHhj0 [1/7]
>>410
ふーん。
需要のある所にビジネス有りで
最近はNTTや学研まで高齢者用賃貸事業始めたけどねw
老朽化した建物に住むより
高齢者向けサービスを義務付けられた所に住む方が利口だと思うよ。
ttp://mainichi.jp/life/housing/news/20111029ddm010100180000c.html
ttp://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819696E0E4E282888DE0E4E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
ttp://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201110280006.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/08/2011110800374.html
高齢化を迎え人口が減少する中、空き家が800万戸を超え
40年後には空き家が1500万戸を超えるとか…
まあ、頑張って不動産業界にお布施してくださいw
- 91 :
- 会社から徒歩5分のとこにマンション買ったら、家を出るのが9時25分で
よくなって、ダラリーマンになってしまった。
- 92 :
- >>1
まぁ、マンションなんて一戸建てが買えない貧乏人相手の商品だからな
- 93 :
- 東京都心のマンションだけ根下がらないとか
安全神話と同じだな。
外貨も稼げず、地方から活力を奪うだけで自身は生産性のない東京が
このまま発展続けるとかありえないだろ。
- 94 :
- >>89
そうか…あんたの友達のケースは悲しいね。
そういう土地はたった2年待ってその2200で買うべきだったね。というか本来その土地に需要が無いから今その値付けなんだろうが…踊らされると人間やらかしちまう。
ただ株と違い、塩漬けてもそこに住めるだけまだマシじゃない。僻地でもなかろうし。
10年たてば、強いインフレに反転してローン組は笑顔になれるかもよ。
- 95 :
- マンションなんて買うのはバッションな人だけだよ。
- 96 :
- 首都圏の不動産投資は甲状腺がんのデータが明らかになる5年後くらいまで待つわ
- 97 :
- あんな未曾有の大震災&原発放射能汚染事故があったのに不動産買うやつとか頭沸いてるとしか思えない。
- 98 :
- 【不動産】10月の首都圏マンション販売は9.3%減、3カ月ぶりマイナス 近畿圏は11.6%増[11/11/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321335424/
- 99 :
- 周りがまみれになるのに、自分のマンションだけが無事でもな。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲