1read 100read
2011年10月1期【雇用】来春大卒予定者の就職内定率59.9% 過去2番目の低さ[11/11/18] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【雇用】来春大卒予定者の就職内定率59.9% 過去2番目の低さ[11/11/18]


1 :11/11/18 〜 最終レス :11/11/21
来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%と、
文部科学省と厚生労働省が18日発表した。
過去最悪だった前年同期(57.6%)を上回ったものの、過去2番目の低さ。
前年度は、最終的な就職率も過去最低の91.0%だった。
文科省は「わずかに光が差したが、依然厳しい状況」としている。
全国の国公私立大62校の4770人を抽出し、就職希望者に占める
内定者の割合を調べた。
就職希望率は前年同期より3.3ポイント増の76.9%。
全国の来春卒業予定者数(約55万人)にあてはめると、約42万3千人が
就職を希望し、その4割にあたる約17万人が内定を得られていない計算だ。
全国6地域別の内定率は、北海道・東北56.9%(1.3ポイント増)、
関東64.9%(3.9ポイント増)、中部55.9%(4.0ポイント増)、
近畿61.4%(0.9ポイント増)、
中国・四国53.5%(0.5ポイント増)、
九州52.6%(1.1ポイント増)などと、全地域で上昇した。
国公立は67.4%(4.2ポイント増)、私立は57.4%(1.6ポイント増)
だった。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY201111180116.html
“大卒予定者の就職内定率と最終的な就職率の推移”というグラフは
http://www.asahi.com/business/update/1118/images/TKY201111180117.jpg
厚労省のサイトhttp://www.mhlw.go.jp/index.shtmlから、
平成23年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」〜大学卒業予定者の内定率は前年度より上昇、平成23年10月1日現在〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001vbzs.html
関連スレは
【雇用】就活もう過熱…短期決戦化が逆効果、焦る学生[11/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321426665/l50

2 :
62校だけか

3 :
この62校ってどういうラインナップなんだろう
実は上位62校だったりとかしないよね?

4 :
なんだ、まだ2番目かw

5 :
>>3
正直そうだったりする

6 :
去年が過去最低で今年は2番目か
氷河期と言われた時よりも酷いのね

7 :
>>3
有名国立大学+歴史を持つ有名私立って感じだったず
ショボい大学は入ってない

8 :
全国の国公私立大62校の4770人
すべての国公立と早慶・MRACH・東京四大・関関同立あたりの合計かな
これで60%と無いという事は実態はもっと酷い
ブラックに就職した奴も多いだろうし、3年もたんだろ

9 :
pgr

10 :
>>6
年卒 卒業者数 就職者数 就職率 
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1 
1996 512,814  337,820  65.9 
1997 524,512  349,271  66.6 
1998 529,606  347,562  65.6 
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7 
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2 
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5 
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4 
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3 
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6 
2006 558,184  355,820  63.7 
2007 559,090  377,776  67.6 
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3 
2010 541,428  329,190  60.8 
2011 552,794  340,546  61.6 

11 :
文部科学省 学校基本調査 
         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない) 
                    な仕事   &進路不祥者 
平成14年度 547711 311495  23205   146380 
平成15年度 544894 299987  25255   149279 
平成16年度 548897 306414  24754   132734 
平成17年度 551016 329125  19507   116392 
   ・ 
   ・ 
   ・ 
平成22年度 541428 329190  19332    97981 
平成23年度 552794 340546  19146   101594 
新卒の雇用状況は非常に改善されている。 
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々も使える。

12 :
言わんこっちゃ無い…

13 :
お腹いっぱい(企業)

14 :
実際に一般企業に正社員として入社できた人は
3割以下なんだろうな
あとはブラック派遣アルバイト家事手伝いばっかだぜ
この国詰んでんな

15 :
OECD生徒の学習到達度調査(PISA) 
日本の順位 
2000年(ゆとり教育開始前) 
数学的リテラシー 1位 
読解力 8位 
科学的リテラシー 2位 
2003年(ゆとり教育開始後) 
数学的リテラシー 6位 
読解力 10位未満 
科学的リテラシー 1位 
2006年 
数学的リテラシー 10位 
読解力 10位未満 
科学的リテラシー 5位 
2009年 
数学的リテラシー 9位 
読解力 8位 
科学的リテラシー 5位

16 :
4割はアブれるのか
かわいそうに

17 :
どうせ中小企業は行きたくないって言っている連中ばっかりなんだろ?( ・ω・)y─┛〜〜

18 :
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数   
1987年3月卒 2.34   608,000人  259,500人   
1988年3月卒 2.48   655,700人  264,600人   
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気   
1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人←バブル景気全盛   
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気全盛   
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル景気   
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人←バブル崩壊の影響が始まる   
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←求人倍率の極端な低下   
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下   
1996年3月卒 1.08   390.700人  362,200人←求人倍率の極端な低下   
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人   
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人←就職協定廃止  
1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人   
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難   
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人   
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人   
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人   
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010年卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気   
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手  
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人

19 :
大学の数
1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。
2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人

20 :
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

21 :
>>14
不確実な予想に基づいて行動する
ホモサピエンスが種として詰み

22 :
今年は震災があったから
就活が長期化した
4月IT
6月メーカー、金融
みたいな感じで分散したから楽と言えば楽だった

23 :
>>7
入れたら見るに耐えない数字になるんだろうな……

24 :
>>20
ニートのお前が言うな!

25 :
大卒の、比較的上位校でこれなので
大学下位校や高卒・専門学校卒を含めると
就職内定率はすごく悪化しているんだろうな。

26 :
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 
                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人
例   
JR西日本の年齢構成   
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif

27 :
おいおい求人増え取るがな・・・・
いつまでも大企業志向やめろよwww
ゆとりが

28 :
高校が大学合格実績を誇っても
その後就職できなければ意味が無し

29 :
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超! 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も! 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/

30 :
ゆとりの下の世代はアホみたいに詰め込み教育してるから
少なくとも大学で算数の補習やるほどのアホにはならんと思うよ
それでもマトモな就職先は無いんですけどねw

31 :
新卒で学校に求人出してた企業に就職→暴力で全員退職。
後にになり僅かな示談金で解決。
これ実際に地元であった事件。
地方の大学ではもっと悲惨な例がいっぱいありそう。

32 :
ゆとり丸出し世代は使えないから仕方ないね

33 :
正社員比率はいくらですかいの

34 :
【社会】ゆとりの就活、なんと親が走る時代? 説明会に親同行、親が代理でセミナー 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292820860/
【政治】長野市長「内定ない学生は反省を」 就職が内定していない学生に反省促す 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292574275/
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…ゆとりで育った人間が、日本企業に必要とされない時代★5 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292544585/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】 "日本の教育水準" 00年水準まで読解力回復するも、中国などにボロ負け。日本は低得点層多く…OECD 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724075/
【社会】「就職できない…」ゆとり就職難…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173270/
【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!? 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
【論説】 「ゆとり世代で、京大工学部は学力が一気に低下」「勉強にゆとり付 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219756014/
【政治】“ゆとり教育からの路線転換を”教科書のページ数も倍増へ…教育再 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229179922/
【調査】2010年卒就活生に「ゆとり世代を感じた」人事担当者5割超 「義務は果たさなくても主張だけはする 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256305386/

35 :
消防になんとか決まったわ
高校、大学もスポーツ推薦
頭使ったことない、てか人生楽勝すぎw

36 :
ネトウヨざまー

37 :
震災くらっても過去最悪じゃないのか。
思ったほど酷くはないイメージだ。

38 :
>>34
ゆとり世代は走ルンですみたいな「コスト半分、重量半分、寿命半分」の力不足の電車ばかりだ。
確かに僕が、中小の鉄道会社だったら、「205系か209系どちらがいいですか?」とJR東日本から言われたら、僕は205系を選ぶよ
速いし、変電所の負担も軽減出来るからね

39 :
62校はまともな大学だけ集まってるとして
4770人はどういう基準で選ばれてるんだ?
早稲田の就職希望者だけでも数字超えそうだぞ

40 :
FAXの仕方が分かりません

41 :
>>40
俺が入社したての頃は、セットする紙の裏表まちがえて
客先から白紙のFAXが4枚届いてますけど…とか電話があったな。

42 :
昔は存在しなかった派遣とITがあるから単純な数字比較は意味が無い

43 :
>>17
就職で中小企業に入った僕としては新卒で中小企業は絶対選ぶべきじゃないと思うよ。
サラリーマンとしての将来のキャリアは雲泥の差だよ。

44 :
また数字のマジックか

45 :
>>8
その中には日本大すら入ってないんだよ。
これを実情というならねつ造と言っていい

46 :
>>42
>>11

47 :
兵力が増員されるな

48 :
今年は9割だっけ?運ゲーだな人生

49 :
>就職希望者に占める内定者の割合
当然、就職を希望していないor諦めているものは除外、か。

50 :
>>23
たぶん、逆。
上位大学の奴ほど大手へのこだわりが強くプライド捨てて中小零細企業を受けたりしない。
下位大学は大学側が就職指導に熱心(就職率が受験生集めに影響する)だし、学生に大手志向がないからとりあえずどこかには就職できる。
就職率上位校なんてわけわからん大学ばっかり。
就職率ランキング2011年
      文系 
1位 桜花学園大学    99.3%
2位 新潟医療福祉大学 97.2%
3位 東京福祉大学    97.0%
4位 岐阜聖徳学園大学 96.9%
5位 岩手県立大学    96.0%
6位 群馬医療福祉大学 96.0%
7位 幾央大学       95.8%
8位 安田女子大学    95.5%
9位 国際医療福祉大学 95.2%
10位 山口県立大学    95.1%
 ・
 ・
99位 九州女子大学    86.7%
100位 北海道文教大学  86.6%
早慶上智MARCHはベスト100圏外
週刊東洋経済2011.10.22

51 :
中小零細が粉飾だらけなのと同じ原理じゃね

52 :
>>11
まずソースがないな。数字的にこの辺か。
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2011/08/11/1309705_3_1.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/1267995.htm
>正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
「一時的な仕事についた者」の定義は「卒業後、パート、アルバイトなどの臨時的な収入を目的とした仕事に就いた者」と
曖昧で、「非正規」と呼んでいいのかは微妙だな。
>学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
これも微妙だな。
「進路未定(進学も就職もしない)&進路不祥者」として数字を出しているが、これは
ソース上の「左記以外の者」と「死亡・不詳の者」の合算値である。
このうち「左記以外の者」とは「卒業後、進学でも就職でもないことが明らかな者」であり、
ニート云々を言うならこの値が核だろうが、平成20年以降の最近は増え続けている。
平成20年が 59,791人 → 平成23年が 87,988人。

53 :
学生をプチエリートだと勘違いさせるような教育で
分不相応な大手志向から抜けきれさせることができず、結果として就職率が低い大学より
中小企業でも分相応な職に就かせる大学のほうが、マシってことじゃね?

54 :
高校生から仕事に関して漫然とした将来の不安や悩みがあったが、未だに仕事とは何?と聞かれると返答に困る。人生の一部としかいいようがない。
ああ、未来に新しくできそうな仕事をしてみたいわ。てかなんか最近の就活はポケモンみたいな運ゲーと聞くが、人生が運というのも何となく最近分かってきたような気がせんでもない。努力しても報われるかさえも運だしな。子供に教えてやったわ。

55 :
>>50
でもその数値も就職希望者とかで分母操作してんじゃない?

56 :
>>52
やっぱり数字って見せ方でどうにでもなるな。
>平成20年以降の最近は増え続けている。
>平成20年が 59,791人 → 平成23年が 87,988人。
そもそも、★平成20〜21年(08〜09年)って空前の新卒バブルで求人倍率もここ20年でも最高だった2年間。
その特殊な年度と比べたらそら増える罠っていう・・・
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数

1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人←バブル崩壊の影響が始まる
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←求人倍率の極端な低下
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下
1996年3月卒 1.08   390.700人  362,200人←求人倍率の極端な低下
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人←就職協定廃止
1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010年卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14★  932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14★  948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人

57 :
「平成20年が 59,791人 → 平成23年が 87,988人」
↑のように書けば3年前より悪化してるように見せることができるが
↓こうやって書けば以前に比べれば大幅に改善したように見せることもできる。
平成11年 105,976人
平成12年 121083人
平成13年 116,396人 
平成14年 118,892人 
平成15年 122,674人 
平成16年 110,035人  
  ・
  ・
平成23年  87,988人 

58 :
みんしゅ
とうに
かんしゃ
しろ

59 :
大企業を狙うのは正当
中小はろくなとこねえぞ。それこそ>>31みたいな無職のがマシってレベルのブラックが満載

60 :
週休2日に、学生の時から慣れたゆとりがサービス残業当たり前の
社会で生きれないよ!

61 :
大企業がころころ入れ替わるならまだしも、ここ20年くらいはほとんど同じ顔ぶれ。
多分彼らは訳の分からない失態でも犯さない限り、この先もずっと大企業だよ。
っていう空気がある以上、学生が大企業に集中するのは当たり前じゃないか。
学生じゃないし若くないから実態は知らないけど、業界分析とかはもはや不要だろ?
オマケにネットの発達で 中小→ブラックかも?、同族→ダメだやめとけ が一般論になった。

62 :
大企業の仲間入りしたのは楽天くらいか。
753 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 01:51:57.04
楽天新卒採用
          東大 京大 早稲田 慶應
07年 175名  0   2   11   10  
08年 168名  4   6   15   11  
09年 307名  5   3   21   18   
10年 396名 16  10   44   45 
11年 600名 36   8   41   46 
平均年齢31.5歳 平均勤続年数2.9年
755 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 03:04:52.70
>>753
東大の増え方ワロタ

901 就職戦線異状名無しさん 2011/09/26(月) 05:33:30.29
一橋でも4位じゃねーかwww
就職先上位企業
      東京大学          一橋大学
1位  三菱商事  41名    三菱UFJFG 22名
2位  日立製作所 41名    三井住友FG 19名
3位  楽天★    36名    みずほFG  15名
4位  三菱UFJFG 33名    楽天★    12名

63 :
おー
6割が内定か
4割は海外に就職先を求めるくらいの気概がほしい

64 :
理系就職偏差値ランキング2012 (高卒ブルーカラーは別)
68 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 JAXA宇宙航空研究開発機構
67 MRI NTT持ち株 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------------
65 新日鐵 JR東 ドコモ ソニー キーエンス(技術) トヨタ 味の素 旭硝子 中位製薬R&D 金融Ac
64 パナソニック 関電 花王 JT 上位私鉄 JX資源開発
63 NRI(SE)東電 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 ホンダ キリン
62 JX金属 三菱電機 住友金属 信越化学 大ガス データ キヤノン JR西 日揮 日本総研 大和総研
61 東レ ★三菱重工 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 ★川崎重工 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ 豊田自動織機 JFE
58 ブリヂストン マツダ 日立造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 シャープ NEC 住友重工 清水建設 大林組 オリンパス
56 エプソン IHI パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン 日東電工 日本ガイシ 下位地電 エルピータ 東京エレクトロン
----------------------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 ローム 安川電機 TDK 村田製作所 
54 三菱自 NS-sol 三洋電機 京セラ 古河電工 楽天
53 大日本スクリーン CAC NTTコムウェア 
52 ヤマハ発動機
米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

65 :
文系就職偏差値ランキング2012
69 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行 三井不動産 三菱地所
67 日テレ フジテレビ みずほ(GCF)三菱商事 日本郵船 商船三井野村総研(con)  野村(コース別)
66 三井物産 JR東海 NHK 三菱東京(CIB) TBS テレ朝 読売 朝日 電通 新日鐵 JXエネ 任天堂
----------------------------------------------------------------------------------
65 JR東 住友商事 農林中金 ソニー テレ東 準キー 博報堂 KDDI みずほ(IB)東証 講談社 集英社 小学館
64 関電 伊藤忠 国際石油帝石 トヨタ 共同通信 日経 ドコモ 郵政(HD)
63 東ガス 中電 丸紅 旭硝子 首都高速 三菱化学 東急電鉄
62 JR西 川崎汽船 昭和シェル 住友金属 三菱重工 富士フイルム キリン 味の素 住友不動産 小田急 パナソニック 東急不動産 JFE
61 大阪ガス 阪神高速 阪急 ホンダ 東燃 出光 住友化学 信越化学 住友電工 花王 日清製粉 サントリー アサヒ 中日 毎日 時事 メトロ JRA
----------------------------------------------------------------------------------
60 東京海上 NEXCO中 キヤノン デンソー 電源開発 NTTデータ JT 野村総研(SE) 京王 日揮
59 大和証券CM NEXCO東 他の地電 コスモ 東レ 旭化成 富士ゼロ 神戸製鋼 コマツ 森トラスト 産経 京成 京阪
58 住友鉱山 三菱マテ 住友3M 資生堂 三菱電機 リコー キーエンス リクルート 森ビル 鹿島 大証
57 三菱UFJ信託 私鉄下位 NEXCO西 JFC(中) 三井化学 JX金属 JSR シャープ 村田製作所 豊田織機 大林 清水

66 :
62校振り分け
47都道府県の国立大学
15校の私立大学
マジでこんな感じな気がするw

67 :
大学ってそもそも考えるのが好きな人のための場所なんだし
参勤交流、日当駒船までを残してあとは全部廃校にすべし。
いまはFランとか増えすぎて大学の意味がわけわからなくなってる。
廃校になった大学は、手に職系の専門学校に生まれ変われば
日本の学歴システムは正常に機能するはず

68 :
まあ自己責任やな

69 :
就職できないのは自己責任

70 :
バカ子供をFランに通わすために母は外食チェーンに働きに出る
そうして人員確保が容易くなった外食チェーン経営者は店舗を増やす
しかし勤務シフトを安定させるために中国人を雇わざるを得なくなる
ついに食品卸は小さい取引先が潰れて、Fラン卒を採用できなくなると
結局、母子で外食チェーンで働く破目に
一昔前の飲食店は求人に苦しんでたがな

71 :
去年も最終的には90%とかになってたが、
10月1日時点で100人中60人が決まってるとして、
秋採用で引っかかる奴なんて5人とかだよな
すると現在の60/100=60%が最終的に65/72=90%になる
(28人は就職希望じゃなくなり分母から外れる)わけだが、その28人の詳細が知りたい。
半分は留年するとして、残りは実家に帰って家事手伝いとかなのかなあ。

72 :
バブルの頃はアレだったらしいが大変だな・・・カワイソウに

73 :
(日本は確実にもうおしまいだぜ。ザマーミロ)
韓国の男は全員が勇敢な戦士です。
愛国教育の徹底で国の為に、喜んで命を捨てて戦うことが出来る世界最強の英雄であり戦士たちだ。
徴兵制度で韓国男子全員が自動小銃やミサイル操作以外に、ナイフやテコンドーだけで人をせる無慈悲なスナイパーだ。
国の為に役立つ男になろうと日々努力するため、全員が英語やフランス語などが話せるインテリで、ケンブリッジやオックスフォードでも人気者だ。
女達や子供達や体の不自由なお年寄りたちを守るためなら、ニッコリ笑って命を投げ出せる本当のサムライ達であり正義の味方だ。
韓国の男達こそ文武両道の勇者達で、現代の坂本竜馬や西郷隆盛や高杉晋作達だ。
武士道やサムライ精神は日本では死滅したが、韓国の男達にこそ立派に引き継がれたのである。(司馬遼太郎 談)
韓国の男達こそ命知らずの武士でありサムライである、日本の男達は哀れなホモでありオカマでありもうすぐ朝鮮人の奴隷だ。
日本の男は全員が惨めなオカマです。
日教組の反日左翼教育の徹底で、戦争になったら進んで奴隷になる世界最弱のー狂いのホモ。(爆笑)
ジェンダーフリー教育でオカマ化されて、戦争になったら自分からケツの穴を差し出して、カマを掘られてヒイヒイいきまくるだ。(爆笑)
日教組の日本人愚民化政策により、英語がしゃべれないボルネオの土人並の学力しかない無気力な馬鹿。(大爆笑)
サムライ達が作った過去の栄光にしがみつき、今ではオカマしかいないのに勇敢な戦士である韓国人を見下している馬鹿。(大爆笑)
マツコデラックスやミッツマングローブやイッコーなどのオカマしか出てこない、目も当てられない惨めな国に住んでる馬鹿。(ドンダケーッ)
国の為に努力しなさいってのはタブーで、あなたの夢を実現するために青い鳥をいつまでも追いかけなさいと日教組に教育され、
大人になって青い鳥が見つからずニートになって引きこもるか、首をくくって自するしか道がない反日左翼教育の哀れな被害者達。(大爆笑)
(世界中の人々に拡散して笑ってやってください)
(韓国のマスメディアの皆さんも、世界一ブザマな日本の男達を遠慮なく笑ってやってください)

74 :
>>50
そんなところだよなぁ・・・
いくらゆとりだからと言ってFランで大企業しか受けない身の程知らずがそんなにいるわけない
人数が多い分、ピンからキリまでいる早慶上智MARCH関関同立あたりの私立上位から中堅までの連中が
下手なプライドもあって大手病に取り付かれてる奴が多いんじゃね?

75 :
>>71
震災の影響で、採用活動が秋にずれ込んだところがたくさんある

76 :
>>50
その辺の上位は明らかに分母いじってるだろ
99%とかどう考えてもあり得ない

77 :
デモも起きない日本

78 :
氷河期世代→完全自己責任  
ゆとり世代→完全社会責任  
これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。 
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。  
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。  
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。
2000年卒(求人数40万)に対する対応  
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒はよ捗るぞ」  
2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応  
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」  
いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。  
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、  
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、 
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。
※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ

79 :
>>76
それはこの67校の調査も同じマジックを使っている
とにかく分母を減らして最終的な内定率を上げてるんだよ

80 :
男女別の内定率を出してほしい

81 :
>>76
東洋経済の数字は分母が(卒業生数−大学院進学者数)
上位の大学は難関資格や公務員を目指して浪人する奴がいるが、下位はそんな奴少ない。
上位大は分母に「最初から就職する気がない者」まで含まれるから数字は悪くなる。

82 :
>>80
昔から女の方が高かった。
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より   
(以下は、最も酷かった時期)   
2000年 男性55.0%、女性57.1%   
2001年 男性55.9%、女性59.6%   
2002年 男性54.9%、女性60.0%   
2003年 男性52.6%、女性58.8%   
2004年 男性53.1%、女性59.7%   
2005年 男性56.6%、女性64.1% 

83 :
>>66
私立は早慶上智・MARCH・東京四大・関関同立あたりか
ニッコマは入れてるんだろうか?

84 :
>>73
>韓国の男は全員が勇敢な戦士です。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/b70c2e166a613eec14a8fd5a501dffd0
ここからの精神注入教育がどれくらいできているか。

85 :
>>78
職業訓練は第一氷河期世代の俺でも今年受けられたぞ
倍率5倍だったか
一年無職だったけど先月正社員にありつけた
採用がいきあたりばったりの中小は、団塊解雇規制もあって未だに世代バランス崩れたままで、30代をむしろ欲しがる所は結構あるよ
競争くぐり抜け辛酸なめた分はっきり言ってポテンシャルはゆとりより上
自信持って腐らず頑張れ

86 :
毎年毎年大本営を真に受けるなよwww
2010年
http://www.youtube.com/watch?v=S9taX54wdHk
2011年
http://www.youtube.com/watch?v=SwZgczmgAGs
京都大卒就職率37.5パーセント
http://www.youtube.com/watch?v=PjrenfdcMx0
大卒就職内定率戦後最悪
http://www.youtube.com/watch?v=96u2DZfiYdk
http://www.youtube.com/watch?v=QgCrAaWfnP4

87 :
俺国出先で働くコームインだけど、理系学生でも院に入らず学部卒でメーカーに就職しても、
最終的に営業担当に回される(故に息子を院進学させた)って上司の高卒課長(息子が駅弁工→地帝院修了→
大手メーカー子会社技術職)から聞かされた。

88 :
東大出ても未来なしwww
自未遂か シアン化合物飲み男性重体 東大研究施設
18日午後7時15分ごろ、東京都目黒区駒場の東大生産技術研究所から「男性がシアン化合物を飲んだ」と119番があった。
男性は病院に搬送されたが、意識不明の重体。
警視庁目黒署によると、男性は研究室に所属する大学院生(27)。
飲んだのは猛毒のシアン化カリウム(青酸カリ)とみられ、同署は他の研究室関係者の前で自を図ったとみて調べている。

89 :
>>67 日当駒選未満は即廃止すれば良い。本当にそう思う。エスカレーター組の学力は本当に酷いw

90 :
ユニクロ、新卒一括採用を見直しへ 大学1年で採用も
カジュアル衣料最大手のユニクロを展開するファーストリテイリングは、
来年にも大学新卒の一括採用を見直す検討に入った。従来の慣行に
とらわれない採用方式が、企業に広がる可能性がある。柳井正会長兼社長
が朝日新聞のインタビューで明らかにした。
現在、同社は国内では年1回採用を行っている。新しい方法では、採用時期
を通年とし、選考する学年も問わない方式を検討している。柳井氏は
「一括採用だと、同じような人ばかりになる。1年生の時からどういう仕事
をするか考えて、早く決められる方がいい」と話す。
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY201111180631.html

91 :
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。

92 :
http://www.forbes.com/global2000/
TOP10
NTTグループ トヨタ ホンダ キヤノン 東電 KDDI 関電 JR東 JT ソフトバンク
10〜20
武田 JX 日産 中電 デンソー 野村HD ブリジストン 任天堂 JR東海 富士通
20〜30
JFE 旭硝子 ソニー INPEX 日立 パナソニック 三菱電機 信越化学 東芝 アステラス製薬
30〜40
九電 新日鉄 コマツ 東ガス 京セラ スズキ 三菱重工 東北電 アサヒ飲料 富士フィルム
40〜50
住友電工 リコー キリン クボタ 三菱化学 シャープ 花王 大ガス 中国電 積水ハウス
50〜60
アイシン精機 住友金属工業 トヨタ自動織機 NEC JR西 大日本印刷 住友金属鉱山
60〜70
旭化成 エーザイ 楽天 住友化学 東レ 神戸製鐵 ANA 日本電産 出光興産 ファナック
70〜80
ダイキン 三菱自動車 東急グループ 村田製作所 凸版印刷 王子製紙 川崎重工 日本製紙 味の素 マツダ
80〜90
ヤマハ 富士重工 いすゞ コスモ石油 近鉄 資生堂 電源開発 日東電工 阪急阪神 住生活グループ
90〜100
TDK 鹿島 JCOM 三菱マテリアル 昭和シェル 大成建設 四国電力 清水建設 大林組 HOYA
100〜110
IHI ニコン 三井化学 キーエンス 京セラ 小田急 テルモ 日本電気硝子 昭和電工 北海道電力
110〜120
北陸電力 太平洋セメント コニカミノルタ ジェイテクト 東京エレクトロン 東武鉄道 セイコーエプソン 名古屋鉄道 オリエント時計 明治HD

93 :
企業は外国人を採るようになったから
日本人に限れば昨年なみ あるいは悪化しているのが実態では?

94 :
そのう内定率50きりそうだな。大学までいって2人に一人が無職の時代。
10年前も就職ひどかったな。
苦労したけど20社回って落ちまくったけどたまたま大手マスコミに滑り込めたわ。
斜陽といっても待遇fだけはいまだ一流。
商社言った友達と給料変わらなくてやってる忙しさは彼らの8掛けだと思う。生産性はゼロ。
ただ10年後は知らない。今入ってくる新入社員にはお勧めしない。

95 :
>>91
団塊はニートjr.に取り付かれて枯死しているよ
俺の事は良いからこのロクデナシの面倒よろ…との事です

96 :
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694

97 :
東大卒の末路
http://www.softculture.com/main/life_history

98 :
電機・電子・機械技術者が「働いてみたい会社」
順位  企業名   得票率
1位  トヨタ自動車  31.7
2位  本田技研工業 31.3
3位  パナソニック 29.1
4位  任天堂 27.7
5位  キヤノン 25.1
6位  ソニー 23.9
7位  シャープ 17.3
8位  東芝 14.5
9位  日産自動車 13.5
10位  NEC 11.8
10位  デンソー 11.8
10位  日立製作所 11.8
13位  村田製作所 11.6
14位  IHI 11.2
14位  インテル 11.2
16位  オムロン 10.6
17位  東レ 10.4
18位  キーエンス 10.0
18位  島津製作所 10.0
18位  ニコン 10.0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/164131/

99 :
【調査】転職人気ランキング
「DODA転職人気企業ランキング」は、関東、関西、中部地区在住 25〜34歳の正社員
および契約社員として就業中の男女5000名を対象に、インターネットを使って4月に調査が行われた。
DODA転職人気企業ランキング総合ランキング 上位40社
http://image.excite.co.jp/feed/news/Markezine/Marke_769.gif
1. トヨタ自動車
2. ソニー
3. グーグル
4. 任天堂
5. パナソニック
6. 全日本空輸
7. オリエンタルランド
8. Honda
9. 資生堂
10. フジテレビジョン
以下40位まで
電通 日本航空 ベネッセコーポレーション 東日本旅客鉄道 サントリー 楽天 NTTドコモ
武田薬品工業 JTB 三菱商事 マイクロソフト ゴールドマン・サックス証券 日本アイ・ビー・エム
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン キヤノン 東海旅客鉄道 三菱東京UFJ銀行
リクルート ヤフー 花王 NTTデータ スクエア・エニックス アップルジャパン 博報堂
日本オラクル エイベックス・グループ・ホールディングス キーエンス ファーストリテイリング
国際協力機構(JICA) サイバーエージェント

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼