2011年10月1期【小売】ジュンク堂書店福岡店が増床 売り場は国内最大級に[11/11/18]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【小売】ジュンク堂書店福岡店が増床 売り場は国内最大級に[11/11/18]
- 1 :11/11/19 〜 最終レス :11/11/20
- 福岡市・天神の商業ビルに入る大型書籍店「ジュンク堂書店福岡店」は17日、
約1500平方メートル増床して12月16日に改装オープンする計画を明らかにした。
売り場面積は計6800平方メートルになり、国内最大級となるという。
2001年11月に開店した福岡店は、ビル内の1−4階に計約5300平方メートルの売り場を展開。
小説やコミックから専門書まで幅広い品ぞろえで、現在でも同市内最大の120万冊を扱う。
10月末に同ビル地下1・2階で営業していたインターネットカフェなどが閉店したため、
地下1階部分を新たに賃借して増床することにした。
増床部分には洋書や専門書を中心にそろえる予定で、書籍数は140万冊に増える見込み。
文具コーナーやギャラリーなども新設する。
地下2階には中国や韓国などアジアの観光客向けの100円均一ショップが入居する方向。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/273856
- 2 :
- もはや福岡は日本一の商業都市
- 3 :
-
増床分は全部ハングルなんだろ。
- 4 :
- 丸善ジュンク堂じゃダントツで一番デカくなるっぽいが、
ここの店舗ってフロアの使い方どうなんだろ
現時点で1、2のデカさの梅田と池袋の店は狭っ苦しいんだよな
- 5 :
- 改装工事でいつから閉店するんかいな。もしかして閉店せずに移行?
>10月末に同ビル地下1・2階で営業していたインターネットカフェなど
あー、あそこ閉店するのか。使ったことないけど。
- 6 :
- >>4
店内のど真ん中にエスカレーターがあるから使いやすいよ
会計するときは1Fに戻らなきゃいかないけど
- 7 :
- fuck ok
- 8 :
- ジュンク堂の客を信頼する姿勢に好感を持ってる。
一階で会計するまでに万引きしようと思えば
エスカレーターの途中とかでバックに入れ放題。
中国人・韓国人観光客向けの百均が入るんじゃ
彼らの土産としての日本本の万引き増えそうだなw
- 9 :
- 関東や北海道も放射線で危ないし、これから九州、特に福岡がますます注目されていくだろうな。
- 10 :
- [良心]っていうのは自分を立派な人間だと思いたい心のことだ。
万引きするような奴は自分では気がつかなくても次第に自分が嫌いになっていく。
- 11 :
- >>4
6800m^2≒2060坪だから梅田、池袋とほぼ床面積だけみれば同格になるね。
- 12 :
- 福岡って何気に書店は充実してるよな・・・・・・
- 13 :
- >地下2階には中国や韓国などアジアの観光客向けの100円均一ショップが入居する方向。
福岡朝鮮人(福チョン)↓を見たら速やかに処分でお願いします
___
/ \
,,./ /. \\
,,,, / \ / \..
| :::\::: (__人__).::: |<福岡市はいつでん平和ば〜い
\ \/´ /<チクホウガー キタキュウシューガー クルメガー
ノ ⌒⌒ \
フクオカンコクザル
こいつらのせいで他地域は本当に迷惑してるので、宜しくお願いします。
- 14 :
- >>12
1995年頃まではひどかったよ。
天神コア6階の紀伊國屋とショッパーズのりーぶる天神くらいししか
天神には大きな本屋はなかった。どっちももう閉店したけど。
博多駅周辺にも大きな書店はなかった。
- 15 :
- そういえば、今度岩田屋に書店が出来るとかなんとか
- 16 :
- ファック岡
- 17 :
- 紀伊国屋最強他は糞
- 18 :
- >>14
Z-side に Libro できたの、95年以降だったっけ?
結構好きだったわ、Libro に Z-side 。
どことなく、高級感があったんだよね。 Z-side のでき初めの頃って。
- 19 :
- ネットによる社会構造の変化で、店が撤退するから空いた空間を同じか格安の家賃で
使えるんだろうなぁ。
本屋もなくなったら、どういう店が入るんだろうか?街がつまんなくなってくね
- 20 :
- >>19
アメリカにはもうレンタルDVD屋みたいのがないんだって。
村西とおるがブログに書いてた。
社会構造や消費形態の変化なんだろうね。
日本の街も最近では個人商店も激減だし淋しい限りだね。
大手資本のジャンクフード屋やコンビニ、巨大化した複合商業施設などばかりだもんね。
本屋もなくなったらホントに淋しいですな。
買った本を家まで待ちきれずに、気のよさそうなオジさんやオバさんが経営している喫茶店で読むなんてことも、したくても出来ないご時世ですな・・・。
- 21 :
- 福岡は結構景気の良い話題が続くよね
それに比べて同じ西日本でありながら
大都会ときたらもうw
- 22 :
- >>15
リブロ復活
- 23 :
- しかしジュンク堂にはエロ本コーナーが無いからなあ。
- 24 :
- 地下にあったフタバ図書が撤退したので福ビルのツタヤの利用率が上昇
しかしこちらもエロがない
- 25 :
- フランス書院の本がないときはがっかりした
- 26 :
-
そうか、そうか、そうですか。
- 27 :
- >>19
パR屋 うつくしい国なんだから当然
- 28 :
- 三宮のローカル書店やったのに、出世したもんや
当時とは経営主体が違うようだが
- 29 :
- 熊本にも出店して。
- 30 :
- >>20
アメリカ人はみなDVDを買うのかな?
アメリカはDVDが安くて羨ましい。
- 31 :
- >>30
AppleTVとかあるのに、DVDは買わないだろ。
- 32 :
- >>29
つ まるぶん
- 33 :
- うるせー糞
- 34 :
- >>14
天神コアにあった紀伊国屋書店が、実質的に今のゆめタウン博多内に移転したと考えて良い。
その代わり、ゆめタウン博多内にあった明林堂書店が逆に既存店で北の箱崎店(箱崎ふ頭南入口前)へ一括集中。今はこういう感じになっている。
- 35 :
- >>34
コアの紀伊国屋って博多駅交通センタービルに移転したんだと思ってたわ
違うのね
- 36 :
- 最近、地方に拡大してるようだけどなんで?
まぁ便利でいいけど
- 37 :
- 丸善・紀伊国屋が撤退したし狙い目だろうな
書店戦争時は酷いオーバーストアだった
- 38 :
- ダイエー福岡店のアシーネも時々でいいので思い出して下さい。
- 39 :
- うーむ行ってみたい
- 40 :
- >>8
三国人の観光客が万引きしたら絶対ひかずに断固とした対処で
警察に引き渡して厳しい刑事罰を要請して欲しいな
ちょとでも抵抗すれば暴行や傷害も追加で二度と日本に入国出来無くしてくれ
- 41 :
- >>31
レンタルはネットレンタルに変わるだろうけど、
DVD販売は人の実物所有の満足感満たすから
販売はなくならない
- 42 :
- 仙台駅前にジュンク3店舗、それに丸善の大きい店舗1つで同じグループで計4店舗もどうすんだよ
- 43 :
- >>1
ここでブラウジングして、良い本があったらアマゾンで注文するわw
にしても、交通機関にしろ駅とかにしてもなんで日本語・英語・ハングルなんだよw、日本語と英語で十分だろw
- 44 :
- 11 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/19(土) 13:34:59.97 ID:b8kkIFm00
海外から日本の服を買いたいと思ってebayで検索すると、何故か韓国の会社の服がいっぱい出てきます
韓国の服を「Japan Korea? Style」などと宣伝しています
明らかに日本のデザインをパクったものを、いかにも韓国と日本が同じであるかのように宣伝しており、将来的には「日本が韓国のデザインをパクった」と言い出すんでしょうね
韓国出身の有名なファッションデザイナーなんて一人も知らないしファッションセンスゼロなのに本当に厚かましい。。。
検索したらマジだった
http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p1000001.m570.l1313&_nkw=japan&_sacat=11450
売主の場所が香港になってるけど、なんでJapanで検索するとJapan Korea Fashionばっかなんだよ
もう韓国の日本寄生はもぐら叩き状態で、どうすればいいんだよ
- 45 :
- 延べ床面積と蔵書数からしたら結構理想的な店舗かも。
池袋点はとにかく売り場からエスカレーターまで手狭感がハンパないから。
- 46 :
- >>42
一応棲み分けはしてるみたい
アエル丸善 → 一般書、専門書、洋書
イービーンズ淳久→ 一般書、専門書 …ここが淳久の仙台「本店」
ロフト淳久 → 実用書、コミック
ヤマダ淳久 → PC書、コミック、学習参考書
- 47 :
- 丸善の雰囲気好きだったんよねえ。
博多駅にできたのは混み合ってて落ち着けん。
丸善とジュンク堂がグループになってたとは知らんかった
- 48 :
- ギガ天神たまに使ってたけど、客少なかったもんなあ
- 49 :
- >>47
大日本印刷が親会社だ
- 50 :
- ジュンク堂頑張ってるね〜
>49
戦略的な資本関係だな。三者がともにメリット有りの関係。そのうち解消するかもなw
- 51 :
- 名古屋より都会だがや
たまげたがね
- 52 :
- 福岡市役所の場所に、岩田屋が移転すべき
- 53 :
- >>47
ついでに図書館流通センター(TRC)も同じグループに入ってる
他2社みたいに小売はやってないけど、図書館関係者で知らない人はいない会社
- 54 :
- ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-181252-storytopic-4.html
那覇でこの売上げを出すのはたいしたものだと思う。
- 55 :11/11/20
- >>29
熊本は、ダイエー下通りに喜久屋書店(淳久堂書店と兄弟会社・地域棲み分けで共存中)があるので無理。
喜久屋書店を大きくしてもらいなさい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲