2011年10月1期【福祉/介護】福祉・介護職員17%が60歳超 島根県調査 [11/11/20]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【福祉/介護】福祉・介護職員17%が60歳超 島根県調査 [11/11/20]
- 1 :11/11/20 〜 最終レス :11/11/21
- 島根県内の福祉・介護分野の事業所で働く5人に1人が60歳以上であることが18日、
県の2011年度調査で分かった。一方、就職から3年未満の離職率は約6割に上り、介護
と福祉の現場を支える担い手の育成と定着が課題となっている。
2008年度に続く2回目の調査。今年7月1日時点で県内の特別養護老人ホームや通所
介護施設902事業所を対象に実施し、半数を上回る490事業所から回答があった。
490事業所の職員総数は9525人。うち60歳以上は1692人と、全体の17・8
%を占めた。最も多かったのは50代の2439人(25・6%)。一方で10、20代は
1646人と17・3%にとどまった。
雇用形態でみると、非正規職員が4424人と、46・4%と半数に迫る。うち60歳
以上は1452人に上り、非正規の3割強を占めた。
過去1年間で離職した職員は1041人に上った。うち59・5%の619人が勤続3年
未満の離職者で、依然として人材が定着しにくい実情を裏付けた。
離職理由(複数回答)については「本人・家庭の都合」が305人(29・3%)に上り
、最多となった。「健康上の理由」が123人(11・8%)と続いた。
ソース:中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111200006.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111120000601.jpg
- 2 :
- 都会だと若い人が3年くらいのサイクルでガンガン入れ替わるけど田舎は本当におじさんおばさんが介護の現場にいるw
- 3 :
- >>1-2
労働市場としては、被介護者となる年齢の手前の世代が福祉・介護職に
就くのが理想なのだな。この手の職は、ワークシェアなどを導入して、
柔軟な雇用システムを作り上げていった方がいい。
- 4 :
- 60歳定年退職で、その後の年金引き上げの間
介護職を義務化して年金もらえる間仕事で収入が取れるすれば問題なし。
介護する立場もわかり、自分が介護される時に気持ちがわかるよ。
- 5 :
- >>1
これって年齢層の人口分布を考えたら
特に問題ないことじゃないの?
- 6 :
- つまり自分自身を介護してるってこと?
- 7 :
- ドッペルゲンガーつーやつだな。
- 8 :
- そもそも島根に若者が居ないんじゃね?
- 9 :
- 介護職といっても、入居施設(特養など)・通所施設(デイサービス)・訪問介護と、
それぞれに全く違う。
訪問介護や通所で働いても、生計立てれないから、結婚できないし、結婚しても、
子供を高校行かすのがせいいっぱい。大学なんて夢のまた夢で、低学歴・低収入の子供の未来が待ってる。
施設は夜勤をバンバンしたら、何とかなるかもしれないけど、やっぱり、
結婚できない。しても、やっぱり子供を大学に行かせれない。
結局、主婦の小遣いがせぎ程度の仕事になる。その程度しか収入にならない。
にもかかわらず、仕事は激務。精神的にもきつい。更に便に始まり便に終わる。
鳥インフルエンザがパンデミック起こしても、訪問介護・入所施設は、そのまま業務続行。
訪問介護が業務拒否したら、指定取り消し。
まさしく3K。
こんな低賃金で3Kで、パンデミック時も、業務続行しろ何ていわれる職場。
誰も行きたくないわ。
せめて、給与4倍にしてくれないと、人生設計立てれない。厚労省の介護報酬は安すぎるんよ。
。
- 10 :
- 介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャー、経験積んで努力して狭き門を必死に勉強して
突破して名だたる国家資格を手にしても一般企業の大卒初任給以下の仕事じゃあ
そうなるよ。
- 11 :
- >>4
それ兵役と何が違うん?
- 12 :
- 徴兵みたいに、60歳以上には介護を義務付けてはどうか?
- 13 :
- >>9
訪問で時給1200円+処遇改善給付金+介護福祉士手当+役職手当だけど結婚しちゃったw
来年四月から給付金が無くなって給料下がるんだよな、、、
- 14 :
- どっちも寿命で
- 15 :
- 介護奴隷!
- 16 :
- それより、若年者の非正規雇用率を問題にしろよ
- 17 :
- 日本は老人大国になったな
若者には威張り散らすくせに自分の金は出さない金にたかる
朝鮮人みたいな老人ばかりだ。
老人全員死刑&全財産没収しかないな
- 18 :
- 将来設計ができない職業だから
将来を考える必要がない人しか就かない
それだけのこと
- 19 :11/11/21
- 介護用に開発された商品が、都会の若中年層に売れている。
バス・トイレタリー製品や寝具、食器、献立、移動用機器、歩行道具など。
福祉先進国では、
新しい商品を開発・研究チームが、施設内に併設してあるのにな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲