1read 100read
2011年10月1期【知的財産】TPPで変わる?著作権 窮地に立つ同人誌、コスプレ 著作権侵害で摘発・刑事罰適用の恐れ[11/11/21]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【知的財産】TPPで変わる?著作権 窮地に立つ同人誌、コスプレ 著作権侵害で摘発・刑事罰適用の恐れ[11/11/21]
- 1 :11/11/21 〜 最終レス :11/11/21
- ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/111121/cpd1111210503001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/111121/cpd1111210503001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/111121/cpd1111210503001-n3.htm
[1/2]
ジャンプやサンデーの作家が全員でなくていい、一部でもいいから「私たち漫画家は同人誌が
結構好きです!」とアナウンスすれば、警察が2次創作(ある創作物の設定などを利用した独自の
創作物)同人誌を摘発するのに萎縮するかもしれない。これはすぐにでもできる方法です−−。
日本政府による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加表明を受け、11日に開催された
シンポジウム「TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 徹底検証!
保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金」の中で、漫画家の赤松健氏が、
著作権侵害の非親告罪化による影響から「2次創作同人誌と即売会を守る方法」の1つとして紹介した。
◆シンポジウム開催
シンポジウムは、クリエイティブコモンズジャパン、コンテンツ学会、MIAU(一般社団法人
インターネットユーザー協会)、thinkC(著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム)
などが共同で開催したもの。「ニコニコ生放送」で中継された。
パネリストは、赤松氏のほか、株式会社ニワンゴ代表取締役の杉本誠司氏、慶應義塾大学教授の
中村伊知哉氏、民主党の衆議院議員の川内博史氏。
司会は、MIAU代表理事で評論家の小寺信良氏が務めた。また、当初は予定されていなかったが、
知財分野におけるTPP議論の火付け役でもある弁護士の福井健策氏が急遽(きゅうきょ)
登壇した。
thinkCによると、TPPでの検討分野の1つとして知財政策があり、その中で米国側は、
著作権保護期間の延長、著作権侵害の非親告罪(被害者などのがなくても捜査機関が刑事に
できる罪)化、法定損害賠償制度の導入、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入、
デジタルロック回避の規制、真正品の並行輸入の禁止権などを要求してくるとみられるという。
-続きます-
- 2 :
- -続きです-
[2/2]
◆米国側の思惑
今回のシンポジウムでは、非親告罪化、米国型のプロバイダーの義務・責任、保護期間の延長あたりが
話題となったが、中でも大きく扱われたのが非親告罪化について。著作権侵害行為に対して
権利者からのなしで警察による摘発や刑事罰の適用が行えることになるため、漫画に関しては
2次創作同人誌、コミケ(コミックマーケット=同人誌の即売会)、コスプレといった活動への
影響が懸念されている。
こうした活動の多くは正式な許諾を受けずに行われているとされ、著作権侵害にあたるが、
漫画家や出版社などの権利者がはっきりと許諾を与えてはいなものの、黙認している“グレーゾーン”だ。
こうした活動が正規作品の人気を盛り上げている面もある。
小寺氏は、グレーゾーンがあることで実験的なコンテンツが生まれ、それが新しいコンテンツに
成長していく面が多分にあるとし、「クリエイティブの発祥の場所になっている」と評価する。
しかし非親告罪化されれば、こうしたグレーゾーンに対して、権利者が刑事罰を
望んではいないような摘発まで行われる可能性もあり、2次創作同人誌やコミケ、コスプレが
壊滅的打撃を受けるのではないかというわけだ。
◆「萎縮効果」懸念
実際には、警察がコミケの会場になだれ込んできて片っ端から摘発していくというようなことは
考えにくいというが、そうしたことも制度上は可能であるということになれば、最も懸念されるのが
「萎縮効果」だ。
「2次創作同人誌と即売会を守る方法」は、仮にTPPによって非親告罪化が現実のものと
なってしまった場合に、同人誌やコスプレを守るために権利者が行える対抗手段として赤松氏が
考えてきたものだ。
なお、赤松氏は漫画家という権利者側の立場だが、こうした対応手段を呼び掛けていることからも
わかるように、同人活動に理解を示している立場にある。
「漫画家全員がそう思っているとは言えないが、私はコミケとかに親しんだ身。最近は同人出身の
作家が非常に増えている。ふるさとを壊したくないなっていうのはある」という。
(インプレスウオッチ)
-以上です-
- 3 :
- 知的財産・受験生ブロガーの一覧
士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm
弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
- 4 :
-
.
- 5 :
- 産業で頼む
- 6 :
- それ以前にロリで逮捕
- 7 :
- 著作権って美味いニカ?
- 8 :
- 秋葉原・中野はTPPに反対いたします
俺たちの麻生カンバック!
- 9 :
- 同人、コスプレがグレーな存在なら白黒ハッキリさせればいいだろ
白なら訴えられることもない
- 10 :
- >>5
産業会館が
摘発怖れて
イベント(同人誌即売会)利用を貸し渋り
- 11 :
- 現実に他人の権利を侵害してんだから当然だろ
野放しの今がおかしいんであって
- 12 :
- みんなチョン絡みの産業
どうなろうと関係ない
個人がやってる分には問題ない
金儲けにしてるチョンどもが悪い
- 13 :
- マスコミが推進派で
国民は簡単にコントロールされるから
抗ってももう無理だよ
TPP交渉参加決めた途端にブータン国王夫妻の話題一色にしちゃったもんね
「国民的議論を」とか政治家もマスコミも絶対言わないw
- 14 :
- コスプレや同人を好む人種は、ほぼ病気だぞ!
さっさと捕まえて首からロープで吊せ
- 15 :
- 同人文化の進展なんかないない。
さっさと全員刑務所に行けwww
- 16 :
- ヲタ以外に打撃がないならいんじゃね?とも思うけど…
それが漫画家やアニメスタッフ、服飾系デザイナーを育てる可能性を潰す
→日本の芸術分野の危機
ってことなら日本人なら興味もたんとならんのかな
でも正直どっちでもいいwごめんw
- 17 :
- >>15
コミケだけでどれだけ金が動いてると思ってるんだ…
- 18 :
- >>5
誰でも著作権での訴えが可能になるので
同人や類似を誰か一人でも訴えれば
著作権者の意思とは関係なく摘発出来るようになる
- 19 :
- 即タイホでいいよ。
同人を放置してる日本がおかしい。
- 20 :
- >>17
ないないwww
メッチャ取り扱いが落ちたと悩んでる東証は一日1兆円だが何かwww
- 21 :
- 別に違法でかまわないだろ。
- 22 :
- TPPによりコスプレはアングラ化の一途をたどったのである
- 23 :
- >>17
だからこそだろ
税金がっぽりで税務署もウハウハ
- 24 :
- 同人全部が悪いとはいわないけど、最近のはちょっとね。
- 25 :
- まあね、ほんとに趣味仲間の同人誌ならたいした問題じゃないと思うけど、
コミケは巨大マーケットになってるからね。
いつまでも同人誌だから、という言い訳は通用しないのでは?
- 26 :
- >>23
いや絶滅させるから。
そんなの最初だけw
- 27 :
- >>24
同人は全部悪いよ。
頭おかしい人かなキミ?
- 28 :
- ちょっと似てるキャラクターを描いただけでもタイーホ
- 29 :
- >>28
もちろん。ウキャ
- 30 :
- コスプレで逮捕。すごいな。
- 31 :
- こんな記事を読む度に幕末の開国攘夷の論戦で血が流れた訳が分かる気がする
- 32 :
-
よく米国でヒット曲や映画などに「あれは俺が考えてた物と同じ」
頻繁にやってるが、ああ言うのも日本向けで増えるんだろうな。
なにしろ米国では弁護士腐るほど余ってるから…。
白黒はっきりさせて、需要少なくなったら元もこもないだろ。
今の米国の創作現場状況みればダメさが判る。日本のアニメや映画の
リメイクに手を出してる時点で衰退し始めてる。
- 33 :
- 同人っていうかアメリカの法律に従わなきゃいけなくなるかもって懸念だよね
エロはダメとかつまんない事も起こされて当事者で解決しろとか
- 34 :
- TPPってアメリカの州になるのと変わらんわwwwwwwww
国権の放棄やwwwwwwww
- 35 :
- でも著作権者の収入を支える基盤の重要な一部が
同人愛好層であるというのも事実
ここをすと全体が崩壊しかねない
ジレンマだな
- 36 :
- thinkCそのものが訴えられるだろwww
- 37 :
- うわ、これはTPP反対論といっても無茶苦茶だわ
こうやって普段ニュースなどを見ない人たちを自分の自陣に引きこむんだな。なるほど
- 38 :
- TPPは司法高権の放棄を含んでいるから、ありうる話。
絵を取り締まれ、ってのは、アメリカキリスト凶が、アメリカ政府をせっついて、
創価や自民が“非実在自動人格権”とかキチガイそのものの論理で取り締まろうとした。
(自民党の葉梨など)
- 39 :
- その辺を交渉で上手く持って行かないと行けないのに
今の政治家に交渉が上手いのが居るとは思えない
- 40 :
- 日本は勘違いの上塗りをしやすいところだな…
秋葉原のコスプレは現在禁止されているが、それどころか23区内禁止に広がって、とんでもない状況になっているのに…
それと、ハロウィン否定されたら東京ディズニーランドも上がったりですよ
- 41 :
- >>38
あり得る話なら全部ダメだ。この世に存在するものに100%はないから。
そうやってっから日本自体が「萎縮」して成長しなくなったんだろうが。
日本をダメにしてるのはリスクを取らなくなった引きこもり共
- 42 :
- 薄い本もコスプレもコミケもいらない
てか、害悪にしかならない
- 43 :
- >>41
自称責任者で杜撰なことやってきた屑団塊どもですね
分かります
- 44 :
- ThinkC って時点でSymantecから訴えられそうだが
- 45 :
- 同人関係の意見を代弁するような業界組織とかなさそうだし
あっさりやられそう
- 46 :
- というかアメリカでもコミケ開催されてるし
- 47 :
- >>34
国籍もらえるわけでもないのにアホすぎだよな〜
いつでも切れる植民地
- 48 :
- >>46
ああ、あれは何なんだよな?
- 49 :
- いままで賛成だった人がこの件で反対派に回るとは思えんな。
けどまあ反対派が増えるなら応援するよ。
- 50 :
- >>41
リスクをとらなくなったのは、ひきこもりだけじゃなくて、会社員も同じだと思う。
安定したちんまりとした生活を守るために、リスクを取らくなった。
農業と医療に関しては、TPP反対だけど、それ以外の分野は、多少揺さぶった方がいいかもね。目が覚めるよ。
- 51 :
- >>33
民事は知らないが刑事罰メインでしょ。
>>37
著作権の非親告罰化をアメリカが求めてきてるんだから
めちゃくちゃとは言い切れない。
- 52 :
- TPPは関係なく、同人誌なんか明らかに著作権侵害だろ。w
おまけに、オリジナルのイメージも損ねてるし。
- 53 :
- ジャングル大帝レオのパクリを堂々と制作してた某アニメ大手がようやく逮捕されるのか
- 54 :
- FBIがオタクを逮捕しまくる
- 55 :
- 日本以外の先進国(OECD加盟国)で、親告罪の国はドイツとオーストリアだけ。
でも、コスプレもファンダムも欧米では昔からあるが、別に逮捕された事なんてないだろ。
あと、親告罪かどうかは、その手の制度をTPP以上に統合進めたEUですら(欧州の著作権制度は欧州委員会が事実上拘束している)、
各国の自由裁量に任せてる範囲の部類(ドイツでいえば、何処の国のものも親告罪で扱うので、特定の国が不利にはならず、非関税障壁扱いとならない)。
TPPで親告罪になる可能性は、まずない。
ただ、非親告罪化はTPPではなく、他の枠組みや国内のコンテンツ事業者、クリエーター団体などから、
昔から外圧というより内圧で求められている種類のものであり、常に検討されてきた課題。
日本が非親告罪化する可能性自体は、割と高い。
- 56 :
- 他人の作品に出てくる人物像を断りもなくバカやエロにしてみたり、勝手に裏話や続きを書いたり、さらにはそれらを自分の作品だと主張したり
こんな連中は早く捕まって欲しい
- 57 :
- オリジナルで勝負すれば
いいじゃない
いい物は売れると、いつもおまえら自身が言ってるだろw
- 58 :
- >>46
日本の著作権だから取り締まれないんでしょ。
>>52
ぶっちゃけその通りなんだけどね。
他にもネットで漫画の画像載せたり許可もなく版権絵描いて公表したりとか
ある意味その辺無法地帯だから規制で多少変わるかもね。
- 59 :
- 萌え豚カルト死亡
- 60 :
- あと、意外かもしれんが、P2Pの割れとかでも、アメリカでは刑事自体がほぼ皆無。
年間20万件くらい個人やってるが、全て民事。
年間100人以上刑事してるのは、日本やドイツなどの親告罪の国が中心。
- 61 :
- >>53
バカ。
むしろディズニーが優位に立たせるもんだよ
ダブルスタンダードが通用するディズニーならではの悪法だから
ちなみに、僕は東京ディズニーランドでアルバイトをしたことがあるけど、あそこだけはアメリカンだったね
キャストは二次創作するなとか厳しいから
- 62 :
- >>18
訴えるってより、
通報すれば…って感じかな?
コレって作品発表時に権利所有者が親告・非親告を選択し宣言する仕組みを作らないとダメでしょ
作品のスタンス・性質によっては、作品自体が読者に問題を提起し読者間で情報交換・解釈表現をする事で価値を生み出そうという場合もある訳で…
- 63 :
- 同人誌(パロディー物)が日本のオタク文化というなら、
中国のパクリ文化と変わらない。
- 64 :
- >>53
アレはアメリカ企業だから無駄
TPPは片務的性格のルールなのでアメリカ企業を実質的には訴えても無駄な訳さ
- 65 :
- >>15
こんどは府中が聖地か
- 66 :
- >>27
よう、ぼっち。
- 67 :
- >>63
ぶっちゃけ
パクリとパロディの違いの判らない人って
杓子定規の固い人だが、
人としての感情や感性が壊れてる人だと思う
- 68 :
- >>67
創価よりキモいって言われたこと無い?
- 69 :
- 少年マガジンで人気作品が謎の連載終了とか
- 70 :
- てかようつべであるとか、新しいネットコンテンツの殆どは、アメリカ発になってしまっている。
日本も同様の動きがあったけど、国内規制が強すぎて(著作権団体の力が強すぎて)新しい
実験的なネットサービスが起こしにくい環境があるのに、何を今更w
アメリカ人も著作権には厳しいけど、別の面では全然緩みっぱなしだけどな。
日本はその逆なだけだ。
- 71 :
- >>57
事情通ですが、今のオタク文化はパロディがあたかもオリジナルのように見せかける感じになっているんです
つまりはねずみ講ですよ。
ちなみに、リッチコンテンツの多い小学館と講談社はこれに賛成の意向を示していまして、
赤松健はネギま!やラブひなは講談社の漫画ですから、いわゆる清武元代表みたいなことを申し上げているんですね。
ちなみに、根源の角川ホールディングスが相当牛耳ってますし、バックにドワンゴ、文化放送がいますんでね、ややこしいんですよね
ちなみに、ドワンゴの会長の屑の発言もこの件に関わってますからー!!残念!!
- 72 :
- パロディじゃなくて無断盗用だろ。
- 73 :
- >>70
確かにディズニーは緩いです。
ただ、ドワンゴさんの子会社が運営する「ニコニコ動画」でも、同人SNS「Pixiv−ピクシブ−」でも勘違いなのか「夢の国チキンレース」みたいなタグが付いてますね…
- 74 :
- >>68
脳梗塞の検査でもしたら?
- 75 :
- >>23
コミケで税金を納めるほどの利益が出てるサークルなんて1割もいない
- 76 :
- アメリカ人は、
ロリには厳しい
むしろそれが普通なんだけどね
- 77 :
- エロアニメが知的財産wwwwwwww
- 78 :
- 親告罪
俺の股間は
Rくさい
- 79 :
- ジャンプ作家にも同人出身いるよね、めだかの人とか
そういう人の過去の作品も摘発することが可能なの?
- 80 :
- 同人出身者が逮捕されたら、今までロリヌード撮ってた篠山紀信がびっくりだわ
- 81 :
- 東方勝利
- 82 :
- 次の冬コミが実質最後だろ。
んで、次の夏コミは色々と自主規制がはいるんじゃね?
原則二次創作は禁止みたいな感じでさ
- 83 :
- >>80
過去に摘発された事あるぞ、同人誌。
数が少ないから目立たなかっただけ。
- 84 :
- アメリカって、著作権の保護期間が、某ネズミに合わせてどんどん
長くなるんだな。
個人の著作物でも50年から70年に伸び、「無名・変名・職務著作の場合」なんて
「最初の発行年から95年間又は最初の創作年から120年間」(短い方)
こんなのごり押しされたら、Gutenbergも青空も終わり。
既に日本も、映画の著作権保護期間は70年に延びてるし。
- 85 :
- >>83
そういうことを言ってる訳では無いとオモウヨ
- 86 :
- TTD
- 87 :
- もしかして、ハロウィンもダメなのか?
コスプレ写真も単純所持でアウト?
罪名は著作権法?子どものコスプレなら児童ポルノ禁止法と抱き合わせ?
- 88 :
- >>87
金儲けに利用したらアウトってこと
- 89 :
- 同人誌なんて才能無い奴らの金稼ぎだが動画アプが面倒になるから著作権なんて時代遅れ
- 90 :
- むこうじゃfair useがあるからね。日本にはない。
むこうと日本の悪いとこ取りになりそうなw
- 91 :
- まあTPPで日本アニメそのものが潰される可能性もあるわけで。
- 92 :
- アニメってもう韓国に乗っ取られてないっけ。
90年代から作画はそっちにアウトソースしちゃってたろう?
- 93 :
- >>91
2000年以降の惨状を見れば一度潰されてから再起をはかったほうが良いのではないかとも
- 94 :
- 勝手に人の作品を登用して品位を落とすような創作物が黙認されてるから許されるっ発想がおかしいんじゃね?
猥褻物だしな
- 95 :
- なんか、民主党も自民党の悪いところだけを見いだしているから、オタク文化も終わりじゃね?
民主党に入れたオタクは御愁傷様でございました。(敬語変だな…)
ガラケーも終わりだな…
- 96 :
- 今でも同人誌の大半が著作憲法違反なんだろ。
作者が見逃してくれてたり実態を把握してなかったりするだけで。
コミケは業者ブース以外は全員逮捕でいいよ。
- 97 :
- TPPなくても2次創作で金稼いでるのはすでに犯罪だろw
- 98 :
- カネ稼がなくても、訴えられれば違法。
- 99 :
- >>1
ねーよ、アホか。アメリカでもコスプレイベントやりまくってるだろうが。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-