2011年10月1期文学平野啓一郎1000万寄付wwwwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
平野啓一郎1000万寄付wwwwww
- 1 :11/03/20 〜 最終レス :11/06/05
- しないかな?
- 2 :
- するわけない
- 3 :
- さすが
- 4 :
- でも寄付をした平野啓一郎と普段の平野啓一郎は別の人間だから平野啓一郎がいい人って事にはならないよ。
- 5 :
- >>4
そんな悲しいこと言うなよ
- 6 :
- って言うか民主党には何人平野が生息してるんだ?
また新平野がでてきたぞ。
- 7 :
- 平野のtwitter、震災の翌日、「被災した人へ。自分を最後にハッピーエンドを迎える小説の主人公だと思ってください。困難から立ち直った人間は最高に美しい」
というような趣旨のコメントをしている。馬鹿かと。
普段偉そうに社会について論じている頭でっかちはやはり震災が起ころうとも変わることはなかった。
まずは月並みかもしれないが「震災されたみなさま、ならびにその関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。」みたいなことを
しっかり言えよと。そもそも上述のコメントは翌日に書くようなことではない。
被災して死んでしまっている人間がどうやって自分を小説の主人公と思えるのだろうか。
あるいは家や街が無くなってしまった、またあるいは自分は生き延びたが家族が無くなってしまったような人たちがどうしてそんな風に冷静にドラマチックな人生の過程を想像することが
できるだろうか。平野は完全に被災者への配慮が欠如しており、状況を理解できない精神異常者である。
また、他者の不幸を自分ごとと捉えられない想像力が欠如した感情欠落ロボットである。
さらにその数日後には「気晴らしにバッティングセンターいこうかな」みたいなことも言っている。
冗談もいい加減にしてほしい。そこでお前が気晴らしに使う電力で助かる人もいるかもしれない。
「テレヴィ」の報道などについて批評したり、ドラクロワと自分を重ね合わせてナルシズムに浸っている暇があるなら、
募金でもしろ。少なくとも俺よりは何十倍も金あるんだろうから。
少なからずわかったことはこいつは小説家としてもっとも必要な「こころ」が「誰よりも」欠落しているということ。
ゆえにこいつの書く本は恰好つけた理想論だけが陳列された現実には何の効力もない、いうなれば鼻をかむティッシュ程の役にも立たないただの資源の無駄であるということ。
こいつより学力的には劣る格闘家やタレントの方がどれだけ尽力していることか。
愛の形があるのならみせてみやがれ。
- 8 :
- どん底で苦労したこと無いんだよ……
理解出来ないんだからしょうがない。
出来ない事をやれというのが間違ってる。
そういう時は黙ってろって言ってやるのが一番いい。
- 9 :
- 無残なカスの観念論者に読者は不在とった漢字ですねぇ〜(笑) このカスは 藁貸し増すねぇ〜(笑)
- 10 :
- やれやれ
- 11 :
- ツイッターによると、こいつは赤十字に
“心ばかりの寄付”をしたそうだ
100万だした年下の綿谷を見習え
- 12 :
- あまりに数字(お金)が出しゃばってるから文字(言葉)が肩身狭い思いしてるね
- 13 :
- 平野はじぶんの金玉が小さくて、ケチったのを、あとあと、色々な言葉を巧妙に練り上げて正当化しそう
- 14 :
- もともとそういう人じゃん。未だに日蝕は僕の全てとか言ってるんだろ?その程度の作家だって事だ。
- 15 :
- 平野ってなんかいつもへんな首飾りつけているんだけれども、あれ、ダサいよね。ていうか、今どき、あんなファッションするのって辻人生くらいだろ。あの首飾り寄付しろよ。
- 16 :
- そもそもセンスは最低だと思うよ。
- 17 :
- 平野ってなんかうさんくさい顔してるよねwwwwww
- 18 :
- 平野金くれ
- 19 :
- スレタイを板の中から見て、おっ平野見直した嬉しいぜ
となって開いてみたらあれでがっかり
更に>>7読んで失望
やっぱりこいつは軽量級、ポーズだけの作家、現代日本文学衰退の象徴
ただ>>11が気になるし、良い事なら良いな
- 20 :
- 俺も使い道のわからないYahooポイントとやらを募金したよ。褒めて。
- 21 :
- >>20
gooとはいえませんな(*´д`*)
- 22 :
- >>20 ヨシヨシ
- 23 :
- 鈴木さんって2ちゃんにいない時は何やってんのかな? ーかな?
- 24 :
- 震災後に気晴らしに行くと書いたらいけないのかよw
もっと酷いツイートしてる作家はごまんといる。
悪どい奴こそ沈黙して黙祷捧げるふりするだろうよ。
裏では豪遊してるだろうがwそれが作家だ。
こいつが駄目なのは普通すぎることだ。
- 25 :
- キャッキャッ
- 26 :
- 作家としてある前に人としてどうあるかの方が大切だろ
- 27 :
- >>25
平野綾の物真似だね。寒いよ(´・ω・`)
- 28 :
- 普通の人が一番怖いよ。
普通の人こそが差別や暴力を撒き散らす。しかも善意で。
- 29 :
- 一方そのころ、理学部教授は原発でボランティア活動をしていた
@jiromurata 村田次郎 / Jiro Murata
原子核物理学者は、作業従事されている方の線量サーベイを福島で行う
ボランティア活動を始める事になりました。自分で個人線量管理が出来
る人で。私も短期間でも参加するつもりです。
3月20日 webから
- 30 :
- 平野さんにも原発に向かう程の男気を持ってほしいですね
- 31 :
- 炉心に平野さんの緊急制御棒を突っ込め!!
- 32 :
- まえけんに似てる人か。
この人ホモじゃないよね?
- 33 :
- さすが平野
- 34 :
- 九州は暖かったのかな。
九州の人は東日本に対してどんな反応してたのかな。
- 35 :
- “心ばかりの寄付”って、平野の場合は
1億円のことだろ
- 36 :
- おそらく…
- 37 :
- 五億くらいなのでは?
- 38 :
- ごおく…
- 39 :11/06/05
- 五億くらい平野さんにとってははした金でしょう。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲