2011年10月1期文学歴史・時代・文学 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

歴史・時代・文学


1 :11/08/29 〜 最終レス :11/08/29
その名の通り歴史や時代性を文学小説の中で展開しているものについて語りましょう

2 :
「大統領閣下」アストゥリアス
独裁者の陰謀や政治腐敗を魔術的且つ幻想的なリアリズムを通して暴き出す
アストゥリアスは在学中に独裁者反対運動に参加し卒業後はシュール・レアリズムとインディオの世界を結び付けるマジック・リアリズムを確立
ガルシア=マルケスやバルガス・リョサ等に多大な影響を与え其の後ラテン・アメリカ・ブームが生まれた

3 :
ユルスナールの「ハドリアヌス帝の回想」「黒の過程」
堅牢な歴史考証に支えられていて、重厚で美しい

4 :11/08/29
「TheCantos」エズラ・パウンド
ーT.S.エリオットー
「より巧みなる詩人に」
モダニズムやイマジズムの推進者としてジョイスやヘミングウェイを世に送り出し
近代社会の没落や金融資本主義批判をダンテの「神曲」やホメロスの「オデュッセイア」をモチーフにして語り
其の伝統はフォークナー「響きと怒り」「アブサロム、アブサロム!」他やギンズバーグ「アメリカの没落」他へと継承されて行く

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼