2011年10月1期ボクシングボクシング界復活計画
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【質問】日本人で3階級制覇した超人なんているの?
ヲ タ ク 最 強 説 part1
中井りん vs 亀田興毅
ボクシングより相撲の方が弱い
ボクシング界復活計画
- 1 :10/12/30 〜 最終レス :11/10/14
- 具体的にどうゆう案があるんだろうか。
- 2 :
- JBCに加盟ジムになるための1000万を引き下げる
他の格闘技と積極的に交流する
- 3 :
- 日本に関して言えばIBF、WBOも認めるあとはジム制度廃止。あとはプロモーター
制度も認めて軽量級のタイトルマッチは興行として独占出来そうだから世界中の軽量級の
強いボクサーを集め試合をさせる。その事によって日本のボクサーのレベルも上がって来ると思う。
ジョフレ、ロペス、カルバハル級最近はドナイレ、ダルチニアン、モンティエルなど。
- 4 :
- >>1
ない。
一度、どん底まで落ちて一からやり直すしかない。
- 5 :
- たしかにキックもどんぞこに落ちてから立ち直った
やはり追い込まれないと反省しない
- 6 :
- >>3
書き直せ
凡人には理解不能
- 7 :
- >>2
うむ。実に現実的でいい意見だ。
あとプロとアマが仲悪いのをなんとかしろ
- 8 :
- 向こうじゃローチが総合選手のコーチとかしてんのにな
ボクシングとキック兼ねるジムもたくさん
一方日本では山田が追放された
- 9 :
- 今亀田選手が問題になってるけどここでは少し違う視点から言って見るけどほかのボクサーにも
責任があるんじゃないの。あんな事されてふざけんじゃねえだとかもっと怒ったりマスコミを使って
舌戦するだとかそうする事によって両方の陣営にとって得するしボクシング界も盛り上がるんじゃないの。
ボクシングの選手は大人しすぎるのも問題だと思うんだけど。
- 10 :
- >>8
誰だ山田って?
- 11 :
- エキマを地上波にする
- 12 :
- >>10
オイルマン
- 13 :
- 刺青禁止とかもやめろ
タンタンとか大嶋とかかわいそすなぁ
- 14 :
- どうも日本のボクシング界は90年代あたりで低迷してきたと思うんだけど。KIやjリーグ
なんかもあるけど一番の理由はエキサイトマッチにもあるんじゃないか。あの番組が出来て海外の試合は
有料放送でしか見れなくなったし民放で放送されなくなった事が問題。
- 15 :
- 90年代あたりにYOUTUBEが出来てたらボクシング界はどうなっていたんだろう。
- 16 :
- 日本ボクシングは閉鎖的すぎるな
もっと草の根運動的に町内草ボクシング大会だの
おやじファイトみたいなものを女子も作るとか底辺拡大して
ボクシングに親しんでもらうしか競技人口減は防げない
このままじゃ亀田みたいな三文芝居をして自滅するだけだ
- 17 :
- まずは未だに試合の告知だけしかやってないのが問題。動画サイトや地上波でボクシング番組を
作ることが現実。そうやって地道に足を運ばせることがまず第一。そして番組を作り演出で対戦相手同士に
舌戦をさせ意図的に対立構図を描かせる。
- 18 :
- 亀田に限らず、雑魚との世界戦を禁止にしろ
ショボイ試合で世界チャンピオン?笑わせるな
- 19 :
- 今の時代は世界戦よりもどの相手と戦いどんな試合をしたかによって評価がわかれてくる
時代になってきたのかも知れない。ただボクサーにとってはチャンピオンよりも良い試合をしている方が
評価されるような時代になればノンタイトルでもボクシング界が盛り上がってくれれば良いと肯定的に考えたいんだけど。
純粋に試合の面白さを追求するというか。
- 20 :
- 長谷川でも11回目にしてようやくモンティエルだからね
マッチメークが糞
- 21 :
- 海外のビッグマッチがWOWOWでしか見られなくなったのが衰退の最大要因だな。
地上波で中継してた頃は米国での試合は日本のランチタイムに当たる時間帯になる事が多く、テレビのある食堂などは満員になったものだ。
- 22 :
- >>19
いや、昔から戦ってきた相手重視だよ
タイトルはそういう名のある相手を呼び込むのに必要なもの
長谷川vsモンティエルも10回防衛した実績が呼び込んだ物
- 23 :
- 例えばプエルトリコで行われたガッツ石松対エステバン・デ・ヘスス戦も今なら地上波では中継出来ない。
また、もし日本人選手がラスベガスで試合をしたらそれも地上波では中継出来ない。
WOWOWに加入すればいいと言えばそれまでだがボクシングを見る為だけに加入しようと思う人はそれほどいないだろう。
- 24 :
- >>21
確かWOWOWでしか海外の試合が放送出来なくなった時にテレビ東京の関係者が
残念がっていたと言う話を聞いたことがあるけど。90年代は初頭はお金持ちしかWOWOWを
見れなかったし地上波でデラホーヤを見てボクシングに興味を持ったと言う人間が増えれば変わっていたかも知れない。
- 25 :
- 一番の特効薬は亀田さんが熱い試合、感動する試合をすること
- 26 :
- サッカーみたいに地上波で見れればいいんだけど。どちらにしろ日本人ボクサーだけで盛り上げる
のは無理だと思う。サッカーなんか地上波で放送し海外の選手に憧れる海外のチームに憧れるでサッカー人気を
増やしてきたしボクシングも同じ事やればいいんじゃないのかな。
- 27 :
- サッカーは関連グッズが売れるから運動具メーカーとかのスポンサーがつくけどボクシングは売れる様な関連グッズはほとんど無いからな。
- 28 :
- ボクシングは放送する局でしか宣伝しないから
サッカーみたいには無理だよ
- 29 :
- 石橋貴明VSレナードはおもしろかったのぅ(・ω・)
- 30 :
- と手を切る
- 31 :
- スター性のある選手そろそろ出てこないかね。
アマの藤田兄弟と井上が早くプロに来てくれれば面白くなりそうだけど。
- 32 :
- ボクシングの放送する権利は自由に出来ないものなんですかね。
- 33 :
- >>32
TVで放送される世界戦以外の試合をボクシング協会が自ら撮影して、販売なりネットでの放送なりをするのは無理なのかな?
- 34 :
- やっぱりジムごとの興行だと難しいかな。
- 35 :
- 昔は新人戦も放送してて結構人気もあったんだよな。
いづれにしてもJBCとテレビ局の傘下ジム系列化が続くならボクシングの未来は無いな。
- 36 :
- >>3
プロモーター制度についてよく知らないのですが、教えていただけますか?
日本ではジム単位の興行ですが、プロモーター制度だと、ジム横断的に様々な選手を抱えて、大きく興行ができるということでしょうか?
あと、できましたら、プロモーター制度でのメリットとデメリットもあれば教えていただきたいです。
プロモーターと言えばドンキングというイメージがあるので。。
- 37 :
- アメリカのジムと云うのは解りやすく言えば日本の貸しスタジオ。
選手はジムに所属してるのではなく、金を払って練習の場を借りるシステム。
資金のあるマネージャーやスポンサーが付かないと練習もままならない。
当然、有望な選手には大物スポンサーがつく。
アドバンスシステムが確率してる欧米ではこれが普通のスタイル。
- 38 :
- >>37
日本のジムは道場スタイルなんだな
- 39 :
- >>38
相撲部屋スタイルだね。
- 40 :
- アメリカのジムは場所代を払って練習するただの施設
月謝ではなくジムに行くたびに支払う、日本でいう区や市のスポーツセンターみたいなもの
トレーナーもジムにお金を支払う
利用者(選手も含む)は利用するたびに、ジムとトレーナーに利用料を支払う
そしてジムとは別にボブ・アラム、ドン・キング、ゴールデンボーイプロモーションなどのプロモーターが存在して、選手とプロモーターとトレーナーの利害関係が一致した場合に契約が成立する
そしてそれぞれの利益を主張しあってビジネスとして成立する
日本の場合はジムの会長がほぼ100%プロモーターを兼ねている、トレーナーもジム所属、選手も最初に入会したジムから非常にはなれずらいシステムになっている
このシステムの最大の弱点は、プロモーター(ジムの会長)が自分の選手がカワイイあまりに負けさせたくないため、弱い選手とのカードを組む
そんな試合はお客さんは見たくないのにもかかわらず
そのためいつまで経っても日本のボクシングはエンターテーメント、イベントとして未成熟のまま現在に至る
- 41 :
- 日本人にはそこまで個人主義になったら育たないと思う
- 42 :
- プロモーターは独立するべき
K−1もPRIDEもこれで成功したと言っても過言ではない
日本のボクシングはとてもプロモーターと呼べる代物ではないし、そんな簡単なモノではない
というか言葉もろくに喋れないのに海外との交渉なんか出来るわけ無い
- 43 :
- テレビ局がジムを系列化したのも問題だ。
有望な日本人同士の試合も系列が違うとカードが組めない。
ファンが望むカードが実現しないんじゃ衰退するのは当然だ。
- 44 :
- ジムレベルの興行には限界がある
しかもそのジムには大小さまざまがあり
小さいところでは独自で興行が行えずカマセを育てるしかない
またそうすることで大手から試合を組ませてもらうから
実質八百長みたいな試合が増える
海外ボクシングやK-1やPRIDEのようにジム単位ではなく
プロモーター単位で興行が行えるような体制を整えるべきだ
- 45 :
- >>43
カスみたいな日本人同士のカードは組むくせに、肝心なファンが求めてるカードは話題にすることすらタブーみたいな雰囲気あるよな
長谷川vs西岡とか
しかも帝拳系、日本テレビ系の選手同士だからプロモーターがゴーサイン出せばスグにでも決まるカードなんだけどな
あまりの無策ぶりにファンとしてももう勝手にやってろという気分になってくる
- 46 :
- K-1やプライドだけでなく日本以外ではプロモーターが独立してるのが当たり前なんだけどな
選手層が厚いわけでもないのに、プロモーターがあふれているなんてバカげてるよ、しかも無能だしな
競技としてのボクシングは無くなることなく続いていくが、お客さんが楽しむイベントとしては衰退していく一方
- 47 :
- 36です。
詳しいご説明、ありがとうございました。
昔、輪島さんや具志堅さんが、ジムごとの興行をやめて、日本プロボクシング協会で興行を行おうと主張していたのですが、それはみなさんはどう思いますか?
私としては、やりようによってはプロモーター制度よりも、いいものができるような気がするのですが。
- 48 :
- >>47
大相撲の興行と同じだね。
興行を協会に一本化すれば資金難で自力興行が打てないジムオーナーにはいいだろうね。
但、いいのはジムオーナーであって選手ではない。
それに協会が果たしてフェアなカードを組むかも問われる。
今だって金になるなら亀の試合を認定してるんだからこの上興行権まで持たせたら…
- 49 :
- >>48
確かにそうだよね。
誰がトップに立つかで、全く違うものになってしまう。
そこが問題かな。。
小泉ジョーさんや、帝拳の本田さんが自分のジムから離れて日本ボクシングの事を考えてやってくれたら、いいと思うんだけどね。
選手にとっては、いいんじゃないかなって思う。
選手たちは、他のジムの興行に出されている分、ファイトマネーを搾取されたりしているんじゃないかな?
今の日本のプロモーター(ジムの会長)の取り分は、上限33%って聞いたことがあるけど、上限の33%が必ず取られていると思う。
一括にしていくことでプロモート料も安くできたりするんじゃないかなと思うんだ。
まだ、しっかり考えてない状態だからわからないけど。。。
それに、興行を一本化することにより、レフェリーをプロ化できたり、TVで放送される試合を除いた試合を独自で撮ってネットで放送したり、売ったりできるんじゃないかなって思うんだ。
それを選手の格や人数に応じてジムに分配したりできるしね。
その他にも、色々と変えられる部分があるんじゃないかなとも思う。
ただ、自分たちの利権を手放さない人たちがいるから、難しいかな。。。
- 50 :
- プロモーター制度はファンにとっては間違いなく良いことになる
もちろんマイナス点はあるけどファンの需要を取り入れて商売にするのがプロモーターの仕事
現状ではジムの会長が所属選手を負けさせないためのマッチメークに終始する傾向がある
それもそれでいいとは思うが、当然人気は広がっていかない
上に亀田の件が出てるけど、JBCもやりたくてやってることではないはず
ボクシングが日本で死にかかっていたところに亀田というに思わず手を付けてしまったって所だと思う
来年、名城、井岡が関西で1日違いで世界挑戦するが、このへんも何してるんだろうと思ってしまう
テレビ放送も地上波は無いだろう
あとネット中継は散々言われているがなぜか全く動きが見えてこない、IBF・WBOの承認ですらここまでもたついてるぐらいだから、新しいことを受け付けない体質なんだろうね
- 51 :
- 俺らが思ってる以上に何かあるんだろうなぁ
- 52 :
- 亀のせいで再起に10年かかる
本場アメリカこけてきてるのにバカな亀仕掛けでどうしようもない
- 53 :
- ボクシングファンの90%以上が認めないチャンピオンwwwww
- 54 :
- JBCに加盟してるジムに所属してないとプロのライセンスが取れないと云う今の制度がある以上は日本のボクシングは終わる。
- 55 :
- JBCは加盟料が高すぎるのは確かだね1千万円てギャグ?
WBO・IBFの件や他格闘技との兼業を認めないことなど閉鎖的すぎ
そのうち相手にされなくなるぞマジで
- 56 :
- ボクシングの為の協会ではなく協会の為のボクシングだからな。
亀田問題で騒がれた時に輪島が「でも、亀田のおかげで協会に一億円の金が入ったんですよ」と。
判定疑惑よりも協会に金が入る事の方が大事らしい。
選手時代の輪島は好きだったけどがっかりした。
尤も輪島は鬼塚の判定疑惑でも鬼塚擁護だった。
損得抜きでハッキリモノを言うガッツさんとは正反対だな。
- 57 :
- >>47
>昔、輪島さんや具志堅さんが、ジムごとの興行をやめて、日本プロボクシング協会で興行を行おうと主張していたのですが、それはみなさんはどう思いますか?
具志堅がそれを主張するのは解る気がする。
軽量級の盛んな中南米では具志堅は有名人なんです。
しかし、人気では無く『悪名』でです。
実際にメキシコ人と話した事がありますが、倒れた相手を殴る、
そしてあちらでも報道された対戦相手への薬物投与事件等でダーティーボクサーとしてイメージが定着してます。
さて、日本ではやはり軽量級タイトルが中心です。
中南米の王者を呼んで日本で世界戦をやる事も多いです。
もし、具志堅がプロモータとして中南米の王者サイドと交渉したら?
おそらく交渉のテーブルにも着いてくれないのではないでしょうか?
だから、ジム単位ではなく協会で興行をと主張してるのではないでしょうか?
- 58 :
- そうだったんですか。
確かに、具志堅さんがダウンした相手を殴っている試合を見たことがありますが、勢い余ってのことだと思っていたのですが。。
そんなに海外での評判は悪いのですね。
ただ、具志堅さんや輪島さんにプロモートを任せるのではなく、自分のジムを持っていない人でプロモートを専門で行う、プロモート部門を作っていけば、いいのかなとも思うのです。
そうすれば、お金のあるジムの選手や目立つ選手だけが世界挑戦ができると言うのではなく、しっかりやっている本当に強い選手に光も当たるのかなとも思います。
普通のプロモーター制度もよいとは思うのですが、富や権力の集中と、ファイトマネーの搾取、そして、プロモーターにより選手が試合を干されるなど、様々な悪い面もあると思うのです。
その点、公的な機関が公正なプロモートをしっかり行えば、そういった問題も解決できるとのではないでしょうか。
いずれは、世界的にもそのような公的で公正なプロモート制度になればと考えています。
その前に、日本ボクシング界が、モデルケースとなれるような組織作りをしてもらいたいと思っています。
- 59 :
- ボクシングの試合論で言うんであればラウンドマストシステムの廃止、手数よりも有効打を中心
とした採点、リングを今よりも狭くする。軽中量級に関しては今よりもグローブを薄くするで
良いんじゃないのかな。
- 60 :
- ベルトを統一世界チャンピオンが多すぎる
- 61 :
- >>40
確か半年以上いたらそこの所属なるんやったっけ?
そして他のジムには移れなくなるとか聞いたがマジ?
- 62 :
- 大橋の頃の世界戦の映像があったから見たけど、あの時の観客の熱気は熱かったな。
なんで80年代はあんな負けまくったのかな?今よりも景気が良かったんだから
やりようによってはボクシング界を復活出来た筈なんだけど。
- 63 :
- テレビでもチケット販売をする事。エキサイトマッチなどで。
- 64 :
- 新たなスター誕生。
- 65 :11/10/14
- 地上波で放送がベストだが…
最近、井岡をテレビでやたら見るが内藤みたいにならないか心配してる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【質問】日本人で3階級制覇した超人なんているの?
ヲ タ ク 最 強 説 part1
中井りん vs 亀田興毅
ボクシングより相撲の方が弱い