1read 100read
2011年10月1期ボクシング日本現役最強は?西岡内山下田粟生
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【Sバンタム】 西岡利晃×亀田興毅 【4階級】
せやねん!西岡利晃
内柴正人 vs パッキャオ
忍法帖!ninja テストスレ inボクシング
日本現役最強は?西岡内山下田粟生
- 1 :11/02/13 〜 最終レス :11/12/22
- モンスターレフト
Sugar Ray
ノックアウトDynamite
- 2 :
- パート2
- 3 :
- 粟生は異名がないのか?
- 4 :
- 高校六感
- 5 :
- 内山か西岡だろ
- 6 :
- 本物だね
- 7 :
- 下田は次誰とやるんだ?
- 8 :
- 辰吉氏「言うことなし」/ボクシング - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110212-736064.html
- 9 :
- 内山も辰吉に憧れてボクシング始めたんだよな
西岡も辰吉のパートナーで育った
- 10 :
- 内山はリナレスとやるみたいだな
- 11 :
- 井岡はまだ未知数
- 12 :
- シモシモ
- 13 :
- 西岡、下田だよ
- 14 :
- ドライブ中 - 下田昭文オフィシャルブログ
http://www.shimoda-akifumi.com/blog/2011/02/post-698.html
- 15 :
- 下田をベースに粟生のカウンターと西岡のタイミングと内山のパワーを身につければ無敵じゃないか
- 16 :
- 西岡だな
- 17 :
- >>1
乙
- 18 :
- 内山復帰に手応え 今夏にもV4戦 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110211-735702.html
- 19 :
- ホルヘ?
- 20 :
- 亀海と山中と李も強いと思う
- 21 :
- 当たり前の結果の様だがラモスがバルデスに3-0で勝ったな。下田の相手になるのかな?
- 22 :
- こんにちは|西岡利晃オフィシャルブログ「WBC super bantam weight Champion」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/omoidouri/entry-10799610356.html
- 23 :
- 井岡
- 24 :
- Ramos Outpoints Valdez; George Bombs White In One - Boxing News
http://www.boxingscene.com/ramos-outpoints-valdez-george-bombs-white-one--35867
- 25 :
- リナレス入れないなら内山だな
- 26 :
- 四天王時代
- 27 :
- プーンサワットが先かラモスが先か。そしてリゴンドーも控えている。
下田もどこかで敗戦する事を考えて2階級制覇と発言したんだろうな。
全部勝てばスーパーチャンピオンだが体格的にもフェザーいきそうだな。
- 28 :
- ラモスが指名挑戦者か
- 29 :
- 内山は誰とやるんや〜?チョリスか?リナレスか?
- 30 :
- めんどくせぇけどブログ
- 31 :
- 下田はラモスなら楽勝だろうな。プンサワこわっ
- 32 :
- ラモスは元々過大評価
- 33 :
- 亀さん
- 34 :
- 海な
- 35 :
- あえての亀海で
スーパーライトは激戦区というのが不遇ではあるがw
- 36 :
- だからジャニーズじゃねえって言ってんだろーが!たたっすぞコラ
- 37 :
- 亀海てカツンてグループじゃなかったけ?
- 38 :
- リングマガジンPFPランキング(2010年11月1日現在)
15. 長谷川穂積
―――ベスト20の壁―――
40. 亀田興毅
43. ローマン・ゴンザレス
44. ホルヘ・リナレス
―――ベスト50の壁―――
55. 西岡利晃
62. 内藤大助
64. 亀田大毅
70. 名城信男
72. 李冽理
95. 坂田健史
ちなみに長谷川×ブルゴスと粟生×タイベルト以前のランキングだから
現在は長谷川は10位以内で粟生は西岡より上位という可能性もある
厳しい現実だけど目をそらしちゃダメだぞ
- 39 :
- 西岡選手の対戦相手イバン・エルナンデス(40位以下 → 6位)謎のランクアップ
イバン・エルナンデス経歴(http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=014023&cat=boxer)
2004-09-25 マーク・ジョンソン戦で「WBO スーパーフライ級」タイトル獲得
↓
2005-04-09 フェルナンド・モンティエル戦 初防衛戦で敗れタイトル手放す
↓
その後階級を上げる
↓
2006年12月の試合で敗れランキングを外れる(40位以下)
↓
2007年は試合をせず
↓
2008年は1試合のみ(2008-05-15 Anyetei Laryea戦)
↓
2009年に入り2試合こなすも対戦相手は未勝利と1勝の選手
・2009-04-10 Azael Loera 選手 戦績 0勝9敗2分
・2009-05-30 Jose Mendoza選手 戦績 1勝14敗0分
↓
2009年6月唐突にWBCランキング6位にランクインされる(2006年以来約3年ぶりのランクイン)
↓
2009年8月11日 西岡戦(スーパーバンタム級)が発表される
5年前に2階級下のスーパーフライ級でしか実績がなく、まともな試合を3年近くしていないのにもかかわらず突如6位にランクイン
あきらかに政治力を行使したランキング操作が伺えしれるランクインである
- 40 :
- >>3
粟生さんは本スレでボーイとか泡王さんとか呼ばれてるよ
- 41 :
- 西岡か内山だな
- 42 :
- 下田のボクシングがかっこいーな
- 43 :
- >>41
今回もその手のー一行レスでスレの半分以上埋めつくすつもり?
だったらチラシの裏に書いてればいいのに
- 44 :
- にゃは?
- 45 :
- http://c3scs.jp.msn.com/article/images/20110201/0aa1f0cc-76b5-4522-a4d3-34e6b0034c04_s.jpg
- 46 :
- http://www.47news.jp/PN/200903/PN2009031301000532.-.-.CI0003.jpg
- 47 :
- >>40
粟生あおう 泡王あわおう
か
- 48 :
- >>46
禿げ岡さんの頭ヤバすぎ
一見モヒカンに見える
- 49 :
- 詳しい人いたら教えて下さい。国技館の試合の場合
マス席Aの場合、一人3万なのですか?それとも一マス(3人?)3万なのですか?
国技館の席のシステムが
わかりません。
- 50 :
- 下田は雰囲気あるな
- 51 :
- >>49
いちいち気にするな
テレビのほうが見やすいわ
- 52 :
- 一マスの値段なら見に行きたいんだよー。
誰か知らんかねー?
- 53 :
- 一人3万
マス席は座り心地悪いけど通常一マス4人のところを
おそらく2人ずつになるからゆったり座れる
- 54 :
- おー、ありがとう。2人で6万かー
子供と見に行きたかったが、さすがに6万はきついなー。
- 55 :
- クリオ強いな
- 56 :
- 散歩|内山高志オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/takashi-uchiyama/entry-10799553956.html
- 57 :
- >>43
おいおい、人に見てもらうことがーなんだろうがw
いまごろ5回ぐらいイッてるはずだw
- 58 :
- しかし帝拳強いな
- 59 :
- 内山はリナレスとやるかな
- 60 :
- 下田は砂糖
- 61 :
- 下田って強いか?
李が弱かっただけじゃね?
- 62 :
- 下田は西岡とやれば?
同門対決おもしろそう
- 63 :
- >>62
やめてやれ、西岡さんヤバいだろ
何のためにムニョスさん指名したと思ってんだ
- 64 :
- 下田は西岡には勝てないだろ。
- 65 :
- 今のチャンピオンの中で天才と言えるのは西岡と下田だけだな
長谷川ぐらいの才能だったらいっぱいいたらしい
だけど、すぐやめたり練習しなかったりで消えていったみたいだな
- 66 :
- 西岡は下田と試合したら引退確定だな
- 67 :
- 昨日新宿紀伊國屋前で西岡さんを見ました。一人でした。普通のあんちゃんて感じでした。
- 68 :
- 西岡栗生下田はない
普通に考えたら、内山か長谷川
- 69 :
- エース亀田
- 70 :
- >>65
才能面で言えば下田が断トツ
当の西岡も発言してるし
- 71 :
- 内山が一番だと思う。
パンチ力、攻撃力、防御力など総合力で抜きん出ている。
スピードは長谷川が一番だけどね。
- 72 :
- 下田かな若いし今後も伸び率ありそうだし
最終的にネコ科をめざせ
- 73 :
- 内山か西岡か長谷川だな
粟生や下田はまだまだ
- 74 :
- 実績から考えて長谷川か西岡あたりでしょ。
内山は確かに期待してしまうが、いかんせん相手が弱すぎ。
相手次第で凄く強く見えたり凄く弱く見えたりするのがボクシングだから、
内山はまだ保留。
- 75 :
- >>48
そのうちケスラーみたいになるなwww
- 76 :
- 三階級制覇王亀田さんやろ
- 77 :
- 朝鮮掲示板ユカイニダ
- 78 :
- テスト
- 79 :
- 井岡 一翔 WBC世界ミニマム級王者 日本人最短の7戦目で世界王座奪取
亀田 興毅 WBA世界バンタム級王者 日本人初の世界王座3階級制覇達成
西岡 利晃 WBC世界Sバンタム級王者 現在5連続防衛中
下田 昭文 WBA世界Sバンタム級王者
長谷川 穂積 WBC世界フェザー級王者
内山 高志 WBA世界Sフェザー級王者
粟生 隆寛 WBC世界Sフェザー級王者
- 80 :
- >>79
>現在5連続防衛中
これ日本記録でも何でもないだろw
- 81 :
- 1号のネタ記録も要らないや
- 82 :
- しかし世間的には亀田やろ
- 83 :
- 下田は李に完勝して内山より評価高いと思う
高いベストパフォーマンスでは西岡、粟生だと思ったが下田も並ぶかもな
ただ精神面からムラがありそうだよな
- 84 :
- 世界戦連続防衛に価値がないというか、世界ランカーに何回勝ったかとか評価しても仕方ないよな。
世界王者じゃなくても世界ランカーに連勝街道の奴もいるし、世界挑戦した奴が再起で普通に日本ランカーに負けたりするよな。
- 85 :
- 西岡のV5も芹江ならジョニゴン以外は勝てるだろう。
粟生は東洋の榎と分けてフェザー取ったが、あの時のラリオスなら、松田なら厳しいが榎や李ならまず取れただろうな
内山V3にしても同じくだろうが三浦を叩いたのはさすが。しかし小堀なら内山以上にダイナマイトだったかも
長谷川のV10なら山中慎介がやっても同じ結果w亀田の3階級制覇も同じ事を清水がやればできたんだろうなw
- 86 :
- 西岡は暫定チャンプ
- 87 :
- 日本東洋チャンピオンを世界戦の防衛相手に選べば、それぞれのランカーとの実力差額がばれるのがまずい
- 88 :
- 世界タイトルに価値ねーな
- 89 :
- >>87
君、長谷川君か?
- 90 :
- 並の日本王者、東洋王者>>>>>>>>>>>最近の日本人世界王者の防衛相手
- 91 :
- こいつらのベストバウトは渋いな
- 92 :
- >>84>>85
やっぱり世界王者に勝たないとな
- 93 :
- >>86
網膜剥離手術で1年ブランクあくならはじめからバスケスは返上すればよかったケースと思うな
返上した時にバスケスはWBCスーパーバンタム名誉王者になりWBCフェザーの1位にランクされてどちらの階級でも世界戦ができたと思う
最大限の優遇を受けたと思うが、結局バスケスはどちらもやらずにマルケス4を選んだ
だから最初からマルケスとやる気満々だったし、誰がなにをしても、マルケスと試合したかった様に見える
当初WBCは西岡ナパーポンの勝者とバスケスを指名試合で義務付ける流れだったみたいだが、もしバスケスが怪我がなくても、指名試合を無視してもマルケスと戦ったんじゃないかな
- 94 :
- >>92
世界王者に勝ってもすぐに世界ランカーにボロ負けした選手の数はすごいぞ!
- 95 :
- 「李に完勝」で内山より上はないなぁ
- 96 :
- 内山のパートナーに李とか細野は来たりしないの?
帝拳はジム内にたくさんいるが内山はやっぱ福原とかとよくやるのか?
- 97 :
- >>93
バスケスが誰とやりたいかなんて関係ない
ボクシングの世界では個人の希望なんてしょせん水物であって
そんなもので行動を決める筋合いはないしバスケスには王座を保持する権利がある
西岡が暫定を嫌がってたのならWBAに挑戦すればいいだけだし
バスケスに防衛する気が無いのが明白だったというのなら
暫定王座決定戦を他の選手に譲った上でバスケスが返上するのを待って
時の暫定王者が正規に昇格してから挑戦すればよかっただけ
ただしもちろんその時には世界戦を勝ち抜いた王者とやることになる
それをナッパとの暫定王座決定戦というおいしい話に飛びついたのは西岡自身
しかもその後世界王者と対戦して勝てば後付けながらも正規王者の実力を
証明することも可能なのに口だけで一切実行しない
そのくせ暫定と言われるのは気に入らない?
リングじゃなく口でしか実力を証明する気が無いのならさっさと引退しろ
- 98 :
- >>97
よーわからんレスやが暫定でも正規でもあんまり変わらんやろ
- 99 :
- >>98
世界では暫定は世界王者と認めないのがスタンダードですが?
JBCも暫定タイトル戦を規制しはじめたし
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【Sバンタム】 西岡利晃×亀田興毅 【4階級】
せやねん!西岡利晃
内柴正人 vs パッキャオ
忍法帖!ninja テストスレ inボクシング