1read 100read
2011年10月1期武道・武芸立ち関節技の実戦での有効性
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
求道者専用 高岡英夫スレ part04
●●●極真カラテは武田梨奈ちゃんより弱い
腹太鼓を習いたいんですが
みんな筋トレどれぐらいやっちょる?
立ち関節技の実戦での有効性
- 1 :10/04/16 〜 最終レス :11/12/14
- 競技だと寝技の方が関節技が決まりやすい、組んだら投げた方が早い、危険なので禁止されている
などの理由で注目されることが無い立ち関節技だが、実戦での有効性は果してどうなのだろうか。
- 2 :
- つまらん。
- 3 :
- 大きな実力差のある弱い相手を無傷で制圧できる手段としては有効。
- 4 :
- 危険てことは有効なんだろ
とくに手首極めるのが良さそう
- 5 :
- そして1は答え探しの旅に出たのであった
- 6 :
- 青木真也が試合で立ち関節決めてるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Q_718dOW09k
- 7 :
- ポキッって鳴ってるな
- 8 :
- >>3で結論出たな。
- 9 :
- どっちかというと相手を壊す技術として有効な気がする。
>>3そりゃあ大きな実力差があれば手加減も出来るでしょうね。
- 10 :
- 弱い相手なら水月にパンチ叩き込んだら動けなくなるでしょ。手加減いるけど大怪我はしないんじゃないの
もしくはローキック
- 11 :
- そりゃ普段から安全にがっつり練習できる打撃や投げ技のの方が使い勝手はいいだろう
立ち関節も安全に競技化できれば打撃や投げ技並に使える技になると思うんだけどね
- 12 :
- 少林寺拳法が立ち関節やってる
少林寺拳法は弱い
よって立ち関節は使えない
- 13 :
- 試合で立ち関節使ってもOKな格闘技ってどんなのがある?
- 14 :
- 矢野が骨法を離れた理由の一つとして
当時の骨法が傾倒していた立ち関節技の実用性の低さを挙げてる。
骨法もその後、立ち関節は捨てて打撃重視に切り替えてる。
- 15 :
- てか競技で立ち関節なんて折れない以上どうやったって「使えない技術」に仕分けられていくだろ
- 16 :
- 立ち関節と言ったら合気道だろー
- 17 :
- やっぱ実践過ぎると競技化は無理だろうな
合気道は実践過ぎるんだよ、モロ逆間接だからな
本気で折る気なら合気道最強だろう
- 18 :
- 本来タックルなんか首ねじまわしたって切れるんだからな
そんな「競技」有る訳が無い
- 19 :
- 首ねじまわす前にテイクダウンされて殴られると思うが…
- 20 :
- >>17
合気道は折るような関節技ではなくて、関節の可動域の限界を利用して相手をコントロールする技法だろ。
- 21 :
- 押さえ込んでる場合と違って相手はかなり体の自由きくから、力の差が余程あるか奇襲でもないときまらないと思う。
- 22 :
- 合気道てやたらと手首やら指キメるから試合で使えないね
- 23 :
- 合気道の立ち関節は取っ組み合いの喧嘩のときに使いやすい
sラに腕や胸倉を掴まれて「おお!やっと技を試せる!!」
と思った合気道家は俺以外にもいるはずだw
- 24 :
- 大道塾の北斗旗が立ち関節を解禁してくれればもっと色んな流派の人たちが出られて面白いことになりそうなんだけどな
- 25 :
- 北斗旗に少林寺拳法家が出てもパンチで瞬されそうなんだが
- 26 :
- ブラジリアン柔術も護身は立ち間節技が中心、
でもプロ相手には決まりにくいだろう
- 27 :
- >>13
日本拳法は立ち関節技あり
http://www.youtube.com/watch?v=t9UaDFi9Ick
- 28 :
- 普通の総合格闘技は立ち関節有効でしょ?
あと、シュートボクシング。
- 29 :
- >>27
何だか合気道っぽいな
- 30 :
- 北斗旗で立ち関接決められて腕折れた人いなかったっけ?
- 31 :
- >>26
護身術って一般の会員に教えてる?
- 32 :
- サンボとかじゃスタンディングアキレスとか普通に決まったりするよ
- 33 :
- スタンディングアキレスってなんだ、想像つかん
- 34 :
- 藤原組長がよくやってたやつだよ、
寝ている相手の足首を立ったまま極める
- 35 :
- 柔道の足絡みの形
スタンディングの相手に足関節決める基本が詰まった技法です
意外に柔道は丁寧にやると奥が深い
- 36 :
- 少林寺拳法みたいな立ち関節って総合で使えるかな?
意外と誰も対策してないから使えたりするかも
- 37 :
- 押さえ込まない、体がフリーな状態だと難しいと私は思う。
ただ、指一本だけ掴めるなら使えそうな気がする。
- 38 :
- 押さえ込まないで関節技を掛けるとなると、一気に決めないと相手に逃げられる。
となると結局>>6みたいな惨劇にならざるを得ない。
相手を壊してもなんとも思わないなら試合でも使えるんじゃないか?
- 39 :
- 使える使えないはその時の状況によるんだよ。アッパーって使えるの?って聞いてるのと一緒。
- 40 :
- 使うとしたら、間合い広めで相手の手首を取れた時だよな。
打撃の裁きに混ぜられる気がする。靭帯が確実に死ぬだろうな。
かといって手加減したら効かないだろうし。
- 41 :
- >>3が真実だな
- 42 :
- メタルギアのネイキッド・スネークを連想してしまう
- 43 :
- 立ち関節技は基本的に相手の動きをある程度制限して固めるための技術で関節を痛めたり、立ち関節技で動けなくしたり連行したりはおまけ。
つまり関節の稼動範囲の限界や筋肉の硬直、相手の抵抗を利用して敵を固める(少林寺だと物体化って言ったけ?)させる技術の一種でしょ。
だから
小手返しなら腕から腰まで固める→固めて倒しやすくなった相手を倒す(もしくは投げる)
脇固めでは腕から腰まで固める→固めた相手をコントロールして地面に押さえつける
三教じゃ相手の腕から腰までを固める→固めた相手をコントロールして動かす(連行する)、もしくは押さえ込む、もしくは投げる。
というようにする物で、実力差があればコントロールし続けて立ち関節技だけで動けなくさせる事もできるけど、あくまで敵をコントロールしやすくする技術の一種でしかないよ。
そもそもそれだけで投げるか床か壁に押さえつけるかするためのものじゃない?
- 44 :
- 手加減しなければ一気に関節を破壊できる最も威力のある技でもある
- 45 :
- 合気道の技とか見てると安全に相手をコントロールして投げる技だと思うけどな、
- 46 :
- >>45
実戦でもそれが出来ればね
- 47 :
- 少林寺拳法の立ち関節は合気道と違い相手に激痛を与えて降参させる技だ
- 48 :
- 競技として確立できないなら絵に描いた餅と同じ。
全力で抵抗する相手に通用する技じゃないと実戦では使い物にならない。
- 49 :
- 相手の打撃の間合いさえ突破すれば、あとはこれでもやりゃ充分勝てるわけで。
http://www.youtube.com/watch?v=6OcJdZwA218
- 50 :
- 質問。立ち関節で固めて、下がった顔面蹴りあげるのと、立ち関節きめて、片手つかしてしゃがみこませた奴のわき腹や、後頭部踏みつけやるなら、固めかた違ってくるよね。
腕伸ばしての固め方がわき腹けるのに具合よかったけど、S字に腕曲げて落とすのは、顔面蹴りあげただけで、後頭部がなかなかふんずけられないんだよね。お勧めの固め方ある?
後、安全に相手の顔をコンクリの壁にこすらせられる固め方、誰か教えて。
- 51 :
- 立ち関節きめる暇があるならぶん投げた方が早い
- 52 :
- 使えるって言えば使える。
でも危ないから使っちゃ駄目。
- 53 :
- なんでもいいから、コンクリート壁に顔面こすりつけやすい立ち関節教えて。
腕がらみがいいの?
- 54 :
- 目的とする状況を作り出すにはどうすればいいかを考えれば自分で導き出せるだろ。
もっと武術に対する探究心を持てよ。
- 55 :
- いや、案外S字に腕固めると脇を蹴るだけになるし、上膊取り?とかの腕伸ばすのは中途半端な位置だし。講道館護身術のもこするのにはちょっと。
- 56 :
- 格闘技で立ち関節多用するやつってないの?
- 57 :
- 最も立ち関節技が充実している武道はなんでしょうか?
- 58 :
- >>57
少林寺拳法は?
- 59 :
- >>53
壁に顔をこすりつけたい理由はなんだ
相手はマッチ棒なのか
- 60 :
- 少林寺拳法は技の種類が多いけど実際に使えるものなのかな
少ない技で確実に使える技を身につけたほうがよさそうなんだけど
- 61 :
- >>60
自分が使いやすい技を極めれば良いじゃないか
- 62 :
- 弱い人は大体一人で襲って来ません。相手が多いならば、関節を使うのは暇がないでしょう。
強い人にアッタクされたら、関節技を使うのはなかなか難しいと思います。
関節技を使うのは使う人にとって非常に危ないですから、マスターではなければ、使わない方が良いです。
- 63 :
- >>17
同意。
さじ加減でせるし。
- 64 :
- http://www.youtube.com/watch?v=Qmp2_WdFoPE
フィリピンの武術らしいが面白い立ち関節使ってる
- 65 :
- >>23
合気道怖すぎるw
- 66 :
- >>64
これは使えない
- 67 :
- >>23
わかるwwwwww
胸倉掴まれて「あ?お?」とか言われてる最中のワクテカと言ったらもうたまらんwwwwww
- 68 :
- >>67
少林寺も分かるよ
- 69 :
- 少林寺の関節技ってビルダーみたいな筋力がないとかからなくね?
- 70 :
- >>69
それは下手なだけ
- 71 :
- 立ち関節よりも投げてるほうがはるかに安全だ
柔道の猛者が一番!!!
2,3人相手なら素人なら突進してきたりしたら片手で上手くさばいて投げれるし
常に片手で一人相手にしてれば何も心配ないよ
相撲のぶつかり稽古みたいに転がすだけなら簡単簡単!!
- 72 :
- 手だけじゃなく
足もそう
片足で足バラいかけて簡単簡単!!
- 73 :
- 柔道は確かに強いと思う
体格が良ければだが
- 74 :
- 組技は楽しいし地力つくから打撃系でもやっとくといんじゃね。
- 75 :
- 237 名無しさん@一本勝ち 2010/06/15(火) 21:53:45 ID:YFRJwd7xO
合気道SA越谷の達人師範、合気道は立関節と言っている櫻井さんを真っ向から批判していますね。
http://aikido330.blog71.fc2.com/?mode=m&no=364&cr=7577fcc1935cc2004fe50019a6bc20f0
- 76 :
- >>47
激痛も、ある。
システムも、ある。
やわらも、ある。
- 77 :
- >>4
体幹部の筋肉で、最も弱い関節の一つである手首を攻める。
これで体躯の大きさなどの不利な状況を無効化できる。
効かなければ、目打を入れて手首を折るまで。
>>10
水月は心臓が止まることがある。
- 78 :
- 忍術が海外で受けたのは、欧米では珍しい立ち関節技が多かったからだろうな
- 79 :
- >>10
下手に水月を打つのはやめとけ。相手が死んじまう場合がある。
- 80 :
- 立ち関節でギブアップ取るより立ち関節で相手を固定して打撃を入れたほうが現実的だな
- 81 :
- そんな事できるヒマがあるならそのまま関節決めた方が早いだろ。
- 82 :
- 打撃織り混ぜる方が極めやすくね?
- 83 :
- >>82
そりゃそうだが
簡単だしな
- 84 :
- 立ちで関節決めるには支えが必要だな
じゃないと抜けられたり決め切れなかったりする
あまり実戦向きじゃないな
- 85 :
- 青木がキース・ウィスニエフスキーにやったみてえに一気に折りにいけばいいんじゃねえか?
2:02辺りをみればわかる
http://www.youtube.com/watch?v=Q_718dOW09k
- 86 :
- 打撃おりまぜ立ち関節メインスパーやってる
ハテン会に期待!
- 87 :
- でも動画の青木みたく折る気満々で
一気に体重かけられたら
ハテン会のスパー
カタワだらけだろうな
どうすんだろ
- 88 :
- 一般的じゃない技だと相手が対処法とか諦めるタイミングを知らないのも壊れる要因だとおもう
- 89 :
- 出処不明の話ですが、ある合気道の先生が演武で相撲経験者に技をかけて、相撲取りが転がされまいと踏ん張ったら、
投げる力と投げられまいとする力が集中した、相撲取りの手首が「メリッ」とってしまったとか何とか…。
- 90 :
- >>89
その具体例はしらないがよくある話でしょ
特に合気道は受け方知らないと壊れる率が高いw
柔道で蟹バサミが禁止になったのは耐えようとして壊れる奴が続出したからとか
本来関節技って相手を破壊する為の技だから
十分な防御手段とルール、お互いのマナー的な物がないと一生物の怪我は避けられない
- 91 :
- 相撲は小手投げみたいな関節を極めながら投げる技もあるから恐ろしいな
- 92 :
- 相撲ってリアル合気道だよね。
腕関節きめて投げると相手が一回転して倒れる。
- 93 :
- スターウォーズの決まり手って相手の手を切り落とすのが多いよな
合気道は帯刀した人間と戦う技術
相撲も元は武士の格闘術
斬りす以外の方法で勝とうと思うと指や腕の関節を破壊して刀を使えなくするのが一番ってことだよな
相撲の場合は転倒させて斬首に至るまでの過程だけどさ
そういう観点で柔道の成立過程を見ると面白い
転倒させる一本を重視、寝技は軽く見る。だったのが
競技としてやるうちにポイントの取り合いや寝技の攻防なんかが発展していった
- 94 :
- 大昔の柔術の投げは
畳じゃない場所で
受け身とれないように
おもいっきり転倒させる事想定してたから
柔道でも立ち技きれいに決まると
戦闘不能とみなして一本にしたっぽい
- 95 :
- >>90
柔道でカニが禁止になったのはクラッシャー○野のせいだろ
- 96 :
- >>85
この技も掛けられる瞬間腕をくるっと回すだけで決まらなくなる
立ち関節は決めきるのは難しいよ
むしろ倒したり寝技にもっていくために使うくらいのほうがリスク無い
まあうまく決まれば一瞬で戦闘不能に出来るメリットはでかいけどね。
まあでも関節きっちり決めるなら基本寝技だよね。
- 97 :
- >>47
少林寺拳法の関節技「柔法」には、
激痛を与えて効かせる柔法、
体の関節の構造上効いてしまう柔法、
開祖の柔らかい柔法、
の三種の柔法がある。
- 98 :
- >>60
自分で選んで組み立てればいいだけだろw
そんな能力もないようでは生きている意味が無いw
- 99 :
- 少林寺の関節技は使えないだろ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
求道者専用 高岡英夫スレ part04
●●●極真カラテは武田梨奈ちゃんより弱い
腹太鼓を習いたいんですが
みんな筋トレどれぐらいやっちょる?
-