1read 100read
2011年10月1期建設住宅業界設備天井ボード開口は設備もち?建築もち? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

設備天井ボード開口は設備もち?建築もち?


1 :08/05/18 〜 最終レス :11/02/08
設備開口は大阪では建築もち(軽天・ボード屋)が多いみたいですけど
なぜ大阪近辺だけ?
自分の材料は自分で加工がいいような・・・

2 :
島根から北は内装屋がするみたいだけど、広島から南は設備屋が開口するみたい。

3 :
次ぎ入る四国・名古屋も開けないみたい
ただ開口するのが嫌なだけ?
単価の違い?

4 :
汚れるから嫌なのもあるけどね。うちらが開けないのは暗黙の了解みたい。開口する時間があるなら他の所を進める感じかな。でも開口料はもらってるかも。理不尽だよね。俺は広島だけどね

5 :
開口料っていくら?

6 :
たしかメーター150〜200円だったかな

7 :
それって高いの?安いの?

8 :
ついでに電気のボード開口もやってくれませんか?

9 :
普通じゃないのかな。1メーター四方で600〜800円。沢山あれば儲けるかな?墨出しからだからね。俺はしてもいいと思うけど、会社的にNGみたい。

10 :
円の開口は?

11 :
そこまではわかりません。ごめんなさい。円周か、円を四角にした長さかな。直径50cmなら2メーターになるよね。

12 :
にしても10箇所開けたら元取れますやん

13 :
墨出しからしなきゃいけないし、間違えたら直さなきゃいけないし、ゴミ代もかかるしね。

14 :
でも儲かってますな・・・
話は変わるんですがダクト屋さんって儲かってるんですか?
ダクト屋さんに聞いても「ぼちぼち」「普通」としか言わないんですが
送られてくる請求書には 現場加工賃 とかわからん請求くるし
絶対儲かってるわ。

15 :
ダクト屋さんは、儲かっとりそうなよな〜

16 :
設備全般でも自社生産って唯一ダクトだけやもんな〜
ダクト屋さんだけじゃなく設備全般儲かってそうやね
建築やと荷揚屋さんとか?躯体屋さんは単価下がってる言うし

17 :
空調の場合 寸切りを所定より長く出しておく(所定+長ナットで天井下+20ミリ)
これで天井貼ってもらう
後は出てる寸切り基準で型紙を突っ込んでマーキングして切るだけ

18 :
東京の例だけど、設備屋が墨出しして、
開口は軽天屋(補強)、ボード屋が
やるのが普通だよ。これって一般的だと
思っていただけど、、、そうじゃないの???

19 :
関西なら天伏渡して、あとは墨出しから開口から全部建築だよ

20 :
軽天屋もボード屋もいろいろだよね。
墨出しを待ってると手が止まってウザいから図面をよこせ
っていう軽天屋やボード屋もいるよね。
請けに入ってるのにビール券よこせとか言う糞バカもいまだにいるしw

21 :
東京で二流HMやってたときは換気扇も埋込照明も下地調整やボード開口は設備屋や電気屋がやってたなぁ。それが当たり前だと思っていたから、たまにまともなゼネコン行くと下地はやってくれるから楽だな。ボード開口は間違えられると面倒だから自分でやったが…

22 :
今頃の空調屋は、レベルを下地が当たるまで下げてるから、開口するぞ!邪魔だが、仕方ない。
一言あれば、気分はいんだが、あたり前になってきてるな。

23 :
それは開口するときドレンパン切ってしまうアホがいるから
だから天井貼るとき最低限本体が露出するぐらいまでレベルを下げてある
古い機種は天下から35ミリ上が本体下面だが新しい機種は5〜10ミリ

24 :
軽量下地の天井なら、暗黙の了解で設備はエアコン等配管が繋がり上下動に幅がないもの以外は天井仕上げ面より10センチ以上は上げるべきよ
そういう施工をダクト屋さん等設備の職人に説明出来ない設備の監督が大杉

25 :
つうか最近は器具ボックスぐらいしか上がるものがないんだよな。
あとは排煙のネックを後で付けるかぐらいだ。

26 :
火報屋は用無しですか?
あ〜そ〜ですか

27 :
基本東京でLGS・ボードやってるけど、下地組んだら設備屋さん・電気屋さんに墨だしてもらって
開口補強します。ボード貼るときはクーラー・換気扇が固定してあれば開口しますが
他は設備屋さん・電気屋さんがやってます。

28 :
NicoNicoRPG----Dai14-sho
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213500920/
このような良スレを削除対象にする削除人

29 :
開口してもいいから、出したゴミは自分らで処分しろ!ゼネ現場にはないだろうけど、最近なめた設備、電気屋が多い!

30 :
軽量 ボード屋は 金だけ貰って図面見れないし サイズを書いてあげても 適当だから 仕方なく設備屋が開けてやってるのが的確じゃないのかな

31 :
図面ってお前 図面読めないと間仕切りも天井も組めないだろ。サッシや木枠など沢山取り合いあるのに!建築現場しってんの?

32 :
>>31
東京の職人は電気屋や設備屋まかせで
墨出されへん奴が圧倒的に多いらしいで。
 
去年に東京出張いったけど
展開図面も見れない職人おったのはワロタわw

33 :
マジ!!展開図もみれんと 軽天組めんじゃん。

34 :
電気屋からみた東京の軽点屋もピンキリですよ。なんでもかんでも監督に聞くのもいれば図面渡せば全部やるのもいるし。
ただこちらからすれば設備墨だしもボード開口も頼みません。微妙にでかかったりしても文句言いづらいもんで。下地はやってくれる時は頼むけど自分でやるのも苦には思わない

35 :
下地は軽天屋さんに開口補強してもらう方がいいね。

36 :
うん。
モチはモチ屋っていうか、開口補強は素人の設備屋がやるより
プロに任せた方がいい。
わしら設備屋は開口近辺に親バー流すくらいしか補強しないしな。
っていうかそれ以上やってる暇ない。
空調機なんか100あげてると、おまえらまさか自分チで開口するつもりじゃ
ないだろうな?くらい言われる。

37 :
関東じゃ下地開口は軽天屋、ボード開口は設備屋だろ。

38 :
東京でうちの関係業者はテナント工事なら軽天屋が補強してくれるけど、個人宅とか個人持ちビルの軽天はやってくれないよ…

39 :
>>1

40 :
関東は、っていうより人それぞれですね。
自分東京がほとんどですが展開図みれないなんて・・・うそでしょ?
墨だしは基本建築ですが、図面みてると案外間違ってることあるから
ちゃんと確認してやりますよ。
うちは公共・店舗・事務所・工場・マンション・一般住宅に関係無しに。
最初にもらう図面から何日かすると電気・設備の部分が変更してる事が
多いから建築か電気・設備が軽天に墨だします。
したら開口補強はうちがやってますよ!勝手に電気・設備の方で開口補強
やると意味がない事が多い・・・。まずチャンネルで補強、それでも弱い
場合はアンカー開けてボルトで補強。それから開口なのに開口してから
適当にチャンネルいれてるところもあれば全く補強しないでバーを
切っただけのところもある。
なのでうちで開口補強はします。開口補強が見積もりに入っていない時でも
自分の組んだ下地なら自分がやります。
ボード開口もフェイスがどのくらいかわからない場合はハジかかないように確認
するし。
うちの現場ではだいたいクーラーも換気扇も軽天組む前についててレベルより
少し下げてあるのでうめたりしないです。
>>32東京の職人は電気屋や設備屋まかせで
  墨出されへん奴が圧倒的に多いらしいで。
ってそれは建築・電気・設備もちだからじゃないですか?
軽天屋の仕事じゃないですから・・・。
墨だしは見積もりに入ってないです。
地域によって色々違うみたいです。私は関東しかやったことないので
他地域の事はわかりませんが。

41 :
長々しい事。
うざ。
関西でやってみろ!タコか

42 :
>>41ちいせ〜
うざっ!
関西人はみんな↑こんなかと思われるからやめた方がいいよ。

43 :
ほんま長々しいこと。
くだらね〜

44 :
北海道は電気、設備が軽天墨だし、開口補強は建築(内装工事屋)ですけど。

45 :
しょうもないスレだな

46 :
いや、地域性あって結構面白いスレかもな。
俺も44と同じ北海道で中小規模の現場ばっかだけど、天カセ形エアコンとか開口のデカイのは
軽天に設備屋が墨出して頭下げて開口補強してもらうが、天井換気扇とは設備で勝手に補強してるなぁ。
ボード開口にいたっては建築にやってもらったことは無いw
北海道の軽量・ボード工には天井伏図なんて見れる人はいないかと思う。
また見れても設備屋の手伝いなんてやってられるかゴラァの雰囲気だw
北海道民の自分勝手な民族性が伺えるな。
ところで梁スリーブの補強筋は?
この場合、私の地域では建築から補強筋を支給されて設備屋が入れるパターンが多いです。
ヘタしたら設備で補強筋を買って来いと言う建築もいるが・・・。
鉄筋屋が設備スリーブの後に入って補強してくれる地域なんてあるのか?

47 :
換気扇とかダウンライトの補強なんか設備屋も軽天屋もやることは同じだよね。開口部が大きい奴は専門家に頼むけど、でも見てるとたいしてかわらない。
ま、ボードのジョイントがらみがあるから、そういうところは軽天屋に任せた方が良いね。
鉄筋のスリーブは補強筋も設備持ちでやってたなぁ。埋め込み盤の補強、切断も電気屋がやった。小規模ゼネコン現場だけどね

48 :
チャンネルぶったぎらないといけない時は軽天屋に相談する。電気屋だとネグロス使ったりするけど、設備屋なんか切りっぱなしにしたりするから軽天屋が怒ってるのをよく見るよ。
@東京の電気屋

49 :
墨出しって見積に入るんですか?
設備屋ですが入れた事ないです
<開口墨出し  ・・円> みたいな?感じ?

50 :
にくいね

51 :
もちもちもっちもち

52 :
よりによって木下地に四ミリベニヤ貼ってジプトン仕上げ
そこに埋め込み蛍光灯を30台取り付け。
ボード開口費を乗せたら高いからとボード屋に開けさせることに…
二日もかけて図面通りに開口墨だしたのに、肝心の貼る方が図面無視して貼り始めた為にすべてパーに…おまけにでかかったり小さかったり
だからこっちに開けさせろと言ったのに…

53 :
貼ってから開口ならずれないが、前もってベニヤ開口してそれに併せてジプトン貼るってのがそもそも無理がある。
下地なんかデカ目に開けてジプトン貼ってから調整すればきれいにいくのに…
無駄な努力したので疲れた

54 :
地墨出して軽天にも墨出しし、器具の天端調整までしておいたのに
一日空けて現場行ったら器具の吊りを上げられ開口一つないキレイな天井が出来上がっていた・・・。
壊したけどw
打合せの意味ねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン

55 :
保守

56 :
都内のボード屋、中国人が多くて言葉が通じ無い

57 :
現場のかなで、中国語がとびかっているの?

58 :
ボード屋なんか言うこと聞くわけないじゃん

59 :
設備屋なんかの言うこと聞く訳ないじゃん。何の得にもならないし。お前らが勝手にあけろ!カバチ垂れるぐらいなら

60 :
図面と監督の言うことくらいは聞いてくれよw

61 :
軽天屋さん 開口補強お願いしま〜す。

62 :
はいよ〜ちゃんと墨だしててね!

63 :
>>53みたいなことしないでねー

64 :
オクのボード屋全部シナだった…
詰所では日本語使えよ!カス共が

65 :
ちなみに>>53のボード屋はフィリピーナだったらしい。
監督に聞いた話では内装屋のオヤジがフィリピーナと再婚した時の連れ子って言ってたな。
微妙なニュアンスの違いを理解できないらしく、よく間違えてるそうだ

66 :
おまえら在日馬鹿にしてるがオマエラも同等それ以下だよ誰でもなれるよ肉体労働者負け組確定

67 :
↑そう思ってるくせに、このスレにくるんだな!低脳のスレなんかみてもつまらんだろ!高脳君

68 :
>>53 ベニヤ貼っからジプトンはるの?

69 :
全部開口するから仕事くれ!この前、七連休。三日出て次が十日後。

70 :
>>68
下地を手抜きして組んであるから、ジプトンの目地に入ってなかったわけ。
だから捨て貼にベニヤしたのよ。
後は前レスの通りになった…無駄な努力でしたーヽ(´ー`)ノ

71 :
なるほどねぇ

72 :
エムバーを追加で流せばいいんじゃねーの?
建築の都合で割り付けが変わった時、そこの軽天屋さんはそうしてたけど、材料が間に合わなかったか、それとも下地違うんか?
どっちにしても天井高変わると思うんだが…

73 :
山田由紀子

74 :
>>72
遅レスすまん
木下地が碁盤の目に組んであってそれに薄ベニヤ貼ってジプトン。
古いから450ピッチの下地だったと思ったな

75 :
>>72
遅レスすまん
木下地が碁盤の目に組んであってそれに薄ベニヤ貼ってジプトン。
古いから450ピッチの下地だったと思ったな

76 :
接続悪くて連投してしまった(-_-;)

77 :
振止め取っている空調機はほぼ仕上がり高さで決めているのに、天井下地が流せないとかほざく軽天屋多過ぎ
無理矢理機械を上げようとするアホいるし

78 :
だってバー通せんとレベル出すんたいぎぃんじゃもん(-_-;)
おれらわ全て張ったあと、空調がボードカット&バーカットさせてる

79 :
鳥取だけど、隅田氏から補強・開口まで全部やってるよ@電気
埋込の長手方向のど真ん中にCバーとかあると死にたくなる
何頼んでもボッタらしく、会社が頼んでくれない。せめてCバーくらい避けさせろよと思う

80 :
>>79
軽天ならまだいいじゃん。ネグロスで対応できるから。
木下地でやられたら、大工になれるぞ。

81 :
そんな時は容赦なくセーバーソーでカットさせていただきますwww。

82 :
>>79
茨城もそうだわ。
自社で材料揃えて補強って・・・
それより電話屋!
自分で配管しろよ!
なんで呼び線まで入れないとならんの?
呼び線無いと帰るってテメーは貴族か?

83 :
>>82 おいらは「穴がないから光工事不可で帰る」を経験したよ。
ある日、お初の客から電話掛かってきたのさ。
いきなし、「○電さんって、壁に穴開けられますか?」って。
「はぁ?」 まさか冗談じゃないし・・・?
で、話しよく聞いたら主人が自宅に事務所開くのに光入れようと
したんだけれどもエアコンスリーブとかがなかったから
「他の業者に穴を開けて貰ってください」とNTTの糀屋が引き上げ
てしまったんだそうな。 もうね・・・・・。
持ち家の木造だから技術的・トラブル予防的問題は全く無しだ。
ついでだから入線カバーだけでなく、光端末器用のコンセントも付けて
お膳立て工事仕上げてきたけれど、帰ってからNTTに聞いたら、
マジで「ウチでは(穴を開ける)工事はしません」だとよ。
これじゃ「工事費無料キャンペーン」なんて「詐欺」そのものだよ。
みなさんもNTTはそういう物だと良く理解しておいて貰いたい。
(スレチスマソ)

84 :
ちょっとした個人宅の改修工事に大工呼ぶつもりないからと、部屋の養生、埋込蛍光灯の開口、下地補強など全部やらされた…
しかもただの在来かと思ってたら、ツーバイ材で天井下地組んであって切るだけでも手間食った。断熱材はお手本のようにしっかり入ってたし…

85 :
墨出ししてくれたら一ヶ所500円でやるで〜蛍光灯やらエアコンとかね
やたら長い開口とかはべつやで〜

86 :
>>85
じゃ半値八掛けね

87 :
設備の番頭をおどして、小遣いをもらってた時代に戻らんかな。今は、下地開口当たり前だもんな。一応、開口補強代あるけど安すぎ

88 :
助友って使ってんの?

89 :
話し合いですね。

90 :
>>88
手による、あんまり荒っぽいイメージはないけど

91 :
イヤー さて なぁにすっかな?

92 :
>>87
いまじゃそんな業者は弾き出される

93 :
保守

94 :
ほほほ

95 :
あげ

96 :
あげ

97 :
軽天屋が間に合わないからと自分でやる羽目に…
500角を16台だから、たいしたことなかったが、ボード開口が飽きた

98 :
ボード開口って図面見て軽天屋やってくれたら楽でいいな、
今はこんな感じ
天井組む→忙しくても呼び出され軽天開口墨出し→
ボード張る→軽天屋張り出しかえる→目地に合わすと軽量に当たるは器具の吊りもずれる→
電気屋文句も言わずに器具つける→帰ってきてヤケ酒→2chで叩く→
何で電気屋なんかになったんだろ→最近いいことないよな→
っていうかいいことなんかあったっけ→もう30でだし→
涙が止まりません

99 :
関西!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼