1read 100read
2011年10月1期建設住宅業界褐嚼ン技術研究所 欠陥で高速道建設中断&解体へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
褐嚼ン技術研究所 欠陥で高速道建設中断&解体へ
- 1 :10/03/27 〜 最終レス :11/08/29
-
東九州道工事:橋に亀裂、造り直し 強度計算ミスか
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100325k0000m040113000c.html
毎日新聞 2010年3月25日 2時30分(最終更新 3月25日 11時14分)
宮崎県日南市で建設中の東九州自動車道「広渡川2号橋」(仮称)で多数のひび割れが見つかり、国土交通省は、橋を取り壊して造り直す方針を決めた。
工事は昨年4月以来、中断しており、工事を請け負う準大手ゼネコン「ハザマ」が自社負担で撤去・再構築を提案し、国交省は了承した。
橋は主要部分を取り壊して工事をやり直す異例の事態となる。
橋は国の直轄事業で、08年9月着工。全長265メートル。総工費10億円で工事進ちょく率は6割。広渡川にかかる橋はつながってはいない。
今年2月に完成予定だったが、昨年4月、右岸側の橋げた部分(115メートル)に多数のひび割れが見つかった。
完成まで橋を支える「仮支柱」に橋げたが約6センチ沈み込んでゆがみが発生したためとされ、ひびは目視できるだけで数十カ所に生じ、
最大で長さ約10メートル。「ヘアークラック」と呼ばれる微細なひびは無数にあるとみられ、★★★設計業者が強度計算を誤った★★★とされる。
国交省は昨夏、有識者による技術検討会議を設置し対策を検討してきた。ハザマは部分的な造り直しやひびに樹脂を充てんして補強する案を示したが、
検討会議は今月、長期的な耐久性を懸念する報告書をまとめた。
検討会議は、自動車の重みに長期間耐えられるか、との観点で8回の会議を通じてハザマの補修案の妥当性を検討。
報告書は「橋すべてを取り壊す必要はない」としながらも、「ひび割れ損傷の前例がなく、長期的な耐久性にどう影響するか分からない」と、
完成後もたわみなどの監視が必要と指摘した。
報告を受けて国交省は「十数年先の信頼性が担保できない」としてハザマの補修案の受け入れを拒否したが、協議の結果、
ハザマが造り直しを提案したという。国交省宮崎河川国道事務所の伊藤高所長は「ハザマの提案を検討している」と話している。【石田宗久、種市房子、位川一郎】
- 2 :
-
東九州道工事、橋にひび割れ=取り壊し再建造へ−宮崎
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032500306
宮崎県日南市で建設中の東九州自動車道の広渡川2号橋(仮称)に昨年4月、多数のひび割れが見つかり、
国土交通省は25日までに、橋の片側を取り壊し再建造する方針を固めた。
同省によると、工事を請け負う準大手ゼネコン「ハザマ」(東京)が費用を負担し造り直すという。
取り壊し・再建造工事は26日にも始まり、費用は3億円以上かかるという。橋は予定より1年以上遅れ、2011年3月に完成する見込み。
同省宮崎河川国道事務所によると、橋は広渡川を挟んで両側から中央に向かって建設されていたが、右岸側の建設部分でひび割れが見つかった。
完成まで橋を支える仮の支柱付近を中心に数十カ所確認され、最も大きなひびは長さ約10メートルだった。(2010/03/25-12:30)
- 3 :
- 東九州道の橋、造り直し 建設途中、数十カ所のひび
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501000383.html
宮崎県日南市北郷町で建設中の東九州自動車道の橋げたに数十カ所のひび割れが見つかり、昨年4月から工事が中断している問題で、
国土交通省と施工業者のゼネコン「ハザマ」は25日、橋の主要部分を取り壊し、造り直すことで合意した。
国交省宮崎河川国道事務所の伊藤高所長は「建設途中の高速道路を造り直した前例はない」と話し、
ハザマの担当者は「一日も早く完成できるよう、全力で臨みたい」とコメントした。
問題の橋は、2008年9月に着工した「広渡川2号橋」(全長約265メートル)。ひび割れが見つかった右岸側の約115メートルを造り直す。
撤去費用を含めない工費は約3億円で、全費用をハザマが負担する。今年2月だった完成予定は、10年度末にずれ込むという。
工事中断時の進ちょく率は6割で、鉄筋コンクリート製の橋はまだ川に完全に架かっていない状態だった。
仮支柱がけた部分に約5センチめり込んでゆがみ、数十カ所にわたり、最長約10メートルのひび割れができていた。
東九州道は、北九州市から大分、宮崎両県を通り、鹿児島市に至る高速道路。
2010/03/25 13:16 【共同通信】
- 4 :
- ??????????
???? ????????? ??????????? ??????
???? ?? ???? ????? ???? ????
??? ?????????????? ?????
????????? ?? ????? ????
???????? ??????? ???
??? ??? ??? ?????? ???
????????? ????? ???????? ???
???? ????? ????? ??????? ???
? ??? ???? ??? ???
??? ??? ?? ???
??? ? ?????? ????????
? ????? ??????
- 5 :
- 東九州道の橋 検討会議結論出ず
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001003120002
2010年03月13日 朝日新聞
ひび割れが原因で昨年4月から工事が中断している東九州自動車道の広渡川(ひろ・と・がわ)2号橋(全長265メートル、日南市北郷町)について、
原因や対応を協議してきた有識者の検討会議は12日、最終的な結論には至らず、判断を国土交通省九州地方整備局に委ねる方針を明らかにした。
中沢隆雄委員長(宮崎大学工学部教授)が同日、記者会見し、国交省に提出する報告書を説明。報告書では「損傷部を補修した場合、
これまでの知見に基づけば強度は確保できると思われる」としながらも、長期間にわたり耐久性が維持できるかは類似例がなく判断できないと結論づけた。
昨年8月から計8回開かれてきた同会議はこれで終了。一方で、施工業者側は補修の対案を同省に提出し「1年後に完成させたい」と工事継続の意思を示している。
今後、この案に基づき同省が施工方法などを判断することになる。
- 6 :
- 「設計業者が強度計算を誤った」を強調したいらしいけど、
今回の件は、ハザマのチェックミスの方が問題視されている。
だから、嫌疑は指名停止1ヶ月で済んでる。もうとっくに喪があけてるし。
ネガティブキャンペーンしてるのは、がうまくすすんでない、ア○ノッチかい?
誘導↓適宜、下のスレから、適当なのを選んで移ってください。
建技って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1105187456/
建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/
嫌疑の天下りについて
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1178029848/
- 7 :
- 東九州道:広渡川2号橋 間組の補修方法、耐久性を疑問視 検討会議最終報告 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100313ddlk45040552000c.html
毎日新聞 2010年3月13日
ひび割れなどで工事が中断している東九州道「広渡川2号橋」(日南市)の対応策について話し合う技術検討会議は12日、
施工した「間組」が提示した補修方法について「長期の耐久性の信頼性に考慮すべき点が残る」との最終報告書をまとめた。
工期は2月までだったが、間組は国土交通省に対して工事請負の継続を求めている。同省は、間組が再提出する対策案をもとに方針を決定する。
間組の補修案は、部分的な造り直しや炭素繊維シートによる補強などの内容。
会議では、自動車の重みに耐える「耐荷力」と、完成後の長期耐久性の信頼性について、昨年8月から計8回の会議で検討を重ねた。
報告では「橋すべてを取り壊す必要はなく補修・補強などで対策は可能」だが、
「ひび割れが長期的な耐久性にどう影響するかは十分に分からない」などとして、完成後もたわみがないかなど監視の必要性を指摘した。
検討会議の中澤隆雄委員長は宮崎市で会見し「絶対大丈夫だという判断はできなかった」と説明。
国交省宮崎河川国道事務所の伊藤高所長は「無条件では間組の案を受け入れられない」と慎重な見方を示した。
間組は「見解を真摯(しんし)に受け止め、早急に代替案を出したい」と話している。【石田宗久】
- 8 :
- 追加工費はハザマが全額負担、宮崎県の広渡川二号橋
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100318/540071/
2010/03/18 日経BP
国土交通省九州地方整備局が整備している広渡川二号橋(宮崎県日南市)の桁にひび割れなどの損傷が生じた問題で、
九州地整宮崎河川国道事務所は3月12日、(1)損傷の原因は桁の仮支柱部周辺の強度不足、
(2)施工者のハザマが提出した対策案はさらなる検討が必要、などとした報告書をまとめた。
九州地整は、この結果を踏まえて工法などを決定し、速やかに工事を再開する考えだ。
- 9 :
- 粗雑な設計で建設技術研究所を指名停止、宮崎県・広渡川二号橋の上部工事で
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090708/533915/
2009/07/09 日経BP
宮崎県日南市に建設中の広渡川二号橋の橋桁に、想定外のたわみやひび割れなどが生じた問題で、
国土交通省九州地方整備局は7月1日、同橋の上部工事の詳細設計を受注した★★★建設技術研究所★★★を1カ月間の指名停止にした。
- 10 :
- 支保工を撤去中の桁に数十カ所のひび割れやたわみ、宮崎県の広渡川二号橋
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090604/533139/
2009/06/04 日経BP
東九州自動車道の広渡川(ひろとがわ)二号橋の上部工事で、施工中の橋桁が想定以上にたわみ、
ひび割れなども生じていることが4月、支保工の撤去時に判明した。
発注者の国土交通省九州地方整備局は、応急処置を講じたうえで5月29日、中断していた支保工の撤去作業を再開した
キーワード:ひび割れ たわみ 広渡川二号橋 東九州自動車道 支保工 はく離 ハザマ 不具合
九州地方整備局 仮沓 固定式支保工 片持ち工法 建設技術研究所 橋 仮支柱 特集:事故・トラブル
- 11 :
- 国土交通省 九州地方整備局 http://www.qsr.mlit.go.jp/
粗雑工事に係る指名停止措置について【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf
記者発表資料
平成21 年7 月1 日
九州地方整備局
粗雑工事に係る指名停止措置について
指名停止措置の概要
1. 指名停止措置業者名: (株)建設技術研究所
業者の住所: 東京都中央区日本橋浜町3−21−1
2. 指名停止措置期間: 平成21年7月1日 〜 平成21年7月31日(1ヶ月)
3. 指名停止措置の範囲: 九州地方整備局管内
4. 事実概要
本件は、当局宮崎河川国道事務所発注の「東九州自動車道(北郷〜日南)広渡川
二号橋上部工工事」において、固定支保工解体時に、仮支柱部の主桁下床版に押し
抜きせん断によるひび割れ・剥離が生じたものである。また、その影響により主桁
が沈下し、想定外のたわみにより、曲げひび割れも生じたものである。
この事実を受け、原因の究明を行ったところ、当該工事に係る詳細設計を受注し
た(株)建設技術研究所が納入した成果品の一部に、架設計画における仮支承の規
模・構造の検討及び照査がなされていないことが判明した。
- 12 :
- 5. 指名停止措置理由
当該業者たる上記業者が設計した宮崎河川国道事務所発注の東九州自動車道(北
郷〜日南間)広渡川二号橋外1橋詳細設計業務において、架設計画における仮支承
の規模・構造の検討及び照査がなされていなかったことは、「工事請負契約に係る
指名停止等の措置要領」及び「地方整備局(港湾空港関係)所掌の工事請負契約に
係る指名停止等の措置要領」(以下「指名停止措置要領」という。)別表第1第2
号(下記参照)に該当する。
従って、本件については、指名停止1ヶ月を適用する。 ← たった1ヶ月だぜ!!
<指名停止措置要領別表第1>
措置用件
1 省略 (過失による粗雑工事)
2 当該地方整備局の所属担当官と締結した請負契約に係
る工事(以下この表において「地方整備局発注工事」と
いう。)の施工に当たり、過失により工事を粗雑にした
と認められるとき(かしが軽微であると認められるとき
を除く。)。
3〜8 省略
期間
当該認定をした日から1ヶ月以上6ヶ月以内
<問い合わせ先>
国土交通省 九州地方整備局
福岡市博多区博多駅東2-10-7 代表:рO92−471−6331
総務部契約課長 今村 一朗 (内線 2511)
契約課直通:рO92−476ー3509
港湾空港関係
契約管理官 小宮 國治 (内線 290)
経理調達課直通:рO92−418−3345
- 13 :
- 記 者 発 表
「東九州自動車道(北郷〜日南区間)広渡川二号橋
橋梁工事における架設支保工の撤去開始について
http://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/press/pdf/2009052604.pdf
東九州自動車道(北郷〜日南区間)で九州地方整備局発注の広渡川二号橋上部工工事において、
遅れていた架設支保工撤去(当初4月末予定)を5月29日(金)より開始します。
これは、4月末に本橋梁の施工中において架設支保工を撤去する際、予測値とは違う桁の沈下・ひび割れが確認されたため、
専門家の意見をお聞きしながら対策案を検討してまいりましたが、この度応急処置が完了し架設支保工の撤去を開始するものです。
今後、沈下・ひび割れの対応案の検討について、専門家の意見をお聞きしながら進めていく予定です。
平成21年5月26日
問い合わせ先
国土交通省 九州地方整備局 宮崎河川国道事務所
技術副所長 西(にし)
TEL:(代)0985−24−8221
FAX: 0985−24−8258
広渡川(ひろとがわ)二号橋の概要
路 線 名 :東九州自動車道(北郷IC(仮称)〜日南IC(仮称))
橋 梁 名 :広渡川二号橋(仮称)
橋梁形式:PC3径間連続箱桁橋
橋 長 :265m
工 事 名 :東九州道(北郷〜日南)広渡川二号橋上部工工事
工事場所:宮崎県日南市北郷町郷之原〜日南市北郷町大藤地内
工 期 :平成20年9月23日〜平成22年2月26日
架設工法:固定式支保工工法+片持架設工法
請負業者:滑ヤ組
★★★ 設計業者:褐嚼ン技術研究所 ★★★
- 14 :
-
姉歯設計事務所が設計したヒューザー物件の次は、
褐嚼ン技術研究所が設計した国土交通省の高速自動車道とキタか
- 15 :
- これ、氷山の一角だろうね。
姉歯は、後になって、次から次へ出てきたからね。
- 16 :
- 工事が何年か遅れたことによる損害の方が大きくないか?
この橋梁の欠陥の部分だけなら数百メートル・数億円だけど、
隣接する建設中の区間十数キロ(数百億円)の供養も同時に数年遅れる。
その利息だけでも年間数十億円。
この設計業者に弁済せさるべきだ。
税金投入はケシカランぞ!
- 17 :
- 下記43ページ目が、欠陥設計をした褐嚼ン技術研究所の平成22年3月25日付取締役人事
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100218/63godj/140120100203013991.pdf
欠陥設計の舞台となった九州支社のトップ「九州支社長」の処遇を見れば・・・・・
村田和夫 常務取締役・九州支社長 → 取締役・常務執行役員・九州支社長
事件後も、そのまんまトップ。
反省の色が見られません。
- 18 :
-
欠陥設計しておいても、弁償しない褐嚼ン技術研究所
欠陥設計していなくても、弁償するハザマ
この対応の差は何なんだ!?
- 19 :
- 今後、長い将来にわたり、社会からの評価が大きく違ってくるだろうね。
発注期間の国土交通省、そして、これからシフトしていく、より厳格な民間市場でどう評価されるか?
会社と社員の運命がどうなるか?
- 20 :
-
事態も事態だが、会社の対応が火に油を注いだようなものだ。
今年の4月以降の受注に影響がでるだろうな。
そして、長期におよぶだろうな。
- 21 :
- >>18
どれだけ国交省の役人の天下りを受け入れているかの差ですな。
本来なら建設技研に損害賠償をすべきケース。
でも、それやると確実に倒産する www
- 22 :
- もう、天下りを養っていけるような体力は、この会社にはない
↓
下記43ページ目(殆ど天下りはいない)
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100218/63godj/140120100203013991.pdf
この事件と責任負わないという最悪の対応によって、ポスト公共事業後、民間からの受注は困難でしょう。
新年度の国の事業受注もむずかしいだろうが。
- 23 :
- >>21
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100325k0000m040113000c.html
「総工費10億円で工事進ちょく率は6割」・・・単純に6億の負担
ハザマとしては、国土交通省との関係を失いたくないし、社会的な目も重く見た。
これから、民間主導となると信用は非常に厳しいだろうから、設計会社の失敗で6億負担は痛いが、賢明な選択。
また、国土交通省としては、ハザマを頼りにした。
そして、国土交通省としては、褐嚼ン技術研究所を、「もうアテにしませんよ」ってことでしょ?
成果品に責任とれないような欠陥業者への発注していては、政府は、納税者でユーザーでもある国民への説明ができない。
こういう業者と関ると国土交通省の担当者や所長・局長も自分のみが危なくなる。
- 24 :
-
どう考えても、今のままではマズすぎるでしょ?
ちゃんと、役員でもあり、もと危機管理部門のトップでもあり、支社のトップでもある「彼」にケジメを取らせないと、世間に示しつかんでしょ?
国交省、その他の関係機関、社員、投資家、株主、日本社会全体に
ニッポン人たる民族は、お家の主は、少しでも上の者の顔を汚すようなことがあれば、お家を守る為に腹を切って詫びたもんでしょ?
で、「当社」の「彼」はどうよ?
「役員辞めたくない」「会社やめたくない」っと命乞いをして、「お家」を「御取り潰し」にしようとしているではないか!?
この平成の時代に腹を切れとまでわ言わないけど、ケジメを付けるべきだった。
ケジメを付けようとしなければ、ケジメを付けさせなきゃダメでしょ!?
事が事ですから
1200人もの社員とその家族の生活がかかっているんですよ!
- 25 :
- あなたなら、どっちを選ぶ?
@ 脅威の星ゼロ車
http://www.youtube.com/watch?v=71Yhg5L5JOE
A 広渡川二号橋で確認された主な損傷(写真:国土交通省宮崎河川国道事務所)
<<原因:褐嚼ン技術研究所の設計強度不足>>
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100318/540071/?SS=imgview&FD=61504692
- 26 :
- 春闘はじまるけど、社員に痛みを要求する前に、まず経営陣自身が痛みを。
それしないで、会社の要求をのんだら、執行部は一生恥を背負う事になる。
- 27 :
- ゼロ星車は、製造中にひび割れたりはしないだろ
- 28 :
- この欠陥高速道は、ゼロ星車にも負けてることになる
- 29 :
- 今日は、どの会社も入社式だけど、
こちらの会社は、新人君にどんな訓示や教育をしているのかな?
- 30 :
- なに、国交省とのパイプ作りに無償奉仕と称して恩づくり。
結果、総合評価案件じゃ高評価で操作してもらい 受注の仕組み。
もう、社内外にも発表してるだろ 『得意分野の総合評価型案件の受注強化』
でも、官庁に頼ってばかりの旧態依然の経営でやっていけるかね 小野俊夫君。
満足なトップ・役員営業展開に持ち込めない会社じゃ世間から見捨てられるよ。
ついでに、社員すらからもね。
- 31 :
- 小野 俊雄【おの・としお】
【肩書き】ハザマ社長
【生年月日】昭和22年5月18日
【年齢】60歳
【出身地】山口県
【学歴】昭和47年3月九州大学工学部土木工学科卒業
【経歴】昭和22年5月18日生
昭和47年3月九州大学工学部土木工学科卒業
昭和47年4月旧ハザマ入社
平成12年12月同社横浜支店営業第一部長
平成14年4月同社横浜支店営業部長
平成15年1月同社九州支店副支店長
平成15年4月同社役員待遇九州支店長
平成15年6月同社執行役員九州支店長
平成15年10月滑ヤ組(新ハザマ)執行役員九州支店長
平成17年5月執行役員関東土木支店長
平成17年6月常務執行役員関東土木支店長
平成19年6月代表取締役副社長土木事業・海外事業担当
平成19年12月代表取締役社長
- 32 :
- 会社存続の危機
- 33 :
- >>32
ハザマの?
- 34 :
- >>33
↑
当本人がどれほど責任を感じているかは、このとおり。
- 35 :
- 高かろう・悪かろう
民間じゃ、まったく相手にされないわ
- 36 :
-
はっきりいえることは、まともな会社ではない。ということ。
欠陥車を売りつけておいて、「うちは、リコールしませんから」と言わんばかりの対応。
- 37 :
- どうやら、公共事業と一緒にアボーンする会社のようだな
まもなく、線香の火のような企業活動になるだろうな
生きてるのか、死んでるのかわからないような感じになるだろうな
- 38 :
- 残業ネタが尽きたら、今度はネガティブキャンペーンですかw
- 39 :
- ノッチ、報告忘れてるよ。
- 40 :
- できるだけ早く、責任取るべき人が、きっぱり責任を取るべきなのだが。
傷口をこれ以上、広げない為にも。
今となっては、時、すでに、遅し ・・・・
すでに
- 41 :
-
瀕死状態
- 42 :
- T建設では仙台でぶっ壊して鉄骨作り直し Sでは鉄筋ミスミス・・・
- 43 :
- 今後も、こういう会社を生かしとけば、建設業界全体の信用を失うことになりかねない
- 44 :
- たしか、過去にも、道路のボーリング調査で、工業用水の幹線パイプをブチ抜いてるよね。
大洪水で、用水供給先の多くの工場の生産にも影響があっただろうけど。
あれ、10年くらい前だったよね。
どこで、やってしまった事件だっけ?
- 45 :
- さすがにアサノッチはいろいろ詳しいね。
どこだか忘れたが、図面に無かったのに掘ったらぶち当たったと聞いた。
工場には影響なかったはずだよ。それで、あまり大げさにならなかったように記憶している。
どっかの会社が出した山火事とは違ってね。
- 46 :
- >>45
↑
褐嚼ン技術研究所という、欠陥インフラ企業は、
罪悪感といい、反省の様子といい、危機感といい、まったく無しか・・・・
こりゃ、再発防止どころじゃないわ
- 47 :
- >>46
うわさ話と、実体は違う罠。
それなりの責任はとって、再発防止に選任の部署、担当責任者をつけて、
講習会もやってると聞く。下請け協力会社への徹底も含めてね。
さすがアサノッチでも、最近の情報は知らないか。
だから、自分の情報も書き込んでよ。
進展無いの?
- 48 :
- コンプライアンス委員会と一緒で、あっても、なくても、いっしょでしょ。
そもそも、コンプライアンスに問題が無ければ、今のような事態になっていない。
- 49 :
- ・欠陥橋梁の弁済費用負担から逃げ、ハザマに負担させたという前代未聞の対応は、会社の将来に高くつくだろうね。 社会的信用が無くなったね。
・↓ 他社のたばこ不始末による山火事よりも、当社の欠陥橋梁取り壊し事件で、高速自動車道の建設を数年もストップさせてるほうが、よっぽど深刻では? まったく、どういう神経してるか知らんが。
>>45
>どっかの会社が出した山火事とは違ってね。
・なのに、事故に関する公式な見解も何ら示されず。
・役員レベルに大きな処分はなし。(村田和夫 取締役・常務執行役員・九州支社長、もと常務取締役管理本部長)
コレで、再発防止策やってるってことらしい
さすが、一部上場企業ですね
さすが、日本経団連加盟企業ですね
- 50 :
- たまたま、ボーリング調査でブチ抜いた地下施設が、まだ工業用水幹線で運がよかっただろう。
ガス幹線なら、大洪水という経済的ダメージで済まない。
何人か死人が出ていた。
それが都市部なら、大勢の死傷者が出ていただろう。
- 51 :
- >>49
やめて久しいのに随分詳しいじゃないかw
- 52 :
- >>50
↑
こうなれば、発注した事務所の所長あたりは、書類送検されて、前科者。 明石の歩道橋でおきた将棋倒し事故のように
そして、その上の局長は、左遷させられて、約束されていたポストが消えて、肩たたき&ハローワーク行き。
- 53 :
- 発注機関は、発注先企業の不祥事を、「知りませんでした」じゃ、済まされない。
発注するときは、発注先企業を、よーく考えて選ぶこと!
くれぐらも、ご自分将来を台無しにしないように!
- 54 :
- >>53
ご自分の将来はどのように考えられているのですか?
◯産党の党員にでも成られているのですか?
- 55 :
- >>54
「××本部」として、
「当社」の将来はどのように考えられているのですか?
繰越が底を尽きたら民事再生の手続でもされるのですか?
- 56 :
- 「褐嚼ン技術研究所 欠陥で高速道建設中断&解体へ」
東九州道工事:橋に亀裂、造り直し 強度計算ミスか
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100325k0000m040113000c.html
毎日新聞 2010年3月25日 2時30分(最終更新 3月25日 11時14分)
宮崎県日南市で建設中の東九州自動車道「広渡川2号橋」(仮称)で多数のひび割れが見つかり、国土交通省は、橋を取り壊して造り直す方針を決めた。
・・・中略・・・、★★★設計業者が強度計算を誤った★★★とされる。
設計業者 = 褐嚼ン技術研究所
粗雑な設計で建設技術研究所を指名停止、宮崎県・広渡川二号橋の上部工事で
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090708/533915/
2009/07/09 日経BP
ひいては >>55 のような、会社を非常な深刻な事態に陥れた当本人(ケジメをつけるべき立場の御偉い方、および、会社をこういう不祥事企業体質に仕立て上げた御偉い方)は、
どのように、ケジメをつけられるのですか?
ケ・ジ・メ を。
誰かは、明言は避けておきますが・・・・・
参考)
「粗雑な設計で指名停止」時の該当支社の支社長・・・・・村田和夫 取締役・常務執行役員・九州支社長
それまでの間の、会社の管理部門のトップ・・・・・村田和夫 もと常務取締役管理本部長
- 57 :
- いつまで辞めた会社の事、逆恨みし続けんの?
自分に非がある部分は黙秘ですか?
さっさとの報告しろ。
自分の人生、ちゃんと前見て歩け。
- 58 :
- いくら、キーキー叫んだところで、
「当社の強度計算ミスで東九州自動車道の建設が数年間もストップ&作り直し」という、大不祥事は、大不祥事。
さらに、当社がその賠償から逃げて、施工のハザマが尻拭いをしたという前代未聞の対応しちゃって、もー、大失態は、大失態。 他社では、ここまでの大失態はありません。
当社の将来は、深刻な状況は、変わらないと。
会社の将来は、もー、お先、真っ暗と。
いくら、キーキー叫んだところで、状況は、時間とともに深刻になっていくと。
ある御偉い方がつくりだした超・深刻な状況のことね。
これ以上、会社に付けた傷口を広げないためにも、ケジメをつけるべき御偉い方は、さっさとケジメをつけると。
その御偉い方が逃げてるようであれば、他の経営陣は、適正な対処を行わなければならい。
でしょ?
一 企 業 と し て 適 正 な 対 処 を ! !
参考)
「粗雑な設計で指名停止」時の該当支社の支社長・・・・・村田和夫 取締役・常務執行役員・九州支社長
それまでの間の、会社の管理部門のトップ・・・・・村田和夫 もと常務取締役管理本部長
- 59 :
- 1年前の今頃ならまだしも今更何言ってんだか。
傷口?九州はそれで大打撃だったが全社では最高益でしたよ。
去年は指名停止や政権交代の話題で持ち切りで残業の話題なんてどこへやら状態だった。
- 60 :
- これからの超・氷河期を社員がなんとか食っていくための、大事な繰越を使って、一部の御偉い方は自己保身ですか?
そんなことしても、投資家や株主はだまされないって。今わずか数十円もらても、数年後にJAL状態って認識でしょ?市場は。
その金、社員のサービス残業支給に充てろよ。
じゃないと、またまた、粗雑な設計で、公共事業ストップ&橋梁取り壊しになるぞ。
- 61 :
- すでに、他にもあるだろ? 粗雑業務
ミスというか、キレた社員が成果品に爆弾しかけてるかもな。
退職前とか、わざと欠陥仕込んむ社員が、数人程度居ても不思議じゃないし。
「当社」の退職多い状況からしても。
退職に至った経緯からしても。
まるで、ゲリラ化した社員の「粗雑業務」攻撃
- 62 :
- はいはい、粘着はいいから、の経過報告しろよ。
- 63 :
-
まもなく、ハザマからの賠償のをおこされだろう。
ハザマとしては、そうでもしなければ、株主や従業員の同意が得られない。
- 64 :
- >>63
こりゃ、エラいこっちゃ
ハザマに勝てるんか?
こういう会社がさー
↓
各 位
東京都中央区日本橋浜町三丁目21番1号
株式会社建設技術研究所
代表取締役社長 大島一哉
(コード番号 9 6 2 1 東証第一部)
問合先 常務取締役管理本部長 村田和夫
電話 03−3668−0451
当社に関する報道等について
(ただし、NHKは社名を伏せています。) 爆笑!
- 65 :
- ■ 褐嚼ン技術研究所IR情報 ― 日経サイトより ― ■
「当社に関する報道等について」
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/330c057/330c0570.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/280a22f/280a22f0.pdf ←(ただし、NHKは社名を伏せています。)問合先 常務取締役管理本部長 村田和夫 (大爆笑)w
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/260700b/260700b0.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/00/2008/210a0ab/210a0ab0.pdf
はっきり言って、すでに、「当社」は世間の笑い者になってしまっている気がするけどさ・・・
、ホントに、ハザマに勝てるんかよ?
- 66 :
- だから、訴えられてもいない件で「勝てるんかよ?」とか書き込んでるお前こそどうなんだよ?
訴えといて経過報告がいっさいないじゃないか!お前こそ勝てるんかよ?
- 67 :
- >>59
目前に迫る「当社」の超・氷河期を、「当社」職員が食い繋ぐ為の繰越なのに、ケジメをつけるべき当本人が大失態をごまかすために使ってしまった利益計上でしょ?
下記の大損失とリスクは誰でも簡単に把握できるが、まったく触れないうえでの決算報告か?
東九州道工事:橋に亀裂、造り直し 強度計算ミスか
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100325k0000m040113000c.html
毎日新聞 2010年3月25日 2時30分(最終更新 3月25日 11時14分)
↓ ↓ ↓
@ 取り壊される橋梁の賠償(現在、ハザマが立て替えてくれているようなもの・・・そろそろだろうね)
A 上記と比較にならない程の巨額であろう、数キロ区間が供用延期となったことに伴う多額の賠償の可能性(巨大リスク)
B 今回の対応によって、より長期化した社会的な信用の失墜
で、当本人であるQ州支社の支社長は、「最高益」として、莫大な役員報酬を受け取った訳か?
どうなんだ?
“ 大損失&会社の将来台無し、一方で、莫大な役員報酬 ” 誰が、どう考えても、絶対に許されない行為じゃないのかよ!?
参考)
「粗雑な設計で指名停止」時の該当支社の支社長・・・・・村田和夫 取締役・常務執行役員・九州支社長
それまでの間の、会社の管理部門のトップ・・・・・村田和夫 もと常務取締役管理本部長
- 68 :
- 国に良くされているゼネコンは今でも待遇良いのね?!・・・・
- 69 :
- >>67
設計強度ミスで欠陥高速道路取り壊し、開通が数年延期と。 明らかに、超・致命的
お得意様である国土交通省からの信用も、社会的信用もガタガタ。 明らかに、超・危機的な状態だろうが。
「当社」の、非常に近い将来は・・・
社員が、家族を食べさせていけるか、どうか、非常に危うい状態だよなー ?
なのに、なぜ、役員には、「最高益」なーんてことにしちゃって、莫大な“役員報酬支払”われてるんだよ??? 責任とケジメじゃねーのかよ?
なー!
誰が、
どー 考えたって、
おかしくねーか?
- 70 :
- 「当社」の設計強度ミスで取り壊しが決定した高速道路の件、 莫大な額の建て替え費用は、ハザマの全額負担が決定したよな。
ということは・・・
ハザマが、「当社」に莫大な賠償を求めてくるのは、時間の問題だよな?
なのに、なぜ、役員には、「最高益」なーんてことにしちゃって、莫大な“役員報酬支払”われてるんだよ??? 責任とケジメじゃねーのかよ?
なー!
誰が、
どー 考えたって、
おかしくねーか?
- 71 :
- >>69-70
あんた中の人?それともクビ切られた人?
最高益??いつどこの話だよ?
最低 IR情報 くらいみとけよ。間違った情報が多すぎる。
特定の役員に恨みを持つ者の書き込みとしか思えない。
他スレ見たら、確かに頑張ってるところはあるようだが。
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1105187456/683
- 72 :
- >>71
書いてるのは http://5982.biz の本人。
上で叩かれている役員は当時の労務担当。
その人が九州に行った直後にこの問題が起こった。
- 73 :
- 昨年7月1日の国土交通省からの指名停止処分と、その後の協議で、大損失と非常に深刻な事態となることは分かっていた。
なのに、なぜ、決算報告には、そのことを、ちゃんと記載していないんだよ?
十数億の利益を計上し、それにほぼ等しい役員報酬が出てるんだ?
超 ★ 深 刻 な 状 況 だ よ な ?
↓
@ 直近は、ハザマからの多額の賠償
A それとは、比較にならない程になるであろう、数年間も、開通延期に伴う損失
B 長期的には、大のお得意様である国土交通省、そして、社会からの信用急低下 (公共事業も民間事業も、もう、ダメポ)
どう、電卓叩いたら、多額の役員報酬が出るんだよ!?
- 74 :
- はいはい、自分のの報告でもしたらどうですか、ア○ノッチ。
信用がない会社なら、なぜ昨年度受注がのびてるのか考えなよ。
自分のの報告も出来ないヤツと、結果を出して業績あげてる会社と、どちらが信用できるかな?
- 75 :
- >>73
@もAもBもまだ起こってない事象だから決算報告に計上できないじゃん。
電卓叩いたらそういう風になるんだろ、会計法上。
- 76 :
- 説明責任ってのがあるだろうが。
「××本部」で30年間も飼育されていると、かなり脳が退化するらしいな。
脳使わない部署だからな。超高コストで高待遇らしいが。
そろそろ、上場廃止してもらえよ。
- 77 :
- 説明したらハザマが支払うことになったんだろ。
ハザマが納得いかなかったんならとっくに沙汰だ。
- 78 :
- >>76
粘着、ウザイ。
自分のの報告を早くしろよ。
- 79 :
- >>77
これが、「当社」の企業倫理
これが、「当社」の危機管理
これが、「当社」の管理部門
へー
「××本部」て、こんなんで給料もらえちゃうんだ。
こんなこと言っていても管理職やっていけるんだね。
ますます「当社」の将来が心配になってきたよ。
- 80 :
- >>77
国から直接受注し、直接契約関係にあるのはハザマだから、ハザマがとりあえずは立て替えてくれているだけ。
今後、ハザマから設計を請けた「当社」が、ハザマから莫大な額の賠償を受けると。
大損害食らったハザマという大きな企業が黙ってるわけないだろうが。
ボーナスがぶッ飛んだハザマの社員や株主に説明が付かんだろうが。
投資家を含めた社会にも示しがつかなくなる。
ハザマからの賠償額は試算してるだろ?
橋梁の数億、プラス、建設延期に伴う数十億
凄まじい額
- 81 :
- ハザマと国からの多額の賠償を控えているし、
欠陥で高速道の建設を何年もストップさせた前代未聞の品質事故自体、もはや、会社の信用は無いに等しい。
国からの受注維持どころか、シビアな民間事業参入は、もはや絶望的。
夏の賞与前に、会社の株購入の案内が回ってくるが、
まもなく、株価はJAL株状態になりそうだからな。
誰も、株、買いたくないだろうな。
- 82 :
- >>79-81
朝晩ご苦労なこった。
お前、「当社」を多用してるが、もう「当社」の人間じゃないだろ。
ネガティブキャンペーンにご熱心なようだが、いまさら自分の立場を悪くするだけだぞ。
やけっぱちにならざるを得ないのはワカランでもないが。
事故責任ね。
- 83 :
- 環八の井荻トンネルだって、開通当初から天井より水が漏れてて
フロントガラスにあたってたよね。
(もしかしたら今は補修してあるかもしれないけど)
しばらく雨が降ってない時でも漏れてたからねぇ。
こんな、ど素人でも気づく深刻な欠陥が放置されてたもんねぇ。
- 84 :
- >>83
設計は、どこの会社でしょうか?
欠陥で有名な日本橋浜町の会社でしょうか?
- 85 :
- http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100428/67b26b/140120100408070403.pdf
3. 平成22年12月期の連結業績予想(平成22年1月1日〜平成22年12月31日)
経常利益 1,300 百万円
と、お金をばら撒いたわけです。
単純に、社員ひとりあたり、ざっと100万強。税を考えればもっと。
残業代や賞与を厳しく制限して、社員と血と涙の結晶をばら撒いたわけです。
で
その結果、社会は、どう、反応したが・・・・
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9621
大 暴 落
投資家は騙されず・・・・莫大なお金は無駄遣いとして消えていったとさ・・・
- 86 :
- 建技ってまだあったのか
- 87 :
- 近畿地方における新型インフルエンザ流行に伴う要請行動の延期について
近畿地方における新型インフルエンザ流行に伴い、5月22日に予定しておりました
国土交通省への要請行動を延期させていただきます。
新型インフルエンザは、通常の季節性インフルエンザと同程度の症状とされているものの、
近畿地方では、自治体単位での学級閉鎖や、企業では大人数が集る朝礼や会議の自粛、
さらには、感染が判明した事業所に関しては全従業員の自宅待機がなされるなど、感染
防止対策が行われている状況です。
これらの社会状況を踏まえ、延期することと致しました。
なお、要請時期については、今後の社会の経過を見たうえで、決定させていただきますので、
何卒、ご理解いただくよう、お願い申し上げます。
http://5982.biz/activities/090522-mlit-pre.html
おい、いつになったらやるんだw
- 88 :
- >>85
発表日 10/4/28
株式会社建設技術研究所(9621)平成22年12月期第1四半期決算短信
平成22年12月期 第1四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100428/67b26b/140120100408070403.pdf
上場会社名株式会社建設技術研究所
上場取引所東
コード番号9621 URL http://www.ctie.co.jp/
代表者(役職名) 代表取締役社長(氏名) 大島一哉 ・・・・・・・・・・
今回の東九州自動車道で「当社」の設計強度不足で橋梁が取り壊しされていて、建設が何年かストップになる品質事故の影響について、何の記載もなされていない!!
超 ★ 莫 大 な 損 失 が 見 込 ま れ て い る よ な ? なぜ、深刻なのに、説明の記載がないんだよ!
↓
@ 直近は、ハザマからの多額の賠償
A それとは、比較にならない程になるであろう、数年間も、数キロの区間にわたって、開通が延期になったことに伴う損失
B 長期的には、大のお得意様である国土交通省、そして、社会からの信用急低下 (公共事業も民間事業も、もう、ダメポ)
(百万円未満切捨て)・・・・・・・・・・見込まれる損失額は、ここから、さらに3桁〜4桁上のレベルじゃないのか?
ひでー、決算報告だよな
これじゃー、まるで、投資家や株主の皆様を欺く決算報告みたいじゃないか!
- 89 :
- *******************************************************
“技術力低下”という非常に不名誉な太鼓判を、トップメディアである朝日新聞に押された 9621 褐嚼ン技術研究所。
“低下”した“技術力”という問題は、欠陥事故報道から数ヶ月どころか、1〜2年でも解決できるような問題ではない。
*******************************************************
技術力低下の指摘も/東九州道ひび割れ橋
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000121003270001
朝日新聞 2010年03月27日
ひび割れが原因で中断されていた東九州自動車道の広渡川(ひろとがわ)2号橋(全長265メートル、日南市北郷町)の工事が26日、1年ぶりに再開された。
施工した中堅ゼネコン「ハザマ」(東京)が、自社負担で橋げたを全面的に取り換えることで、発注者の国土交通省九州地方整備局と合意した。
一連の経緯の背景には、長引く不況や公務員削減のかげで、官民とも現場の技術力が落ちていることがある、と専門家らは指摘する。
「一般道で全面造り直しに至った例は1例知っているが、高速道路でのこのような事態は聞いたことがない」
25日に県庁で記者会見した伊藤高・国交省宮崎河川国道事務所長はこう話した。
国の直轄事業である2号橋は2008年9月に着工し、工費は10億2千万円。広渡川の両岸から建設を進め、今年2月に完成する計画だった。
だが、昨年4月、右岸側から115メートルまで延びている橋げたに、幅最大1ミリのひびが長さ約9メートルにわたり4カ所見つかった。
九州地方整備局は同8月、土木の専門家ら7人による検討会議を発足。ひび割れ個所に樹脂を注入▽けたのコンクリートの厚みを増す▽炭素繊維シートを張り付ける――など、ハザマ側から出された改修案について検討を続けた。
だが関係者によると議論は紛糾。「これまでの経験から大丈夫という意見もあったが、最終的には新品の橋と同じ強度が担保できると判断しきれなかった」などとして、工事継続に関する最終的な判断を整備局に委ね、会議を解散してしまった。
■□■
- 90 :
- (続き)
25日の会見では、通常の公共工事では行われる、発注者(国)、施工業者(ハザマ)、★★★設計会社(建設技術研究所)★★★による3者協議が、今回は開かれていなかったことも分かった。
「資料による間接的な協議は行った」として問題はなかったと国側は主張するが、再発防止策として伊藤所長が真っ先に挙げたのは、「3者協議を密に開くこと」だった。
伊藤所長は「工期が遅れたことは申し訳ない」としながらも、責任の所在を「あくまでハザマにあり、国交省ではない」と訴える。
★★★ひび割れの原因は、橋げたを支える「仮支柱」の設計ミス★★★。橋げたの重さに耐えられず、5センチほど橋げたが食い込んだことでひびが生じた。
設計した★★★東京のコンサルタント会社「建設技術研究所」★★★はすでに1カ月の指名停止処分を受けており、ミスを見抜けなかったとしてハザマが全額負担で造り直すことになった。
□■□
同事務所によると、仮支柱は施工業者が責任を持って建設する「任意仮設」という方法による契約のため、国が検証する義務はないという。
民間企業の技術力や発想を生かす狙いとして最近の公共工事で増えている方法という。
ただ、任意仮設が増えた背景には公務員の削減があるとの見方も出ている。ある国交省関係者は「昔は技術系職員が構造物の計算から発注までしていた。
現場監督も職員が責任を持ってやっていたが、今は職員の数が減り、全部を見ることはできないから任意になってしまう」と言う。
一方、土木学会コンクリート委員会の宮川豊章・京都大教授は建設業界の構造的問題として、
「不況で人員削減をしているなか、業界は仕事を取ろうと低価格での入札傾向にあり、1人あたりの仕事量は増えている。
今回の件も、仕事が厳しいなかで欠陥を見落とした可能性がある」と指摘する。 (今村優莉)
写真::ひびが見つかり、全面的に取り換えることが決まった橋げた=2月、日南市北郷町
http://minkabu.jp/uploads/107597/normal/6e557b8d8.jpg
http://minkabu.jp/uploads/107598/normal/417ebcc06.jpg
- 91 :
- よく考えてみたら、ハザマから賠償を受ける事になる橋梁造り直し費用のほかにも、
供用延期に伴う損害も出てくることになるな。
鉄道事故を考えてみると、むしろ、そっちのほうが、はるかにデカいよな。
- 92 :
- >同事務所によると、仮支柱は施工業者が責任を持って建設する
>「任意仮設」という方法による契約のため、国が検証する義務はないという。
この文が理解できれば嫌疑が払う必要のないことくらいわかるだろ。
下手にハザマが訴えたら指名停止の損害について逆起こされかねんぞ。
- 93 :
- >>92
「××本部」に30年以上も飼育されていると、そこまで脳が退化するんだな。
孫の国語の教科書貸してもらって、通勤途中に読みなよ。
こりゃ、また、やらかすな。
巨額な賠償額だけじゃ終わらないようだ。
「当社」には、巨額な賠償額のほかに、「××本部」の“特殊”な対応によって二次被害を招くという、非常に大きな懸念材料があるってことだ。
これからの「当社」の社会的信用の急低下は、凄まじい規模だろうな。
- 94 :
-
解説:「当社」(「××本部」)の“特殊”な対応によって発生する二次被害とは・・・・
各 位
東京都中央区日本橋浜町三丁目21番1号
株式会社建設技術研究所
代表取締役社長 大島一哉
(コード番号 9 6 2 1 東証第一部)
問合先 常務取締役管理本部長 村田和夫
電話 03−3668−0451
当社に関する報道等について
「当社に関する報道等について」
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/330c057/330c0570.pdf ←(ただし、NHKは社名を伏せています。)問合先 常務取締役管理本部長 村田和夫 (大爆笑)w
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/280a22f/280a22f0.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/260700b/260700b0.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/00/2008/210a0ab/210a0ab0.pdf
すでに、「当社」は世間の笑い者だが、
ホントに、ハザマに勝てるんかよ?
「当社」は、ハザマに“逆”超すってよ >>92 w ホント、「当社」は“特殊”だな (大爆笑)w
- 95 :
- 東九州道の損害賠償の問題が本格化してくると、いろんな問題が噴出してきて、株価は大暴落する可能性は高いと思う。
事が事なうえに、うちの会社には、対処する能力が殆どない。
これまで、持ち株会から回ってくる案内で、何度か、自社株を買って、そこそこ保有しているけど、
損害賠償の問題が本格化する前に処分したほうが無難だね。
大損して悔しいけど、これ以上の損失が拡大しないためにも。
自社株を処分した資金で、原発関連や高速鉄道関連へ投資して運用していくことにするよ。
そのほうが安全で有望だから。
- 96 :
- どうせ持株会が半数の株式会社だしw
あとは少変動かつ配当目当ての投資銀行がチョボチョボと。
- 97 :
- 親事業者に下請代金支払遅延等防止法に違反する行為があった場合、
公正取引委員会へ匿名で情報提供ができるようになりました。
公正取引委員会:下請法ホーム内右側
調査票の送付が必要と考えられる親事業者に関する情報提供
https://www.jftc.go.jp/joho/jouhouteikyou.html
以下のような行為はすべて法令違反行為となります。
・業務に着手しているのに発注書面を交付してくれない。
・納品後しか下請代金を決めてくれない。
・週末に発注し、週明けに納品したのに割増料金を払ってくれない。
・予算が無い、上司の承諾を得られないなどを理由に値下げ要請をされた。
(下請事業者の利益を損なう金額での契約は違法)
・一律に一定比率での値下げ要請をされた。
・納品後、60日以内に代金を支払ってくれない。
(60日を経過した日から、年率14.6%の遅延利息を払っている場合は除外)
・多量の発注が前提だった見積りをしたのに、少量の発注しかなかった。
- 98 :
- ねー、まだ馬面の石井が役員に居座ってるの?
- 99 :
- 宮崎県日南市に取り壊して造りなおし中の東九州道の広渡川二号橋が、完成すると、
いよいよ、国、ハザマ、褐嚼ン技術研究所の間で賠償問題か。
橋梁の作り直しの費用は数億円程度かもしれないが、地方とはいえ、中枢インフラを1〜2年も止めた賠償はおそろしい。
鉄道事故も一緒だが。
株主や投資家への説明だが、これはないよな。
↓
>>88
そろそろ株主総会だが、しっかり追求しないと、社会的信用は、ますます低下するんじゃないか?
きちんと、ケジメを付けさせないと。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲