2011年10月1期建設住宅業界☆建設・住宅業界の不可思議な常識 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

☆建設・住宅業界の不可思議な常識


1 :11/05/18 〜 最終レス :11/11/17
住宅の瓦ってのは暗色系が絶対的な常識ってされている
でも、ちょっと考えれば解る事なんだけど夏の日本家屋ってのは
カンカン照りのど真ん中でネクタイ・防寒着で突っ立ってるのと同じでは?
黒い瓦をやめて白い瓦を採用すれば快適だし冷房代だって激安の筈だろう。
勿論、黒い瓦を白く塗るだけでも抜群の効果がある筈だよね。
(証拠・・・道路の黒いアスファルトと白く塗られている場所の温度は著しく違う)
「黒瓦、白く塗り替え承ります」なんてビジネスはどうよ?
将来的には純白の瓦が主流になって大量に売れるかも知れないよ?
屋根は絶対に暗色系だなんて、不可思議で根拠の無い有害な常識では?

2 :
よっこらせっと

3 :
塗装なんてメンテナンスが大変だろうが

4 :
理屈としては尤も。
とは言え、見た目がなぁ。

5 :
日本家屋の屋根よりも、ビルの屋上を反射塗装にしたほうがいいのでは?
ヒートアイランドがきついのも都市部なのだし。
ビルの壁面も光が上に向けて反射するような方法があればいいかもな。
でも冬に寒くなったりして。冬には下に反射できたらいいのに。

6 :
>>3
横断歩道(白塗装)にメンテナンスが必要なの?
クルマが走ってるから薄くなるんだし、屋根の上にはクルマは走らんよ
つまり、メンテナンス費用なんてゼロ

7 :
既に遮熱塗料と言うのがあるんだが
http://www.asahipen.jp/product/shanetsu/
グラフ見てみろ
黒でも50%程度赤外線を反射している

8 :
>>7
なんで純白が無いんだよ(カッコ良いのに)

9 :
>>6
あんたバカ?
屋根なんて一番条件が厳しい
建築の塗料は塗料の中では性能が悪い
外壁でもせいぜい10年から15年程度
しかも瓦は専用塗料でも必ず禿げる
そして塗装は汚れる
だいたい道路の白線と建築用の塗料を同等で語るなんてあんた建築の素人だろ

10 :
>>9
http://www.noyasu.com/catalog/de.cgi?id=33
(一例)
「白い瓦」でググったら一杯出て来たよ
白い瓦って案外将来性があるかも知れんよ。

11 :
>>6
お前の周りで、車が走らないようなところで、
塗装がはげてきたり、白っぽくなってきたり、粉を吹いたようになってきたり
といったところはないのか?
塗料なんて紫外線や温度変化で必ず劣化する

12 :
道路の白線引きは素人でも出来るだろう、出来ない奴は出来ないが。
駐車場白線引きだったら余裕だ、ちょいちょいって感じ、でも初めてなら多少
斜めとかに引いてしまいそうだな。

13 :
もしかすると、白い瓦が滅多にないのは
そんなモンは無いって思い込んでるからではないのかな?

14 :
単純にさ、「真っ白な屋根」にしたがる奴が居ないだけでは?

15 :
>>14
悪い意味での常識人が多いのかも知れないよなあ
店舗付き住宅なんかは「白い瓦」は目立って効果的だと思うんだけどね
常識ってのは一歩間違うと「見えない監獄」って事になるからなあ。

16 :
白は汚れが目立つからないんじゃないか?
黄ばんできたら、それこそ見た目悪くないか?

17 :
家康にどつきまわされるからじゃねーか

18 :
>>16
白いビルならなんぼでもあるよ
白いビルが正しくて、白い屋根材がダメって理屈は無いと思うんだけどね

19 :
そう白い瓦は良いかもね
あっしもバリウム飲んで白いの出ましたから恥ずかしい!

20 :
白い壁に黒い屋根、と、黒い壁に白い屋根、を比べてみると
前者の方がバランスはいいだろ

21 :
>>20
節電効果が最大なのは白い壁に白い屋根だろ
太陽電池パネルや太陽熱温水器を据え付けない限りは白い屋根で良いのでは?

22 :
つかたいていは希望に応じてメーカーが対応するからわざわざスレ立てんな。常識なんか存在しない。対応がメンドイから建築屋とか問屋がないとか無理とか嘘つくだけだよ。メーカーのホムペで問い合わせしてみなよ。

23 :
冬は寒くなる罠。

24 :
冬には逆効果ですね。
特に東北などは電力のピークが冬ですからね。
まぁ原料などの関係もありますが、実際北の方は屋根や壁も暗い色が多く、
南の方が明るい色が多いと思いますよ。

25 :
地中海沿岸の町みたいで(・∀・)イイ!!

26 :
冬のこと考えてる?

27 :
まあ、豪雪地帯には白い屋根は合わないだろうけど
それ以外なら十分に効果的だと思うよ。
節電ってイメージなら「白い瓦」は効果的だろうけどね。
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=01&middle_cat=11&item_code=00002
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=01&middle_cat=11&item_code=00005
これなんかも効果的では?

28 :
黒い屋根に黒い壁の家って鬱陶しい、さっさと塗り変えてくれって感じ

29 :
RCで白い勾配屋根やった事あるけど
2年で鼠色に・・・・東京の空気はそこまで綺麗ではないなと実感した

30 :
>>29
まあ、黒よりはマシなんじゃないかな

31 :
ダイキンが塗るエアコンって商売をやってるらしいが
http://www.daikinaircon.com/catalog/zeffle/index.html

32 :
今度イ○!の会社が○○年点検で来るというハガキが来ていたのだけど断わりたい!
たった3年前に悪徳商法並みに押し売りされたソーラー発電が結局今回の地震程度で使えなかった。
しかも電気が通らないからお湯も沸かないのを
我が家の年寄りに外から電源取ってこいと言い
その通りにうちの年寄りが風呂場に電気コードを通して外から電源を引っ張ってきた
すぐ取り外したんだけど感電していたらどうしてくれるつもりだったんだろう
年寄りと思ってなめているんだとしか思えない
しかも悪徳商法並みの売り方をされた時のしつこさから断わってもしつこくしつこく電話してきそうで
断わりの連絡をする前から憂鬱
上の出来事をそのまま言ってもいいのか悩んでます
その時の担当とは変わっているけど、会社が信用できないし
もうとにかく関わってほしくない…

33 :
ジイちゃんがやったことに関しては意味不明だけど、
少なくとも太陽光発電が外部電源ないとアウトなのは
各社横並びのことでは?
最近は自律的に家庭内に送電するやつもあるらしいけど

34 :
元気出していこうよ!

35 :
太陽光発電は昼間の電力を東電に売るってのが前提のシステムだからねえ
巨額(家庭レベルで言えば)の投資が必要って事実を考えれば
屋根を白く塗って(せめて南側だけでも)冷房を安上がりにする方がお客さんの利益かも

36 :
太陽光発電の停電時に動かす自立発電機能は
今は一番下の安いランクを選ばない限り標準機能でついてるよ。
ただ面倒なのは自動では切り替わらないこと。手動でモード切替をしないといけない。

37 :
>>36
一般的な主婦ではムリかもよ?

38 :
簡単だよww

39 :
ガス併用物件+太陽光発電
これが最適かも?

40 :
>>39
それが現在はベストだろうな。
少なくとも原発の片棒は担がなくてすむ

41 :
>>40
ソーラーパネルぶきは予算が十分でない客には辛いから
白塗り屋根も悪くは無いと思う。
遮熱塗料にもかなり良い品があるようだしね

42 :
重要なのは外見
断熱材を丁寧に施工しても外見からは何一つ解らない
白い塗料を塗布すれば子供でも節電の家だと解る(売り上げ効果は言うまでもない)

43 :
TVで塗るエアコンってやってたらしい(CM合戦になれば良いのに)

44 :
ベタ基礎ってどうなのかな、特に夏場
イメージ的には熱が篭もり易いような気がするが

45 :
>>44外張り断熱工法ならヒンヤリとしてるよ。
湿度も低いしかえって居室より快適かもね。

46 :
布基礎じゃダメかなあ?

47 :
何だか、黒い屋根って将来的には嫌われそう

48 :
シルバーがいいんじゃねーの?ステンレスとか銅とかで。夏は反射である程度放熱するし、冬は蓄熱(金属だから申し訳程度)する。

49 :
>>48
光害って非難が来る可能性があるんだよな
クリーム色の遮熱塗料でも塗っとけば良いんじゃないの?
金属屋根は軽いから地震の時に安全が増すよ。
阪神震災の時は瓦屋根の家が物凄い事になった(重い屋根材は怖いよ)

50 :
勾配キツクするからでしょ?0.2寸とかなら他の家に反射しないよ?

51 :
勾配を弱めにして、表面仕上げを鏡みたいにしなければ良いんだよね

52 :
>>51屋根はね。でもソーラーパネルの反射とかはどうなんだろう?勾配緩いと架代で勾配キツクするよね。光害はソーラーパネルはエコだからとか言えば解決するのかな?なんかただの揚げ足取りな気がする。

53 :
>>52
低コストを売り物にすれば良いんでしょ
太陽光発電はハイテクだけど超高コスト
屋根の白塗りなら効果は程々だけど低コストで実現可能
それと、もうひとつ
店舗物件なら、節電協力をお客に強力にアピール出来る

54 :
>>53言い分はわかるけど、難しくない?今の顧客は流行りもののブームにすぐ踊らされるからね。だいたいソーラーパネルが元取れるつもりしてるよ?パネル四十枚載せてウチは売電長者だね!とか語ってるよ。

55 :
低コストを売りにしている工務店やビルダーの親父が何故か高級車や
外車を乗り回していること。
日本は後進国だ。

56 :
>>55あのー>>54

57 :
>>55あのー>>54です、すんません。工事車は軽のワンボックスなんだよね。因みに営業用はサーフのディーゼル二十年落ち。まじ貧相でゴメン。

58 :
>>54
ソーラーパネルは元が取れる以前にモデルチェンジで旧式になっちゃうよ
(あれだけ研究しているんだから、そうなる可能性のほうが高い)
本気で元を取りたいなら太陽熱温水器の方がシンプルで遥かに効果的
最も効率的な組み合わせを考えるなら
「白い屋根」に太陽熱温水器を乗っけるのが最高だと思えるんだが。

59 :
塗装ビジネスが有望かな

60 :
面白いかも?

61 :
>>59
そうそう
瓦に温度を下げる塗料(クール○○ト)なんかを塗れば、夏場でも素足で歩けるしな...

62 :
歩いたことないくせにw

63 :
>>61
ソースくれ!なんか最近断熱塗料とか遮熱塗料とかよく聞くんだけど、ググっても決定的な検証データとかどこも出さないから眉つばなんだよね〜

64 :
>>62
残念ながら歩いた事あるよ
妄想は程々にどうぞ

65 :
>>63
ソースくれ...
今がチャンスとばかりにメーカーホンペにデカデカと出てるし

66 :
横レスすまん
http://www.asahipen.jp/product/shanetsu/
アサヒペン
http://www.sk-kaken.co.jp/shanetsu/
エスケー化研
http://www.nippe-showbiz.com/eco/index5.html
日本ペイント
取りあえずソースなど如何?

67 :
>>66
ありがとうございます。
これが出てこないのよ。なんか広告っぽく「この塗膜はGW百_同等です」だけとかばかりなんだよね。じゃあ何`相当で換算してんの?って話になるよね?メーカーに問い合わせした事あるけどパッとした解答しないしさ〜。たすかるわ、やっぱり2チャンだね!

68 :
これ
このまえ聞いたら5000円/m2て言われた
そんなにするもんなの?

69 :
■■■集団ストーカー被害者の方々へ寄付をお願いします■■■
http://suppocen.blogspot.com/

70 :
>>68
どうなんだろうね?
塗料にも色々あるからね

71 :
塗るのは大変だから断熱トタンを屋根の上に被せるのが流行るかも?

72 :
>>71
塗る方がずっと楽チンだよ。

73 :
黒い瓦にはそれなりの理由があります。

74 :
江戸時代の家屋では瓦を熱くくすることにより上昇気流を発生させ風を起こし
屋根についた煙だしから熱気を出して床下換気口から入れた風で室内温度を、
下げるようにするのです。

75 :
>>74最近ちらほらと聞く、パッシブ換気みたいな原理だ。大昔の人は賢いよね。

76 :
公共工事で役所はダンピング受注するなという
しかしながら談合はいかんという
役所工事を満額で受注するにはどうするか
むろん役所の人間わかってはいること
この業界ホンネと建前をたくみに使い分けなければならない

77 :
談合は弱者が生き延びる為の知恵だろ
談合はダメなんてマスコミの弱者叩きに過ぎないよ

78 :
奥様方の真っ白なワンピースとか、その中身とかECOでエエですよ

79 :
談合を支持する

80 :
「裸エプロン」を断固・絶対的に支持する。

81 :
豪雨のおかげで節電

82 :
売れない

83 :
再生エネルギー法案が制定されるようだね

84 :
ホモが堂々としてる

85 :
未だに税抜き表示

86 :
あげ

87 :
坪が未だに残ってる事かな?

88 :
坪はイラネ

89 :
どうでも良いかも

90 :
若い衆はローンにうんざりしてるからねえ

91 :
年金も無くなるみたいなのに
家にカネを注ぎ込む度胸がないんだよ

92 :
すみません、少し質問させて頂いてよろしいでしょうか?
私も本日の試験で41点でしたので、多分合格していると思います。
私は司法書士と行政書士の資格保有者で、司法書士、行政書士としての実務経験が15年ある45歳です。
司法書士と不動産業の事務所を開設するために、不動産業界で仕事をしたいと考えております。
賃貸ではない、仲介が中心の中小業者への就職が希望です。
これまでの15年の司法書士としての実務経験から、事前調印や決済には数限りなく立ちあっていますので、
不動産業者としての仕事のある程度のことはわかっているつもりです。
給料はいくらでも構いませんが、こんな私を使っていただける中小業者はあると思われますか?
この業界で働いておられる方が沢山おられると思いますので、どうかよろしくお教え下さい。

93 :
>>92
お疲れさまでした、たぶん大丈夫と思いますよ

94 :
それにしても、資金力のある連中が激減だよな

95 :
年収300万がターゲットか?

96 :11/11/17
銀行が嫌がるよ

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼