1read 100read
2011年10月1期建設住宅業界★★電気工事★★井戸端会議所三十四号室★★ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

★★電気工事★★井戸端会議所三十四号室★★


1 :11/10/10 〜 最終レス :11/11/28
皆様のおかげで井戸端会議所も三十四号室まで増築出来ました
経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。
一般の方も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮なく書き込んで下さい
諸先輩方の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった事を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。
尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方の雑談場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<まったく>必要でないです。
ただし、お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込み禁止です。
話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタは各個人の良識で判断して自制してください。
前スレ
★★電気工事★★井戸端会議所三十三号室★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1312116118/
★★電気工事★★井戸端会議所三十二号室★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1307873564/
★★電気工事★★井戸端会議所三十号室★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1295772981/   実質三十一号室
★★電気工事★★井戸端会議所三十号室★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1295697711/

2 :
>>1なんですが
ヤマキンネタって何ですか
ずっと気になっていたのですが。

3 :
電工なんて30代前半までの職業ですよ。
求人見ても「当社は20〜30代で和気あいあいとやってます!」が多い。
40代以上は?ベテランは?今、20代でも、トシとればポイ捨て職。
請け、応援、量販店のエアコン付け、ビルメン、日雇い土工が到着地点ですよ。
鳶、鉄筋屋、カタワ大工と変わらねーよ!もっと最悪なのが性格悪い奴が多いな。
請け、応援で稼げてる奴なんて今の時代、僅かだろうな。
もう、終わった職業だな。

4 :
>>3
悔しいのうwwwwwwww 悔しいのうwwwwwwww
一生粘着してろ落ちこぼれwwwwww
ゴミwwww役立たずwwwwwwww
クビだwwwwwwwwwwwwwwww

5 :
どうせ、ゴミ拾いしかできない小僧以下か、お釣り間違えて怒鳴られたコンビニバイト君だろ
普通以上に腕があったら首にならない

6 :
>>3
ある部分においては同意かな。
これは電工に限らず建築工事従事者(あえて職人とは言わない)のほとんどに言える
のだけど、ある程度経験積んで戦力と呼ばれる年齢になると、不思議と融通が利かなくなる。
仕事においても、自分のやってきたことが絶対だとか、間違いはないんだとかいう風に
思うようになる。それが過信に繋がり、やがて傲慢になっていく。
そして、人間として堕落していく。
「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」であればいいが、まずそうならない。
どうしてだろうか。

7 :
>>6
一概には言えないよ。
お客あっての業界だから人間関係も影響するよ。周りでは、なんでこんな零細電気屋が大手企業の工場に一次下請けで入ってるんだ?なんてあるけど、殆どは社長の人柄だったりする。
相手も人間だからな。

8 :
改修で必要以外ブレーカ落しておいたのに、馬鹿大工が適当に全部あげやがった・・・
知らずにストリッパーで向いたら火花でて火傷したわ・・・やっぱテープ張ってあげるなってやらなきゃだめだな・・・

9 :
昼休みに停電作業中だからって言ってあるのに上げたバカ大工のせいで、ペンチに穴あけたことはある
今やってる店舗ではハイダクの通りに点検口つけやがるし、あの大工は天敵だ

10 :
操作禁止表示は必要だしな
建築屋に大問題だという認識をしてもらわんと、大工に指導してくれんだろうしなぁ

11 :
『さわるなキケン』って書いとくといいよ。
あいつらバカだから漢字で書くなよ。

12 :
>>10
安衛法だったかで規定されているはずだよ。
盤に鍵掛けて操作禁止の表示を出すか、もしくは監視員置くかどっちか。

13 :
>>12
ゼネコン現場ならわかるが、店舗改修なんかじゃそんなことやらんし。
ペンチなら穴空いて終わりだけど、ストリッパーでIV剥くとアーク溶接したのと同じでくっついて離れないのなw

14 :
ストリッパーの線の適合サイズが一つ大きくなるんですね^^

15 :
>>12
だからこそ、建築なりに言うべき。
安衛法は元請けはしってても、大工じゃ知らん奴多いだろうし。
元請けは下請けに対して、事故が起こらないよう努力しないといけないし。
カキコあるようにテナント系はなんでもありだけどな。

16 :
一服だよ!

17 :
>>16
これやったら行くわ!
↑あるある

18 :
コン打ち手伝い疲れた
持ってる奴もDQNでわかってないから人使いは荒くて
CD管はで突くし、俺たちより仮枠大工のほうが適任だろ

19 :
少し早いけど冬支度にお高いヤッケ買っちゃった
テンションあがるわ

20 :
田舎から上京して電気工事士になろーかなー

21 :
電気工事死にはならないようにね・・・

22 :
詳しく覚えてないけど、制御盤を転がしておいて、建物の壁に挟まれて
圧死した奴がいた。南無

23 :
>>21
なにそれ怖い

24 :
労安衛法339条だな。投入禁止措置せず停電作業する奴は電工失格。

25 :
あー間違えた、労安衛則な。ごめんね、もう来ません。

26 :
普通停電工事してるのなら、自分を守るために、盤に鍵掛けるとか
投入禁止の札下げるとか、ブレーカーの上に養生テープ貼っておくとか。

27 :
その普通のことが出来ないから事故が起きる

28 :
こういうのを張るだけだよ。たいした手間ではない。
俺は盤に鍵掛けて、封印テープ代わりに使ったりしている。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41vCdmN9YTL.jpg

29 :
そもそも何でゴム底の靴履いてるのに感電するんだ?
とりあえず靴にメガ当ててみる

30 :
安全グッズは糞みたいにあるけど
たまたま切らしてたとか停電時間がおしていて車に取りにいく余裕がないとか
そういうところから事故がおきるんだよ

31 :
東芝のコンセントがゼネコンが置いてった部材の中で残ってたから使ったんだけど、
松下の枠と二連でつけれないでやんの
知らずに残ってたから使おうと思ってケチったら偉い手間暇喰った(東芝の枠切ったりして)

32 :
>>31
日本語でおk

33 :
>>28
きんでんのバ監督が誤注文で大量にこれを買ってきたから、余りをたくさんもらった
これ貼っとくとみんなビビるから絶対ブレーカ入れなくなった
>>32
枠の上下の切欠きの事でしょ?たぶん
隣同士が噛みあうようになる場所
てかあれってJISか何かで決まってないのか

34 :
>>31
東芝はその昔、芝浦製作所と言ってな
世界で初めての原子力電池の製造販売をしたんだ。

35 :
>32,33
そうその切り欠きが違うのよ
>33が言うとおりJISで決まってるモンだと思った
っと言うか東芝がそんなもの作ってること自体ビックリしたけど

36 :
東芝のスイッチコン部材使いやすくて良いと思うけどなー
だがJINBOてめーはダメだ

37 :
東芝マイナーだよな。別に悪いとは思わないけど・・・。
使ってくれーって営業がしょっちゅう来る。安い現場では使う事がある。
JINBOって撤退しないけど、どこで使われてるの?
使わないけど、無くなるのは寂しい。
なぜか電車のコンセントは、頑なにここのを使ってる

38 :
ジンボは公団住宅とかかなぁ・・・ご指定だったな
あとはコンテスターでがんばってるとか

39 :
すいませんが>>2の質問にどなたか答えて下さい気になるので

40 :
新型コンテスターまだ?
発売決まってから雑誌に載せろよー

41 :
>>40
Kwsk

42 :
>>39
鮫島事件なみにこの部屋ではタブーだから、誰も触れようとしないんだよ。
おや、誰かきた…

43 :
新型コンテスターってのが発売予定なの?
音もなるようになるとか

44 :
>>36
ちょっと前までコスモワイド21タイプは、3連のハンドルが
上用、中用、下用と三種類あったからマジでクソだった。
>>37
長谷工なんかの大型マンションではかなり使われてるから、
撤退はまずありえないと思うよ。
>>43
3P(接地極はポッキンプラグみたいに折れる)になってて、
ELBの動作チェックもできるから、かなり気になってる。

45 :
ニューコスモを知らない世代がいるんだもんなぁ…
ワイド21になって楽になったよな

46 :
ニューコスモか・・・
ダイワハウスだかが使ってたらしいが、相当うざかったって言ってた
パナ直系の電材屋がwww
見た目が21と余り変わらないから凶悪さは伝わらないな

47 :
スイッチ切っても、うっすら電球がつく原因が何かわかりますか?

48 :
ホタルスイッチ LED でググれ

49 :
ニューコスモがでたとき、エクセルで組み合わせ入れたら、
積算価格と歩係と品番リストでるようにつくったんだけどね・・・
ニューコスモでポンッ!.xls

50 :
>>46
ハンドルは上中下だし、コンセントもカバー必要だし、ロクなもんじゃなかったな
いまやってるマンション改修で久々にお目にかかったわ。バラすのもめんどくさい

51 :
>>48
ホタルスイッチではないです。

52 :
残光球じゃないか?

53 :
残光とかではなく、普通の電球です。

54 :
コンデンサでも入ってるんじゃね?
見たこと無いが
elb素通りで僅かに地絡してるとか
まあ体験したこと無いよ

55 :
コンデンサも無いです。
僅かに電気が流れてるって事ですかね?
ありがとうございました。

56 :
ランプが直列になっちゃってない?
おれもそんな結線違いを・・・・・・・・・

57 :
直列になってる訳でも無いですね。

58 :
調光器でも噛んでるんじゃね
電球の接地側をアース棒に繋いだら光るんだろうか

59 :
電球だから誘導って訳じゃ無いと思う、それなりの電気が流れてるかな
リーククランプでどれくらい流れてるか調べて回路を予想するしかない
したことないが

60 :
トライアックって不調になれば少し残るのか?そうなら調光器かな
まあバラすのが早いかも
そして窓から投げ捨てろ、営業トークでLEDだ

61 :
JINBOじゃ無くてJIMBOな
大手ハウスメーカで結構使われてるけど業績はイマイチなんかな、親会社の未来が切りたがってるって聞いたぞ

62 :
昔メーカー勤務の時はコンセントプラグ(だけ)は結構使ってたけど>神保

63 :
接地側にスイッチが入っててホット側から常時漏れ分が流れてんかな?
ハンドランプならコンセントプラグを逆に入れ替えてみる?

64 :
何の負荷を入り切りしてるのかが重要

65 :
たまに昔の配線であった負荷の下流にスイッチとか・・・。
で、ちょっと漏電気味。

66 :
どうかあずささんの衣装は持ち歌の今夜はなんちゃらの時の衣装をお願いします_ト ̄|○

67 :
スイッチ接点の絶縁が甘くなってない?

68 :
調光器にスイッチが噛んでなくて、器具をばらした時に感電したことならある。
本来、調光器と直列になってるスイッチが間接照明のスイッチになってた。
完全に絞っても0%にならないのもある。

69 :
すみません、教えてください。
非常誘導灯の更新で取り外した昭和51年東芝電材製の回路についてです。
安定器、バッテリーの他に「東芝誘導灯点灯ユニット」=型式10FU-122-3(K)というものがついてます。
始めはインバーターかと思ったのですが、昭和51年製ということで違う可能性もある。
もしインバーターじゃないとすると、どんな回路で直流で点灯させているのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

70 :
いや、インバーターだよ
トランジスタのスイッOで直流から適当な交流を作ってトランスで昇圧してるだけ。非常にローテク
トランジスタインバータなんて昭和40年代には普通にあるし。バスや電車の蛍光灯はこれ
微妙にまぁスレ違いだけど

71 :
>>70
ありがとうございます。
インバーターですか、勉強になりました。
スレ違い失礼!

72 :
広い意味でもインバーターだし、実際にもインバーターだよな
周波数はどうなのかしらないが。
どんな波形かもわからんが。
昔ならオシレーター回路があって、それを増幅して昇圧。
基本回路といえばそうだし。

73 :
ジョイント間違だよ
早くばらして直せ!

74 :
インバータで思い出した
病院にあるCVCFがエラー履いて商業電源をスルーして止まったまま放置されてる所があった
俺が遠くを見てたら、部屋の向こうで赤いランプが点滅してるのが見えたから設備のおっさんに「あれ何かおかしくね」って言って、気づいた
ああいう装置って警報出力とかあるだろうに、何やってんだ、て事件

75 :
今度VCB交換ですが、どうやって吊るんだコノヤロー
東芝製 600Aです

76 :
VCBはパネルに取付だろ、普通は。

77 :
>>75
何だ吊るって、搬入時のことか?VCBは軽いから頑張れば一人でも持てるだろ。
メタクラに収めんのはリフターあるだろうし。

78 :
VCBはまだいいわ、釣る場所の用意してないキュービクルにMOFを吊るすときとかマジで悩む

79 :
>>75
ハンドリフターありゃ全て解決さ。

80 :
>>75
ハンドパワーでがんばれ。

81 :
VCBなんて片手で余裕っす

82 :
終業時間ちょっと過ぎに通過予定だったので
現場のみんなでISS鑑賞しました

83 :
いい加減コンうちのあいばんなくなんね?
ボックスありゃそれなりの対応するけど、インサートくらいでしたくねえ。

84 :
後打ちアンカーを考えたら土工の相番してる方が楽だろ

85 :
あいばんの悪習自体なくしてほしいよ。
インサートなんてとれねーよ。
ボックス打ち込んでりゃ別だけどさあー

86 :
君らが拒否しないからいつまでも無くならない

87 :
インサートってちょいちょい転がらない?

88 :
おインサート

89 :
インサートが何発か転がったところで、1日合番で潰れるのと、
後で何発かアンカー打ち直すのを比べたら、アンカー打ち直すほうを選ぶだろjk・・・

90 :
相番に行かないと何故か梁貫通スリーブが潰れていたりする不思議

91 :
>>90
そらいかないのが手落ち
ほんと悪習だよ。
新人の初仕事にはちょうどいいけど

92 :
ダミーのスリーブやらインサートを沢山付けておいて
本物を攻撃されにくくすれば良いんじゃないだろうか

93 :
打ち込み前は青色に見えて、型枠を外すと赤い色になる
インサートを未来に出してもらって、機械設備のに
カモフラージュするのも良いかもしれない

94 :
よっぽどヘタな施工でもしない限りインサートが取れるってことないと思うけどなぁ。

95 :
種類による
デッキの穴に突っ込むタイプで差し込みの浅い奴は、結構コケてる気がする
長くて側面にギザギザがある奴は取れにくい気がする。寸切りが刺しにくいけど。

96 :
>>95
あれは(わざと)踏まれたら一発だもんなw

97 :
差し込みが浅い奴でパチン!ってハマるタイプが出て、オー!凄い!と思ったけど、
蹴ったら簡単に吹っ飛んだw

98 :
おまえらようRCの現場なんか入るなぁw

99 :
何発転がるかじゃなくて
ノーインサーだよ、考えれば分かるだろ、だったら土工の相手してた方がいいだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼