1read 100read
2011年10月1期カメラ【雨】ミノルタベクティスS−1って 2台目【雪】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【雨】ミノルタベクティスS−1って 2台目【雪】
- 1 :06/02/15 〜 最終レス :11/11/01
- ミノルタの防滴APS一眼レフ、ベクティスS-1システムのスレです。
姉妹機べクティスS-100の話題もどうぞ。
前スレ
ミノルタベクティスS−1って
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1007741596/
- 2 :
- べクティスS-2が発売されなかった件
- 3 :
- 新スレオメ!
S-2欲しかったな〜
- 4 :
- 雨だった、持って出ればよかった。
- 5 :
- 即死帽子パピコ
- 6 :
- でもね、今だにもったいないと思うんだよ、このカメラ。
レンズまで防滴で、基本性能はしっかりしていて、
小型軽量でさ。
これで35mmフィルムが使えたらけっこう人気になっただろうに。
- 7 :
- レンズ曇り修理出したけど弾切れでそのまま帰ってきた(´・ω・`)
- 8 :
- 大阪へ出掛けた折にS-1ボディの中古上物を5000円で買ってきたよ。
Vレンズ3本とBP-S1も2つあるし当分はAPS一眼で行くよ。
でも寂しいなあ、ミノルタがカメラ全面撤退とは。
- 9 :
- 皆さんフィルムどこで買ってます?
- 10 :
- >>7
レンズはもう修理ができないのでつか?!
ちなみに何oでつか?
新宿SS?
- 11 :
- >>9
魚籠の今年6月期限の特価センチュリア200
- 12 :
- >>10
部品期限切扱25150
- 13 :
- 前スレで黒のS-1購入を相談した者です。
今日お店に行ったところ、まだ置いてあったので見せてもらいました。
かなりきれいで、ちゃんと動いたので買っちゃいました。
しかもケース・説明書まで付いていました。
2台目のS-1ですが、大切に使いたいと思います。
- 14 :
- 購入&金メダルおめ!
- 15 :
- >>13
おめでと。いいなぁ。
>>14
こないだぉっぱぃポロリしたかいがありましたね。
- 16 :
- そのスキャンダル写真が高く売れそうですね。
なんか可哀想ではある。
ところで、S-1はフィギアスケート撮影するのには向かないですねw
- 17 :
- 今日はずいぶんくしゃみが出た
ベクティスなら杉林でも大丈夫、か
- 18 :
- べクティスはクサミをしませんが何か
- 19 :
- くれぐれも花粉飛散中のレンズ交換は気をつけてくらはい
- 20 :
- スギ花粉の油で調子よくなるに一票
- 21 :
- >>7
マジか・・ 俺も1本曇り出たんだ。
光源覗くと何となくうすらぼんやり・・ 22-80mm
防滴のくせしやがって。て胞子までは防げんか。
>>15
これもマジか? 小ぶりが好きなんだw
- 22 :
- 先週、仕事で行ったフィンランドの首都ヘルシンキ市内のカメラ屋寄ったら、
VECTIS S-100の中古が並んでたので、
店主に値段聞いたら、
なんと、「同じ値段で新品在庫あるよ!」などと訳のわからんこと言いながら、
ガサゴソと棚の中から本体とレンズ28-56mmの箱を出してきました。
新品の本体&レンズしめて90ユーロ(約\13000)で、
フィルムも4本付けてくれたので思わず買ってしまいました。
よっぽど処分したいカメラだったんだなぁ。
- 23 :
- S-1ってDMFできたのね。知らんかった。
ちょっと感激!
- 24 :
- だってレンズ内モーターだからねー。
αとは一味違うのさ。
- 25 :
- Vectis3000最高だわさ!
- 26 :
- わさ?
- 27 :
- αのレンズでもDMF対応のあるよな。
レンズ内モーター関係あんのか?知らんけど。
でもまぁ電子接点だよなVレンズ。
APSが衰退していなければミノルタはコニカなんぞとくっつかなかったし、
看板事業を失うことも無かった。
- 28 :
- >>27
キヤノソのレンズに対抗してのDMFだぞよ。
- 29 :
- さて、フィルム入れるか
- 30 :
- フィルム入れて(土)(日)が過ぎたが撮るまでどれくらいかかりそう?
- 31 :
- そしてまた、土日が過ぎる
- 32 :
- 入れて巻き上げ駆動音を楽しむ、か・・
- 33 :
- で、自分の家の部屋の壁を写す…っと
- 34 :
- んで、途中巻き上げの駆動音を楽しむ
- 35 :
- で、風呂のシャワーで防滴なんだぞ〜と喜んで遊ぶ、と
- 36 :
- で、浸水し壊れたところで防水ではないことに気付く、と
- 37 :
- 能登かわいいよ能登
- 38 :
- で、オクで電池切れのため動作未確認で出品、と
- 39 :
- おーい29ぅぅぅぅぅぅ
こんのくらいの攻撃でヘコんでないで、レポートしてよーぃ
たとえばVレンズはズームリングが重いなぁ、とかフォーカスリング重いしピントの山つかみにくいなぁ。
とかさw
ま、防滴仕様だから仕っ方ないか(´‐`)
- 40 :
- >>39
22-80、a400、内蔵焚いたが外付け持ってけばよかった
常磐103撮り行ったついで
- 41 :
- フラッシュ使用のAEがアンダーになりやすいからね。
注意です。
- 42 :
- カメラガード 忌みないと思うがカッコよい。
昔は、これ付けてスキーしてたもんだ。
- 43 :
- 3/32(土)?ウソつきO.K.だから?でもこのスレだけぢゃないし。??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
- 44 :
- 昨日ハードオフでレンズ付きで1万で買ってきました。楽しすぎて一日で40枚撮ってきましたw
- 45 :
- 家の近所のハドオフにはもう一年くらい
5250円でS-1レンズ付きが置いてある。
ジャンクじゃないよ。
- 46 :
- Vマウントはソニーに継承されなかったのねw
- 47 :
- >46
そら知らんw
- 48 :
- で、修理や保守点検はソニーで良いの?
- 49 :
- 某カメラ店で17mmのVレンズを新品\25000でハケーン!
これ、RD-3000用みたいだけど、ベクティスでもいけますか?
これ、買いですか?
- 50 :
- S-1,S-100でも 一応 大丈夫だよ。
APS-Cで使うんだよね
- 51 :
- >>50
すみません、レス遅くなりました。
もちろんAPS-Cで使います。
なんか、メーカー側も、
ベクティスでの使用については保証できないって言ってるそうですが、
それなら、珍品みたいだし、買っときます。
- 52 :
- >>49
>>51
購入されるみたいだから、余計なことかもしれないが、
昔、「コニカミノルタ お客様フォトサポートセンター」に聞いたことがある。
コニミノはカメラ事業から撤退してしまったから、
もう聞いても回答がないと思うので、その回答を転載しておきます。
Vレンズ17mmはRD−3000で最適な性能を発揮できるように
設計されたレンズの為、S−1に装着して使用された場合は十分な
撮影性能を発揮できないこととRD−3000は防滴使用でない為、
当レンズも防滴ではない為に推奨しておりません。
装着するとカメラが故障するということはございません。
- 53 :
- >>52
ご丁寧にありがとうございます。
17mmのほうは防滴設計ではないんですね!
うーん、これだと、おいらがS-100を購入した意味がなくなっちゃいますね。
現在、手元にはS-100を新品購入時に付いてきた28〜56mmのほかに、
こないだ、大阪市内の店で新品で購入した50mmマクロがありますが、
こうなったら、望遠のほうを探して買ったほうが、良いかもしれませんね。
- 54 :
- カメラサービス全般は湯島(秋葉原の近く)にサービスがあるので相談したらどうでしょうか。
僕も、メーターとX-700があるので、どんな事までやってくれるか知りたい。
- 55 :
- >>53
おいらも17mmを持っているが、Vレンズの中で最広角なので持っていると便利。
ちなみにHサイズで使っても、周辺がケラれるとかいうことはない。
周辺は中心部と比べると光量が落ちる感じはするが・・・
ベクティスのレンズなら22-80mmと80-240mmがお薦め。この2本はよく写る。
あと特殊だけど400mmのレフレックスもある。
ミノのレフレックスはオートフォーカスなので、望遠好きなら使える。
S-1のシリーズって単焦点の明るいレンズはなかったけどシステムとしては
結構充実していたんだけどな。
- 56 :
- >>55
了解です。
実際に使われてる方のお話は非常に参考になります。
17mm、買うことにします。
あとは80-240mm、探します。
- 57 :
- >>56
いま、ヤフオクに1本でてるよ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c120245191
- 58 :
- 17mm、買ってきますた!
さすがは定価10万円ですね。
ズッシリとやたら重いので、ベクティスに付けたら手元が狂って落としそうになりますた。(;・∀・)
80-240は、おいらの使い方からしてあまり必要ではないので、ゆっくり良品を探します。
- 59 :
- いいな、オイラもほすぃ…
- 60 :
- 裏山水
- 61 :
- 17mmつってもAPSだから・・・・・
何ミリ相当になるんだ?
- 62 :
- >>61
25mm強ですかね?
- 63 :
- Vマウントってそのままの表記じゃないの?
- 64 :
- >>63
レンズの焦点距離が同じ距離であっても、フィルムサイズが異なると写る範囲(画角)は変わる。
例えば、同じ55mmでも135フォーマットだと画角は43度だが、6×7だと77度になる。
画角77度というと、135フォーマットでは28mmになる。
>61や62は、135フォーマットに換算すると、何ミリくらいの画角になるのかと聞いているのではないか?
- 65 :
- いやだからAPS用のマウントでしょ
わざわざ換算しないとならないような表記になってるの?
って意味なんだけど
- 66 :
- >>65
レンズの焦点距離自体は、写し込むフィルムサイズがどんな大きさであっても変わることはないでしょ。
ただ、フィルムサイズの大きさによって写る画角は変化するということ。
だから、どのくらいの範囲が写るレンズなのかを判断するのに、一番普及しているフォーマットである135用のレンズなら
焦点距離何ミリのレンズで写る範囲なのかと換算している。
フィルムフォーマットに対する画角で表記していれば、換算なんて必要ないんだけどね。
- 67 :
- いやだから
>フィルムフォーマットに対する画角で表記していれば、換算なんて必要ないんだけどね。
になってないの? 専用なのに
- 68 :
- >>67
レンズの17mmという焦点距離自体は、写し込むフィルムサイズが135フォーマットであれIX240フォーマットであれ、変わらないでしょ。
ただ、17mmというレンズを使って135フォーマットに写し込まれる範囲と、IX240フォーマットに写し込まれる範囲は違うということ。
IX240フォーマットは135フォーマットよりフィルムサイズが小さいから、135フォーマットより狭い範囲しか写し込めない。
だから、IX240フォーマットに17mmのレンズを使って写し込まれる範囲は135フォーマットでは何ミリのレンズを使用したのとおなじなのかを判断するために換算している。
さっきも書いたように画角で表記すれば換算なんて必要はないんだが、なぜか昔からフィルムに写る範囲を判断するのに、135フォーマットに対する焦点距離を使っている。
- 69 :
- >>68
αデジ使ってるから焦点距離と画角のはなしはわかってる。
答えとしては「なってない」だけでいいんだけど。
ユーザーからすればレンズの焦点距離なんか知ったこっちゃない。
どのくらいの大きさ(範囲)で写りますよと書かれていた方が
はるかにわかりやすいと思うけど。専用にマウントつくったのだから
割り切ってそうなっているものとばかり思っていたよ。
- 70 :
- >>69
一連のレスを読む限りでは、分かっているようには思えないんだが?
と言うより、全く分かっていないレスばかりだけどな。
>焦点距離と画角の関係
- 71 :
- >>70
読み返してみて話がずれていることに気づいた。
そういうことね。
- 72 :
- どうせ135でどのくらいって話になるのだから、
APS専用と割り切ってコンデジのように135換算の表記に
なっているものとばかり思っていたけどそうではないってことね。
- 73 :
- >>72
コンデジでも正規の焦点距離を表記している製品が一般的だと思うが?
今、手元にあるのなら「5.4〜16.2mm 1:2.8-4.8」で35mm判換算の数値はない。
カタログの話でもしているのか?
- 74 :
- >>73
いやカタログでなくて手持ちの実機で。
レンズには 6.1-18.3mm 1:2.8 とか書いてあるけど
39-117mmともなってる。両方書いてあるからわかりやすい。
- 75 :
- V22-80
V28-56
V22-150
V56-170
V80-240
V50Macro
V Reflex400
持ってますが、17mmだけない
- 76 :
- V17mmは135版換算で約21mmですな
Hモードで撮影したら多少周辺が流れます
- 77 :
- >>75
V22-150
惜しい。このレンズは25-150の6倍ズームが正解。
- 78 :
- 漏れの二台のS-1だけど、ストロボを閉めようとしても
ポーンと跳ね上がってよく閉まらん。orz
- 79 :
- 元気ですね。欲求不満じゃないかな?
- 80 :
- >>79
言うことがツマンネ。カス
- 81 :
- >>80
目糞鼻糞w
- 82 :
- >>81
オマエもなーw
- 83 :
- >>82
プッ(AA略)
- 84 :
- >>83
はいはい、坊や わかったわかった。
- 85 :
- 祝、大漁!(AA略)
ありがとうございますたw
- 86 :
- いまごろになって新品のS-1をハケーン!
もちろん買ってしまったおいらですが、
救いようのないアホですね。
- 87 :
- いやしかし、入手して、よく写るのにびっくりしますた。こりゃまさに時代のあだ花だな。
しかし、レリーズ後の巻き上げショックは折れ的には許せん。
>>55のとおり、これで短焦点の明るいレンズ使えたら、愛したな。
このセンスのなさが稔る田
- 88 :
- >>87
確かに巻き上げショックはありますな。
しかし、正味のレリーズ時のショックは小さめなので、
スローでもけっこう粘れますよ!
- 89 :
- フイルムを入れたときのシャカシャカ喘ぎがなんかカワイイw
- 90 :
- きゅいーーーーーーーーーーん カタカタカタ
- 91 :
- >>90
ソレソレw
なんか小さいのに健気な香具師なんだなー
- 92 :
- フジのネクシア800 製造中止だって
コダックもコニカもAPSフィルム撤退
フジは400のみの製造だって
S-1持ってても フィルムの選択肢がなくなったら意味ないんだよね
写ルンの1000からフィルム抜き取って使うか・・・
35mmの一眼にもどるか・・・
APSの終演 思ったより早いかも
- 93 :
- age!
- 94 :
- S-1そのものは嫌いじゃないが、フィルム選択肢が書く無くなったというのは淋しいぞなもし
- 95 :
- もう、フィルムはアカンな。
- 96 :
- 今さらだが
黒+28-56購入
チッチャイネ特にレンズが
- 97 :
- オメットサン
- 98 :
- 亜月裕?
- 99 :
- それは「OMETTOすわん」
- 100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
●●●●ハードオフの中古カメラ2【ジャガー】
東京都内の撮影場所
タングステンフィルムについて語ってくだされ
銀塩好きなら一句ぐらい詠め
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲