1read 100read
2011年10月1期カメラ海外旅行と機材
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
海外旅行と機材
- 1 :07/08/27 〜 最終レス :11/10/13
- 今度、海外に撮影旅行に行こうと思うのですが、
みなさんが海外に持っていた機材について語たりましょう。
私は中判か35mmか迷ってます。
フィルムの本数も迷うところです。
盛り上がっていただければ幸いです。
また、相談等にも活用してください。
- 2 :
- 今海外へ行くのであれば、フィルムを使わないと出来ない仕事や用事でない限りは
デジタルカメラを持って行ったほうが遙かに楽。
空港のX線検査装置は機内持ち込み用はISO1000以下は一応問題ないとは言われている
ものの全く影響を受けないわけではなく、乗り継ぎの際など複数回同様の検査を受けると
確実に悪影響が出てしまう。フィルムは出来る限りハンドインスペクションが
望ましいが、検査が煩雑化している現在、ハンドインスペクションにも限界はあるだろう。
預け入れ荷物にフィルムを入れてしまうと低感度の物でも確実にアウトだそう。
デジタルカメラとメモリカードは空港のX線検査装置の影響を全く受けないから
特に気にすることは無い。
- 3 :
- そうですよね。
そういうリスクとか現像とか考えると。。。。。
って感じですけど、やっぱり、フィルムにこだわりたいんですよね。
中判にしろ35ミリにしろ。
フィルムは100本ぐらい持って行きたいです。。。。
そういう人っています?
- 4 :
- オリンパスμ(胸ポケットに入るから)
フジカラー100×20本(X線が怖かったから)
結局フィルムが足らなくなって現地でコダカラーを10本買った。
15年以上前のニューヨーク10日間旅行の話。
- 5 :
- 5年前にローマ乗り継ぎで、機内預け荷物の120がX線を被ったことがあります。
X線を被ると、フィルム全体が露出不足みたいな縞状のムラが出来て、コントラストもなくなり、救いがたきネムいネガになります。
いつもやらない事をしたら酷い目に遭いました。
テロ対策で各空港のチェックは厳しくなりましたが、きちんと話せばハンドチェックしてくれます。
欧州とか、たまに意地悪な人もいますけどね…。
- 6 :
- 自分は35mmメインなんで中判は考えられない。小型一眼レフと高級コンパクトを
一台ずつ。コンパクトは場所を問わず人目を気にせずどこでも使えるから。
フィルムは二週間で30ー40本が目安。主にモノクロでASA400を使用。
X線の検査だけど、。今まで被ったことない、欧米圏では。手荷物で機内持ち込みに
しておけばまず問題ない。ここ五年くらいの話だけど。
デジで済むならデジのがいいんじゃない?ただそれが目的に合わなければなにが
なんでもフィルムだわな。そんなに心配しなくっても大丈夫。
- 7 :
- 海外の写真サイトでいろいろな経験談や意見をみてるけど、被ったっていうのは
稀だよ。一つだけ言えるのはASA400以上のフィルムはリスクがあるってこと。
あと、大判カメラやシートフィルムなんかは検査官に知識がないと面倒になることも。
ここだけじゃなくて他でもいろいろ調べてみたら?
- 8 :
- インドに135を300本持って行ったことがある。当然ハンドインスペクションを嫌がられたが、袖下でスルーした。
X線もイヤだけど、長期の場合は温度とか、持ち運びとか管理が大変だよね。
- 9 :
- >4
森山大道と同じでですね!!
確かにそういう旅行メインもいいですね。
>5
やはり、X線は怖いですね。ハンドチェックにしようと思います。
120はカメラ何を持っていかれたのですか?
>6
その組み合わせは普通の旅行でしたベストですよね。
カメラは何を使われたんですか?
モノクロはすごいかっこいいですよね。
私もモノクロを100本ぐらいは持って行きたいですね。
>7
ありごとうございます。直接、空港とか大使館に聞くのがベストですよね。
海外旅行に持っていくカメラって何か浪漫がありますよね。
>8
兵がいましたね。
私もそんな感じで行きたいです。
たしかに、リバーサルだと温度管理とか
300本もあると持ち運びも大変ですよね。
実際どんな感じだったんでしょうか?
どんなものを撮影されたのですか?他にどんな機材を持っていきました?
- 10 :
- >>9
ローマで被った者です。
その時は、クラシックに凝ってた時期でPENTACON 6でした。
フィルムはネガで、センチュリア400とコダック160NCを合わせて100本くらいだったかな。
他の機材が多く、欧州内での移動ということもあり、ついトランクに入れちゃったんですよね…。
後でコダックの人にX線の事を聞いたら、イタリアは装置を入れ替えたばかりで、かなりの危険地帯ということでした。
手荷物のX線装置は、四角い型は平気みたいですが、大きく長いドーム型は間違いなく被るとのことです。
要ハンドチェック。
- 11 :
- >>9
6、7です。カメラはいろいろ使ってるけど、ニコンFMに50mmパンケーキと35mmレンズ、
それにコンタックスの35mmレンズがついたT3が旅行にはベストかと。コンパクトに関しては
オリンパスのμIIでもオッケー。ただ、これらは自分が使い慣れたものということで。
以前は大きさは余り関係ないって感じキャノンのNew F1で28mmとか135mmも使ってた。
ライカのレンジファインダー(M3と50mm一本)だけだった時も。
まあ、基本的にどんなカメラでもいいと思ってるけど、ただ、期間は関係なく、旅行すれば
するほど小さくて軽いものを好むようになってきたんで好みも少し変わってきた。だいたい
スナップ中心なんで、単焦点レンズニ本あれば充分というのもある。
ちなみに自分はバックパッカーの端くれ。
ただ、やはり予備機があるにこしたことはないのでニ台。一台はつくりが丈夫で電池無しでも
動くものっていうのはいつも考えてる。その点でニコンFMは充分条件を満たしてる。
最速1/1000まであればいいし、露出計もみやすい。コンタックスT3は壊れるまでの限定付きと
思ってるけど、写りは、特に室内では最高。小さいしシャッター音が静かでいい。これら
ニ台でバランスとってるっていうか、使い分けることにによってそれぞれの長所を活かして
短所を補ってるつもり。
仮にライカのM型がすべての面で維持管理しやすくリーズナブルなら一番いいかも。でも現実
にはそんなことないんでそれに似たような大きさ、重さ、使いやすさで選んでるって言えば
いいかな。ライカはかっこいいけど旅行には不便なんだよね、フィルム入れ替えでいちいち
裏蓋をはずしたりしなければならないとか。露出計一つにしても内蔵されてない分、手が
ふさがってしまうし。
ちなみに自分の見解ではベッサはちょっとひ弱。ファインダーがショックにも耐えられないし、
ホコリ、キズの面で不安がある。あと、オリンパスのOM1とかはちょっと好みでない、ニコンに
比べさらに一世代古いし、レンズの状態や玉数を考えてもどうかなと。
- 12 :
- 海外のサイトで情報が常に新しく幅広いのはAPUG。これはプロからアマチュアまでフィルム
写真家達が意見交換する場所、カラーよりモノクロ中心だけど。
自分が使うフィルムは今ならトライXとネオパンプレスト。以前はHP5をよく使ってた。で、
いつも基本的に自家現像と暗室プリント。RC、バライタいろいろ。
だからまだデジには移行できない。
- 13 :
- で、どこに行くのよ?治安とか暑い・寒いとかで話は違ってくると思うが。。
- 14 :
- 漏れは135ならF3が一番安心して使っていられる。
電池もどこでも手に入るし、とにかく頑丈で特に価値も高くないのでガンガン使える。
で、意外にいいのが欧米人のニコン所有率が高いこと。レンズの貸し借りができる。
最近はデジが多くなってきてはいるけど、バックパッカーの銀塩一眼率はまだまだ高い。
ブローニーなら漏れはmamiya7U。これも頑丈でコンパクトなのがいい。
- 15 :
- 空港で「かぶんねーから。だいじょーぶだって。早く通せって!」みたいになったことあって。
通さねえと呼ぶぞ、連れてくぞって。ほんと困った。
フィルムで撮る写真家はまだまだ多いですよね。プロの写真家のみなさんはどうしてるんですかね。
- 16 :
- 中判1台とコンパクト1台。
フィルム交換の回数を少なくしたいので220を持って行く。
カメラは機械式の時もあれば電気式の時もある。電池は海外の都市で手に入るが、
いつ切れても困らないように予備を持って行く。
予備の電池を持って行ったところで大して荷物になるわけではないので電池不要のカメラの利点は感じない(寒冷地の場合を除く)。
今のところフィルムが被ったという経験は無い(乗り継ぎ時はいつも気にはなるが)。
- 17 :
- 乗り継ぎ時が気になるのか?
- 18 :
- 乗り継ぎも気になります。帰りの際も。
モスクワ経由とかだと辛そう。プロの方は現地で現像するんでしょうか。
- 19 :
- プロにもよる。ロケ隊になれば機材も多いしカルネ。
漏れはフリーでドキュメンタリーなので、1人。
感材や機材のほとんどは手荷物にしてる。三脚は預けてる。
アジアが多いんだけど、基本はハンドインスペクションで
折衝の末、どうしようもなくなった時はやむなくX線。
ISO400多用だけど被ったことはないな。
- 20 :
- あ、あと2〜3ヶ月以内なら基本的に現地現像はしないかなあ。
国にもよるけど、アジアでは絶対しない。
国間移動も極力陸路でX線を避けたり、高温多湿の場所では保管に
超気を使うけど。
- 21 :
- >>18
そうそう、シェレメチボは厳しかった。先月、責任者と押し問答になって
結局通さざるを得なかった。
- 22 :
- >9
また随分渋いカメラですね。
でも、実際に使ってくれる人がいるとカメラも幸せですよ。
カラーだと現像もプリントも結構お金かかりますよね。
でも、綺麗だし、やめられないですね 笑
160NCは僕も好きです。
センチュリアは最近のDNPで120が出ることを祈ってますよ。
なんちゃってセンチュリアですけど。
俺も写真撮りたくなってきました。
X線にだけは気をつけますね。
- 23 :
- >11
いいですね。
僕もT3を持ってますよ。
ただ、カメラなので使って、
なんぼなんですけど、思い出+高価さとBODYの厚みが気になりますね。
GRなら何の躊躇もなく、ガンガン使えるんですか 笑
意外にライカもでかいですしね。
僕はFE2を持ってるので、それの使用も考えましたが、
FM2と違って、電子式シャッターなのがネックですね。
最近考えてたのが、メインのF100とサブでF2の組み合わせです。
撮影にはまったく不安はないですが、かなりのヘビーヒッターになることは
間違いないです。。。。
僕も一ヶ月ほど、バックパッカーになろうかと思案中です。
フィルムだけ大量に持っていければなぁ。
- 24 :
- >12
僕もです。
トライXとD−76もしくはデベロッパー
アクロスにミクロファインの組み合わせで
紙はレンブラントで決まりですね。
デジタルは持ってて、便利なのはわかるんですけど
モノクロの味を占めると物足りないですよね。。。。。
- 25 :
- >13
トルコのイスタンブールとギリシャか
ベトナム縦断鉄道&ラオス&カンボジアか悩んでます。
予算は15万ぐらいで、一ヶ月ぐらいですね。
メインは写真撮影なんですけど、何を撮るかも決めてないですし
何しろ初海外なので。。。
今、大学4年生で最後の夏なんですよ。
これで一冊の写真集を作りたいですね。
- 26 :
- >14
やっぱり、ニコンですかね〜。
マミヤ7は正直、旅行には最高だと思います。
いいなぁ。
僕の中判はハッセルなので、重いのと、盗難等がチキンなので心配です。
- 27 :
- >15
僕も一昨年の沖縄でそれを食らいました。
ほんと困りますよね。
海外になると言葉も通じないうえに、
200本とか機内にX線なしで持ち込もうとして、
の密売人に間違えらたらどうしようかと。。。。。
ガクブルですよ・・・・
- 28 :
- >16
それがベターな気もしますね。
本当はハッセルをもって行きたいんですけど
祖父さんの形見なので、盗られるのだけが心配です。。。。
あとは少し重いかなと。
撮る写真にもよりますけど、35mmとの併用はありですよね。
う〜ん
優柔不断すぎて、俺ダメですね。
- 29 :
- >19
カッコいいですね。
僕も最初はスーダンはダルフールを狙いましたが、資金が足りませんでした。
いつもフィルムって何本ぐらいもってても大丈夫なんですか?
三脚も魅力的ですね。
- 30 :
- 僕の状況を整理しますね。
九月から一ヶ月間、海外にバックパッカー兼撮影の旅に出る予定。
目的地はトルコか東南アジアもしくはインド
撮影目的は特に決まってないけど、新世紀等で一発当てたい 笑
そこで、機材の選択に悩んでいます。
ハッセルブラッド 503CW 40,60,80,120ミリ
ペンタックス 6×7 75,105ミリ
ニコン F100 F2 FE2 AF50mmf1.4 AF24mmf2.8 AI50mm f1.2
キヤノン EOS7 EOS20D EF17-40L EF50mmf1.8
コンタックス T3
の中からどれを選ぶか迷いまくってます。
当然、ファインプリントでいくならハッセルだし
便利性で言えば、デジカメ
銀塩を楽しむなら、35mmと。。。。。
そんなもん撮影するものによるだろうがヴォケェ!!
と思うと思うのですが、なかなか。。。。。
アドバイスがいただけたら、幸いです。
にしても、学生時代に貯めたお金のほとんどカメラにあてて、
撮影自体があまりなかったことを思うと、本当にアホかと。。。。。
- 31 :
- ペンタックス 6×7 75,105ミリ
ニコン F100 F2 FE2 AF50mmf1.4 AF24mmf2.8 AI50mm f1.2
キヤノン EOS7 EOS20D EF17-40L EF50mmf1.8
を売って
2ヶ月滞在。
以上
- 32 :
- >>30
PENTACON 6です。
インドシナかトルコかインドですか〜。
飯美味い所ばっかりですね。
コンペを狙うなら、早目にフォーマットと撮り方を決めて、レンズも少ない方が良いかも知れないですね。
コンパクトを持っていくと、どうしても軽いからそればっかになってしまうかも。
四六時中、中判を使うのも乙なものです。
- 33 :
- 箱現用の大判フィルムの詰まった箱を、現地の係官が開けようとしたので
あわてて「ダークルーム!!」と叫んだが、その係官、少しも慌てることもなく
その部屋の普通のカーテンをシャッとしめて、薄暗くなった部屋で開けようとした。
- 34 :
- >>23 >>24 >>25 >>30
スレ主君は若いんだね。いいことだ。
自分もトルコ(イスタンブールとカッパドキヤ)とギリシャ(アテネとテッサロニキ)は
短かったけど行ったことある。成田発のJAL格安便で冬に、三、四年前だったかな。
その時もT3は持っていった。これ発売当初から新品で買って使ってるけど高いと思ったこと
ないんだけど、中古価格みてると確かにひどいね。このカメラは電池のまわりが悪くて
特に寒かったりしばらく使ってなかったりするとバッテリー切れのサインが出て動かなくなる。
電池を入れたり出したりして正常な状態には戻るんだけどやはりこれがネックになる。
自分のは修理してないけど、おそらくこれは設計上のことでメーカーの修理でもこれはちゃんと
直らないはず。
まあ、そんなことより、トルコ、イスタンブールに関してだけどフォトジェニックな街で人々は
とてもフレンドリーだけど、旅行者を狙った悪いやつらもいる。ご飯や飲み物をすぐおごって
くれるようなやつには要注意。客がレストランとかでグルだったりするケースもある。実際、
睡眠薬強盗にあった人に会ったし。最近はATMまで歩かせて現金引き下ろさせるんだよね。
あと、女性は簡単に声かけられない(ナンパってことね)というか、そのへんは厳しい文化の国。
基本的にでかいカメラ持ってても平気だけど人は寄ってくる。特に日本語で喋ってくる連中と
カーペット売りは愛想をつかすぐらいしつこい時もあるってことぐらい。フィルムたくさん持って
いった方がいいよ、現地ではおそらく簡単には調達できないから。
それとイスタンブールをはじめトルコの都市では爆弾テロが頻繁に起こっているので注意。
だから多少警備や検査がきつくてもしかたないと思っておいた方がいい。街中でもどこでも
警察にカメラを向けるのは危険。それ以外であれば普通に写真撮れる。
あと、国内移動はバスがいい。ものすごく便利で安いし快適。カッパドキヤはそれで行った。
- 35 :
- あと、おそらくね、はじめての海外旅行だったら途中で日本人とか出会って
一緒に時間を過ごすこともあるかもしれないから、情報交換すればいい。
自分はオーストラリア人とかとよく一緒に行動したね。旅行者の確率でいうと
彼等も多い。まあ、でも9月ならどの国問わず学生が多いよ。
皆、目的や立場が一緒だし、親切だよ。困った時はいい助けになる。
まあ、あまり無理せず、いい写真撮ってね。
- 36 :
- >>21
> そうそう、シェレメチボは厳しかった。先月、責任者と押し問答になって
乗り継ぎでもゲート通るんだっけ?
- 37 :
- 35に追記。
情報交換ってことだと滞在にユースホステルを利用するのが一番。
嫌でも人が集まってくる場だから。安いし、たいてい洗濯も出来て
便利。
で、貴重品については常に携帯して、そうでない時はローカーなり
なんなり使用。パッドロック(ダイヤル式の)あるいは南京錠を
一つ持っていくといいよ。ロッカーあってもカギがないところって
結構ある。
なんなら旅行の注意点もアドバイスに挙げてこうか?
- 38 :
- >>30
迷わず、FE2+50mmで行きなさいな。
テーマが明確で一ヶ所に長期滞在して撮影するのを別として、
放浪型なら機動力を最も重視した方がいい。これは間違いない。
特にインドあたりなら肉体的精神的にもイッパイイッパイになる可能性が高いよ。
紛失や盗難に備えてT3も持っていった方がいいね。
それから、ヘンに公募のことを考えながら撮らないほうがいい。
本能と感性のおもむくままバシャバシャ撮ったほうが帰国後のセレクトで幅が出てくるよ。
ただし1ヶ月くらいの放浪型だと、どうしても突っ込みの足りない写真になっちゃう可能性
が高いので、度胸を持って「俺、こんなに入り込んで大丈夫か?」っていうぐらいの行動を
したほうがいいと思うよ。
>>36
シェレメチボは乗り継ぎでも手荷物チェックがあるのよ。しかも超厳しい。
あわせて奴らは英語が不得手、かつ共産圏特有の高慢な態度だから手に負えない。
数本のフィルムならOKかもしれないけど、タッパー入りくらいになると、もうあきらめた方がいい。
- 39 :
- Fアイレベル+50mmf2。フィルムはキタムラの格安のやつを30本ほど。
タイ行ってきます(`・ω・´)
- 40 :
- >>38
『ヘンに公募のことを考えながら撮らないほうがいい。』
同意だね。ましてや初めて本格的に何かやろうとするのならまず考えない方が
いい。撮れた/撮れてないってところから次があるし、そもそもどうまとめるか
わかってないならなおさら。写真集ってどの程度のものを指してるのかわからない
けど、今まで機材ばかり集めていて実質的に何も撮ってないならそこからだよね。
それよりもっとその時間を楽しむことを前提にして撮ったら?
国や文化によって興味の対象や被写体がかわってくるだろうし、特定の場所や人物、
出来事ってことに意義がないなら、限定しないで旅そのものを撮ればいい。
あくまでもおせっかいなことかもしれないけど、カメラや写真撮ること
ばかり気にしてて他のことできなかったらイヤでしょ?
- 41 :
- http://www.dantestella.com/technical/travel.html
"Surviving a trip with your camera"
これおもしろいし為になると思うので読んでみるといいよ。
よくある役に立たない旅行ガイドとかマニュアルっぽいものじゃなく
結構中身がちゃんとあるから。「写真家」として実践的なことばかり。
- 42 :
- なんか自分だけ連続レスなんで申し訳ないんだけど、もう一、二点ほど。
使いやすい使い慣れたカメラとレンズってどれ?勝負かける気持ちがあるなら
自分のからだの一部とも言えるような機材を選ぶべき。使い慣れてないものほど
面倒で役に立たないものはない。いままでカメラを集めてただけならそれぞれの
特徴と癖を充分知るべき。先に挙げたコンタックスの例はそういうこと。
で、盗難、紛失、故障の場合、泣きをみるようなものは持っていかない。少なくとも
事情のわからない場所には止めるべき。これはなにも海外に限らず国内でも。泥棒や
強盗の他に、軍隊、警察など理由はなんであれ、所持品を没収してしまう連中が
いるってこと。トラブルによっては物品の没収や身柄拘束だけですまないこともある。
形見のカメラなんか今回は持っていくべきじゃない。もっと慣れてからでいいんじゃない?
ようするに自身の足手まといになるもの、量、重さは避けなければならない。
- 43 :
- >>38
> シェレメチボは乗り継ぎでも手荷物チェックがあるのよ。しかも超厳しい。
をを、そうなのか。乗り継いだことがあるのは子供のときなんで。。
--
しかしみなさん結構写真撮りに海外に行ってるのね。何撮るの?撮った写真
どーするの?
ヲレの場合出張で嫌々行くことがあるだけなんで何だが、コルシカ島とか
アンデス山中のリゾート地とかそれなりに楽しいところに行ってもどうも
ちょー私的写真撮って終わってしまう。2週間いてフィルム2〜3本程度。
- 44 :
- >何撮るの?
海外旅行のガイドブックだよ。
- 45 :
- >>43
中国東北部の「鉄法鉱務局専用線」に「蒸気機関車撮り鉄ちゃん」しに行ったことがある。
装備はニコンF2A+ED180mm、105mm、ライカM4+ビオゴン35mm。
自分にとっては慣れたカメラ。
・・・来年、北京オリンピック前までには一部の保存鉄道を除いて、
中国の蒸気機関車は全廃されてしまうため、
日本の「撮り鉄ちゃん」と同じく、いわば見て撮って、に行ってきたワケだが、
「鉄法鉱務局」のように、海外からも鉄ちゃんが押し寄せ、
鉄ちゃん慣れしている鉄道では、きっちりした撮影許可証を有料で発行してくれたり、
「お〜い、そこのホームで撮ってる日本人、こっち来て近くで機関車撮れよ!」などと、友好的に撮らせてくれる。
・・・しかし、日本の撮り鉄ちゃんと同じく、
駅員さんや機関士さんに許可を受けていないところには入らない、
許可を受けて入る場合でも必ず安全を確認する、など、最低限のマナーは必要になる。
ただ、同じ要領で中国国鉄の撮影ができるか、となると微妙なところで、
駅のホームで車両をバックに記念写真、ぐらいは問題ないが、
あまり車両ばかりパチパチやってると、駅員さんからウロンな目で見られることになる。
これまた日本での撮り鉄ちゃんと同じく「空気を読む」ことは必要。
ある駅で「一緒に記念写真を撮っていただけませんか?」と駅員さんに声をかけたときは、
「仕事中なので申し訳ありません、いい写真を撮って下さいね」と、敬礼してくれたが・・・。
- 46 :
- >31
それは確かに考えたんですけど、二束三文にしかならないので、
売るならT3しか金額に見合わないんですけど、これは手放せないという。。。
どのカメラも思い入れがあります。
お金は必要になれば、任天堂DSとか売ってかき集めますよ 笑
二ヶ月とかもいいですね 笑
- 47 :
- >32
今日、暗室にこもって、ハッセルに決めました。
自分で引き伸ばしたときにやっぱり、画像の解像度が違いますね。
究極の美を求めることにします 笑
ご飯がおいしいとうれしいですね。
そんな旅の全部を記録してやろうと思います。
ブローニーのネガって同時プリントしてます?
次はフィルムの選択になりますね。
悩むところです 笑
- 48 :
- >33
大判ですか?すごいですね。
こればかりはまだ未経験です。
すごいんだろうなぁ。
にしても、激しい体験ですね 笑
- 49 :
- >34
ありがとうございます。
すごい参考になります。
結局、ハッセルを持っていくことに決めました。
基本的に危険は未然に防ぐようにするしかないですね。
あとはやばくなったら、さっさと逃げるってことですかね 笑
僕も新品でT3を買ったんですけど、
身分が学生なので、結構、高価なんですよね。
しかも、もってる機材の中でも最も換金性が高いものなので、お金に困ったら
売り飛ばそうかと 笑
T3かGRをサブ機として持っていこうと思います。
怖い人はどこの国にもいるんですね。
僕なんか、身長も低いし、細いし、
めがねだから格好のカモかもしれないです。。。。
でも、頑張ります。
- 50 :
- >35
親切にありがとうございます。
宿とかで友達が出来ればいいですね。
カメラも大切ですけど、究極的には命なんで。。。。。
ただ、両方死守します。
いい写真が撮れるように頑張ります。
- 51 :
- >37,40,41,42
おおっ。またまたありがとうございます。
確かに貴重品管理は大切ですよね。
南京錠とかって発想があまりなかったんで、本当に助かります。
まったく、おっしゃるとおりだと思います。
僕も写真を撮るためだけに行くような感じになってたんですけど
もっと海外を楽しもうかなと。
そうした、海外生活の日常を集めようと思います。
危ないことは承知です。
ただ、僕が一番使い慣れてるカメラはハッセルなんですよね。
前はEOSがメインだったんですけど、
ここ二年ぐらいは
基本的にハッセルでプラナー80mmが僕のスタンダードです。
形見なので、大切に使ってますけど、結構、使い込んでます。
盗難、紛失が怖いので、タフさでニコンも考えたんですけど
モノクロのプリントはやはり中判がいいと、今日、暗室で思いました。
使用中の事故ならば、何かあっても、カメラも許してくれるかと。。。。
確かに重いですけど、それに勝る情熱がこのカメラにはあると思います。
あとはどう守るかとフィルムの選択ですね。
かなり、テンションが上がってきました。
- 52 :
- >38
僕も最初はその組み合わせで考えてたんですけど、
もっと画質力を追求したくなり、ハッセルに決めました。
確かに、機動力は失われますが、スローテンポでやっていこうと思います。
焦らず、ゆっくり、いいなって思うものを撮ろうと思います。
ロシアもすごい魅力的ですね。
- 53 :
- >39
カメラがカッコいいですね。
何を撮るんですか?
- 54 :
- >43
写真って、撮るぞ!!って、気合入れないと撮れないですよね。
普段の僕もそんな感じです。
にしても、グローバルな仕事はかっこいいですね。
- 55 :
- >45
鉄道いいですね。
僕もベトナム縦断鉄道に乗りたいです。
あと、シベリア鉄道も。
かっちょええなぁ。
撮影の際はやはり空気を読むことが重要ですね。
わかりました。僕も読みます。
- 56 :
- みなさん。
色々、アドバイスありがとうございます。
本当に参考になって、助かります。
今日、自分でモノクロを現像、プリントして、
どちらにするか決めようと思い、実行したのですが、
やはり、中判メインで行こうかと思います。
画質の誘惑に勝てませんでした。
サブで、35mmももって行きます。
あとはフィルムとレンズ等の組み合わせですね。
ブローニー判のフィルムを
200本ぐらい機内持ち込みは無謀な予感がしますね。。。。
にしても、みなさんの写真経験が豊富で結構、びっくりしました。
今度、是非、みせて下さい。
- 57 :
- バックパッカーでハッセル?移動時にどうするの?
僕も数回、中国〜ベトナム〜カンボジア〜タイ〜インドと旅行したけど、毎日半端じゃなく歩くよ。
基本スタイルは背中にバックパック、さらにお腹にもバックパック。
ひとりで撮影するときは、荷物から離れないだけじゃなく体から離さないようにする。
大きいカメラだと移動で疲れちゃうんでモチベーションを維持するためにも
できるだけコンパクトで片手で管理できるカメラのがいいと思う。
- 58 :
- 撮影がメインと腹に決めて一人で行くなら、一キロくらい重くたって何とかなると思う。
ただ、バックパックで田舎・途上国を旅行する場合、俺ならレンズへの衝撃が心配になる。神経質かな?
- 59 :
- モスクワのとあるカフェを出るとき
「おにーさん、ちょっと!椅子に財布置き忘れてますよ!」
と呼び止められた漏れ様が来ましたよ。ジーパンのケツポケットに
財布入れとくと座ってる間に落ちちゃったりするんだよな、ハァ。
という漏れはこれでも海外在住歴4年ほどだが今まで一度もスリとかの
被害にあったことはない。
- 60 :
- 放浪にハッセルはあまり勧められないけど、まあそれも経験でしょ。
失敗からも学べるしね。
重さとか所持方法もそうだけど、フィルム装填のわずらわしさが意外に
重要。風景中心ならそれも我慢できるけど、徒歩&スナップならとにかく
軽くてコンパクトで操作が単純なものが勝るよね。
- 61 :
- 安い中古コンデジでも買うかな(´・ω・`)
- 62 :
- 来月の中旬から東南アジア行くんだけど、コンデジなら何がいいかな(´・ω・`)?銀塩しか使ったことないからよくわかんなくて…
- 63 :
- QV-10が最高。
予算に余裕があればQV-10AかQV-100
- 64 :
- 大きな荷物背負って移動中に余り撮らないでしょ。目的地に着いたら宿泊場所見つけてから
街にくり出すって感じでさ。そのへんはどういった「放浪」かによるけど。
もしバックパックを探してるなら参考までに言うけど、バックパックは60リットルぐらいが
いいと思うよ。それより大きいともっといろいろ入って便利だけど重さとして担げる限界を
超えるかも。これぐらいなら身動き出来て写真撮ったりする余裕もある、自分の経験では。
やはり移動中、電車やバスとかいい「絵」があったりするんで見逃せないと思う。これこそ
35mmのコンパクトがいいわけ。自分の場合、コンタックスT3にこだわる理由はここ。やはり
一台はポケットに入る小さなカメラが便利ということ。
90リットルで半年旅してた人のを担いだことあったけど重すぎてひっくり返りそうになった。
でも、これは個人差だと思うのでそのへんは自身にちゃんと合ったもので。
バックパックって大は小を兼ねるんだけど、空きスペースをあり過ぎると逆によくない。
っていうのは、飛行機とかで荷物を預けて乱暴に扱われると押しつぶされて背中用の
フレームが曲がったりする。だから、いっぱいいっぱい詰めて使うことを考えてね。
それとそれに合った靴も重要。脚/足が疲れるとなんにもならないしね。スニーカーは楽だけど
重い荷物には合ってないつくりだったりする。トレッキング用の靴を買わなければ行けないことは
ないけどフットワークを大事にするならちょっと考えた方がいい。
それと休息用のサンダルも。これは滞在先で室内履きにできるようなものでもいい。一日中、同じ靴は
はいてられないと思う、むれるんで。冷やして清潔に保つことが大事だね。
- 65 :
- >>56
ハッセル(レンズはT*コ−ティング?)にT3だったらまとまっていいかも。
フィルムは箱から出してジップロックバッグに詰めていけば100本や200本なんて
そんなにかさばらないよ。空港ではそうやって検査官にみせるしかない。皆そうやってる。
35mmはフィルムケースも邪魔。とにかくフィルムだけ袋に入れてわかりやすく。
- 66 :
- ブローニーと135を持って行くと、どうしてもフィルム数に余裕をもたせて
用意することになって、結果ものすごいボリュームになるんだよね。
120を250本、135を250本を1人でということがあったけど、
60Lのバックパックの7〜8割を占め、おまけに重さが異常になり、移動で
死んだ。
その時ばかりは、絶対に全面デジ移行だと思ったけど、またやっちゃうんだよね。
おそらくデジなら1.5kgのPCと500G位のポータブルHDで済み、それこそデイパック
+ドンケF3Xくらいで済むのに・・・
- 67 :
- >>66
箱とかケースを外せば、そんなにかさばらないよ。ただその量は多すぎるかも。
ブローニーと35mmをまず別々の袋に10本ずつ入れて、そこからどれぐらいになるか
倍ずつ増やしてみてみたら?
- 68 :
- だからというわけでもないけど、自分は一日3本として計算してる。これだと
一ヶ月でも100本以下。途中、休息日とか余り撮らない日とかと合わせて平均すると
こんなものじゃないかと。もちろんこれはひとそれぞれだけど。自分は35mmメインなんで。
60リットルのバックパックなら着替えも少なめ。主に下着とかTシャツ5、6日分で、
あとは替えのジーンズ一本(履いているのと合わせてニ本)、ジーンズのジャケット一着、
長袖シャツニ枚、短パン一枚など。で、洗面用具にタオル、サンダルなど。これは冬以外の
ニ週間から一ヶ月ぐらいの旅行でってこと。まあ、冬でも厚手のものが増えるだけでそんなに
変わらないけど。
カメラ、フィルム、地図、メモ帳などは小さめのデイバッグかショルダーバッグに入る
程度に押さえ、これをバックパックの大きな収容部分のにそのまま詰めたりしてる。当然、
飛行機に乗る時はこのバッグだけ出して機内持ち込みで、バックパックは預ける。
- 69 :
- アウアウ
- 70 :
- >>67
ブローニーは包装のみ、135はケースなしでそれぞれタッパーに入れています。
ほぼスキマなくタッパーに詰める技を身につけているつもりですが、それでも
500本となると、高さのある大型タッパーが4つ。平面はバックパックにちょうど
収まるものです。
マメな洗濯前提の2〜3日分の着替えや日用品はコンビニ袋におさまるくらいに
おさえてもバックパックは結構一杯になります。あとは現地調達、現地廃棄で
なんとかなるかと・・・
ただバックパックを飛行機に預けるときはフィルムタッパーを除いてスッカ
スカになっちゃうのが困ります。
- 71 :
- >>70
それなら90リットルぐらいほしいよね。で、30リットル分ぐらいのポケットが
切り離せてそのままバッグとして使えるようなやつ。
なんならフィルムだけ別のバッグ、最悪、無印かなんかの「たためるバッグ」って
いうでかい万能袋みたいなのに入れてバックパックの外側に縛りつけるとか。寝袋を
とりつけられるんなら大丈夫だと思うよ。で、飛行機搭乗の際はそのでかい万能バッグに
全部持ち込み用品をいれてひとつにしたらいいし。
何もバックパックの中にすべて入れなければならないこともない。
- 72 :
- 前スレw
〓 海外旅行の装備と心得 Part5 〓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1172675664/
〓 海外旅行の装備と心得 Part4 〓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1105192963/
〓 海外旅行の装備と心得 Part3 〓
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1095888872/
海外旅行の装備と心得 Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087611081/
【アメリカ】海外旅行の装備と心得【ヨーロッパ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1016114365/
- 73 :
- 昨日から話したがりのキモ爺が一人いるな
- 74 :
- 私はカナダへ行ったとき、35mmと4×5を持って行きましたよ。
フィルムは35mmが100本くらい、4×5は1箱(20枚)でした。
また、アラスカへ行った時には35mmカメラ2台と6×7を1台
持って行きました。そのときはフィルムは35mmが120本くらい、
ブローニー(120)が40本くらいでした。
どちらも空港でのハンドインスペクションが非常に面倒でした
が、まぁ仕方なしと割り切りました。その分早めに空港に行く
ことは欠かしませんでしたけど。
ちなみに一度だけどこかの空港でハンドインスペクションして
くれなくて、X線検査(勿論手荷物)されましたけど、大丈夫
でした。(ISO100&400)。
- 75 :
- 大丈夫というのは、何を以て大丈夫なのだろう?
フィルムはポジ?ネガ?
- 76 :
- 自分的におkな範囲じゃない?
- 77 :
- カブらなかったっつーことだけでしょ
- 78 :
- 中国行ったとき、自分の不注意でX線通しちゃった(´・ω・`)ネガだったけど、ぜんぶ黄色くなりました(^▽^)
- 79 :
- 以前は機動性重視で
バルナックにコシレンの50_F2.5と35ミリF2.5
サブにコニカビッグミニBM-301
フィルムはASA400のカラーネガ
でもどうしても俺の場合、旅先で食べた食事とか近くのものを撮る事が多いから
最近では止む無くメインは一眼に・・・
最初は使い慣れたF2フォトミック(国内ではほとんどこれ)だったけど
大きさと重さがネックになってきて
newFM2をメインにレンズは50_F1.8と28_F2.8
・・・やっぱ一眼は便利だけど、RF機の小型軽量さにはかなわない。
気のせいか、海外で一人で歩き回ってると国内で感じるよりも
カメラの大きさが大きく(邪魔に)感じる。
- 80 :
- 去年、ダレス空港でX線検査されそうになった。フィルムを透明ビニール袋に入れてもダメだった。
持っていたのがRVP FでProfessionalと記載されていたので、チェックするおっさんが
「Oh!!Professional」って大声で叫んで、X線検査は免れた。
今後、海外に行く機会があったらデジオンリーにしようと思ったよ。俺はね。
- 81 :
- 米国は言い出しっぺだからか、フィルムのハンドチェックにはかなり協力的だと思います。
911の後とかは、「ワンバイワン?オール?エビンスィン?フゥーッ!」てやれやれ、マジかよな感じだったけど、最近はちょい雑で、楽勝国の一つかも。
- 82 :
- >「ワンバイワン?オール?エビンスィン?フゥーッ!」
ワロタw
- 83 :
- >>79
それらのカメラならレンジでも一眼でも大きさや重さは大差ないと思うんだけど。
F2なんかのフラグシップ機は確かにかさばるけど。
自分は逆に国内の方がカメラが気になってうまく使えないというか、やたら視線を
感じるね。
- 84 :
-
それより、デジって旅行のようなタフな環境(ホコリや湿気)で機械的トラブルないの?パソコンとか
も電圧の安定してなさそうなところとか恐くてコンセントさせないと思うんだけど。変圧用以外にそれなりの
アダプターやなんか持っていくわけ?いままでコンデジにノート型パソコン持って旅してる人達に会ったけど
あれじゃ大事な写真は保存でのトラブルが恐くて撮れなんじゃないかと思ったんだけど。
それに機種によっては画像処理でトラブル多いかなと思ってまだ使う気にはならないんだけど。
で、ノート型の重さを耐えるならかさばっても充分フィルムでいけるし。
- 85 :
- インドのカニャクマリでipodの安チャージャーが火を吹いたことがある。
こりゃPCなんか恐くて使えないとオモタ。
もっとも最近のACアダプターは許容電圧の幅が広くてほとんどの国で
問題なく使えると聞いたこともあるけどどうなんだろ。
安定器なんか持ち歩くことはできないし・・・
- 86 :
- >>85
そう、大抵はヨーロッパの220ボルト(今は225か230だっけ?まで使える
と思う。でも、電圧が不安定なら作業できなくなることがあると思うんだよね。
途上国でもそれは一般的に大丈夫なのかな?
- 87 :
- >>81
中国、北京と瀋陽じゃ無言で「大丈夫だからとっとと通せこの野郎」みたいにやられた。
- 88 :
- >>84
写真のバックアップ用にノートPC持って行く人は少ないんじゃないの?
ストレージ持って行った方が軽いし、外でも使えるし。↓こんなの。
http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer_digitalcamera/p5000_p3000/index.htm
画像処理は帰国してからが基本だよ。
デジカメの信頼性は・・・砂漠の戦争取材なんかでも使ってるんだから、気をつけて使えば大丈夫なんじゃないかと、
自分とカメラに言い聞かせる。
- 89 :
- みなさんありがとうございます。
本当に参考になります。
まだ、航空券をとっていないので、目的地を迷ってます 笑
海外で撮影する以外はみなさんの一人旅ってどんな感じなんですか?
ブローニー100本だと足りない気がします。。。。
- 90 :
- >>89
期間は?
何撮るの?
ブローニーって120?220?
まあ人によって撮り方ちゃうから自分で判断するしかない。
中判だと途中でフィルムなくなっても現地調達っていうのは結構難しいよ。
かなり余裕もって持っていったほうがいいんじゃないの?
- 91 :
- >>88
「海外撮り鉄ちゃん」の雑誌記事やサイトを読んでますと、
時折「デジ1眼が故障した」という記述があります。
しかし、それは、さらによく読んでいくと、
マイナス30℃まで気温が下がる、中国東北部での撮影とか、
逆に高温多湿な東南アジアのさらに田舎とか、
「カメラより先に人間がどうなるんだ」のような環境での記事がほとんどです。
・・・そんな環境じゃデジでも銀塩でも同じことでしょうし、
行き先によって対策を講じれば、まず大丈夫なんではないかと・・・。
- 92 :
- 最近国内線でも色々持ち込み厳しそうだけど
国内線で4x5の箱に撮済みフィルム入れて機内持ち込みって
X線通さずにいけます?
でも現地徒歩移動の国内旅行だと
クイックロード使った方が賢いのかな?
- 93 :
- >90
期間は一ヶ月です。目的地は今日中に決めます。
マガジンが120しかないので、120ですね。
そうなんですよね〜
撮るものは旅そのものですかね。
わくわくしてきました。
- 94 :
- >>89
どんな一人旅といわれればはっきりいえることは「自分探し」ではない。
ずっと自分は「そこ」にいるというか、探す必要のないもので。
旅先では出会った人達との楽しい時間、会話とおいしいお酒だね。
かわいい女の子と知り合うのも含めて。買春じゃないよ。
なんだろうね、歩いて、ものをみて、何か感じて、考えて、そんな時間。
時間って過ぎてしまえば長くても短くても同じだと思うけど、その過程で
なにかしら自分がいろんなことに気づいて成長すればいいかなと。
だから休養とりたくて旅行っていうのとは根本的に発想が違う。芸術映画
や舞台、音楽観賞とかと同じような体験に結び付けてるというかさ、自分
の中では。何か新しいものを得ようとしているのはあるね。
- 95 :
- 美術館とか遺跡めぐりは結構好きだね。でも、それらが最初から目的ではなくて
旅の途中あれば、あるいはみたくなったら足を運ぶ程度だけど。
国内では京都が好きでよく行くんだけど、同じ感覚かな。
- 96 :
- >>92 経費以外は全てQLの勝ち。
画質以外は全てデジの勝ち。
- 97 :
- >>96
??
経費に関してはそうなんだけど。
画質以外っていうのは違うと思う。
カメラによって撮り方変わってくるのは
わかる?
- 98 :
- >>92
国内線でシノゴ箱入りは100%ハンドインスペクション可能とは言い切れない。
係官の知識経験によると思う。
X線はまあISO400ならほぼ問題ないとはいえ、できればQLのほうが確実じゃない?
- 99 :
- >>98
たしかに。
バックパック的な旅に
ハリソンテントは、あまり持っていきたくないしね。
時間と労力のセーブ、荷物を減らせるから
やっぱりQLかな〜。
- 100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
■■■写真家が使っているカメラ■■■
【穴場激安中古店】東京スタジオ×フジヤ
フィルムカメラがこの先生きのこる方法を考えた
X−1とXの仲間たち
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-