2011年10月1期カメラ□□ フォーカシングスクリーンを語ろう □□ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

□□ フォーカシングスクリーンを語ろう □□


1 :09/07/27 〜 最終レス :11/07/16
あちこちのスレで、ファインダーのピントの山の掴みやすさの話題を見かける。
参考になるカキコも多いんで単独スレを立ち上げた。どんどん語ってね。
・定評あるスクリーンの紹介、使用インプレ。
・あまり話題に上らないけど、意外な名品の紹介。
・礼賛以外にも、「ここが良くない、露出が狂う」などの「×」情報。
・メーカー間、カメラ機種間の互換性情報。
・ディスコン品など入手困難なスクリーンの入手情報。
・スクリーンに関するエラソー薀蓄も歓迎。
・スレタイはスクリーンだけど、ファインダーの見え具合に関連する話題ならおkとしよう。
・煽り荒らしは、すっきり透過。w
ちなみにおれは、A-1にF-801のスクリーンを、タブを削って付けてる。
見え具合は、カリッとくるエッジ感は多少弱いとは思うが、
明るくてピントの山も掴みやすく、なかなかいいよ!

2 :
キリコが見るウドの景色にゃオンスクリーンで戦闘情報。

3 :
フォーカシングスクリーンっつーのはキヤノンの呼び方じゃない?

4 :
今調べてみたら、ニコンだけがファインダースクリーンと呼んでいて、
ミノルタやペンタックスもフォーカシングスクリーンって呼んでたんだね。
勘違い、すまん。

5 :
キヤノンもFD時代は良かったんだけどね。
AF一眼ばかり使っているんだが、久し振りにAE−1使ってみて、
ファインダーの良さにびっくりした。
AE−1のファインダーが良いなんて聞いたこともないのにね。
nF−1は完全に別格。しかしその後のキヤノは・・・

6 :
ローライフレックス2.8Fのスクリーンが欲しいんだけど。

7 :
ニコンはFからF4までは入れ代えられるとか聞くけど、
F5のはどうなんだろ。
どっかの雑誌にF5のが良いとか書いてあったんだが。

8 :
測距マークがついているのは苦手だな。F3にF4用のKスクリーンを入れてるけど、
考えてみるとなんでAFカメラにKスクリーンが用意されているんだろ?
最強のMF機って事だからか?

9 :
F5標準のEC-Bのスクリーンには測距マークはないですよ
スクリーンとコンデンサーレンズの間に入ったガラス板にプリントされてる
ただサイズが少し大きいようで
1oくらいカットしないと枠に入らないけどね
暑さも少し薄いようです0.2-3oのスペーサーを入れてょうが良いようだし
F2で使ってるけど明るく見えるしピントも割とつかみやすくなる
露出補正もほぼいらないような感じでなかなか良いよ

10 :
そうなのか?俺のF5用Eスクリーンにはしっかり測距枠が入っている。
俺はこれをF2アイレベルに入れてるんだけど、
ガラス板が入っているのかなあ、スクリーン枠から取り出すときには気が付かなかったが。

11 :
F5用スクリーンのEC-BとEC-Eには選択されたフォーカスエリアを
視野内に黒く非表示する機能があるだろ
あれがプリントされているガラスの基盤があるんだよ
ただのE Typeにはそれが無く代わりにマット面にプリントされているんだと思う
その代わりEC-Bはガラス基盤と枠の接点の
接続のためって感じで36oの方が1oぐらい長く
そのままでは枠に入らなかったんだけど
E Typeは切らずに入ったの
スクリーン自体の厚みも少し薄くて
そのままでは使えるけどカタカタするから
スペーサーも入れたんだけどそれはどう?

12 :
F5EタイプはF3枠にそのまま付くよ、F2〜F4用と同じ感覚で。
厳密には緩いのかな?、気が付かないぐらいだけど。
ガラスを使ってないせいなのか、非常に優れたスクリーンだと思う。
話題には上らないけどね。
スクリーン遊び?をするならF3がいいな。ボディ内測光だから、
露出がスクリーンに左右されないし。
以前、F2用を入れたら暗くてざらざらで驚いたが、
F1.*クラスの単焦点では、非常に優れていると思う。
ズームを使うことが多いので元に戻したが。w
何かに書かれていたが、ニコンの砂擦り時代のスクリーンって、
傑作と言われていたらしいね。

13 :
大抵のことに優れてる一眼レフの弱点と言えば
瞬間暗転する事とファインダーが暗い事だったからね
明るく見やすいファインダーが命だった時代があるわけさ

14 :
古い一眼で、ファインダーが暗くて視界が小さい?やつは、
覗いていると、何だか狭い所に閉じ込められた気がしてくるな。

15 :
>>13
そこでペリクルミラーですよ

16 :
>>15
暗い…
インテンスクリーン命みたいな話は最近ないのか

17 :
ヘンな工具をいろいろ持ってるせいで
スクリーンの直線カットぐらいなら
失敗さえしなければ傷を付けずにできる
で、いろいろやってみたんだが
適合しない組み合わせがあるようだ
覚えているところでは
ニコマートにα7000のスクリーンを入れたところ
古いニッコール20p4をつけると視野の周辺部が暗く
ケラレたようになった
一時流行ったライカR8にα9のスクリーンを入れた時も
80o1.4で同じ症状が出た
レンズについては何らかの法則性はあると思うが
同じ状態でもケラレがでるレンズと普通くらいに使えるレンズがあり
何が原因か、わからない
ただ、スクリーンについてはどうやらファインダーの光学系に
コンデンサーレンズがあるものと無いものとでは
マット面の裏のフルネルレンズに違いがあるようで
取り違えるとこういったことが起こるようだ

18 :
中古で買ったおれのOM−1は、
28/3.5レンズで周辺減光が激しい。
これ、スクリーンはなぜか爪無しのが付いていて、正体不明なんだ。
しかし広角レンズで周囲が黒く落ちる視界って、それなりに楽しいんだなw
被写体によっては、写りがファインダーで見える通りに減光してくれた方が
面白いと感じることもあったりする。

19 :
OM-1はプリズム底面を球面に研磨しているから
コンデンサーレンズがあるものってことになるんだろうか
それはさておき、カメラをばらしてみると
フォーカシングスクリーンの位置に決め方って
スクリ−ンを止める枠をバネで浮かせてネジで締めていくやり方と
枠とカメラの筐体の間にスペーサーを入れて固定するやり方がある
実はニコンの補修パーツというのを手に入れたんだが
そのなかにF2でスクリーンの位置決めをするための
スペーサーと思われるものがいくつかあった
F2のパーツであることを示すORDER 30FBの後に
#143D、#143G、#143F、#143Hとナンバーって入った4種類のパーツで
一見同じ形をしており、どうやら#143はスペーサーの部品番号のようだ
D、F、G、Hは厚さを示すと思えたので
マイクロメーターで測ってみたところ
Dは0.08o、Fは0.10o、Gは0.11ミリ、Hは0.12ミリだった
F2は1/100ミリ単位でスクリーンの位置を決めてるってことだと思う

20 :
スクリーンって、位置が0.1mm違ってどの位、測距誤差が出るんだろうな?
おれは開放撮影なんて滅多にしないから、むしろ見え具合の方が重要だな。
F2のはかなり好き。あと、ニコマートのものもやたら暗いけど好きだな。

21 :
単純計算だが
50oレンズだと0.1oは焦点距離の1/500だから
光学的中心が焦点面から0.1ミリ焦点距離より遠いところのある時
50oX500+50o+0.1o=25メートル5センチと0.1ミリのところに
ピントが合うことになるから、f3.5なら被写界深度に収まるみたい
F2の0.01ミリだと250メートル以上だから
1.2のレンズでも被写界深度の範囲と思う
F2とニコマートのファインダーってそんなに明るさ違ったっけ
F2は視野率100%だけどニコマートのほうが像倍率が高いんだよね
小さな面積を大きな倍率で見るわけだから理論的には暗くなるけど
何はともあれコンデンサーレンズがある機種のファインダーは
コンデンサーレンズを省略したファインダーと比較して
全体的にクリアーで、特に周辺部の画像のキレが違うと思う

22 :
ジャンク箱でF3のPスクリーンをげとした。
中身はF2のAスクリーンだったw
F2用のスクリーン単体は持ってなかったんで、まあいいか。

23 :
F2は頭無し/スクリーン無し屍体が安く出るから、
とりあえず持っていて損は無いと思われ。

24 :
なんかミノルタのアキュートマット・スクリーンが世界最高クラスの性能らしい。
ハッセルブラッドも採用してるとか。

25 :
アキュートマットもいいよね。X700って、いかにもチープなカメラだけど、
ファインダー覗いて、思わずげとした事がある。
MF時代のファインダーなら、俺的にはnF−1かな、
ファインダー像の、シャドー部分の彫り込みの深さに惚れる。

26 :
NF-1+スクリーンJが最強だろう

27 :
nF-1のスクリーンはたしかに良いけど、EOS-1では違うものが付いているのか?
EOSのスクリーンは必ず酷評されるが、個人的にはEOS-1のは悪くないと思うんだが。

28 :
EOSは使ったことがないので敢えて確認なのだが
マニュアルフォーカシングにおけるファインダーのピントのキレ
F2.8前後で撮影したネガ、あるいはポジのピント精度
これに何の問題もないなら、EOSのスクリーンでも有効ということだね

29 :
>>18
爪なしはOM2桁のスクリーンじゃないか?
1桁用のスクリーンをメーカーで爪を切って入れ替えるサービスをやってた
おれはOM-10に方眼マット入れてもらって使ってた
OM-10から外した爪なしのスプリットマイクロはOM-1に装着できた

30 :
ageとく。

31 :
FM3AのスクリーンをペンタックスMXにいれた方います?

32 :
LX用の古いの入れてるよ。MXのに比べるとガリッとくる感じ。

33 :
Nikon FG-20にマウント下のネジ外してFEのスクリーンのポッチを削って四角にしたものを入れてる。
普通は明るいスクリーンに替えるのが流行のようだが、暗いスクリーンに替える人の割合はどのくらいいるんだろうか?
明るい短焦点で使うにはスクリーンのキレが重要なんでこうした。
ある論によるとその拡散性の良い暗いスクリーンでも実際に撮れたものより2絞りは絞ったぐらいの絵がスクリーンには見えているらしい。
明るいスクリーンじゃ撮れたものより3絞り絞ったぐらいの絵しかスクリーン上では見えないようだが、実証はしてないのであくまで論だがな。

34 :
>>33
開放値2.8以上の大口径専用でいいから、頂角15度前後の全面マイクロが欲しい

35 :
>33
わざわざ暗いスクリーンに入れ代えたって事は無いけど
F2にF3のを入れて、また戻したって事はあるな。

36 :
ニコンのフォーカシングスクリーンしか知らないんだが、F4のスクリーンはひどいな。
点光源をボカすと4点をつないだ正方形になってボケる。これじゃどういうボケになるかなんて感触さえ掴めないじゃないか。
どうもずっとこういう感じのスクリーンを作り続けているらしく、量販店でさわってみたD3Sのスクリーンも同じようなボケ方をしていた。
あれじゃマニュアルでのフォーカシングはやりにくいだろうな。
まあ、D3Sでマニュアルフォーカシングはやらないだろうがな。

37 :
俺は特に困っていないなあ。
K型だからってのもあるかも知れないけど、
合焦部のエッジが、結構ピリッとしているんで、
ボケ側が気にならなければ、いい線行ってると思う。

38 :
F6用のAスクリーン、安かったんでげとした。しかしF6持ってないw
他のカメラで互換性があるの、ないかな?
デカいんでダメか?

39 :
ageとくわ。

40 :
初めてスクリーン交換してみたのですが、難しいですね
キズだらけになってしまって見辛くなってしまいました

41 :
ミノルタのフルサイズデジ一のファインダーをビックカメラでのぞいたとき、スゲークリア
だと思った。EOS−1のぞいたあとにそう思ったからかなりスゲー

42 :
EOSのファインダーは評判が悪いの多いけど、EOS-1は結構良いと思うけどな。

43 :
>>42
暗すぎる

44 :
コニカAcom-1のファインダーは、ピントの山がわかりやすい。
しかし、暗い。

45 :
>>44
そんなあなたにKonica T-4
形はAcom-1にそっくりでファインダーはもっと明るく、見やすい

46 :
α7、α9のスフェリカルアキュートマットは良かったねぇ。
明るいのにピントの山が掴みやすくて。
CONTAX645やハッセルにも供給してたよね。
でもスーパースフェリカルはイマイチだったなぁ。ボケのイメージがつかみやすくなった代わりに、ピントの山が甘くなった。
そういやα7って、スクリーンを交換するのにサービスセンターへの持ち込みが必要だったんだけど何でだろう? 露出計でも調整してたのかな。

47 :
久し振りにニコマートFTN持ち出したけど、これのスクリーン、
暗いなりに凄くいいな。
なんつーか、合焦部がぐっと浮き出してくる気がする。

48 :
>>47
ほんとかと思って俺も手持ちのニコマートとFEと今見てみたらホントだ。ニコマートは合った瞬間に浮き出て来た。
デジイチのファインダーは明るくてクリアだがピントの山はまったくわかりにくい。
ニコマートのファインダーは一番暗いけどフォーカスは3者の中でもわかりやすい
FEはFM3aのKスクリーンで明るいけど、周辺部のマットのピントの山に関してはニコマートに一歩及ばない。

49 :
AF機でMFレンズ使うのに便利なよう、センタースプリットの入った非純正のスクリーンがオクで売られていますが、あれっていくら業者でもまっさらから作ってるわけではないですよね?MF機用のを改造してるのでしょうか?

50 :
AF機のスクリーンは小さいからできるんじゃね?

51 :
え、AF機用のスクリーンって小さいの?
何で?

52 :
倍率の問題とごっちゃにしてる馬鹿がいるだけだから気にするな。

53 :
また、ゆとりか

54 :
MF機ジャンクのスクリーンを加工して
デジAPS-C機に使えますかね?

55 :
どうでしょうね!

56 :
無理だと言っておこう。
キミがどの程度の加工技術を持っているのか知らないが、
ヤスリで削ってどうのこうのと考えているならやめておけ。

57 :
フォーカシングスクリーンの汚れ(多分油汚れ)を落としたいのだが、アルコールに浸しても大丈夫なものですか?
ネットで検索したらアルコールに浸せというものがあったので

58 :
アクリルだからねぇ。
油汚れなら、洗剤のほうがいいような。
とにかく擦ったりするとダメです。
アルコールは微妙。ベンジンは完全にアウトです。

59 :
>>58
俺はいつもポリデントとかの入れ歯洗浄剤使ってる
酵素パワーで落とす訳だ、その後中性洗剤使って
指の腹で優しく洗ってます、スポンジなんがだと
物にもよるが殆ど一発でスジ傷が入るよ>
指の皮膚ががひび割れてたりすると、同じように傷が
入っちゃうから、先に指をお湯に漬けといて皮膚ふやかした方が良い
スプリット部分なんかは、筆でスプリットの斜め部分の汚れを
落としてますよ。
アルコールは微妙だな、FE用のEスクリーン駄目にしたことも
ある、だけどその後のE2スクリーンはFE用Eスクリーンよりは
多少アルコール耐性があるようだ、年代によってアクリルの
材質も微妙に変わっているのかもしれないね。
なお、俺の名誉のために言っておくが、年齢は30代で
歯はしっかりしてるよ。

60 :
>>58
>>59
ありがとう。アルコールはやめておきます。
てか汚れと思ってたものが傷だったっぽい・・・

61 :
>>60
フォーカシングスクリーンの傷の気になる度って
意外と個人差があるから、実際レンズ付けてみて
実風景をみてから判断した方が良いよ。
1本だけの線傷などの場合、傷が太くなければ
意外と気にならない事もある、今俺がF90Xに付けている
スクリーンも少し線傷が入っているが、撮影に入っちゃうと
気にならなくなるし、レンズ通すと傷自体が分からない事が多い。

62 :
ド素人です。EOS−1を中古で手に入れました。手持ちのレンズをつけ
ファインダーをのぞくと丸い筒から景色を見ているように周囲が暗く見えます。
ボディをチェックしてみると、フォーカシングスクリーンが付いていないように思います。
フォーカシングスクリーンが付いていないとこのような見え方をするのでしょうか?
部品を買っても見込みがないのなら、諦めようかと、、、。
どなたか教えてください。

63 :
実はAPS-Cレンズを付けてましたというオチ?

64 :
ド素人がEOS1だと!
答えん!答えんぞ!!

65 :
>>62
それ呪いのEOS-1だと思うよ。
所有した人全員が原因不明の奇病で半年以内に亡くなってるヤツじゃないかな?
覗くと丸い筒の中に景色が見えるって聞いた事有る。

66 :11/07/16
>62
スクリーンが付いていないとそう見える。探せ。
<他のスレ>
梼ハ真家涛喧翠れん PART 1塔cfル
おまいらのカメラ遍歴を語れ!
【銀座】レモネットストアーのスレ【レモン社】
美人?写真家?志穂ちゃん
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼