1read 100read
2011年10月1期カメラ中判カメラについて語ろう PartX TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

中判カメラについて語ろう PartX


1 :10/10/29 〜 最終レス :11/11/12
画質と手軽さのナイスバランス。
個性溢れるカメラが揃うのも魅力。
前スレ
中判カメラについて語ろう Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1243627463/
初スレ http://mentai.2ch.net/camera/kako/992/992765658.html
Part2 http://caramel.2ch.net/camera/kako/1002/10026/1002626739.html
Part3 http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1022/10223/1022328101.html
Part4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1044330314/
Part5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1085417347/
Part6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137389632/
Part7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1169550849/
Part8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1203833911/

2 :
オススメはマミヤ7
屋外撮影でも手軽でシャープな画質、ワイドは特に好評
マクロはちょっと〜だけど

3 :
やっぱりハッセルだよな、うん

4 :
ワシのペンタコンシックス最強だぜ。

5 :
ぼくはRZだと思うなぁ

6 :
男らしくマミヤプレスで

7 :
RBマジオススメ

8 :
自分が気に入った物が、良いのだよ。

9 :
「旧ドイツ製の」ブラウベルマキナ。
レンズも交換できて「6×9にしては」小型軽量。
大抵「日本製マキナの半値」で売ってるのが良いところだね!
(セルフコッキングで無かったり。小さすぎて持ちにくかったりもするけど。)

10 :
まえスレで相談頂いた者です。結局、Mamiya645Proの一揃いを買いました。
・重さが今使ってるデジ一と同じくらい
・値段が手頃だった。中古屋で動作保証付き30k成
・ペンタ645N vs マミ645Pro vs ブロニカERTS の使用比較インプレを見掛け、645Proが使いやすいとあった
・フォーマットは撮ってみないとわからないし、どうしても67が良ければそのとき考える(RZ安いし)
想像していたより全然軽くていいです。ウェストレベルファインダー探してスナップもできそう。
皆様、ご意見ありがとうございました。

11 :
良い買い物をしましたね。
110mmと200mmのf2.8レンズは秀逸。
3本のレンズシャッターも優秀で、ブレを軽減出来ます。
良いマクロもあるし。

12 :
ペンタコン6で中判入門しました。
標準80mmつけてますが、手持ちではSSどのくらいが限界ですかね。
夜景スナップしてみたい。中判だと三脚必須かな。
APS-Cデジイチでは50mmで1/30までできたけど。

13 :
> 10
おめでとう
ウエストレベルの手巻きで55/2.8か80/2.8だとかなり軽く感じます。
ファインダーやワインダー取り外し、フイルムパックもあるし自由度抜群ですから
撮影スタイルで組み替えて使用できるのがメリットでしょう。
マクロはいいレンズですね、出来あがりを見ると一番ハッとします。
個人的にはあと広角なら45/2.8がオススメかな?
RZはさすがに外へ持ち出すカメラじゃないので、マミヤ645の次は
マミヤ7が欲しくなるんですよね〜

14 :
>>12
夜景スナップならミラーショックでやられる悪寒。

15 :
>>10
67判以上で悩んでいた人かな?
645判は中途半端と言えば中途半端だけど縦横比もカメラのサイズも扱いやすいからいいよ。
楽しく使ってね。
>>12
一応66判80mmの手ブレ限界は一般的には1/30〜1/60秒の間にあるとされるけど、どれだけ大きくするかとかで違うからなあ。
中判だからって三脚必須だということは無いんだけど、
暗い所で撮るなら被写界深度の問題もあるから三脚はあった方がいいね。
三脚立ててたらスナップと言えるのか疑問が出てくるけど。

16 :
>>14
ミラーアップできないP6なんです。
三脚つかってもスローシャッターの夜景は無理なんでしょうか。
>>15
大きさはパソコンモニターで見れれば十分です。実質デジイチ素人なんで。
1/60で夕方撮ったのは、まずまず綺麗にとれてました。
明りのある繁華街や夜祭程度の夜スナップ考えてます。
1/15で試して、うまくいけば、ソフトですこし露出持ち上げるかな。

17 :
80mmで1/15sは厳しいんじゃないかな。中判は明るいレンズも少ないし、スナップに向いているとは言えないと思います。例外は、マミヤ7のようなレンズシャッタータイプのカメラで、これなら十分1/15sでも
切れます。
夜景は三脚必須ですね。私は、RZ67なのでどのみち三脚必須です。三脚前提ならフォーマットは大きい方がよいのかもしれませんね。

18 :
>>17
フリッカーやブログ見ていると、夕方や夜、室内で、劇的な感じだしている写真みて
いいなと思ったんです。
デジで換算75mmの手持ちで1/15切れても、やっぱり中判じゃ三脚使っているんですね。
いい写真撮るためにはいろいろ精進や手間隙かけなきゃあかんですね。
まずは夕暮れ手前の時間帯の中、1/60でスナップしてみます。

19 :
>>18
「手ブレ」や「被写体ブレ」は「ある程度」は目をつぶってもイイと個人的には思ってる。
1/15位だと歩行者でも「被写体ブレ」が起きる速さだね。
一眼レフでも二眼でも「マミヤ7」でも「腰だめ」のウェストレベルだとブレに強い。

20 :

マミヤ7のファインダーは最高だと思う。よくできていますね。
ツアイスイコンもファインダーは優秀だが。
ライカおたくが、マミヤ7を議論しないのが不思議

21 :

富士が、名機 GX680 を全てディスコンにいたのは、しみじみ残念です。
今度670の55ミリ付きが出るようですが、試して見たい。 もう35ミリには興味はない。
これはいつごろの発売になるのでしょうか。 55ミリ、8群10枚構成のレンズらしいです。

22 :
マミヤ6MF使ってるけど7と同じくファインダーいい
M6TTLに負けてない
普通のライカ使いはMにしか興味ないの多いからなあ

23 :
>22
ライカMPとマミヤ7使ってますが
禿同

24 :
おれライカM7黒とマミヤ7U黒だけど
そっくりだよ。

25 :
中判使ってる人ってデジタルは何使ってるの?

26 :
DP2とLX5だな。デジイチには興味無い。
手軽さがデジタルの利点だと思っているからでかくなるデジイチはあんまり好きじゃない。

27 :
デジイチも以前はそれなりに使ってみたんだけどね。
でもあんまり納得できなかったので、両親にプレゼントしちゃった。
M9だけは欲しい。
フェーズワンなどデジバックには興味があるが、さすがに高い。

28 :
NEX5,EP1.G1.D5000,kx.X4,α550,HS10,P100,GX200,TX-1,G10,,,,デジカメは「コピー」の仲間の文房具として結構使ってるね。
あと「ミラーレス」のデジ一眼は110やムービー用の古いレンズを再生して遊べて便利。

29 :
DS2で写真趣味はじめて、中判カメラまでたどり着きました。

30 :
>>29
「中判沼」へようこそ!

31 :
>>26-28
thx
フルサイズ欲しいなと思うけどやっぱ魅力的な機種がないんだよね。
デジバック安くなるの待つか。

32 :
>>31
国産古サイズCMOSなんて、ただの「静止画」
あれを「写真」と呼んでる奴は「写真」がどんなものかを知らないゲーム機世代

33 :
君の方が写真を知らないんじゃないの?何を持って写真と呼んでるのかは
知らんがね。

34 :
>>33
君ね、「写真」を見たことがあるのかい?
「写真」って言うのは、色のりが良くて、光沢があって、艶艶してる。
「真実を写し撮る」ってのが「写真」なんだよ。
今の国産腐れCMOSの何処が「写真」と呼べるんだい?
希薄で稚拙な色表現、馬鹿にトゲトゲしい解像度、境界線が滑らかでなく
ブツブツした、雑然とした色分け。
あれは「写真」ではない。単なる「静止画」だよ。

35 :
>>34
これから何人釣れるのかわからないけど、
きみは結構頑張り屋さんとみたから、このスレに常駐して、
釣り糸を垂らし続けるんだよ。
俺の正直な気持ちを言えば、きみの釣りに期待してる。

36 :
俺のデジカメには電話機能がついてるZE!

37 :
>>35
つまらん

38 :
先日ロシア大統領ネドベージェフが国後島訪問をしていましたが、
その際、手にカメラを持ってました。
一見すると、ライカMのように見えますが、大きさ的に違うと思いました。
どうも、中判サイズのカメラのように見えます。
マミヤ7とかなのかなぁ?
ロシアカメラ?
でも、今時フイルムカメラなのか?
もしかして、セコハンカメラオタク?
誰か知ってる人がいたら、教えて下さい。

39 :
国後島違法侵入ととらえるべき事件だったが。
持ってたのはM9でノクチがついてた。

40 :
最新型フェドだよ

41 :
レス、dankeです。
新しいM型ってあんなにでかいの?
それにノクチって・・・野外で撮影するものなのか
新しいキエフでビオメタールとか着いててほしかったね。

42 :
デジカメ板のMスレでも話題に上がってたのよ。
メドベージェフはこういう趣味があるようで。
President of Russia about photography and his Leica M9 (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=Shwsv22X4w0

43 :
>>41
確かにカメラもレンズもずんぐりむっくりで、本人の体系も。
まあ、でも、似合っていたと思う。年相応のちょっとイケたオッサン
って感じなところは。

44 :
M9使い慣れてないような・・・それともそんなにおつむよくないとかw

45 :
横位置が基本位置なRF645カメラって無いよね?

46 :
コマ送りの構造からフィルムを縦に送る二眼レフのようなタイプでないと無理。
三脚穴が縦横両方に付いてる機種はあるけどね。

47 :
だよねえ。
引き伸ばし倍率からして645判で十分、4:3の縦横比も好きなんでそういうのがあったらいいよなあって思って聞いてみたけど。
俺が知らないだけで酔狂なメーカーが思いもよらない構造で実現していないかなという根拠のない期待を込めて。
68判だと随分でかくなるし。フィールドに出すのに適したのは富士のGW680くらいかな。

48 :
縦位置(画面は横長)で使えば良いじゃん。

49 :
>>20
外装がプラだからじゃない?でも安っぽい感じはしないけどね。

50 :
しかし外装が金属なマミヤ7は重そうだし欲しくないなw

51 :
RB67&RZ67なら縦位置でもデフォルトといえるかな。ちなみにRB67なら6x8も一応いけるよ。
マミヤ7の外装はプラ。オレの7はトップカバーにひびが入っているから間違いなし。(; ;)

52 :
沈胴可能なマミヤ7が出たら今からでも買い替える!
やっぱカバンに入れると邪魔で仕方ないんだよねw
まあかなり後玉がフィルム面に近いところまできているレンズもあるしありえないけど。
でも80mmを付けた時にフィルム面から見ると空間が空きまくってるのが気に喰わないw

53 :
>>52
空きスペースがもったいない、なんてのは実に日本人らしい考えだなw
でも批判してるんじゃないよ。日本ではそうやってぎっちり詰め込んで軽量コンパクトかつ多機能な製品を生み出して来た。

54 :
>>53
俺は生粋の日本人だからねw
35mmではコンパクトはTC-1、RFはCLEを愛用するような小型機マニアだぜ。
ついでに言うとGS645も蛇腹とWを愛用しているが、
Wの方は後玉の後ろに結構スペースがあるのと距離計無しなのにGS645蛇腹と同じファインダー部になっていて
距離計が入っているべき空きスペースがあるのが気に喰わないぜw
マミヤ7もGS645Wも代えのきく機種は存在しないから使ってるけどね。

55 :
なんか気に喰わないな

56 :
中判にステップアップしたくて、オクを覗いてたら安目スタートの
マミヤRB67ハケーン!
ダメもとでポチったら、なんと落とせちゃったよ。
銀塩のたたき売りって、中判も同じなんだね。
使い込んでる個体だがレンズも付いて、諭吉1枚だとは・・・
安いけどトラブルなく使えるし、なんか複雑。

57 :
て言うより中判が一部機種を除いて値崩れが激しい。
おかげで楽に入手出来るんだけどね。レンズも安いし。

58 :
フィルムがいまだに根強い人気と言っても、
雑誌なんかに影響されてこれからフィルムに手をだすような人たちは35mm判からスタートするだろうから、
中判って価格が安定しないんだろうね

59 :
中古が安いおかげで修理代が高く感じる
修理するなら程度の良い中古を探した方が安くなり
レア物を除けば使い捨て状態になってきているような…

60 :
ハッセル安くなったよなぁ

61 :
ボディは安いけど、レンズが高いので未だに手が出せない<ハッセル

62 :
>>61
とりあえず80mmでいいじゃん。

63 :
オレは中判はマミヤプレスユニバーサル使ってるだけだけど、正直、
これだけで充分っていうか、これ以外、欲しいと思ったことがない。
スナップはライカ判でいい。
フィルムカメラの特権はなんだかんだいっても息が長いことだろうな。
フィルムがなくなるとは思えないし、カラーはまだしも、モノクロなら
おそらくニッチで残るだろうし。

64 :
マミヤ6MFとGS645、GS645Sで私は十分です

65 :
>61
ハッセル、レンズも中古なら安くなってるでしょ。

66 :
RB67で充分に満足してます。
レンズもセコールCならリーズナブルだし、KLレンズも格段の差が有るなら
使ってみたいです。
KLやAPOってセコールCよりも優れてるんでしょうか?
比較した方がいたら、評価を聞きたいです。
中判の良さを知ったら、ライカ判には戻れませんね。

67 :
中判を楽しんでいるところ水を差すようで悪いが、ライカ判にはライカ判の良さがあるよ。
歴史の洗礼を受けて今も生き残っているフォーマットはどれもそれぞれに良さがある。

68 :
ま、35があるお陰でかろうじて中判も残ってる。
35がディスコンになって中判だけが残るなんてことはないだろうな。

69 :
>56はライカ判が良いとか、悪いとか一言も書いてないだろ。
「中判の良さを知ったら、ライカ判には戻れませんね」と
個人の意見を述べただけだ。
居るんだよな。>67のような話の分からん馬鹿が

70 :
話の分からんのはお前。

71 :
俺はライカ版は宴会撮影用

72 :
私のカキコでスレが、刺々しくなってしまって申し訳ない。
無論ライカ判を、もう用なしだと言ってるのでは有りませんよ。
機動性が必要で有れば、ライカ判を連れ出しますし各メーカーが
元気な頃の機体はどれも個性的で魅力に溢れてます。
ライカ判に戻れないと書いた意味ですが、中判に慣れた皆さんには
もう当たり前のことでしょうが、ファインダーを覗くと大きなスクリーン
に映し出される風景。
大きなフォーマットだから、ポジが現像から戻ってきた時の感動がとても
新鮮なんです。
できれば、刺々しくなくマッタリ進んでもらえると助かります。

73 :
おれも始めて二眼レフを覗き込んだとき、
スクリーンに映し出される風景だけで興奮して、
たしかその晩、数か月ぶりに風俗行った気がする。
ピント合わせしてる瞬間が一番楽しい

74 :
>スクリーンに映し出される風景だけで興奮して、
>たしかその晩、数か月ぶりに風俗行った気がする。
興奮して=お大きくなったのか?

75 :
もちろん性的に興奮したわけじゃないよ。
なんかテンションあがって、うおおお!ってなって、
勢いで外出して、そのまま風俗に向かった。
夜のヘキサノンで3枚写したっけ。

76 :
なって?

77 :
着いてから外出そうよ

78 :
ファインダー越しに目線の方向で見る風景と、直角に曲がった
方向で覗き込む風景では感覚が違う
後者は現実の風景ではなくて絵を見てるような感覚になれる
だから中判が好きだ

79 :
それウェストレベルファインダーの話で中判関係ないじゃん。

80 :
>>78 そうですよねー

81 :
つまりばけぺんは駄目な中判一眼レフだということでよろしいのかな?

82 :
あと、ニコンのF系列にはウェストレベルファインダーがオプションになっているものもあるし。
F3は俺も持っている。

83 :
持ってないから良く知らないけど、ばけぺんもウエストレベル付けられなかったっけ?

84 :
ウェストレベルで使えるよ。
でもアイレベルで使うのが普通でしょ。

85 :
他の中判はプリズムがオプションだったけど、6×7は標準。
外で使うための中判カメラって事かと。
確かにスタジオとかブツ撮りならウエストレベルファインダーのほうが使い易かった。

86 :
バケペンは欲しい一台なんだけど、あのミラーショックがなぁ・・・
645Nの方が無難かな、とチキンな俺がいる。

87 :
ミラーショックを気にするならレンジファインダー機、特にレンズシャッター機がよろしい。
(てか中判でフォーカルプレーンシャッターなレンジファインダーってあったかな。)
つまりマミヤ7を買うといい。
近接撮影などが多いなら結局三脚立ててミラーアップした方がいいからばけぺんで問題無い。

88 :
二眼レフじゃダメなの?

89 :
>>19
中判80mm1/15でも、看板がちゃんと読める絵がとれました。
個人的には十分満足。
頑張れば1/8でもいけるかも。
ウエストレベル手持ち夜スナップ、たのしいすね。
へえ、ばけぺんウエストレベルでも使えるの。それなら欲しいな。

90 :
ファインダー交換式の一眼レフはファインダーを持ってなくても、ほとんどの機種がファインダー外せばウェストレベルで使えるお

91 :
バケペンのウエストレベルは視野率100%
だからアイレベルはおまけ  縦位置で苦労するが

92 :
ウェストレベルで視野率なんて使わね。
すべて100%が当たり前。

93 :
そうでもない。例を挙げるとすればペンタコン6。

94 :
バケペンはミラーショックよりシャッターショックの方が影響大きいけどな

95 :
ばけべん、布幕シャッターなんだよな。あんなに派手に音するのに。

96 :
ばけぺん 素敵ですわ

97 :
RZ67の中古がやたら出ているねって話をある中古屋にしたら、マミヤからの放出品だって言ってたけどホントかな?
かなりいい加減なことを言う中古屋だからあんまり信用はしていないんだけど。

98 :
瀧本幹也が富士GX680を使っているもよう。
雑誌で6×8判のカメラでって書いてあって、写真が小さくて機種を確実には確認できないが、シルエットからして一眼レフなのは間違いない。
この時点でRBに68バックまたはGX680に限られるが、レンズの下の繰り出し機構が確認できるので、GX680と推測。
I〜IIIのどれかは、アオリ有り無しのどちらかは分からない。まあ普通に考えてIIIだとは思うけど。

99 :
ちなみにアイレベルファインダーを使っていた。
視野率にこだわってウェストレベルっていう人もいるだろうけど、厳しい現場ではアイレベルで撮れる方が有利なのかもね。

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
【Zeiss Canon】ZEレンズ??? Part 1
京セラさんへ一言、言いたい方
富     岡     光     学
【無論タムロン】タムロンAFレンズ【無論タムロン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼