1read 100read
2011年10月1期大学生活お前ら大学生はまさか年金払ってないよね?? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
JDが一日履いたくっせぇパンストをクンカクンカしたいと願う大学生
武田鉄矢って演技上手いよな
ジャニーズが新ユニット増えてるけど
女子からよく可愛いと言われる大学生


お前ら大学生はまさか年金払ってないよね??


1 :11/11/08 〜 最終レス :11/12/10
どうせ意味ないのにいいいいいいいいいいいwwwwwww

2 :
払ってるわけねえだろカス

3 :
べr;¥:いjbほ;wrmg;bl:pwjn

4 :
支払猶予の申請くらいはしとけ。
障害者になったときに、障害年金がもらえなくなるか、減額されるはず・・・

5 :
一応学生だから申請してるけど払わないかもね
事故とかで障害持ちになることを考慮しても払うだけ損

6 :
50年後も年金制度がまだ存続してて75歳から支給になってるとしたら
95歳くらいまで生きられれば元取れるみたい

7 :
障害になるリスクは保険で対応可能じゃん
その方がずっと安いし

8 :
お前らは70歳まで生きないから払う必要無いだろ

9 :
>>7
前までは60からだったから障害者になること考慮したら払うほうが得だったけど
今となっては払うだけ損だわな

10 :
俺らの子世代孫世代が大人しく年金払ってくれると思えないんだけど
俺ら世代ですら絶望的なのに、ますます悪化していくことは明白な訳で

11 :
正社員になるなら払えばいいよ
実質税金みたいなもんだし

12 :
充実した人生を送ってできるだけ早めに適当な時期に死にましょう政策だ

13 :
18超えたら払わなきゃいけないんだっけ?
全く払ってないんだけどいいのかな

14 :
>>12
ぶっちゃけその方が正解だよね
全身弱ってくる老後に長生きしてもしょーがねーじゃん
しかも若者から搾取して成り立つと言うw

15 :
てか正社員なれば源泉徴収されるもんじゃないの?

16 :
2年前に猶予の申請を一時的に忘れててさ
4ヵ月分払わなくちゃいけないんだよね
期日がもう来月なんだけど、払っとくべきかな

17 :
>>16
それは払った方がいい

18 :
いや払うなよ

19 :
就職すれば厚生年金で天引きされる
払いたくなければ20歳から就職するまでの期間が未納になるだけだ。

20 :
親が勝手に払っている。
70歳だから払うだけ無駄と説明したが聞く耳もたず。

21 :
>>20
親世代や親の親世代が年金で成功した世代だから払った方がいいものだと思い込んでいるんだよね
状況が違うっつーに

22 :
>>20
いや払うのが普通なんだが
フリーター生活して支給前に死ぬ予定なら一向に払わなくて構わないが
結局正社員やって払うんなら今のうちから払っておいた方がいいだろそりゃ

23 :
俺は親が払ってるみたいだけど、海外に脱出するし払う意味ねーよなぁ
しかしギリシャってすごい国・・・

24 :
派遣フリーターは未婚率が高い、だから子供が産まれない
俺達が老人になる頃には、今より3割近く年金を支える若者が減るかもしれない
今でも70歳支給開始とか「アホなの?」って話だし

25 :
悪に屈するな

26 :
結局正社員になったら勝手に年金も天引きされるんでしょ?
じゃあ今は払わなくてもよくね?

27 :
何も言わなくてもパパが全部払ってくれるし

28 :
>>26
払わなくてもいいけど延納申請はしとかないとダメだよ
障害おったら年金が下りない

29 :
やべえ普通に放置してるわ

30 :
今は放置してても市役所とか社保庁的な所から定期的に電話か手紙来るはずなんだけどな

31 :
そうなの?電話はうざいな

32 :
じゃあ年金って実質障害おわなきゃ払い損ってことか

33 :
年金で勝ち組になる方法が一つだけあるよ
30歳までは若年者猶予ってのがあるから一銭も払わなくても10年の加入期間が稼げる
10年の加入期間で最低保証年金に該当するようになるから、一銭も払わずに7万円貰える
つまり親元で30までニートしてる奴が勝ち組になる

34 :
年金なんか払わなくていい。
年金納付分の金を貯めて、行き詰ったらその金使って弁護士に生保申請の同行を頼めばいい。

35 :
俺も払う意味ないんじゃね?って親に言ったよ。
親も結構理解してたけど考えたすえ結局何かあった時のために払ってくれてるよ。

36 :
読書は28歳にもなって未だに全額親に払ってもらってるらしいぞ

37 :
つか大学生は猶予措置あるのに知らん奴多過ぎ
まあどうせ国民年金なんぞ払う必要は無いが

38 :
学生免除してるけど毎年更新忘れて面倒なんだよな

39 :
免除だけは欠かさずやってる

40 :
アイヴィジットとかいう会社から督促の郵便みたいなのがきた

41 :
>>37
アホはお前。
猶予するとあとで払う分が多くなる。
親に金あるなら今払って貰って出世払いした方がお得。

42 :
ていうか自分で働いて追納するやつっているの?

43 :
障害負ったり病気になったらばいいだろ
年金は無意味
まあ俺はおとーやんに払ってもらってますが^p^

44 :
税金だと思って普通に払うわ

45 :
払っても無駄とかいってるやつに限って相当金額を運用してない
制度がどうだろうとお前らはらわんだろw

46 :
とりあえず学生時代は学生特例を申請する。
そして就職出来て自動的に給料から引かれるような状況になったら追納を考える。
就職出来ずに既卒ニートになったら生活保護に頼ることを考えるのが良いんだろ?

47 :
学生なんだから払えるわけがない
向こうが調べてしかるべき措置をとっとけよ
もうすでに2年以上も未納のままになって催促ばかりくる
態々出向くなんて面倒すぎ。
共済年金は来年から天引きされるが、今までの分は免除にならねーのかな

48 :
おれんところ延納の手続きに向こうから来てくれたぞ

49 :
学生は親に払ってもらえよ。

50 :
だよな

51 :
学生のうちは延納がデフォだろ

52 :
せやな

53 :
万一障害とか負っちゃった場合に備えて学生特例納付(猶予)の申請を毎年している。

54 :
残念だけど払っているんだなこれが・・・・・本当にバカだよな親が
50年先の日本が豊かになっているなんて120%想像できない
逆なら容易に想像できるが・・・・・・・・・

55 :
>>47
俺も更新し忘れて未納扱いになってたわ
まぁ遡って学生免除したけど

56 :
1ヶ月だけ未納期間があることになってる

57 :
>>56
学生時代から一回も払ってないって言ってなかったっけ?

58 :
>>57
察しろ

59 :
>>57
役所行けばわかるけど
所得証明とか持っていけば低所得なんたらで
みなし納め期間な扱いになるので障害時などには収めていたことになる
もちろん追納しないと老後の支給額は減るけど

60 :
悲しいときー
悲しいときー
年金がまともに支払われないときー

61 :
>>59
若年者納付猶予制度じゃないの?

62 :
猶予してる

63 :
だから猶予すると後で払う分が多くなるんだって。延納がデフォとか言ってる奴はろくに調べず皆がしてるからしてる情弱だろ。
一般家庭なら子供の年金分くらい余裕で払えるだろ。

64 :
>>63
親が払えるから払ってやる。
そうゆう問題ではないと思うんだがな。
すぐに延納金つくわけでもないし。

65 :
じゃあどういう問題なんだよ。
より損をする方を選ぶってマゾなのか?
なんか全然合理的な判断が出来てないようで理解に苦しむわ。
俺は就職したら返すっていう条件で親に払ってもらう契約をした。
結局延納したって将来自分が払うんだから得な方を選ぶのが合理的な判断だろ。

66 :
世代間格差を是正するためにもちゃんと選挙で若者向け議員に投票しようぜ!
確かにどうせ団塊には数で勝てないが、
少数勢力として、いないよりは遥かにマシなのだから

67 :
>>65
簡単に言えば極力親に頼りたくないって事だよ。
学生猶予使えば親に払ってもらう必要もないし。
そもそもすぐに延滞金が発生する訳でもない。
君の回りにも学生猶予してる人いると思うんだけど、聞いてみたらどうだろう?
何で親に払ってもらわないの?親が払えるでしょって。
恐らく嫌な顔されると思うぞ。人格疑うレベル。

68 :
釣りだろ
バイトなんて貧乏人がやるものって言ってる奴と同じタイプだわ

69 :
いやバイトは貧乏人がやるものだろ。
仕送り20万とか貰ってたらやる必要ないし周りはバイトしてる奴の方が少ない。

70 :
払わなければいけないふいちょう凄くウザイです

71 :
40才ぐらいから払い始めればいいんだろ?

72 :
障害おったらばいいだけしな

73 :
学生納付特例ってのは、後で納めても納めなくてもどっちでもいいものだぞ
後で納めれば単純に納めてないより年金がもらえるだけ

74 :
逆に言えば追納しないと年金額が減る

75 :
学生や若年者猶予期間分の追納は、およそ2〜3年以内にしないと、若干割増になるよ

76 :
>>69
こんな事リアルで言ってる奴いたら引くわ・・・

77 :
リアルでもいくらでもいるぞ。
俺もバイトしてないし。
なんか学歴低い方がバイトに割く時間が多いらしいね。

78 :
20万とは言わずと8万くらい貰ってりゃ余裕

79 :
免除したの払わなくていいとかどこの大学生だよ
猶予先送りにしてるだけだぞ?知らないの?

80 :
もらえるかわからん受給額増やすために追納するより適当に使った方がマシだろ
今でさえ70歳とか言ってんのに自分がもらえる頃には何歳になるか

81 :
>>61
学生納付特例制度とそれは別
R洗って出直してこい

82 :
法三の話だろ

83 :
ごちゃごちゃいってないで役所で聞けばいいんだよ

84 :
>>77
バイトしてなくても別にいいけど
バイトなんか貧乏人のやるものなんてマジで言ってる奴いたら普通引くだろ。

85 :

別に引かないけど。
そういう考えの奴がいても何もおかしくないだろ。
現に金があってする必要がなければバイトしないだろ?

86 :
フリーターの場合ってどうなるの?

87 :
>>86
20代なら若年者支払猶予(H27.3までの特例*)に
該当する可能性あり

88 :
>>85
お前マジで痛い奴だな・・・

89 :
空気読めない真性ぼっちなんだろ、痛すぎ

90 :
猶予の申請したはずなのにやたら払え払えの郵便物おくられてくる
わけわかんね

91 :
貧乏なキョロが発狂してるwww

92 :
団塊の世代なら喜んで払ってたのにな

93 :
これをアスペっていうのかな

94 :
せやな

95 :
>>90
地域によって違うかもしれないが
俺の所は毎年更新しなきゃいけない

96 :
>>95
いや1年ごとにしなくちゃいけないのはしてるんだよ
これは別に早く払えじゃなくて、これだけ猶予してますよの確認の紙だと勝手に判断しよう

97 :
>>96
猶予申請前のなんじゃないの?

98 :
>>90
もしかして申請の前に未納の時期無かった?
さかのぼって延納が適応されない分は督促来るはず

99 :
>>97>>98
上にもレスしたけど、平成21年の12月〜22年3月分が未納。
22年4月からは猶予の申請をしたし、今年もした。
21年12月から22年3月分は一応今年中に払うつもり。
ただそれ以降は猶予申請してるんだから、今すぐ払うつもりはないんだが、問答無用で猶予した期間の分の紙まで送られてくる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
JDが一日履いたくっせぇパンストをクンカクンカしたいと願う大学生
武田鉄矢って演技上手いよな
ジャニーズが新ユニット増えてるけど
女子からよく可愛いと言われる大学生