1read 100read
2011年10月1期車ETC情報交換スレ80 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
【  】後付けワイドルームミラー不要論【  】
燃費の悪さを自慢しようぜwwwwwwww 2km/L
車両保険入ったほうがいいかな?


ETC情報交換スレ80


1 :11/04/03 〜 最終レス :11/12/14
【前スレ】
ETC情報交換スレ78(スレ番号間違い)
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1272030807/
ETC情報交換スレ78
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255679981/
ETC情報交換スレ77
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249721457/
ETC情報交換スレ76
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1245581524/
ETC情報交換スレ75
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1242642648/
ETC情報交換スレ74
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1241016377/
以下略

2 :

3 :
◎質問は質問スレへお願いします。
ETC質問相談スレッド15
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1301832278/
以上、まったりといきましょう。

4 :
>>1

5 :
おつ
でも少し早すぎたね

6 :
では開始

7 :
【高速道路新料金】土日祝日1000円廃止「今週中にも与野党合意を」 大畠国交相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000019-rps-soci

8 :
東日本大震災の復興に財源が振り向けられることで、高速道路料金が大幅に変わる。
順調にいけば6月末から7月初旬にも、割引なしの通常料金での利用が始まる。
平日上限2000円ほか、自民党政権で続いた土日祝日上限1000円も、補正予算の財源に組み込まれている。
通常料金が様々な形で引き下げられた割引料金は09年3月28日から運用されてきた。
補正予算が成立すれば、これらの割引がすべてなくなり通常料金に戻る可能性が高い。
大畠章宏国土交通相は「料金システムの更改には2か月かかる」ことを理由に、一次補正の与野党合意を
急ぐよう玄葉政調会長(国家戦力担当相)に求めた。
高速道路会社の料金システム更改は、上限割引のほかにも無料化区間を抱えているため、
有料となる距離を修正し、通常に入力し直さなければならない。その後はコンピュータだけでなく、
人の手で動作確認をすることになる。「思いの外、手間とお金がかかる」と、高速道路会社は話す。
ただ、そのためには引き下げ条件とされてきたすべての項目をどう取り扱うか決着しないと、
部分的に先行して進めることはできない。
政府は一次補正を4月中にも成立させたい方針だが、料金システムの更改を急ぐとしても、
システム更改の着手は補正案立の必須条件となる与野党合意を受けてから。
順調にいけば6月末から7月初旬に、割引なしの通常料金での利用が始まる。
http://response.jp/article/2011/04/14/154867.html
順調にいけば6月末から7月初旬に、割引なしの通常料金での利用が始まる。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ありがとう民主党!

9 :
元々のETC通勤割引(100km制限あり)等は恒久的なものだったはずだから
これに戻すなら、何も問題はない
ここ2,3年のゴタゴタで道路は渋滞しすぎだ

10 :
ようやく土日祝1000円なんちゅう糞割引が撤廃されるのか。
多角的に観ても好転することなど僅かで弊害の方が大きいのに
無料化などと謡ったばかりにくだらん割引を止めるに止められず
税金を無駄遣いしやがって。
今回撤廃する理由になってしまった大震災の被災者には心より
お見舞い申し上げます。

11 :
ETC補助での購入2年後2回目(100円)の請求があった人いる?

12 :
大抵は買った時点で請求というか振込のお願いされてたんじゃなかったっけ?
1年後に特段お知らせはしませんが振り込んでねって

13 :
>>11
2回目の支払いなんて最初から期待してないよ。
だから100円とかの少額の金額だろう。
分割払いもしくはリースを条件の補助金だけど、実質一回払いってのはどうなんだろう。
国のやるとこは理解に苦しむ。

14 :
複数台契約されるのを避ける為じゃないの?

15 :
軽だからETCもういらないと思ったのにミンスの野郎・・・
ETCつけてきたお

16 :
軽だからって、何か優遇措置を取る予定があったっけ?
逆に力がなく渋滞の元となる軽や、路面を痛める大型なんかは
おおぶんの負担をお願いしたいところだけど・・・
1000円とかし出したあたりから、高速道路は何かおかしくなってる

17 :
>>16
> 逆に力がなく渋滞の元となる軽
えっこの前軽で高速走ったけど
火吹いてるスポーツカーとーリにしか追い越されなかったよ

18 :
ムリすんな制限速度80なんだろ

19 :
釣りなのか。本気なのか。
法改正が有って何年経ってんだか。

20 :
普段中央道使ってる人なんかな

21 :
関越ですが何か

22 :
> 本州四国連絡高速道の通行料への適用分も取りやめ
フェリー会社の人は「1000円高速ザマア!」だな・・・フェリー会社おめでとう。たこフェリー復活してくれ。
「休日1000円」、6月にも廃止=高速料金、1次補正の財源捻出で―大畠国交相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000045-jij-pol
 大畠章宏国土交通相は22日の閣議後記者会見で、普通車などの高速道路料金「休日上限1000円」を6月にも廃止する方針を明らかにした。
 東日本大震災の復旧対策を盛り込んだ2011年度第1次補正予算案の財源の一部を、高速料金見直しで確保することが決まったため。全国の高速道とは別料金となっている本州四国連絡高速道の通行料への適用分も取りやめる方向で関係自治体と調整する。
 新料金制度として、導入を予定していた「平日2000円」の実施も断念する。全国50区間で行っている高速道路の無料化社会実験についても6月で一時凍結。今年度分の残りの事業費(1000億円)を1次補正に振り向ける。
 一方、国交相は、震災復興対策として与野党内で浮上している東北地方の高速無料化について「大変大事な指摘だ」と述べ、前向きに検討する考えを示した。

23 :
普通はフェリーより高速の方が良いと思うけどな。
ま、1000円無くなるのは仕方ないと思うけど。

24 :
ETCつけてる人だけが得をするのか

25 :
1000円なんて元々は期間限定だったんだから別に気にしないな
最初の予定より延長してるくらいだし

26 :
>>24
元々「ETCを付けたら得」ってのがウリなんだから、当たり前
最初のETC時間帯割引に戻るだけの話
通勤割引の時間帯だけは、どうにかして欲しいな。
節電対策で時差通勤を促すためにも、
6-9じゃなく7-10とか、できれば6-12とかでもいいのではなかろうか

27 :
実家に帰るとき便利だったのに…
これがないとETCの深夜割りでも6000円以上かかっちまう
休日1000円とは大違いなんだよなあ

28 :
何か山形新聞には「50%引きは残る」みたいなこと書いてあったんだよなぁ。

29 :
東北の方は無料なんじゃないの?
てか、利用率の悪い所は無料で利用率の高い所は有料に上乗せで良いじゃん。
それ以前に使われない所に高速道路作んなって事ではあるけど。

30 :
利用率の悪い所って、主に2車線区間が多いから
無料にするとホイホイ効果ですぐ渋滞しちゃうんだよな
この問題を解決しないまま無料化とか実行するから不満が出る。

31 :
ああとうとう終了か。
でも公共交通機関をして自動車を優遇していた奇形政策だから
終了で仕方ないんじゃないかな

32 :
まだETC欲しいお(´゚ω゚`)

33 :
廃止はそれで結構だけど
それでその後が以前に戻るのか(夜間割引など)
まったくそういうのもナシになるのか
早く決めろやミンス

34 :
>>33
休日上限が廃止されるだけで休日半額は残るし、深夜・通勤5割引き、昼間・夜間3割引き
もそのまま継続されるようです

35 :
>>34
横からすみません。
それは知りませんでした。ETC導入をやめようと思っていましたが、それがあるなら取り付けます。
どうせならDSRC機能がある機種にしたいな。

36 :
最近はDSRCなんてものがあるのか
俺って情弱

37 :
ETCもDSRC…ってのはおいといてw
ITSスポット対応機買うなら対応カーナビもいるぞー

38 :
なるほど広域ナビゲーションが売りなのか
あれ不便だもんなあ
でも膨大なインフラが必要なむかしの大型コンピューターみたいなシステムより、
ホンダのインターナビみたいなネットワーク型の方が柔軟せも信頼性も上なんじゃないの?
お上主導でメーカー間のプロトコルを統一してくれりゃ便利になるのに。

39 :
> お上主導でメーカー間のプロトコルを統一してくれりゃ便利になるのに。
いかにも日本的な発想だね
そうやって決めた規格が市場に合わなかったりガラパゴス化したりする
やっぱり競争で生き残ってデファクトスタンダードを決めるほうがいい

40 :
お上主導はともかく、ナビとETC接続とかナビのビーコンユニットとかみたいなのは
統一規格作ってくれとは思うよ
同一会社でも世代で使えなくなるとかアホと言うかそこまで金儲けしたいのかと

41 :
>>39
そんなことはないだろう
βvsVHSとか、LDvsVHDとか、BDvsHD-DVDとか、ケータイの番号問題とか
市場競争で犠牲になるのは消費者。
しかも歴史的に見て必ずしも優れたものが勝ち残るとは限らない。
特にナビゲーションやETCのようなインフラと密接に関わるようなものは
これと決めたほういいとおもうよ。

42 :
>>39
映画ではMacで宇宙人にウィルス送り込めるほど互換性あるのにな。

43 :
トヨタ純正ETCのシルバーボイスタイプのナビ連動ではないやつを買ったのですが、
後でナビ連動にしたくなったらケーブルだけ買えばいいのでしょうか?

44 :
端子があればな
連動型として銘打ってない機種は端子が省略されてるのがほとんど
連動したところで料金所でETCレーン表示するのと払った料金表示するだけ

45 :
>>44 そうなんですか。料金の履歴が見れるのはいいなぁと思いまして。
連動型じゃないとレーンの表示はしないのですか?

46 :
>>45
固定レーンは表示するナビもあるけど
通行量によって設定されるレーンはナビ連動車載機ないと表示しない
でもETCレーンなんざみりゃわかる

47 :
>>45
ETC専用でカード1枚用意すると毎月来る明細書が履歴相当として残る。
他にも大きめのPAには履歴をは印刷する機械があったと思う。
料金所のレーン表示は実質的に必要ないよ。
かなり手前に看板もあるし、本線上なら普通に突っ込むとETCレーンに入れるようになっている。
出口の場合は減速しているからそもそも予告すらいらないし。

48 :
知らない道で渋滞してるときにどっちに寄っておけばいいか
ぐらいの利点だろうな

49 :
>>46>>47>>48
わかりやすい説明ありがとうございます。連動型は必要ありませんね。

50 :
連動型はナビにETCの青マークが誇らしげに表示されている
ただそれだけだがそこがまたいい

51 :
>>50 平成16年のトヨタ純正マルチAVステーションなんですが 情報ボタン押した時に出る画面の二ページ目にETCのアイコンがあるみたいですが、
二ページ目すらありません。ナビ連動ETCを付けると二ページ目が出現するのでしょうか?

52 :
>>51
そのナビは知らんけど、多くの場合、連動ETCが付いていなけりゃメニューは出んよ。
>>43も君かい?
シルバーボイスなら、190とか240はナビハーネスに変更するだけで連動OK。
ないしは、5Pのうち、空いてる4番をTX-、5番をTX+に直接結線するだけでもOK。

53 :
>>52
>そのナビは知らんけど、多くの場合、連動ETCが付いていなけりゃメニューは出んよ。
メニューは出てても押せない状態になってるのが普通じゃないか?

54 :
メニュー自体はあっても無効化されてるのが普通だと思う。

55 :
>>53、54
いや、トヨタ純正だって言うから、それを前提に話したんだけど。
トヨタ純正ナビは、ETCとかチェンジャーとかオプション機器のメニューは、
繋がっていない場合にはアイコン自体が出ないUIになっていることが多いので。

56 :
>>55
トヨタのその方式は親切なのかどうなのかようわからんね
少なくとも>>51はそれで戸惑ってしまっている。

57 :
トヨタナビはグチャグチャし過ぎ何でもかんでもモニターに詰め込むからめんどくさいのなんのワケワカメ

58 :
>>41
その3つの例は、どれも優れたものが勝ち残っているのだが
(ケータイはシラネ)
どれも発売される前から勝敗が確定していた出来レースだったでしょ
イイモノが売れるとは限らないが、売れたものは疑いなくイイモノ
それがわからぬ愚者が割を食うのは必要悪であり、そいつの自業自得だ
資本主義とはそういうもの、消費者もお勉強しなきゃ
それに、(ナビは知らんが)ETCはキッチリ標準化されとるじゃないか
>>42
インディペンデンス・デイでつか?
アレは結局、相手の機器を通して操作してたし
そのために主人公が必死こいて解析したでしょ
素人観客に「アレ?」と思わせない演出としては、まぁ妥当だと思う

59 :
>>45 >>47
利用の履歴を調べたけりゃ、以下のサイトで照会したほうが
確実かつ詳細にわかるよ
ttp://www.etc-user.jp/ ETC利用照会サービス
ttp://www.smile-etc.jp/ ETCマイレージサービス
料金はもちろん、通過した日時までバッチリあとから確認できる
いつ、どこの区間にどれだけマイレージポイントがついたのかも一目瞭然
ETC利用照会サービスは経費の証明書にも使える
車載機の履歴機能なんぞ使いにくくて利用価値も極小なゴミ
気にする必要は皆無でしょうな

60 :
ところで先週、整備明け直後でバーが上がりっ放しのETCゲートで
係員が「通ってヨシ」の旗を振ったので進入したけど
通信確認のブザーが鳴らなかったのでブレーキ踏んで止まったら
その後でETCのスピーカから「停止してください」
そんなアナウンス、初めて聞いた・・・
けど、タイミング遅すぎるよノリコ嬢
たとえ20km/hでも、これ聞いた後にブレーキ踏んでも
ギリギリ間に合わなくてバーを跳ね飛ばしちゃうと思う

61 :
で、どーゆー理由で停止してくれなんていうんだ?

62 :
>>58
優れてたのは品質じゃなくて経営戦略だがな

63 :
早朝夜間割引は100kmを少しでも超えると走行区間全体で不適用。
平日昼間割引と通勤割引は100kmを超えても100kmまで適用。
早朝夜間割引も100kmまで適用してほしいんだけど、なぜこれだけ運用が違うの?
駒寄で一旦降りるのは面倒で困る。

64 :
山に行くときには確かに面倒だな
股やらないと行けないのか
帰り、沼田INのとき駒寄or鶴ヶ島だな

65 :
>>58
なこたない
例えばβvsVHSでいえば、βのほうがメディアサイズが小さく画質も上だった
LDもアナログメディアのくせに光ってるだけで勝てたような物

66 :
練馬IN→駒寄OUT/IN→渋川伊香保OUT
100kmを少しでも超えたら全区間適用しないなんて糞制度はさっさと改善しる。
1000円高速が終了したら、駒寄がターンする車でまた混雑してしまうorz.

67 :
>>65
VHSはデッキ購入者にAVをプレゼントするキャンペーンで圧倒的にシェアを伸ばしたとか言う
嘘のような本当の話あったよね。
あと、βは録画時間が短かったんじゃなかったっけ。後から長時間モードのβIIIとか付いたけど。

68 :
>>62
的外れな負け惜しみ乙
いくら販売力があっても、ダメな商品はダメじゃん
概ね勝ち組で販売網の強いパナだって、VHDやDCCはまるでパーだったろ
>>65
VHSより画質がいいなんて世迷い事がホザけるのは盲目無知のソニー儲だから
収録時間をVHSと同じにしたβの画質は、物理的にVHSには絶対に勝てない
いくらソニーが優秀であろうと、物理法則は越えられないんだよ
知れば知るほど、如何にソニーが無理に無理を重ね、姑息でユーザー不在の
互換性をもこっそり無視するデタラメ改良をしてきたかがわかる
マーケティングからして失敗してた、ソニーの最初にして最大の黒歴史だね
レーザビジョンはイメージの勝利だな
そうでなくとも、物理的接触が必要でメディアもスタイラスも磨耗するVHDは
当時ですら時代錯誤も甚だしいシロモノゆえ、早晩消え去る運命だった
# まぁLV(LD)もメディアのサビという伏兵が潜んでいた罠
>>67
初期の無印β(後のβI)の基本収録時間は1時間
これは、カセットの大きさをソニーの社員手帳大にするために決めた目標
当時、2時間ドラマが勃興してきてたのに、このニーズを汲み取らなかった
正にメーカーの自己満足と顕示欲のためだけのマスターベーション規格だね
VHSが出てきて、えらい苦労とツギハギの末に、同じ2時間にしたのがβII
VHSが3倍モード出してきて、追い付けずとも形だけでも、と作ったのがβIII
すべて後手にまわってた

69 :
でも業務用では一貫してベータのみだったよね

70 :
>>69
ベータカムはカメラとセット売りだったからな
Uマチックからの流れで業界に自然に残れた

71 :
ベータ・VHS抗争においてなぜベータが負けたのか?
ttp://okwave.jp/qa/q2584714.html

72 :
PCの世界でもしばしば同じことが起こる
OSのシェア争いでもネイティブ32bit のOS/2Warp がガラクタのようなWin3.1や Win95に完敗するなど
本来のポテンシャルを考えれば考えられないことだ。

73 :
>>69
それまでに築き上げてきた圧倒的なシェアに助けられる形でね。
長時間を連続して収録する必要はないし。
でもそれって負け惜しみにしか聞こえんぞ。
局・ポスプロ向けより大きな利益を得るはずだった
コンシューマー市場で負けちゃって屋台骨まで揺らぎかけたのは事実だし。
>71URL先
> ファミリー作りの際、松下電器を重視し返事待ちの間に痺れを切らした日立・シャープ等がVHSに走った。
シャープは知らんが日立については理由が間違ってるな。
日立はソニーからライセンス契約の交渉で尊大な条件を提示されて離反した。
返事待ちなどしていない。いわばソニーの自業自得。
> 当時、父親がベータを買ってきたのに大きなショック受けた覚えがあります
某著の書き出しそのまんまだw
「なんでソニーなんか買ってきたんだよー!」

74 :
そういやETC車載機のメーカーって意外と多くないのな。
御三家とそれ以外の有象無象って構図。
接触式ICカードでそれなりにノウハウのあったソニーの商品は消滅したし
パナと並ぶほどのカード製造大手のはずの東芝(の子会社アルパイン)も
シェアは風前の灯。

75 :
機能拡張の余地がないため付加価値が付け辛く、買換え需要も期待できない商品だからでしょ。
ナビやオーディオの類なら壊れなくても買い換えてもらえるチャンスがあるけど、
ETCは1個買ったら、壊れるか車両が新しくなるまで次を買ってもらえないからね。

76 :
そーゆー意味では三角表示板みたいなもんだなETCって

77 :
”取り付け”と”セットアップ”って別の作業なのな。
激しく分かりづらい。
情報書込、とかにしろよなぁ。

78 :
【政治】 高速無料化、被災者は全車種対象で無料に…政府・民主、詰めの調整
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306390713/

79 :
>>75
車両を新しくしても、前の車からひっぺがして使ってるわ、オレ

80 :
最近は標準装備が多いので、車変える度に車載器も新しくなってるわ。
標準装備じゃない車でも、何も言わなくてもETCが見積書に入ってるし。
今の車から移すからイラネって言っても、じゃあサービスにしますからと言われ、
移すのも面倒だし、接触悪くなっててバーで新車傷つけても損かなとか思って結局車載器入れ替え。

81 :
サービスにしますからと言われ
それでも旧車から移すからと言ってさらに2000円負けさせた

82 :
サービスと言ったって別の方に行くはずのサービスがそっちに回ってるだけだし

83 :
【政治】 東北の高速道、一般利用も含めた全車種の完全無料化を検討 今秋から半年…政府・民主党
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306582610/

84 :
東北道じゃなくて東北地方の高速料金無料化か

85 :
>>84
一般利用も無料とするのは中型車以上で、普通車は被災者のみ。
(罹災証明書の提示要)
あんま関係ねーな。

86 :
完全無料とか、ほんとおおうそつき

87 :
【政治】「休日千円」6月19日に終了…20日から被災者の高速無料 6月1日に民主党の手続きで決定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306847774/

88 :
だいぶ前のETCスレでは、「ETC機器は5年程度で壊れる!」って吹聴してたやつがいた。
確かその頃は実際に5年を越えた機器が存在しない頃だったから、検証できなかった。
ほんとなのこれ?というか嘘だよなw
短期間で壊れるのもそりゃあるだろうけど。メーカーによってそれも違うのかな?
5〜6年でETCが壊れたとか、ETCを買い換えた、というやつも聞いたことない。
私が聞いたことないだけで結構いるのかな?

89 :
休日割引めあてでETCつけた人も相当いるんだから撤回しようとすんじゃねーての!

90 :
>>88
10年以上前の使っているよ
メーカは三菱電機
今のと違って喋らないw(ピーというアラームのみ)

91 :
>>85
9月からは完全無料化らしいぞ。

92 :
>>88
最近カードの読み込みがおかしい。5年目の純正ナビ連動のETC

93 :
>>88
ケーブルが劣化しているのか、25回に1回くらい通信エラーになる

94 :
>>92
ICカード接点クリーナーを使ってみれば?

95 :
>>92
カードの接点をクリーニング。本体をエアダスター等でクリーニング。
それでもダメなら買換え。
カードを入れない状態で走行が伸びると汚れが貯まって不調になりやすい。

96 :
あとはプラグをもう1回抜き差ししてみるとか
配線隠すのにパーツが変にかんでると断線する事もあるな

97 :
>>88
一時期カルソニックのが故障多発してなかったっけ。
今はもう作ってないみたいだけど。

98 :
>>88
いつ壊れるか分からないよねw
当時、メーカーに質問した奴がいたけど
『耐用年数は考えていない』という返答だったみたい
車載器、カード接触、有効期限、ゲート側エラーなど危険すぎる
欠陥システムだから、エラー時は突っ切る、と覚悟して利用すべきだよ
一回突っ切ったけどバーも壊れず車体もコンパウンドで落ちる傷だった
職員の往復で数分待ったけど追突されるより100倍いい

99 :
>>88
パナだけど6年で電源が入らなくなって壊れた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
【  】後付けワイドルームミラー不要論【  】
燃費の悪さを自慢しようぜwwwwwwww 2km/L
車両保険入ったほうがいいかな?