2011年10月1期車WAKO'Sの製品って本当に良いの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
轢いちゃった・・・
軽が前を走ってるとついつい煽ってしまう
へたくそはすぐクラクションを鳴らすから困る2
眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪2
WAKO'Sの製品って本当に良いの?
- 1 :11/06/17 〜 最終レス :11/12/09
- どうなの(´・ω・`)?
- 2 :
- ラスペネは重宝してる、バイクだけど。
- 3 :
-
- 4 :
- 心配すんな
- 5 :
- 正直すまんかった
- 6 :
- パワ−エアコンぶち込んでみた。効果爆発だぜ!
- 7 :
- 初回車検の時にクーラントブースター入れた車なんだが
二回目の車検で入庫したら、見事にウォーターポンプに見事な花が咲いていた。
意味ねーじゃんカス会社が!
- 8 :
- だよね
- 9 :
- だべさ
- 10 :
- オイル以外ならどれもそこそこ良いブランド
- 11 :
- 製品は良いと思うけど営業方針がもろ体育会系で嫌い
- 12 :
- バリアスコートは好きよ
- 13 :
- スキル自慰
- 14 :
- 基本オイルはオススメ
- 15 :
- ラスペネはイイ、後は知らん。
- 16 :
- S-FVもイイよ!
- 17 :
- 潤滑、洗浄、冷却、防錆、応力分散の5要素
グループの低い安物の基油に添加剤入れてチューニングして
グレード上げても基油の性能自体は変わらないから、すぐにメッキが剥がれる
ひまし油に何を添加しようとグリーンオイルにはならない
そして破綻は極限環境化で突然に襲ってくる
サーキットで使ってる奴はバカだなあと思うww
- 18 :
- ワコーズを堂々と置いてあるショップとか程度が知れる…
まぁ〜壊れりゃ儲かる商売だからねw
- 19 :
- core最強
- 20 :
- エンジンオイルよかったけどな
あと、じゃりじゃりした石鹸というかソープというかw
- 21 :
- coreはガチ
- 22 :
- お値段以上
いいと思うよ
- 23 :
- スーパーハードは買って良かったよ。
原チャリの、いい具合に白化した無塗装樹脂部分が、新品と見紛わんばかりに。
高っけーけどなー。
- 24 :
- RG5120とかは割安でいい。何って事はないがそれもよし。
- 25 :
- よその怪しいオイルより持ちが長い気がするんだが
- 26 :
- 汚れないオイル=汚れが取れないオイル
- 27 :
- 和光テクニカルと混同してるヤツ多数
- 28 :
- 悪くないが値段が高い
- 29 :
- 長持ちオイル
- 30 :
- RECSってどうなの?
- 31 :
- オイル屋じゃなくケミカル屋
自社で油を精製できないし
ブランドイメージだけで胡散臭い添加剤売ってるだけ
絶対ここの製品は入れたくない
- 32 :
- 自社で精製って、えらく選択肢を狭めたな
- 33 :
- >>30
試せば?
- 34 :11/12/09
- ワコーズはメンテルーブだけは気に入って使ってるな
粘度も本当に丁度いいし、噴射量も調節しやすくてムダがないし。
以前はシリコンルブリカントやらBCジャンボやら赤いグリスやら
たくさん持ってたけど、それらは全てホムセンの激安品とほぼ変わらないことに
気がついた。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
轢いちゃった・・・
軽が前を走ってるとついつい煽ってしまう
へたくそはすぐクラクションを鳴らすから困る2
眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪2