2011年10月1期車線傷、擦り傷、凹み(´・ω・`) 自己修理or業者 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
すぐ追い越しする奴www
自動車税をガソリン税に一本化しろよ
ヤフオク関連統合スレ・vol.56
良い曲だけど、恥ずかしく絶対に車で効けない曲


線傷、擦り傷、凹み(´・ω・`) 自己修理or業者


1 :11/09/03 〜 最終レス :11/11/27
良い修理方法、安くて良い業者等の情報交換スレです。
車傷付いちゃった(´・ω・`)人はここで相談しましょう
ボディだけじゃなくホイル等全ての傷はおkとします。

2 :
細かい擦り・線傷の蓄積、塗装の経年劣化は業者で同色全塗装&磨きの一択だと思ってる

3 :
安いところあれば知りたいな
ボカシ?とかいらんよ
何で2,3センチの傷直すのにドア一枚塗らなきゃならんのだ

4 :
塗料合わしを作ってもらい自分で吹くか塗る
後ポリッシュかければいいじゃん

5 :
追加
コツは盛るようにすること
ポリッシュで削って綺麗にするため

6 :
>>4-5
それが難しい(´・ω・`)
やってくれるところないのか(´・ω・`)

7 :
>>3
おまえはそれでいいんじゃね?

8 :
>>3 >>6
ぼかし入れるほど完璧望んでないんでしょ
その程度の傷の大きさ塗料屋で色キチンと合わせてすれば後はポリッシュかける訳だしプロには敵わないけどほんと解らなくなるよ
ポリッシュは友達からでも借りな
洗車や綺麗好きな奴なら持ってるはずだし、ポリッシュの掛けかたも教えてくれるはず
無理なら業者

9 :
>>8
それはソリッドカラーの場合でしょ
メタリックはフレークの向きとかあるから広範囲にぼかさないと明確に補修箇所はハッキリとわかる

10 :
カーコンビニでやってもらう
安いし、サービスがいい
店によって多少、差はある

11 :
カーコンのどこが安いんだ

12 :
新車買って1年になるのだが黒系の塗装面に0.5mm程度の白い点見たいな物がが最初からついてて
小さいから特に気にしてなかったのだが最近よく見たら白い点があった場所に1mm程度のサビが・・・
こういうサビって放置すると広がるのかな修理するとしたら何をすればいいのかな?

13 :
本日、細道でお見合いしたからバックしてたらフロントバンパーを擦ってしまったorz
あまり自信無いのに急いでたから自分から下がったけど激しく後悔。
下地が見える細い線キズが数本ざざっと、いてもたってもいられず霧雨の薄暗い中初めて 削り 脱脂 パテ 塗装をやっつけで実施。
他にも数種類吹き付けるべき物があるみたいだったけど妥協しました。サンドペーパーは躊躇せずしっかり掛けれたと思います。
明日の朝どうなっているか……

14 :
>>13
雨天にやっつけ仕事したことを後悔するんですね
なにも手を加えなかった方がよかったパターンだな

15 :
どうも、>>13です。
シルバーで下地が見えてたのでやらなかったよりはよかったかと思います。
説明書には1週間乾燥させた後コンパウンドで磨くとありますのでそれまで我慢します。
塗装した部分は艶が無くてどこを塗ったか質問したら直ぐにわかるレベル。

16 :
>>14
塗ったとこ全部浮いてくるパターン?

17 :
素人丸出しパターン

18 :
一番痛々しいパターンだ
短気は損気

19 :
アルミホイールのガリ傷、修理するの売ってるけど、
難易度はボディーと同じぐらい?

20 :
しらない(´・ω・`)
俺も質問w
昭和シェルの1パネル? 1万2千円が小さい傷だと最安ぐらい?

21 :
河原で洗車 その場でクリア塗装 ガラスに付いた塗料はガラス用研磨剤で落とす 以上

22 :
自分で塗ったらまんだらになってしもうたんやねんけど、
どないしたらええ

23 :
>>22
まず塗装を全部剥ぎます

24 :
自分でやっちゃダメよ

25 :
昭和シェルより安い所マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
5センチぐらいの傷だよ

26 :
>>25
しゃぶってくれたらオレがタダでやってやる

27 :
( ^ω^)「じゃあしゃぶるね…?」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」

28 :
最近宣伝してるスマートペンって結構直りますかね?

29 :
あんなもんで治れば苦労ないよ(´・ω・`)
昔流行ったGT88のが磨き傷が綺麗に消えるだけまだマシ

30 :
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
いつまでしゃぶればやってくれるの?

31 :
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」
( ^O^)「じゅっぽ!じゅっぽ!」

32 :
GT88を甘くみてた
数回つけて擦るだけじゃ取れないキズも10回20回と摺り込むとキズ消える・・
これは魔法のクリームだ!!!!
それともこの手の商品は本来こうやって使う物?
色々買っては数回擦ってキズとれねーwって諦めてた

33 :
↑宣伝?
下地でてなければ荒目のコンパウンドですればなんでも落ちるよ
魔法でも何でもない!
ただクリア&塗装もかなり削ってるだろうけどね

34 :
>>33
GT88はキズを樹脂でうめる物だよ
知らないのに得意げにレスして恥じかいたな

35 :
(´・ω・`)

36 :
GT88とは懐かしいな
あれって20年近く売ってるんじゃないか?
俺も一本もってるけど頑張れば消えるキズもある
宣伝ビデオみたくパッと消える訳じゃないから信じて擦り込み続けるしかないけどw

37 :
まさに今、パテ塗って乾きサンドペーパーごしごししてまたパテ塗って乾き待ち中。
初めてだけど恐ろしいほど手応え感じてる。
うまくいったな♪
でもね…
総額8000円くらいかかってる。
こりゃ金払ってやってもらった方がいいわ確実に!
バカやってもたー。

38 :
表面凸凹になってないといいね

39 :
アルミホイールのガリ傷直すのやった人感想くれ(´・ω・`)

40 :
セダンのルーフの凹みを直したいのですがドライヤーで温めてコールドスプレー
で冷やす方法で治るでしょうか?
広く浅く凹んだ感じで縦25p横25pもっとも凹んでる部分で-1pあるかないかのと、
10p四方のちょっとした凹みです。
友人が凹ましたので板金屋でやってもらうと金の問題があるので自己修理したいと思っています。
他の場所の凹みでも治したことのある方ドライヤーを充てる時間などのコツがあればお願いします。

41 :
あと、コールドスプレーで塗装にダメージの少ないものはありますか?

42 :
ドライヤーの熱が塗装に悪いようなのでタオルを凹みの上に乗せてお湯をかけて
温めるという方法でも代用できますでしょうか?

43 :
(´・ω・`)

44 :
>>40>>41>>42の質問は他スレで解決しました。
車が凹んでこのスレを見た人の為に結果を言うと熱湯でやったのですが完全には治りませんでしたが
確実に凹みは少なくなっているので、エッジの立っていない薄い凹みなら
この方法できれいになるかもしれません

45 :
>>44
どのスレ?

46 :
>>45
【素人】板金・塗装はここで聞け!29get【歓迎】
です。

47 :
バンパー車庫に擦った
凹みは無いが下地まで見える傷
業者に言ったら2〜3マン
心配する程の金額ではないが、自分でやれるのならすごく後悔しそう
うーむ

48 :
>>47
自分でやって1万以下で済んだとしても仕上がりは業者の10分の1以下レベルの仕上がり
つうか歴然たる技術の差に加えてそもそも使用する材料が違うので
はっきりいって業者にやってもらった方がいい
業者は塗料にちゃんと軟化剤を入れてバンパーの柔軟性に合わせるんだよ
素人はただのラッカースプレーだろ
業者は当然ウレタン塗料だぞ

49 :
節約したい気持ちは分かるが
出す所と抑える所の境目を検討すべき
業者のやっつけ仕事なんてもっての他

50 :
>>40
お灸据えるってこと?
真っ赤になるくらい加熱しないと一度凹んで伸びた鉄板は収縮しないよ

51 :
ハメしのサンルーフのゴムパッキンが紫外線やら猛暑やら雨やらで老化してきてやばそうだから
上からコーキングしてみようかか悩んでますけど?
コーキング剤は普通のバス用のシリコン系で良いですよね?
長く持ちませんかね?

52 :
>>47
その車に愛着があって綺麗な状態にしておきたい気持ちがあるなら、迷わず業者に行け。
何でも自分でやる気があるんだったら、塗装の出来には目をつぶって自分でやれ。
どんなにうまくやっても、素人では色あわせができないから。
缶スプなんて、目立たない位置の小物パーツの塗装が限度だよ。
昔、缶スプでバンパーやトランク一本塗りを下地から丁寧にやってけど塗りは満足できても
色味で後悔した経験からな・・・。

53 :
後部座席ドアに10円パンチくらいました…
結構深くやられて一部クリアーも剥がれてきてるぜ…orz

54 :
クリアって一番上の層だろ

55 :
>>54
塗装面まで貫いてる直線の傷があって、その周りのクリアも剥がれて白くなってるってこと

56 :
やっぱそういう人って良い車のってるの?
俺ボロ車ばかりだからやられたことない

57 :
ジャマな場所に平気で停めてるとか
何らかの反感を買う事によると思う。
いい車とかポンコツのヒガミとは違うと思う。

58 :
>>57
自宅の敷地内かスーパーの駐車場くらいにしか停めてないけどやられたよ
路駐もしないし、駐車場だってちゃんとしたとこに停めてる

59 :
猫の爪みたいな三本線が運転席ドアに10センチぐらいの長さで付けられました。
爪でひっかかる深い傷でコンパウンドでもどうにもならないんですけどドア交換しないで綺麗になるもんなんでしょうか?

60 :
>>58
最近は関東で火炎瓶投げつけたりパンクさせまくったりした二人組がいるそうだな。
気違いの考えは社壊人には分からん。

61 :
新車で納車後、コーティングなし状態で、2週間ほど一切手入れしなかったらボディは痛みますか?
環境は青空駐車場です。

62 :
2週間程度で傷んでたら大変だろw

63 :
スプレーでバンパー部分塗装なのですが
ぼかしという工程があるのを知らずに塗ってしまいました。
結果、マスキングを剥がしたら思いっきり色違いが発生しました。
塗装はがしから再作業したくないのですが
ぬった部分の外側にスプレーして、その部分を
ぼかすでもましにはなるでしょうか?

64 :
洗車キズを取るにはどうすればいい?
黒だから角度によっては目立つorz

65 :
洗車傷ぐらい磨く迄もなく、キズ埋めてるタイプのキズ消しでいけるよ

66 :
駐車場のすぐ後ろが居住区で、そこにかかっているスダレで傷をつけられたんだけど、
これはコンパウンドで簡単に直せるのかな?
傷をつけた側は話にならなく納得させるのも馬鹿馬鹿しいので、自分で出来るなら直したい。
可能であるならば、どのような商品でどのようにすればいいかご教授願いたい。
車種はスイフト、色はアズールグレーです。
購入時に硝子コートしてます。2代目スイフトスレから転載です。
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20111114154230.jpg

67 :
コンパウンドでいけると思う
埋めるタイプでもいけるかも?
まぁ、実物みてない訳だから保証はできんが・・

68 :
>>67
レスありがとう。
SOFT99のコンパウンドシートと液体コンパウンドトライアルセットを買って挑戦してみます。
初めてなのでかなり怖いですが。

69 :
【話題】自動車の傷には歯磨き粉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322174511/

70 :
エンジンフードの前方に、走行中の石等で5ミリ程のキズがあり、白色が取れて
黒い下地があります。放置して1年近くになっちゃうのかな。
自分が思いつくのはせいぜい、ペイントでチョンチョンする位しか浮かびません。
やはり、きれいに補修したければ業者頼みが一番でしょうか・・・

71 :
周りマスキングして盛るように塗ってコンパウンド
最後にGT88をひたすら擦りこむ

72 :
板金塗装屋です。
最近、自分で補修して失敗して
駆け込んで来るお客が多くなりました。
ホームセンターに行けばいろいろ補修の用品が
売られているので自分でチャレンジしたくなる気持ちも
わかりますが、失敗しては二重経費です。
僕らは失敗した塗料やパテなどを全部剥し
1からスタートし直すので工賃的にも高いものにつきます。
なので最初から業者に頼んだほうが安上がりです。

73 :11/11/27
ほっす
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
すぐ追い越しする奴www
自動車税をガソリン税に一本化しろよ
ヤフオク関連統合スレ・vol.56
良い曲だけど、恥ずかしく絶対に車で効けない曲