1read 100read
2011年10月1期車MTテクニックあれこれ 57回目
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
リアワイパー
過重な税金にNO!JAFのサイトで署名しよう!
車を買おうと思ふ
いつの間にか愛車が傷つけられてた
MTテクニックあれこれ 57回目
- 1 :11/09/20 〜 最終レス :11/12/17
- ■ヒール&トー
・ブレーキングの間にシフトダウン完了させておきたいときに行う。
操作は、右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵で
アクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする。
1. ブレーキ踏んで減速
2. ブレーキに右足を残したままクラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る
3. ギア入れる
4. クラッチ繋ぐ
■動画
動画でクルマ生活Q&A「トランスミッションを"解剖"する」
http://www.webcg.net/WEBCG/webcg_news/book/car_kinou/movie.html
■トランスミッションの図解
1.マニュアル・トランスミッション(BluePleiades(ヒノアタルバショ))
http://www.d1.dion.ne.jp/~wakazo/kiyohal/hanashi08.htm
2.ミッション解説 (OUT FLAT)
http://www.decal-co.com/out-flat/mission.html
3.トランスミッション基礎講座
http://www.uvc.co.jp/education/transmission.html
■その他
1. 通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。無意識のうちに踏んでしまうと、
クラッチ板を痛める。
2. 負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。負荷がかかっている時は
ギアは抜けない。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが
磨耗することがある。
※H&Tはスポーツ走行時にも勿論有効です
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/2005/multiangle/index.html
(HONDA / 道上 龍 マルチアングルドライビング)
- 2 :
- ■ダブルクラッチでのシフトダウン
通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
シンクロはこのシャフトの回転数を自動で合わせる機構で、ダブルクラッチをしようがしまいがレバーを入れるときに働きます。
シフト操作をモタモタしすぎて惰性で回っていたシャフトの回転が落ちすぎた場合などでは、ダブルクラッチをすると
エンジンの力でシャフトの回転数を再び上げることができるのでシンクロの仕事量を減らすことが可能です。
昔の車のようにシンクロの無い車種や、
そうでない場合でもシンクロがイタんで死にかけの場合にやむを得ず行います。
これらの場合以外では基本的には不必要な技術です。
たまにダブルクラッチをやることが「正しいこと」だとか「正義」だとか
意味不明な勘違いをする人がいますが、今のクルマではそんなことは決してありません。
メーカー側もダブルクラッチを一切やらないユーザーを想定してミッションを開発しています。
(現在国内で新車で買えるクルマで取説にダブルクラッチが推奨されているクルマはまったくありません。)
へんなカンチガイは「ダブルクラッチ」っていう呼び名がヒーローの必技の呼び名みたいだからって、
わけもわからず憧れてる小二病丸出しなので気をつけましょう。
リズム音痴でなければ後述のシングルやスーパーシングルのほうがお手軽で気持ち良くシフトできます。
(1)アクセル抜く+クラッチ切る
(2)ギア抜く
(ここまでが第一操作段階、普通のシフトチェンジと同じ)
(3)クラッチ繋ぐ(ギアはニュートラル)
(4)アクセル煽る
(5)クラッチ切る(ギアを入れるため)
(6)ギア入れる
(7)クラッチ繋ぐ
- 3 :
- ■シングルクラッチでのでシフトダウン (半クラ抜きシングル)
シンクロがある程度生きている場合、上記の(1)から(5)までの行程は
以下の操作に簡略化することが可能です。(50キロで1速に入れるとかの極端な場合は別。)
(1)ギア抜きながらアクセルを適度に煽りながらクラッチを切る
(6)ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でやさしく押し込みましょう。)
(7)クラッチ繋ぐ
参考リンク
■スーパーシングルについて
ttp://www.f2.dion.ne.jp/~initialt/shift.htm
- 4 :
- ■過去ログ
Part31 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1139152334/
Part32 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1142519598/
Part33 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144759634/
Part34 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150194802/
Part35 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154805340/
Part36 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159533170/
Part37 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1163062877/
Part38 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167915708/
Part39 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172062689/
Part40 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175724709/
Part41 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181787467/
Part42 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187854071/
Part43 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196770054/
Part44 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200698485/
Part45 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204844304/
Part46 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209218929/
Part47 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211756521/
Part48 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1218491064/
Part49 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224744637/
Part50 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234744926/
Part51 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236981627/
Part52 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259065105/
Part53 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268581429/l50
Part54 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284475058/l50
Part55 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293443376/
Part56 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1305635449/
- 5 :
- では張り切ってどうぞー
- 6 :
- >>1乙
- 7 :
- ヒールアンドトゥでブレーキペダルからクラッチペダルに足をひねるときにつま先の力が抜けてどうしてもブレーキの踏力が安定しません
みなさん踏力が変わらないようにどんな工夫をしてますか?
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports003997.png
- 8 :
- 足をひねるという認識がダメでしょう。
つま先はそのままでかかとを押し付けてアクセリングするって言う感じかな?
- 9 :
- かつてネ申と呼ばれた伝説のテクニックを持ったものがおったそうじゃ・・・
- 10 :
- http://www.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4
- 11 :
- >>10 これは、それほどたいした事ないんだけど。
サイド触るのはどうして?
- 12 :
- >>7
マヂレスする。自分はT&Tに近い踏み方だから参考程度ね。
(アクセルは小指の付け根から土踏まず真ん中)
親指の付け根でブレーキ踏んでいるとすれば、
親指付け根を中心にそのまま足首を右上方向に動かす(廻す感じになる)
その時に同時に親指先端をブレーキペダル押さえつけるように踏む。
これは慣れなのかなぁ、踵が若干上がるから自然になると思うけど。
踵を上げないブレーキをしているなら意識的にしないといけない。
しかし今の時代はいろんな機器があるんだねぇ・・・
- 13 :
-
CRZ
6MTよりCVTのほうが燃費がいい事実
- 14 :
- 衝撃の事実みたいに書くなw
- 15 :
- >>8>>11
ありがとうございます
ためしてみます!
- 16 :
- >>13
ヴィッツもそうだよ。
CVTは26km/l、MTは18km/l
MTでは速度と関係なく一番燃費が良い回転数を保ち続けるって無理だからね。
CVTで、60km以下ならタコが1000回転からピクリとも動かないのには感動した。
アクセルレスポンス悪くてイライラしたけど。
- 17 :
- CVTは気持ち悪すぎる
- 18 :
- 最近はMTに乗る機械が無くてATばかりに乗っていたら、
ATテクニックが上がちゃった。渋滞ではLや2速を活用。
信号待ちでは積極的にNに入れる。登り坂でのO/D-OFFの活用。
- 19 :
- >>18
それATテクニックが上がった訳じゃないお、手持ち無沙汰の行動なだけ。
至高ぼATテクニックは如何にシフトノブに触らないでいるかだお
- 20 :
- >>19
そっか。でもアクセルとブレーキペダルの操作だけでは発狂しそうになる
- 21 :
- ATは手持ち無沙汰すぎて、エンジンの回転数あがってくると勝手に左手がシフトノブのポジションに……
- 22 :
- 逆に考えるんだ。
ATの時は如何にアクセルとブレーキだけでスムースに転がすかを考えればいい。
止まる時もカックンどころかフロンと浮き上がりも無しで走る。
CVTでなければロックアップさせ回転数一定で走るとか・・
車によって変わるからアクセルワークやブレーキングに関しては
MTに乗った時の為に結構修行になるぞ。
- 23 :
- >>17
MTの感覚でいうと気持ち悪いそのものだが、あそこまで乗り味が違うと
別の乗り物だと思えてくる。そして慣れてくるとあのぬるっとした感じが病みつきに。
今のCVTは4速ATと同じ乗り味にしちゃってるようだから
だとすると不快感しか残らない事になるが。
- 24 :
- >>22
代車でAT乗る時はそんな感じだな。
どうやったら意のままに操れるかを考えながら走らせてる。
- 25 :
- ATは昔の機械式4ATが好きだったな。
アクセルの踏み加減でシフトアップに関しては自由自在。
全開の時も、シフトアップする瞬間にアクセル抜かないとドカンとショックが来るから、
シフトアップの瞬間にアクセル抜いてやったりね。
今時の電子制御な奴はアクセル緩めてシフトアップ誘ってもギア保持しちゃうので、
車に任せて走った方が良いっぽい。
機械式のシフトダウンも落ちる瞬間にブリッピングして回転合わせてショック無くシフトダウンとか。
今時のはブリッピング自動でしたり、湿式クラッチを半クラッチでゆっくり繋ぐように制御されてるから意味無い。
8ATの車持ってるけど、もう何速に入ってるかすら分からなくなったw
CVTみたいで気持ち悪い。
もう完全に車任せで走らせてる。
- 26 :
- >>25
> ATは昔の機械式4ATが好きだったな。
> アクセルの踏み加減でシフトアップに関しては自由自在。
> 全開の時も、シフトアップする瞬間にアクセル抜かないとドカンとショックが来るから、
> シフトアップの瞬間にアクセル抜いてやったりね。
> 機械式のシフトダウンも落ちる瞬間にブリッピングして回転合わせてショック無くシフトダウンとか。
> 今時のはブリッピング自動でしたり、湿式クラッチを半クラッチでゆっくり繋ぐように制御されてるから意味無い。
これだけみるとMTの方がよっぽど運転簡単に思えるなw
- 27 :
- ドグミッションのクルマに乗ってみたいな
- 28 :
- >>27
昔々のヒューランドのしか乗ったこと無いけど、普通に運転するならMTと同じだぞ。
シンクロ無いから強引に入れるのが出来ないが、回転あわせればすんなり入る。
今時はシーケンシャルだろうから余り面白くないかとw
- 29 :
- 8速ATってLS?
- 30 :
- >>29
現行5シリーズ。
低回転型ターボエンジンとクロスミッションの相性悪くて失敗したわ。
ベタ踏みすると、回りすぎてブースト垂れてパワー出てない領域使っていくから遅い。
逆にワイドレシオなミッションの方が回転落ちが大きい分、ブースト掛かった美味しい領域使える感じ。
高速で飛ばすときはキックダウンスイッチ踏まないように注意しながらマニュアルモードで
早めのシフトアップ。スイッチ踏んじゃうとマニュアルモードでもキックダウンしちゃうからね。
多分、レブを1000回転下げればDレンジベタ踏みで良い感じになると思うんだけどねえ。
- 31 :
- ブーストが垂れないようにしたらどう?
- 32 :
- タービン換えてMoTeC制御すれば?
- 33 :
- >>25
3速ATの軽トラに乗るときは現在も有用なテクニック
- 34 :
- 軽トラって全部重ステ・MTじゃないの?
- 35 :
- おいっ!
みんな、、、>>7 はボケているんだから、突っ込んでやれよ。
良〜く、>>7 を読み直してみてくれ。
読みながら自分で体を動かしてみ?
衝撃のボケに気が付くはず。
- 36 :
- あれっ?
>>8 とか >>12 に突っ込めば良いにかなぁ?
わからなくなってきた。orz
- 37 :
- >>36
>>7は新しいことをしたいんじゃね?ww
- 38 :
- かなり高度なH&Tだが論理上不可能ではない・・・
- 39 :
- >>34
現行アクティではパワステが標準装備になってる。
- 40 :
- >>34
軽トラでも重ステなんてとっくに絶滅したよ
- 41 :
- 4年くらい前のサンバートラックだが電動パワステだぞ。
ちなみにMT。軽い軽い。
- 42 :
- とうとう農道のポルシェも本家みたいに日和ったか...
- 43 :
- 日和るも何もスバル謹製サンバーは2012年2月で生産完了だし
駆け込み需要が増して受注締め切りが前倒しされて
今年の10月末とまで言われてるんだぜ
- 44 :
- じゃあ空冷RSみたいに約物になるかもしれないから
今のうちに買っとかないとなw
- 45 :
- >>42
じゃ、アクティは畦道のーリだなw
- 46 :
-
時速100qからいきなりバックギアに入れてバック走行できるMTテクニックを持ってる人はこのスレには居ないみたいですね?
ダサッ!
- 47 :
- >>42
おいおい。俺の現行最終型サンバートラックはオモステだぞ。
結構軽いけど、据え切りはきついな(あたり前)
旧規格アクティーのオモステは動いてても非常に重かった。
細い路地曲がるときや駐車の時はうおおお〜って回してたw
確かアライメントの関係とラックギア比の問題で凄く重かったみたい。
でも、軽のパワステって異常に軽いのが多くて、軽すぎて逆に恐いんだよね。
- 48 :
- 重ステといっても走行中は指一本で操作できるしなー
駐車とかはかなりキツイけど
- 49 :
- >>35
ま確かに衝撃w
>>46
120kサイドとか引くが、バック入れないな..
取り敢えず全開バック時、フルブレーキ全く効かないから
ミスコース注意な。
>>47
軽のみ所持少なく、普通車2ndカー普通。
重さ、普通車同等でないとクレーム付く為。
- 50 :
- 軽のターボ5MTだが初速度が出なくて、後ろに迷惑かけるんだが・・・・
- 51 :
- お前の住んでるところではロケットスタートでも流行ってんのか?
- 52 :
- >>51股お前か
でもありがとう。普通に乗る時の話です
- 53 :
- 競技車なんだけど繋ぐ時のレーションどうにかならんのかなぁ・・・
ちなみにGC8だお
- 54 :
- >>53
フライホイールかディスクのダンパースプリングってんじゃね?
あとはカバーをより圧着力の大きいものにするくらいしかないかなぁ。
- 55 :
- >>53
クラッチジャダー、>>54系故障無ければ慣らし不足主要因。
当たり付く迄は丁寧繋げ。
- 56 :
- >>54
>>55
クラッチ交換は去年交換したから異常じゃ無い希ガス、つか終わってたら泣けるわwww
メタルクラッチにしてたりフロント、センタ、リアにLSD入れてるからかなぁ…何て思っているんだけどそんな事ないかな?
1000rpm以下でじわっと繋ぐと半クラの間がドドドドドって感じ
- 57 :
- >>56
メタル入れて機械式LSDならそんなモンじゃね?
GC8って元々ジャダーが出易い車だし
- 58 :
- >>56
そりゃステア切ってたら当たり前。
セットはどうなのよ、F:1.5way C:ハンプのビスカス R:2way?
これでメタルに強化カバーなら諦めろつーか、バキバキしないだけマシw
- 59 :
- >>56
じわっと繋ぐからだよ
スパッと繋げ
- 60 :
- >>56
メタル、出易い傾向有るが直進時ジャダー主要因>>55。
フルステア時ジャダー、仕様割り切り>>59 or 断接クラッチ無難。
- 61 :
- もう少し助詞使えよ
- 62 :
- それ、指摘してよかったんだ
- 63 :
- >>47
いや間違いなく電動パワステだって。グレードはSC付きのやつ。
- 64 :
- >>63
そりゃあ最上級グレードのTCハイルーフスーパーチャージャーは標準装備だろ。
うちのはS/C付きだけどオモステ仕様。分かる人ならピンと来るはず。
- 65 :
- >>64
そうなのか?農作業用に使っている車だから詳しくは知らんのだ。
遂に軽トラも電動パワステの時代なのか、農道という狭い所で
は切り返しが多いから、回しやすいように軽トラも電動に
なったんだな、と勝手に想像してた。
- 66 :
- 重ステでも長年そういうモノとして乗ってたから
乗り換え直後は軽すぎて怖いくらいだったな。
- 67 :
- >>61
君も「を」足りないぞw
私は故意抜いてる、気にせず良い。
- 68 :
- 我抜故意、不要介意。
- 69 :
- >>67
>>61が言ってるのは読み難い文章書くなって事だよ。
愚鈍な奴だな。
- 70 :
- MTの運転についてだが
シンクロ・クラッチは所詮消耗品なので過度に気にする人はATへ
ダブルクラッチ・ヒール&トウは基本的に必要なし
平地でのシフトダウンによるエンブレも基本的には多用の必要なし
クラッチ使わないシフトも必要ない
低速トルク低い車で回転あげるのが気になる人もATへ
サイド使っての坂道発進を恥ずかしいと思わない
ってことでOKですかね??
- 71 :
- 自信が無いスレと間違えてないかい
- 72 :
- >>70
その基本を乗り越えたテクを語るスレなんだが。
お前も早く基本テクの壁を越えてこっち来いよ。
- 73 :
- でも初心者スレは脳内妄想が多すぎてお話にならん。
俺は正直な話なんでMT車なんか買っちゃったんだろうと後悔した。
ウソをウソとわからない初心者にとってあのスレは有害でしかないからな。
困ったもんだ。
- 74 :
- >>73
おまい>>70?その出だしでレスするならせめてアンカ付けてくれ。
俺の主観入りでよければこんな。
>シンクロ・クラッチは所詮消耗品なので過度に気にする人はATへ
→過度ってのがどのくらいを想定してるかにもよるがまあそうだね
>ダブルクラッチ・ヒール&トウは基本的に必要なし
→必要かどうかで判断するなら不要
>平地でのシフトダウンによるエンブレも基本的には多用の必要なし
→必要かどうかで(略
>クラッチ使わないシフトも必要ない
→必要か(略
>低速トルク低い車で回転あげるのが気になる人もATへ
→ミッション形式とは関係なくね?
>サイド使っての坂道発進を恥ずかしいと思わない
→そうだね
一般的な移動用としての用途ならこんなとこじゃね?
だがそういうことであれば他の人が言っているようにあえてここで語ることじゃないな。
脳内妄想と見抜ける程度に知ってるなら十分あっちで聞いても大丈夫だろ。
- 75 :
- 違うよ。
- 76 :
- >>75
ありゃ。こいつはスマンかった。
- 77 :
- 頑なに安価を打つことを拒む>> であった
- 78 :
- なんで向こうで文句いわずにここで愚痴ってんの?笑
- 79 :
- でもたまに自信がないスレのテンプレ通りに運転してみるとスゲー笑えて面白いけどなw
- 80 :
- どこがどう笑えるのか詳しく
- 81 :
- ようつべのーリとかの動画で
シフトアップ時に1回フォンと吹かずのは意味あるの?
バイクもそうやる人居るよね?
- 82 :
- >>81
ダブルクラッチ踏んで、ーリとかはフライホイール軽くて回転落ちが速いから
回転合わせるために吹かしてるんでしょ。
バイクはシーケンシャルドグミッションだから意味無し。
意外と2tダンプでダブル踏んで吹かしてる奴多いんだよなあ。
2tダンプ乗ったことあるけど、別にダブル踏まなくても普通にギア入るんだけど。
- 83 :
- >>82
ボロいんだよ。で、シンクロが終わっちゃってると。
- 84 :
- >>82
へーそうなんだ。ありがと。
- 85 :
- だがボロを通り越すとギアがいい感じに滑ってシフトがマイルドになる事が稀にある
- 86 :
- >>85
丁寧に乗ったボロ車だと、軽くスコッとギアが入るようになってるの有るよね。
あのフィーリングは楽で好きだ。
- 87 :
- >>85
そうか、俺の車はダブルクラッチ踏まないと2速にシフトダウンできなかったのが、
最近また少し入るようになってきたのはギアが滑ってるのか・・・
- 88 :
- シンクロって、やっぱり1速が減りやすい?
- 89 :
- 2速と3速でしょ
- 90 :
- 同じ速度だったら、3速と4速はどちらの方がクラッチに負担がかかるのかな?
- 91 :
- 単純に考えれば4速
ちょっと頭使うと
繋がってる状態なら殆ど差が無い
- 92 :
- >>91
ありがとう
クラッチがそろそろ終わりかけてて、
少し距離のあるショップまでの道のりで
なるだけ負担をかけない運転方法ないかな
と思って聞いてみた
- 93 :
- >>92
終わりかけ?の状況がわからないが
経験からすると強化の場合は三速でトルク掛けて「あれっ?滑っているかな?」
と言う感覚で50kmは持たない状態。牽引車併走を勧めるw
- 94 :
- >>92
他の人も言ってるけど、なるべく低いギアでそーっとアクセル踏んで
回転数で車速を稼ぐ感じで、クラッチにトルク掛けないようにして走るしかない。
滑って動かなくなったら冷やせばまたちょっと走れたりする。
純正クラッチしか使ったことないけど、4速あたりで明らかに滑って、
即整備工場に電話して部品の手配を頼んでおいて、そーっと1日走って入庫で何とか間に合ってる。
- 95 :
- 5速フルスロットルで車内が臭くなって
ショップに相談したらそろそろですねって
言われた
>>93
牽引車併走ってw
>>94
なるほどねー、アドバイスありがとう
何となく低ギアでも回転数上がると
クラッチに負担かかるのかなーって
思った
トルク掛けず、かつ低ギアで運転して
信頼あるショップに持ってくよ
いざとなったらJAF頼みかな
- 96 :
- >>95
それ本当にクラッチのニオイだった?
滑った感じがしたなら間違いないけど。CVT的なあの独特な感じ。
5速フルスロットルって、5速で低回転から踏み込んで臭くなったならクラッチだろうけど、
5速で高回転まで回したのなら、高温で他の物が焼けたニオイという可能性もあるんじゃない?
まあ、5速で滑ったのなら、ショップ行く位なら大丈夫だと思う。
改造してて、馬力に対してクラッチ容量が不足してる事による滑りなら更に余裕有り。
- 97 :
- >>95
いや、牽引車併走ってのはシャレだが
単純に友人の車に引っ張ってもらう用意(牽引ロープとシャクル持参)して
伴走してもらうんだよ。途中で止まったら涙が出るぞ。
んで、未だすべりを感じていないなら20km位は普通に走って楽勝だよ。
- 98 :
- >>96
5速で低回転から踏み込んでだね・・
それに以前、ロケットスタートで失敗した
事があって、その時にした臭いと同じ
だったから間違いないかなと
おまけに距離も結構走ってるからね。
自分の車は工賃高い車種だから、この
突然の出費は痛い、、
- 99 :
- 最大トルクが3500rpmの車で、レッドまで回した方が早いのか、3500でシフトアップした方が早いのかなぜか気になりました。どちらが早いのでしょうか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
リアワイパー
過重な税金にNO!JAFのサイトで署名しよう!
車を買おうと思ふ
いつの間にか愛車が傷つけられてた
-