2011年10月1期車国土交通省 ETC搭載の義務化検討
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【総括】MAG-Xを語れ Part20【スクープ】
【もうすぐ】オートウェーブ6.5号店【父さん】
ベストカーを語れ Part3
☆クルマが売れない4(サイレントテロ?)
国土交通省 ETC搭載の義務化検討
- 1 :11/11/22 〜 最終レス :11/12/16
- ETC搭載の義務化検討を 国交省有識者座長が見解
高速道路料金に関する国土交通省の有識者委員会座長の寺島実郎日本総合研究所理事長は22日、
道路管理を効率化するため、通行車両にETC(自動料金収受システム)の搭載を義務化するよう
検討すべきだとの考えを記者団に示した。
同日の有識者委員会の会合後、寺島氏は、ETCの導入などにより、きめ細かい料金設定や交通量の
管理が可能になっているとした上で「自動車損害賠償責任保険の加入義務のように、ETC搭載を前提
に管理していかないと、コスト面で問題が出てくるのではないか」と述べた。
2011/11/22 20:11 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112201002544.html
- 2 :
- 2ゲトー
- 3 :
- 民主党政権になったらETCは必要なくなるって松原や山内が言ってたのにぃー
- 4 :
- クレカ持てないような奴ってどうなるの?
- 5 :
- 天下り利権か
- 6 :
- >>4
パーソナルでしょ
- 7 :
- 詐欺集団民主党になってから
目に見えて日本が狂ってきたね・・・
ETCが義務化なんて異様すぎる
高速の利用形態の一つに過ぎないETCが
高速に乗るかも分からない車にまで義務化??
高速に乗る奴の多数は
とっくの昔にETC付けてるのに
義務化にするのは明らかな利権絡みだよな
ETC付けてから割引分だけで
10万越えてるけど割引分は税金だろ?
やることムチャクチャすぎる
- 8 :
- 車にはETC付けてるけどバイクがバッテリーレス車だから付けたくても付けられん。
そういうのが有ることすら知らんのだろうな、自称有識者は。
- 9 :
- >>3
嘘つきは民主党の始まりだからなあ
- 10 :
- 比例区は「確かな野党の日本共産党」とお書きくだちい^^志位
- 11 :
- >>8
高速道路通行禁止にされて終わりだと思うが。
- 12 :
- >>8
普通はライトの配線使う
- 13 :
- >>12
発電機からそのまま流すと電子機器は壊れやすいんだよ。
- 14 :
- 安定機かませればいいだろ
もしくはそんなゴミ捨てちまえ
- 15 :
- バッテリーレス車のライトなんて交流だろ。
安定器も糞もねえよ。
- 16 :
- 高速なんて乗らない電車で行くから渋滞無いしトイレ有るし飲み物すぐ買えるし寝れるし最高だよ
- 17 :
- こんなアホ共を税金で養ってるのかと思うと馬鹿馬鹿しくなる。
「やることねーし、とりあえず、なんか検討しね?」
「ETCの義務化とかどうよ?」
「あー、みんながETC付けてたら、なんかいいもんね。多分ボツだけどやることねーしな。」
こんなノリだろ。
- 18 :
- まさかETCつけないと車検が通らなくなるとでも?
- 19 :
- >>17
具体的に、どこがあほなのか説明してみろ。
そう言うと黙り込んでしまうんだよな、こういうやつは。
- 20 :
- >>18
道路運送車両の保安基準に追加するぐらい、わけないことだからな。
- 21 :11/12/16
- 自民時はあの手この手で装着を促したが、民主になったら強制ですかw
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【総括】MAG-Xを語れ Part20【スクープ】
【もうすぐ】オートウェーブ6.5号店【父さん】
ベストカーを語れ Part3
☆クルマが売れない4(サイレントテロ?)