1read 100read
2011年10月1期CGAnime Studio / Moho スレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【考察シンティック】Cintiq12wx【ワコム12WX】
★フォトショ遣いに大切なこと〜レタッチ実験室〜
【PS3】FF13のCG【360】
■どうしてCGの道に進んだの?教えて!■


Anime Studio / Moho スレ


1 :08/08/08 〜 最終レス :12/01/11
ベクターベース、シンプルなUIで作画・色塗り・動画・パブリッシングまでこなします。
Flashベースに見えますが、最大の特徴は【トゥイーンは3DCGソフトと同じボーンを使用】すること。
影響範囲は頂点ペイント・グラフィカル表示による範囲指定で調整。
Pro版においては奥行きをもったシーン構造に3Dデータ(obj)を取り込む事も出来、パースを
もつシーン・背景のアニメ制作に威力を発揮します。
1ライセンスでWin/Mac/Linux(パッケージ版のみ)に対応。
日本では無名もいいところですが(英語版DL版の取り扱いは現在イーフロが保持)、興味のある人
moho時代雑誌付録CD-ROMの体験版をいじったことがある人いらっしゃい。
-------
公式(米SmithMicro.com内 英語、Mac・Win版別)
 ttp://www.smithmicro.com/default.tpl?group=product_full&sku=ASPW50DEC
日本語商品解説(販売商品は英語版)
 ttp://www.contentparadise.com/jp/user/anime_studio_5_pro_english_upgrade_from_anime_studio_5_product_22197
サンプル
 ttp://www.lareinesoleil-lefilm.com/home.html(日本未公開 商業映画)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4143917(↑DVD版トレーラー・ニコニコ動画)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=IRwb6GULqbQ (スペインの番組OP)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4127581(3Dボーンの仕込み方・ニコニコ動画)
 ttp://my.smithmicro.com/mac/anime/phpykOBtF.mov(3Dオブジェクト使用例)
通常版とPro版のスペック一覧
 ttp://my.smithmicro.com/mac/anime/index.html
  プルダウンメニューExplore More Features...
  →Anime Studio vs Anime Studio Pro

2 :
3Dツール
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=0GAbMRj0IV0
インバースキネマティクス
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=wDjewbDF4bo
トゥイーンエンジン
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=8_wRMswNLiU

3 :
>1乙
>2←これはFlash CS4の新機能(というかASのもろぱく)では?

4 :
ごめん適当にコピってたわ

5 :
>1乙
プロ仕様のFlash CS4とうまく棲み分けられる廉価ソフトと解釈してOK?

6 :
3D ボーンがよさげ。
これだけの為にAfterEffect(パペットツール)を買うのはちょっと…と思っていた俺には価格も手ごろ。
でもこれ国内ではイーフロが英語版を売ってるようだけど、なんで日本語化しないの??

7 :
Flash板によれば日本語化されるらしい

8 :
よし!買おう!と思ってコンテンツパラダイスのアカウント作ってカートにぶち込んでも
カートが空ですって表示されて先にすすめねぇorz

9 :
コンパラのPassport会員割引は適用されないけど、
スミスマイクロ(my.smithmicro.com)直販でも買える
洋書店のポイント有効期限を延ばすために公式ガイドブック(英語)を購入。
中身はソフト付属のHTMLマニュアル+αといったところ、付属マニュアルが
完全日本語化されたらあとはPro専用メニューだけ理解するための資料と
サンプルファイルの研究に使った方がいいかも。
objファイルのインポートの項目、Shadeを紹介せずMayaとMAXを例に解説
していたのはToonBoomに出来ないこと(3Dオブジェクトのswfオブジェクト化)が
うちのソフトなら出来ますよ?というアピールだろうか

10 :
>>9
どもども。
サポートから返答あってコンパラがシステム障害中だとか。復旧日未定orz
ついでに質問した日本語版については
取り扱いは現在検討中。時期や形式も未定。
英語版ユーザーへの優待の有無も決まっていない。
なんか決まったらイー風呂にて発表だとか。

11 :
英語版のほう開いたらそっちではカートに入れられたけど、そのあと一度でも日本版のページ開くと
英語版のほうでカートにいれたアニスタも消えた。なんじゃこりゃ

12 :
体験版のチュートリアルは翻訳サイトでなんとかなるので助かる。Yahoo翻訳が対訳表示してくれるのでおすすめ。
Frankのケツと顎がエロい。エロすぎる。

13 :
チュートリアルを翻訳したデータを以下に置いておきますね。
http://suiseikobo.sakura.tv/work/as_help_j02.rar
解凍して、ASPのHelpフォルダに上書きしてください。
訳は適当ですが、だいたいの基本は押さえていると思います。
ちなみに本体も日本語化できないか調べてみたんですが、
内部にリソースを持っていないので、普通の方法では無理でした。
コメントテキストのデータはLuaスクリプト中にあるので、これを書き換えれば良いのですが、
残念ながら、英文フォントに固定されてしまっているので化けてしまいました。
とても残念です。

14 :
>>13
大変助かります!ありがとう!!

15 :
>>13
いつも見てるっス
Thanks!

16 :
役立って良かったです。
ところで日本語化は無理みたいなことを書きましたが、
v5.6から多言語化の配慮がされてたらしく、別言語に書き換えやすくなっているようです。
試しに書き換えてみたところ、メニューなどを日本語化することができました。
一応、個人的に作ったので、翻訳率は30%程度ですし、適当な訳ですけど、
このデータのニーズってありますかね?
って、多分言われるまでもなくあると思いますので、途中バージョンを以下においておきました。
http://suiseikobo.sakura.tv/work/asp56_j01.zip
解凍して、Anime Studio Pro.5.6.stringsに上書きしてください。
念のためにバックアップは取ってね。

17 :
>>13 >>16
需要アリアリです。いただきました。
ググったらLuaでShiftJISとか使うのは一手間あるみたいだったので
書き換えは絶望的?とか思ってたけど、上手く行きそうで期待してます。

18 :
>>16
すごい嬉しいです! ありがとうございます!

19 :
>>13
トン
ニコでたまに見てたけどサイト知らんかった

20 :
やっぱニーズありますよね。
今回ので日本語化率60%くらい進みました。
http://suiseikobo.sakura.tv/work/asp56_j02.zip
後はツールボックスとスクリプト部分が残っていますが、
操作が英語で目立つ部分は、かなりカバーできていると思います。

21 :
>>16
ありがとうございます。すっごい便利に!
コンパラはしばらく復旧しそうにないと告知に出てたので英語版コンパラで
購入しました。149ドルで1万6500円位。
さぁ揺らすぞ-!!

22 :
日本語繋がりで気づいた点とか。
ファイルのフルパスに日本語というか2バイト文字が混じってるとおかしくなる事が。
@保存した.anmeファイルをダブルクリックで開こうとしても無視される。
ソフトは起動するけど \Startup\StartupFile.anme が開かれる。
つまりソフトのショートカットダブルクリックしたのと同じ扱いにされる。
Aアニメーション書き出しでSWFを書き出しても無反応。何も生成されない。
フルパスが全部半角英語だと問題無く生成される。
日本語化とか関係なく発生する模様。
あと日本語と関係ない所でQuicktime描きだしでエラーが出てソフトごと落ちますorz
avi描きだしが問題ないからまぁなんとかなるけど・・・・

23 :
@は、けっこうよくある話で、フォルダオプションのANMEの詳細設定で
openアクションの設定にダブルクォーテーションを付加すれば治る…。
と思ったら治らないw ので、内部でファイルパスをUTF-8でちゃんと扱ってないぽいね。
うちはQuicktime描きだしで落ちたことはないですねえ。
ASPの後編集に使っているソフトがAVIだと問題あるので、
ずっとQuicktime出力してますが、使えてますね。

24 :
>>22
海外ソフトはだいたいそうでしょ

25 :
>>24
良くありますねorz
ただサウンドファイルとか日本語のフォルダに素材として振り分けてると
読み込みの動作はしてもタイムラインに表示されなかったりして焦ります。
読み込まれてないっぽいのにメニュー→アニメーション→サウンドトラックを消去
が押せる様になったりと挙動が変に・・・

\素材¥BGM\ウッーウッーウマウマ(゚∀゚).wav → ×
\sozai\bgm\ウッーウッーウマウマ(゚∀゚).wav  → ×
\sozai\bgm\umauma.wav  → ○

26 :
日本語のサウンドファイルは5.4では使えてましたね。
今まで作った作品は全部、日本語のフォルダで、日本語のファイルでした。
でも5.6では読み込む動作はするけど、タイムラインに表示されない。
多言語対応したときに、なにかバグが入ってたんじゃないかな?

27 :
PhotoShopのレイヤー書き出してくれるスクリプトで作ったanmeファイルもPNGでちゃんと
書き出しはできるけど日本語のレイヤーとかは無視されますね。
微妙に面倒 orz
この辺日本語化の時に解消されるといいけど・・・・
もうちょっと調べてイーフロに要望出しとこう・・・

28 :
メモレイヤーとかレイヤー名に直接日本語打ち込んでも文字が消えるけど
メモ帳とかから日本語文字コピーして貼るとちゃんと
打ち込める・・・なんだコレw

29 :
テキストの挿入も、コピペで出来るねw
字幕に使えるわ。これはいいw

30 :
お待たせしました。日本語化率90%くらいは行きました。
http://suiseikobo.sakura.tv/work/asp56_j03.zip
ほとんど目に見えるところは日本語化しました。
ただ、一部、メーカーのポカミスだと思うんですが、
リソース上にデータが存在しなくて日本語化できない部分が残っています。
Ovalとか、Orbitとか、デフォルト補完法など、日本語化できない項目があります。
フランス語版のリソースにもあたって、データ番号調べたんですが、
それでもわからない部分が残りました。(Actionなどは仏版を参考)
あと、機能の意味が分からずに、そのままにしてある項目もあります。
初期設定項目の「Auto-assist with bone locking keyframes」って
どういう機能ですかね?

31 :
>>13

頂きました
Auto-assist with bone locking keyframesは、
私もフォーラム漁ってみましたけど、例としてあげられているファイルは
もう落とせないみたいなのでちょっとよく分からないですね…

32 :
どうもです。Auto-assist with bone locking keyframesは、
デフォルトでチェック入ってるので、多分、必須な機能だと思うんですが、
地味に気になっています。が、まあ、分からないならしょうがないですね。
調べて頂いてありがとうございました。
おそらく、ボーンをロックした状態でのボーンの角度変化を補完した値で、
それをキーフレームに記録する機能なのではないか?
みたいな予感がしているんですが、ちょっとわかりませんね。
翻訳してみて気づいたんですが、結構、地味に面白い機能が色々ありますね。
被写界深度の演算に加えない機能や、カメラの動きに追従しない機能、
カメラのほうに常に向くことで、カメラを3D的に動かしても破綻しないようにする機能、
結構面白いです。なかなか考えられているソフトですね。
これで後は日本語のファイル名で問題なければ最高なんですけどね。

33 :
>>30
ありがとうございます!頂きました!さらに便利にー♪
swfで書き出す時にボーンで曲げたりしたイメージレイヤーは無視されるのね・・・orz

34 :
イーフロからメールきまして8月中のコンパラの復旧はお約束できないとか( ´'A'`)
気になったのは日本語版コンパラのシステム運営はSmithMicroがやってるので早急な復旧を強く要求している
とかいう記述。イーフロには解決する力が無いって事じゃんorz
まぁ英語版コンパラで買ったし日本語化は>13様のおかげで完了だしでもうイーフロに期待する事も無いorz

35 :
日本語化のおかげでだいぶ使い方がわかってきました。
まだなんか色々怪しい所がありますが・・・
楽しい!ヽ(´ρ`)ノ
色々間違ってる作例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4447653

36 :
馬鹿だなあ(褒め言葉

37 :
>>35
耳の動きとか、表情の変化がなかなかいいっす。
首を左右にふるところが、やっぱ違和感あるので、
スイッチレイヤーの中にスイッチレイヤー入れられるので、
それを利用して顔を左右にふったコマを画像自体で用意して、
普通にコマアニメにしたほうがいいかも。めんどいけど。
うちのウマウマぽいやつは、
ダンスをスイッチレイヤーの繰り返し(Cycle)でコマアニメして、
それぞれのレイヤーの中に口パクのスイッチレイヤーを入れて、
それぞれにリップシンクを流し込むことで歌わせています。

38 :
例の日本語化キットですが、ホームページにファイル置場を用意しました。
ファイルを修正したら、こちらを更新して行きたいと思います。
http://suiseikobo.sakura.tv/Tool/ASP.html

39 :
>>38
乙です!。知り合いに布教する時に助かりますw
元ファイルのバックアップと利用は自己責任の文言は追加しておいた方が
いいかもと思いました。
首振りは機能があると使ってみたくなる性分でそのまま行きました。
むしろ板なのに首振りに合わせて髪が揺れるのが楽しいです。
3Dで輪郭作って顔の部品配置してとか(チュートリアルにあるみたいな。)
試してみたいですね。
正面から斜め向く位のアングルをカバーできれば面白いかも。

40 :
インターネットhttp://suiseikobo.sakura.tv/Tool/ASP.htmlは開けません。
操作は中断されました。
って出てページが開けない

41 :
>>40
リンク先にyoutubeやらgoogle map貼り付けられてる場合に
IEでよく起こるエラーみたい。キャッシュクリアとかで
ダメならブラウザ変えてみるとか
http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1014.html

42 :
IE7だと、なぜかそうなるみたい。
エラー出てから戻るか、
http://suiseikobo.sakura.tv/から入ればOK

43 :
ありがとう!!

44 :
ご迷惑おかけしました。
IE7だと、YouTubeが出力するタグをそのまま貼るとダメぽいらしいですね。
ここを参考にして、修正しました。多分、もう大丈夫のはず。
ttp://yoshio.info/2008/08/windows_ie_youtube.html
>>39
>3Dで輪郭作って顔の部品配置してとか(チュートリアルにあるみたいな。)
>試してみたいですね。
それは面白そうですね。ボーンは3D方向に曲げたり回転できないけど、
ボーンシステム自体は3D方向への回転ができるので、
頭部だけでボーンシステムを作って、髪の揺れなどを表現することにして、
そのボーンレイヤーをBind Layer(レイヤー割り当て)で身体のボーンシステムの頭部ボーンに割り当て、
レイヤーの回転で頭部を左右に振らせるようにすればいけそうです。
ただ、3Dだとパースがかなり掛るので、配置によっては問題になるかも知れません。
エッジの処理もあまり設定できないので、今一つラインが綺麗じゃないですしね。
なので、頭部だけベクターレイヤーで頑張って作って、
頂点の変形で左右に振らせるアニメをしたほうが自然かも知れません。
このアニメ設定をアクション化しておけば、いつでも顔を左右に振らせられるってな具合。

45 :
日本語キットを更新しました。
ユーザーインターフェイスの項目を一部翻訳しました。
得にタイムラインの操作は意外に翻訳して初めてし知った内容が多かったです。
ご一読をオススメしたいですね。

46 :
Mac osxでMoho5.4をまだぽちぽちと使っている者です。
日本語ローカライズですか!みなさんすごいですね。
過去にMoho5.3.stringsというファイルをDLして5.4のパッケージへ入れてみたのですが
残念ながらメニュー項目など全く日本語にはなりませんでした…
マシンの性能をこれ以上あげることが出来ないなどの理由で、Moho5.4をこのまま
使おうと思っているのですが…
Moho5.4のメニューを日本語化することはできないのでしょうか?

47 :
>>46
win版のAnimeStudioしか知らないけど、
Moho5.4がAnimeStudio5.4相当でWin版と同じソースコードなら、多分無理だと思う。
なぜなら、どうも5.4が英語のフォントに固定で、表示ロケールも英語に固定されていて、
そもそも日本語が表示できないようになっているみたいだからです。
AnimeStudio5.6は、どうもフランス語対応するついでに
各国のロケールを.stringsファイルで指定できるような変更が加わっているため、
日本語化が可能になっています。
だから、ひょっとしたらMac版のAnimeStudio5.6なら日本語化が可能かも。
意外とwin版日本語パッチがそのまま流用できるかも?
(改行コードはLFに変える必要あるかも)

48 :
ありがとうございます。無理ですか… 
ではもう少し調べた上でAS購入も検討します。

49 :
>>45
いただきました!ありがとうございます!

50 :
>>48
体験版があるので、それで試してみるといいかも。

51 :
英語版しか出てないけど、スミスマイクロ公認のAnime Studio Offical
Guidbookおすすめ。Pro版のアニメ製作に関するTipsがデータつき
CD-ROMとセットで詳しく学べる。

52 :
車の車輪のように回転する物をきれいに回すのはどうやればいいのだろう
どこかに設定あるのだろうか

53 :
今、どうなっているかによってアドバイス違うよ。
うまく回転しないなら、キーフレームを4回くらいにわける。
角度がうまく入力できないなら、レイヤーZ回転なら数値入力する。
回転の動きがスムーズじゃないなら、キーフレームの種類を線形にする。
どれかな?

54 :
うまく回転しない、です。
プロペラや車輪などの物体を回転させる中心がぶれてぎこちないというか
私の作画が下手なせいもあるというか。

55 :
それだったら中心位置を調整したら?
あとはそのデータを見ないと誰もフォローできないと思う。

56 :
あと「あまく回転しない」ってのは、複数の意味が含まれているので、
もっと詳しく書かないと分からないよ。
回転はしているが、スムーズでないのか、
そもそも回転しないのか、
回転したと思ったら途中で反転するとか、
いろいろあるじゃない。

57 :
ごめんちょっと自分の中で整理しきれてない。
のでうまく表現出来ないです。
ちなみにみなさんなら車輪、風車、プロペラなどを回したいとき
どういう手順・手法で行いますか?

58 :
自己解決しました…
rotate layer z を利用で回せるのですね
…うわっ恥ずかしい…

59 :
>>58
ドンマイ!
パーティクルレイヤー色々いじくってみました。もったいないのでまとめてみました。
まとまってないのはご愛敬。orz
あらためてこのソフトすごいな!!(・∀・)
http://mion-orz.cocolog-nifty.com/oboegaki/2008/09/anime-studio-72.html

60 :
>>59
パーティクルのまとめ素晴らしい!
今、ちょっとずつマニュアルのチュートリアル以外も翻訳してるんですが、
用語を取り違えていることも多いので、キットのほうも合わせて修正したりw
パーティクルの箇所についても、
「生成時間」よりも「生存時間」、
「加速度」よりも「加速の方向」のほうが良さそうですね。
いま、ユーザーインターフェースのレイヤーウィンドウに
取り掛かってるので、パーティクルのパラメタ部分の参考にしますね。

61 :
>>60
翻訳ご苦労様です!ありがたい!
記事中勝手にリンクさせていただいてます。
専門用語は機械翻訳だと訳わかめで大変ですw orz
トライアンドエラーの繰り返し地獄ですね・・・
記事中書き忘れてますがパーティクルレイヤーを
グループレイヤーでまとめると表示されなくなりますが
ボーンレイヤーにまとめると問題無く表示できたり
まだ謎の部分が多くて研究中です。楽しい\(^o^)/

62 :
海外のフォーラム。
えらい活発でびっくり。
http://www.lostmarble.com/forum/
NiftyのWeb翻訳すれば対訳で表示してくれるので英語わかんなくても
なんとなく雰囲気でいける!!(゚Д゚)!!

63 :
>>62
初めて見てみた。
Tips & Techniquesのコーナーとか面白いね。
指にボーンを入れて制御したいんだけど難しすぎ
  ↓
3Dだったら簡単だけど、2Dはオーバーラップしてるから駄目だろ?
  ↓
スイッチレイヤーにベクター入れて、サブレイヤー補完チェックしたらいいんじゃね?
  ↓
お前頭いいな
これは中々ためになるな。
いつもイメージレイヤーばかり使ってるけど、ベクターは頂点アニメできるから
これはこれで面白いな。

64 :
ASPの日本語化キット修正しました。
http://suiseikobo.sakura.tv/Tool/ASP.html
ようやく、ユーザーインターフェースの残りの項目を翻訳終えました。
あと、ついでにパーティクルレイヤーの解説も翻訳しましたが、
>>59氏のまとめを参考に、少し用語を修正してみました。

65 :
>>64
乙です!頂きました
やっぱり日本語の方が何かと便利です

66 :
>>64
乙です!!ありがたい!
あと魔法陣作ってみました動画をニコニコにうぷってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4708987

67 :
>>66
素晴らしい。普通にチュートリアル風になってるw

68 :
>>66美しいですねー。
私、フォトショすらまだまだ練習中ですが、思い切ってASP購入しようかと思います。
コンパラとスミスマイクロ。どちらで注文したらいいのか・・・
外国相手に物を購入するのが初めてでかなりとまどっております。
注文時にどのような点に注意すべきでしょうか?

69 :
>>68
Proの値段はスミスマイクロは199ドルでコンパラだと今25%引きで149.99ドルです。
日本円にすると約21000と約16000円。コンパラがお得ですね。
Anime Studio 5 Pro Full Version
http://www.contentparadise.com/us/user/anime_studio_5_pro_full_version_product_21990

70 :
補足ー
VISAで買いました。JCBは使えなかったorz コンパラの説明だと
「決済は米ドルでVISA/MasterCard/AmericanExpressのクレジットカードまたはPaypalが利用できます」
体験版入れてたら教えてもらったシリアル入れるだけで製品版です。
関係ありませんがFlash CS4が出る様ですがなんとなくAnime Studio Proっぽい
機能もちらほら・・・  IKはオブジェクト同士を間接動かす程度らしい。
他のほとんどの新機能がすでにAnimeStudioにありますな・・・・うーむ。
http://www.adobe.com/products/flash/features/?view=topnew
逆に考えるんだ。AnimeStudioがActionScript3.0に対応すればいいんだ!(´Д`)

71 :
>>70
FlashのIKって、ロボットとか機械なんかには使えそうだけど、
キャラクターに使うのは難しそうね。
ここんところがAnimeStudioの優位性ですなあ。
ruaスクリプトでもいいから、AnimeStudioのプロジェクトを
クリッカブルな外部プロジェクターとして吐き出す機能が欲しいね。

72 :
このASP5に出来て、CS3や4にできないことッて何でしょう?

73 :
・軽い。UIがごちゃついてない。
・パッケージ版なら1ライセンスでWinでもMacでもLinuxでも使える。
・ボーンを組み込んだ「奥行きのあるシーン」の構築が可能。
・objデータ読み込み・ベクターデータ化(Pro版のみ)。Swift3Dの代わりに使える。
・アクティベーション不要。
・リップシンク機能が強力。Mac版ならText-to-Speechとの連携も可能。
・ブラシツールの補正が容易。Expressionの様なストローク強弱補正が出来る。
・ポイントの切断を行わずに任意のポイント・ポイント間の線だけ透明化できる。
・とにかく安い。Flash一本の値段でDL版を2本購入してもまだおつりが戻る。
・Mac版ならQuickTime Proを購入することでありとあらゆる動画エクスポートが可能。
(Flash製品版を持っているならExport...から直接flvファイルを書き出せる)
個人的には2バイト文字データ・Unicode対応きぼん(縦書き対応なんて贅沢は言わないから)。
今はmovでFinal Cut Expressに渡して字幕を入れてる。

74 :
YOU TUBEで動画無いかと思い探してたらこの中国の方の作品見つけました。
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=sang820
nanaとInstant noodleが個人的に好きな感じ。

75 :
>>73
>個人的には2バイト文字データ・Unicode対応きぼん
テキスト欄に直接入力じゃなく、メモ帳からコピペしたら日本語OKだよ。
キーボード入力とプレビューの制御が1バイトコード制御のままなんだろうね。
内部的にはUTF-8で制御されているっぽい。
Flashの比較しての優位性は、
とにかくアニメ作成が格段に楽だということだね。
FlashCS4のあれはボーンというには嘘っぽすぎる。
単なるIKが使える階層だしね。

76 :
>>74
Jumps the puppyはASPのサンプルにも入ってるやつだね。
nanaはボーンをどんなふうに入れてるのか、ちょっと見てみたいね。

77 :
anime studio workの中のいくつかの生データは米コンパラで売ってるね

78 :
いいソフトだからこそ、そのうちMSやAdobeに買収されそうな気がする…

79 :
クレジットカード無いから注文困ったなあ…できれば作りたくないのに
くそう日本のコンパラめイーフロめ…

80 :
>79
スルガ銀行のバーチャルクレカ(VISA)がおすすめ
クレカ嫌いの人には本当に有難い存在だったんだけどねぇ>日本コンパラ(WM払い可だったから)

81 :
ドル安で海外ソフト購入がお得に!\(^o^)/

82 :
AnimeStudioPro日本語化キット更新しました。
http://suiseikobo.sakura.tv/Tool/ASP.html
チュートリアル以外の、ほぼ全項目の日本語化をしたのと、
チュートリアルのツール表記を日本語のものに改めました。
これで、ASPを日本のソフトとして、遜色なく使えるのではないかと思います。
チュートリアルの残りの部分は、
ASPのV5.7が出たあたりに、ぼちぼちと。
そろそろ私も作品作りをしなくちゃw

83 :
注文するの面倒臭そうだ 日本コンパラ切腹もんだよまったく

84 :
>>82
お疲れ様です!いただきました!
Anime Studio Offical Guidbook注文したが届かないぃ orz
Amazonも海外店舗なら海外だとわかりやすく表記してほしかった・・・ううう

85 :
>84
その本、日本のAmazonで普通に買えるんだけど…。
円高の影響で先月より千円以上やすくなってる。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/1598634321/

86 :
自分もちょい前にAmazonで買いました。
分厚くてフルカラーなのに驚いた。

87 :
私は紀伊国屋で2週間ぐらい掛かった
そして82さん乙です。biabスレにもまた新作を投下しちくりw

88 :
米コンテンツパラダイスの日本語フォーラムにアニスタのトピたててみようか?
ttp://www.contentparadise.com/forums/forumdisplay.php?f=81
あそこの英語アニスタフォーラム住人達の技術力はマジ半端ねーけど、
日本人ユーザーが2ch以外で集まる場所を作ればいつかアンケセナーメン
映画よりウママーな作品が生まれるかも知れない

89 :
>>88
面白いかもしれないけど、
今はユーザ少ないから、過疎りそうな感じはするね。
何かもっとASPをアピールしてユーザ増やす方法ないかな。

90 :
>89
ニコニコを利用するのが一番かと。
大衆受けするコンテンツを投下して、それを作ったソフトはこれですよーと
積極的に講座動画を落とすしかないんじゃないか。
ASPタグのついた動画は…今9つあがってるのか。

91 :
注文の仕方どこで調べたらいいの
既に注文した人、注文の仕方詳しく教えて下さい
英語で住所記入したりいろいろあるんですよね?

92 :
そのうち全力さんがまとめてくれるよ
住所氏名電話番号はダミーでいい。日本語版が廃止され英語版だけになったから
登録しても無意味になったし(メアドとコンパラ登録用パスワードは正確にな)。

93 :
>>91とりあえずフル版を買う場合の手順
@ここに飛ぶ。
http://www.contentparadise.com/us/user/anime_studio_5_pro_full_version_product_21990
Aとりあえず左側メニューの青い帯のてっぺんにオレンジの文字で「Sign Up」をクリック
Bコンパラのアカウント作成するための情報登録。日本語不可。
Billing Address 登録アドレス
Sipping Address [Same as Billing Address] 登録先と送付先が違うなら入力。エラーが出るならBillingと同じ入力に。
メールアドレスとUsename、パスワードは正確に。「SUBMIT」押して送信。
Cメールが届くのでそこのリンク押して登録完了だったはず。
D @に戻って左メニューの所にIDパスワード入れる。ログイン状態になったらAの「Sign Up」がユーザー名に変わってる。
E 商品確認して「ADD」(緑のカートのマーク。ハートマークは良くわかりません。ウィッシュリストに追加?)
F プラットホーム(OS)と取得オプション(Delivery)を選択。ダウンロード販売は「Electronic Download」
  →下の「ADD to Cart」押してカート画面表示。価格と内容を確認。OKなら「CHECK OUT」ボタン押す。
G 決済情報入力 「Complete」押して確定。「Thank You for Registering with Smith Micro」というメールが届くので
「 Customer Support Policies」ページのリンク開いて右側メニューの「Login to Your Support」→同じメールに
記載されているSmithMicroのサポート用IDとパスワード(コンパラとは別)入れてログインすると購入した
商品一覧が表示されるのでその中にシリアルが記載されている。
\(^o^)/
Σあらためて見ると手順多っ! orz
尚画面確認はしてますが細かい部分間違ってるかもしれませんが責任は持てません orz

94 :
>>93

自分は本家からDL販売で買いましたが、
今後役立つ人が出るでしょう。

95 :
>93乙
そろそろまとめwikiが欲しくなるね
本日のコンテンツパラダイス、朝からFATAL DATABASE ERROR Error Code: -24で
死んでるので買い物予定の人は復旧するまで要我慢。

96 :
まだニコニコにあがってない…貼るなら今のうち
海外のASPコミュよりURL転載
AnimeStudio Proで制作されたアニメプロダクション会社PV
3Dモデル制作はmodo、objでインポート&トゥーン処理をかけボーンを駆使
ttp://www.studioartfx.com/video/AnimeReelOnline.mov

97 :
ボーンレイヤーの中にイメージレイヤーとベクターレイヤー入れたんだけど
いざボーンを動かすとイメージは動くのにベクターはうまく追従してくれない(若干動く程度)
同時にボーンに追従してほしいんだけど
イメージレイヤーは縮小、移動してその上にベクター作ったからそのせいかもしれないけど

98 :
>>97
検証してみたけどうちではどちらもちゃんと追随しますねぇ・・見当違いだったらごめんす。
http://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/419.flv
ボーンレイヤーを作って中にレイヤーでベクターで棒を作って同じ階層に
イメージレイヤーの棒をくっつけ。ボーンレイヤーにボーン配置。根本から繋いでるだけ。
その後適当にアニメ付け。
上段作った後に一番上のボーン階層を複製してイメージとベクターのレイヤーの位置を
入れ替えただけの下段を作成。(重なり順は弄らず。)
だいたい同じ動きに。ベクターのポイントが複数ボーンの影響範囲で
がんじがらめになってるとか・・・・範囲調整とかポイント指定してやるとうまくいくのかも・・・
ベクター部分のアニメがポイントでカクカクしてるのは設定し忘れです。ポイントに
曲率指定してやれば丸く曲げる事ができる事に動画上げた後に気づきましたorz
結構綺麗にまがるのね・・・

99 :
このソフトって範囲指定とかでモザイク掛けられますか?
やっぱり一度動画のフォーマット等で書き出してから
掛けるしかありませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【考察シンティック】Cintiq12wx【ワコム12WX】
★フォトショ遣いに大切なこと〜レタッチ実験室〜
【PS3】FF13のCG【360】
■どうしてCGの道に進んだの?教えて!■