2011年10月1期合唱【合唱板を】過疎対策スレ【盛り上げよう】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
バーチャル合唱挑戦スレッド
「glee/グリー 踊る♪合唱部!?」 in 合唱板
指揮者が人格障害だったら
枝野さんは中学時代2年連続Nコン全国優勝らしい


【合唱板を】過疎対策スレ【盛り上げよう】


1 :11/06/26 〜 最終レス :11/12/13
お前らも合唱部員なら全国の奴らと語り合いたいだろ!少なくとも俺はそう思う
というわけで、団員でも誰でも誘って合唱版を盛り上げようぜ、っていう話です

2 :
過疎の原因はなんだろう。
@そもそも合唱人口が少ない。
A合唱人のうち、2chをやる年代が少ない。
B合唱やる系の人はネットに疎い。
C話題がない。
D書き込みたくなるスレがない。
E数少ない住民が糞。
F過疎→レスがつかない→過疎のスパイラル
とか?

3 :
2ちゃんは最近まで規制が酷かったから、合唱の家にみんな異動したんだと思う。
俺もそう。

4 :
「合唱の家」
知らんかった……
こっちよりは人がいるみたい。
その上スレがまとまってる。
いっそのこと誘導スレたててあっちに移動を促す方がいいかも……

5 :
向こうはコンクール厨の住処でしょ。
>>1は知らないかもしれないが、
その昔ななしの合唱掲示板というのがあってな…
合唱板が出来て移動とかいう話も出たけど、
結局したらばはしたらばで住み分けをしてる感じ。

6 :
きんもー

7 :
>>5
そうなのか
あっちとこっち行き来すればいいか

8 :
ここでバーチャル合唱プロジェクトとかできないかね

9 :
>>8
kwsk

10 :
詳しくと言われてもなあ…
ウィテカーがようつべでやってたようなやつ合唱板でできんかなあみたいな話

11 :
ggrksでしたね。
失礼いたしました。
バーチャル合唱団に必要なのは
@指揮者
A音編集
B歌う人
でしょうか。
Bはおいとくにしても、「Aをやります」という発起人でもいないと厳しいですよね。

12 :
送られてきたデータを合わせるだけなら誰でもできるぜ?
俺でも出来る
それより@の指揮のが難しい気がするんだ。

13 :
>>1だけど
時期によっては指揮やらせていただきたい
まだ未熟なのでwww
ってかバーチャル合唱に指揮がいるのかという疑問

14 :
例えばritの感覚を思い思いにされたらまとまらないだろ?

15 :
「ファン800人が羽田で歓迎」のチャン・グンソク 実際は「謝礼2,000円」の応募者が100人......
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5672680/
都内在住の40代主婦、彼女は一枚の紙を見せてくれたのだが、
そこには「韓流スター来日イベント参加者募集!」とあった。
東京駅に集合し、バスで羽田空港へ移動。イベント後、
軽食をとった後に再び東京駅で解散というようなことが書いてあり、
「参加資格 高校生〜49歳女性のみ 複数参加歓迎 謝礼2,000円」とある。
差出人はイベント企画会社のようだ。
「前に他の韓流スターの出るテレビ番組の観覧をしたんだけど、
その時に住所と名前を書いてから、こういうのが定期的に封筒で届くようになったの。
参加したのはこれが初めてだけど......」と主婦。
チャン・グンソクのファンではないが
「韓国の有名人が見られて軽食付きで2,000円もらえるなら楽しいでしょ」と、
友人を誘って2名で参加。彼女が持っていた紙の募集人数は
「先着40名」だが、バス2台で「1台40人ぐらい乗れたから計80人ぐらいかしら」と主婦。
バスの中でタレントについての説明を受け、持っていたグッズもここで"お土産"として受け取ったという。

16 :
>>14
あー、確かにな
それなたいっそどっかに集まった方が…

17 :
Ken−Pにやってもらう(笑)。

18 :
>>12
あらほんと。
ごめん、PCに疎いもんで……。
じゃあやる気さえあればなんとかなりそうなのかな。
@発起人あらわる。
A曲を決定。
B「指揮者・編集・歌う人」公募。
Cやる。
か。
発起人あらわれろ!!

19 :
ウィテカーのやつ動画見ただけで詳細知らんけど、
流石にガイドの音源はあるんじゃないかな
というか実際に合わずに動画の指揮だけで歌うってのは無理じゃね?
それに指揮は必然的に顔出しになるから、立候補出そうにないし
打ち込みでガイド音源作って、それに合わせて歌う感じのがいいんでないかな

20 :
>>19
頭がいいな。
@発起人あらわる。
A曲を決定。
B「ガイド音源制作・編集・歌う人」公募。
Cやる。
が現実的か。
発起人あらわれろ!!

21 :
やりたいって人が結構いるなら言いだしっぺだし発起人と編集やろうかな。、
んでもやるならやるで激しくスレチになるから新しくスレたてたほうがよかないですかね
それか↓のスレ再利用しちゃうか
お前ら合唱作ろうぜwwwwwwwwwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1120904546/

22 :
発起人きたああああああああああ
是非頑張って欲しいです!!
きっと障害は沢山あるけど、やり遂げて欲しいです!!
スレについては
一目みて、バーチャル合唱団スレであることが分かり、
尚且つ
バーチャル合唱団がなんであるか分かるスレタイで
新たにたてたほうがいいと思う。

23 :
ちょっと進展しててワロタ
よっしゃ俺bassで!

24 :
ごめんなさいレベルが足りなくてスレ立てられなかったです
どなたか↓で立ててください
スレタイ:バーチャル合唱挑戦スレッド
本文:
参加者が自分のパートを各自別個に録音して
それを合わせてひとつの合唱曲をつくる
バーチャル合唱の完成を目指すスレッドです
実現例として、Eric Whitacreによるバーチャル合唱があります
(視覚的にもバーチャル合唱がどういうもんかわかりやすいです)
ttp://youtu.be/D7o7BrlbaDs
参加者大募集!

25 :
自分も無理だったから依頼スレに転載しておいた。

26 :
合唱板の人って自分の声うpするの嫌いそう。

27 :
これでいいか
バーチャル合唱挑戦スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1309692594/

28 :
>>27
ありがとうございます

29 :
いやまあなんというか全ての言い出しっぺだし

30 :
具体的に何をするか。
過疎対策の基本になりそうなのは
住民を増やす。
住民が書き込む頻度を増やす。
の二本か。
住民を増やすためには外から呼ぶ必要がある訳だが、何か策はあるか。

31 :
リアルな話IDが現れない合唱の家の方が書きやすい

32 :
自治でIDなくせるよ。やってみる?

33 :
>>31
確かにそうですね
でもせっかく巨大掲示板群の中の一つなんですから、
レンタル掲示板には負けたくないんですよね

34 :
>>32
よろしく頼む

35 :
ちょっと運用情報とかで調べて来たら、
ID制の変更は原則不可、だそうなw
つまり板ができた時のサーバの設定のまま、と。
で、IDがないほとんどの板は荒らしで苦しんでるみたい。

36 :
やっぱり携帯の大量規制がトドメを刺したな
特に合唱人は携帯しか持ってないのが多いし

37 :
前途多難やで……

38 :
書きこもうにも話題がないんだよね。
板ができてから結構年月が立っているから、
既存情報についてはもう語りつくされた感があって、
おまけに楽譜化が少なかったり、音源化が極めて稀である現状、新情報を語ろうにも語れない。
だからNコンや全日本の時期以外では殆ど書き込みがないのもしょうがない。
盛り上げるなら、この板でなんかもっと色々企画を立ち上げるしかないんじゃないかね

39 :
また「光る砂漠」の季節が来たね。

40 :
そうだね。
久しぶりに「再会」のピアノを弾いてみた。
控えめに両手が交叉する最初の和音がすごく懐かしかった。

41 :11/12/13
合唱の家閉鎖ってマジか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
バーチャル合唱挑戦スレッド
「glee/グリー 踊る♪合唱部!?」 in 合唱板
指揮者が人格障害だったら
枝野さんは中学時代2年連続Nコン全国優勝らしい