1read 100read
2011年10月1期映画作品・人【理性?】ブラインドネス【失明】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【理性?】ブラインドネス【失明】


1 :09/06/29 〜 最終レス :11/11/16
http://blindness.gyao.jp/
人間の理性や集団になった時の独裁者・恐怖・・・・・
いろいろ考えさせられる映画。

2 :
すげー退屈な映画だった。

3 :
女差し出せ!
辺りの展開が無茶だろ
あの要求の段階で戦えよ

4 :
目が見えるのが1人いれば、それが女だろうが楽勝で勝てるだろうにな。
最初に奴らを制圧できたはず。

5 :
つまらん作品

6 :
>>4
だね
相手は銃持ってても狙えないしね
銃より目が見えるって方が脅しになると思うんだけどなぁ

7 :
で、原因は何だったの?

8 :
主役 肥えてたな

9 :
好きな設定だった。いい話だけど途中の展開とか家族とは見れない映画だ
しかしラストがハッピーなのかバッドなのか判断しかねるな
原因不明なのが気になるけど神の天罰的なものかね

10 :
設定は面白いのに脚本がクソだろこれ…
どういうゆとり脳の脚本家が書いたんだか…
日本人が出るのがまたダメダメ
音楽&効果音のスキル最低
なに一つ誉める部分がない…こんな駄作なんで作ったんだろ?
日本の資本でよく外国に騙されて駄作作ったりするけど、あんな感じかな?

11 :
ああ、いまホムペ見たけど、制作が日本人なのな。じゃあしょうがないか。
ダサダサで古臭いセンスなのも、いかにも日本人のダメプロデュースの典型だと思ったよ…

12 :
>>4
そこなんだよね。
盲人対健常者なら、圧倒的に見えるほうが優位だし、彼女がキング(女だけど)になろうと思えばなれた。
それなのに、自分の優位性を活かすことなく被害者の立場に留まることのほうが不自然。
まともな脚本なら、その圧倒的な優位性を享受して、傲慢に変化する主人公の内面の葛藤を軸にするだろうに
ひたすら被害者としてされるし意味わかんねーよ。
登場人物の誰ひとりとして共感できないアホみたいな脚本だ。
こんな駄作は久し振りに見た。

13 :
>>4
だよな。
女を差し出す場面で次々に、私も行く!私も!なんて、目の見えるお前がいればどうにもなるだろうが。
もうね、アフォですか?馬鹿ですか?
結局、されながらされたり、目の見えない奴が火をつけて抹w
目が見えてるのに役に立った事は、数人を最後に自宅まで誘導しただけ。
おぃおぃ!

14 :
木村の女優黒歴史
下っぱのくせに脱がない阿呆

15 :
観ながら何度「まだ行動に出ないのか?」と思ったことか…

16 :
原作読めってことですかね?
終わった瞬間ズコーでした

17 :
非常に考えさせるられる設定ではある。ただし設定だけ。
映画としての内容は展開が無理過ぎてアホらしくなってくる。しかもつまらん。
作り手は単に内容が重い事が良い事だとでも思ってたのかね。

18 :
>>17
小説の映画化だから。

19 :
つまり映画としての内容と落とし処を考えずに作ったと。

20 :
>>14
たしかに、別に出す必要のないジュリアンばーさんもだしとんのに
木村よしのもだせよな。
というかこの映画、なんかゾンビ映画みたいだなw。

21 :
なんつーか、つまらん
文学的な価値はあるのかもしれんが
娯楽として見るならとにかくツマラン
黒人差別ネタやりたかっただけじゃね?とすらおもう
あのシーン以外はすべて糞
目が見えないもどかしさを表現するためにぐちゃぐちゃなカメラワークを
用いているようだが、そんなので満足するのは文学者だけだろ

22 :
日本人を出す意味
黒人差別ネタ
わざわざされに行く
盲目のやつが火付けに行く
特にこの4つが理解出来なかった

23 :
特定の国ではない、寓話的な世界の物語であるにしろ、
世界観の構築に無理が有りすぎたな。軍や政府や人々の対応にリアリティや必然性が無さすぎる。
その辺適当に流してるから集団心理の怖さとか、人々のエゴの醜さとか、あるいは団結へと向かう温かさとか、全部ご都合主義的な展開に見えてしまう。
いっそ別の惑星とか100年後の未来のSF作品ならよかった。

24 :
結局、何を伝えたいの?というツッコミが残った。
日本人男性がチュート徳井に見えたw

25 :
伊勢谷だっつうのw

26 :
面白いとこもあったし、映像や編集に工夫はされてたと思うけど
いかんせん理不尽すぎるのと、目が見えない演技が下手すぎる。
それに、いまどき民主主義の先進国であんな隔離の仕方する国があるんだろうか?
それとも、どこの国とも決めていないからアリだとでも言うのだろうか?
抵抗力がある人がいるんだから研究してワクチン造れよ。
あと多くの人が指摘しているように、1回目ので反撃しない理由がわからん。

27 :
オバサンだから、ひさしぶりの若い男を楽しみたい気持ちだったんじゃね?

28 :
目が見えないのに早歩きすんな
盲目の人が比較的早歩きなのは
訓練してるからなんだよ

29 :
>>22
日本・ブラジル・カナダ合作で
プロデューサーの1人が日本人だから。

30 :
日本にはまだまだお金があるところにはあって
こういうところにお金をつぎこんで日本人俳優を出演させたりするんだよ。
「築城せよ!」という邦画知ってる?
マイナーな海外の映画祭で賞もらったら感動しちゃってw
億単位のお金をかけてもう1度作り直して公開してるんだよ。
まさに道楽。興行的な価値はほとんどないのに。

31 :
日本にはまだお金があって、って具体的にどこのお金なの?

32 :
抵抗もしていないし、ただ道をそれただけの人間を射って
見えないのがわかってるのに何故って?
まったくもって、それってどういう社会って感じですな
あんな隔離方法って?人権って何?
とにかく、薬を要求してるのに近づいてきたら射するってところで興ざめした
確かに設定は面白いのに

33 :
小説なら切迫した状況の心理描写とかで不条理な展開も補完できて
文学的に高度に描けるのかもしれないけど、映像になっちゃうとどうもね。
似たような設定のゾンビ物とか感染物とかクライシス物とかたくさんあるし、それとどう違うのって感じ。
映画としては、下手すりゃアルマゲドンとかデイ・アフター・トゥモローとかの方が直球なカタルシスがある分マシかもしれない。

34 :
これ、単にプロデューサーが「アイ・アム・レジェンド」のパチモン作りたかっただけっしょ。
同じ女優使ってるし、世界の終末観とか、人々のゾンビ化とか、主人公の孤立とか、全く同じじゃん。
レジェンドで足りなかった女優のエロを増量したら、もっとウケるに違いない!っつー
しょうもない短絡的な考えでパチモン作ったらこんなんできましたーという
近来まれにみる大失敗駄作。

35 :
原作がどうなのか知らないけど、下手に群像劇風にしたのが最大の失敗。
俯瞰の視点で描いてしまったために説教くささが前面にでてしまっている。
映画としてはもっと失明していない女性に焦点をあわせて描くべきだった。
ちゃんと狂言回しにするなり、物語を動かす主人公にするなりして観客の視点をとりこまないと、2時間の映画では散漫な印象だけが残る。
原作者がノーベル賞受賞してるせいか、作り手が妙に高尚なものを目指してしまったのかも。
上にもあるが、これならハリウッドのパニックもののほうがよほどストレートに人間が描けてる。

36 :
>>34
アイアムレジェンドよりはまだ座頭市の方が近い気がする
ってか無関係だろ

37 :
つーか、あれだけ感染者いる中で感染してない女を利用すれば
ワクチン作れるだろうが。めちゃくな隔離といい、失明してる意味
全く感じさせない世紀末的展開といい、ここまで見てて苦痛な映画は
久々だった。終わり方も最悪。ナレも最悪。
カンヌでこんなもん初めに見せられたらその後見る映画全部神に見えるわw

38 :
たぶん、予告編が面白そう過ぎたんだよ
最初から「失明する病気に感染した人々を閉じ込めた隔離施設でのストーリー」
って思って見てれば楽しめたかも。
なんか大スケールの新型ディザスタームービーみたいな予告編だったから、
余計スケールの小さい映画に感じちゃうんだよなあ。

39 :
内容は、突っ込みどころ満載ですね
印象に残ったのは木村佳乃の大根っぷり
特に日本語のシーンに違和感がありましたw
異邦人の方には、気にならないレベルなのかしら?

40 :
主人公は目が見えるだけで神だということに気づいていない設定はありえん
100円でレンタルしたけど、それでも金返せといいたい映画だった

41 :
映画館で見たならまだしも100円レンタルで金返せってどれだけ余裕ないんだよww
100円で見て良かっただろ普通

42 :
オウムの麻原が少し視力があったおかげで全盲ばかりの学校内で傍若無人に振舞ってたというのを思い出した
視力があるのにいつまで聖母のような女と視力ないのに周囲を支配できると思ったキングはワケわからん

43 :
・政府側の対応
  ・ヒロインの夫を連れに来た時、警察官は無防備,かなり接近
  ・隔離後しばらくして近づくと、兵士は接近に警戒・恐怖,射まで仄めかす
    ↓
  ・医学的なようで実は解明不可能な伝染病設定 → 手掛りもつかめずパニック化?
  ・「盲目になることへの恐怖・拒絶感」の隠喩(リアルではない)
・隔離下での展開
  ・前提条件;全員が盲目・献身的になりにくい,食料は限定的・調達不可
  ・暴力的な集団が存在(命令されるのが嫌いな男 * 不道徳な普通の盲人)
    ↓
  ・銃で食料を占有,貴重品・性行為の要求 → 権威を振りかざしたいだけ,合理性なし
  ・初めての盲目体験(頼らざるを得ない,探り探り) → 思考・行動が幼稚化?

44 :
・ヒロインの行動
  ・なぜ彼女だけ感染しなかった? → 分からん(物語的前提?)
  ・なぜ被験者として名乗り出なかった? → 夫に連れ添うあまり、タイミングを逃した
  ・なぜ銃を奪わなかった? → 足音で撃たれるかも・・・かなり有利ではあるが
  ・なぜ性行為を拒否しなかった? → 分からん
    ↓
  ・ヒロインが目が見えることを打ち明けるタイミングに物語的意味があるのかも
  ・もしかして病んでる?(1人だけ現実が見えてるわけだし,介護で疲れてるし)
・オバサンの放火
  ・放火したオバサンはヒロインと面識あり(夫の仕事場の受付の人,奥様と呼んでた)
  ・ヒロインが見えてること,刺したことに気づいてた?
  ・犯人を見つけて和平交渉〜でアップになる
    ↓
  ・ヒロイン+全員のことを考えての行動?
・他
  ・なんで最後に目が見えるの? → 寓話的意味? + 今まで目が見えていたヒロインを強調?
  ・日本人キャストの役作り → どうでもいい
  ・音楽のセンス → 古臭いけど、味ではある

45 :
木村佳乃は上手いだろ。問題は伊勢谷だよ伊勢谷w

46 :
サイアクだよ

47 :
棒読みですね

48 :
>>45
いや木村も伊勢谷も学芸会レベル。
西田敏行とか、演技の上手い役者いくらでもいるだろうに、
イケメンってだけで
こんな奴ら国外に出しちゃ国辱だよ。

49 :
木村佳乃はエロ描写も無く、何を求められて出演したか意味不明
外人から見たら鶏ガラのような東洋人に見えてそうだ

50 :
なんでみんなひげが伸びないのですか?

51 :
設定は凄くいいのに…政府やら軍の対応がひどいな。
勿体ない作品だ

52 :
>>50
疲労の進行具合いや精神の崩壊具合いなど、描写があまりに幼稚すぎるよな。

53 :
ネカフェで格安で観たからかもだけど、俺的には当たり映画だった
収容所の不気味さや、もし自分が主人公の立場だったらと考えたり
その逆に目が見えなかったらなんて考えたりしながら観てたら、結構
楽しめた。ラストも意外性があって良かった。原作も読んでみるかな。

54 :
香里奈とか海外に輸出して欲しい

55 :
英語しゃべれないからムリポ

56 :
ていうか、もうちょっと飢えが限界になってから
されろよって。
本人たちもやりたかったんじゃねーのかってストーリーだわな

57 :
>>56
いままでで一番的を得たレスwww  たしかに、受け入れるの早すぎwww

58 :
>>45
伊勢谷自然で良かったじゃん。木村が棒読みでひどい。
しかしこれ、評価がいまいちだったんでどうかなと思ったが、おもしろかった。
スティービー・ワンダーの真似とか顰蹙買わなかったのかね。

59 :
>>34
レジェンドの方がよっぽど駄作だ。
こっちの廃墟の方がリアルだったよ。

60 :
女たちが悪人側に簡単に寝返る(戦後の日本のパンパンみたく)方がリアリティーがあったんじゃないか。
ダメ男たちとファミリーっぽくなるのがウソ臭い。

61 :
どーーーーーーーーーーー考えても伊勢谷の方が棒読みだろw

62 :
>>34
「アイ・アム・レジェンド」は
1954年に発売されたリチャード・マシスンのSF小説「アイ・アム・レジェンド」の3度目の映画化。
(前2作は「地球最後の男」「地球最後の男オメガマン」という邦題)
アメリカ映画
「ブラインドネス」は2001年に発売されたポルトガル人のジョゼ・サラマーゴの小説「白い闇」の映画化。
日本・ブラジル・カナダ合作

63 :
>>59
参考にどうぞ
I Am legend  69% *フレッシュトマトつき
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246286929/l50#tag61
Blindness 41%*ロッテンントマト(腐ったトマト)つき
http://www.rottentomatoes.com/m/1188215-blindness/

64 :
いつになったらトリフィドが出るのか待ってたのに・・・

65 :
>>61
そうか? むしろ映画ということを忘れているような普通過ぎるしゃべり方で
これもありかと思ったが。
しかし木村は酷すぎる

66 :
セクースシーン多すぎ。マジ意味わからん。
どー観てもモテナイ原作者か監督か脚本家か製作者側の願望。
「こーいう世界になったら女とやりたい放題! 最高! 」っつー。

67 :
洋画の中の日本語は環境音程度のあつかいだからな。

68 :
「シティ・オブ・ゴッド」と「ナイロビの蜂」はよかったのにねぇ。

69 :
レンタルで人気無いのも、木村佳乃の出てるのも知らないぐらい知名度低いのも
観て納得なほどクソ映画でした。

70 :
今日借りてきた。
これ、『28』シリーズみたいに、全地球的規模での感染拡大じゃねーのな。
おかげで、閉鎖空間内での、集団心理描写映画でしかなくなっている。
舞台が閉鎖空間になってしまった事で、盲目の必然性が全くなくなってる。
設定は凄く良いのに、ストーリーが糞過ぎる。
設定が実に惜しい。
「視覚障害(弱視から全盲まで幅有り)になる感染症」の設定だけどっかがパクって、
もっと金掛けて作り直してくんねーかなあ…。

71 :
あらすじ
 主人公マーク・ラファロはLA市警の警察官。
ある日、ハイウェイをパトロール中に車の多重衝突事故に巻き込まれ、すんでのところで事故を回避する。
 マークは、事故の発端となったと思われる車両から日本人ビジネスマンを救出する。
車はタンクローリーに激突しており、まさに爆発寸前だった。
その日本人、イセタニは「突如視界が真っ白になり、運転に失敗した」と訴えるのだった。
 翌日、マークの視力にも異変が起き、同様に目の前が真っ白になってしまう。
救急車で搬送されるマーク。しかし、すでにこの病気はLA中に蔓延しており、
救急車のドライバーも突如視力を失ってしまう。
横転した救急車からマークは投げ出されるのだった。
 病気は世界中に広がり、視力を失った者、まだ感染していない者を問わず、各地で暴動が頻発する。
大統領はじめ、政府高官は手探りで議会に出席し、ニュースで非常事態宣言を発令した。
 パイロットの感染のためジャンボ機が墜落し、
また繰り返される暴動のため火の海になったLAでは、
この病気に唯一抵抗力を持つ12歳の少女、ジュリアンが何者かに誘拐された。
 マークはある偶然から、犯人が「このまま病気が蔓延した方が、元から盲人の人間にとっては住み良い世界だ」
と確信する狂信的な集団であることを突き止めた。
 もはや全人類の希望ともいえるジュリアンを救うため、そしてLAの秩序を取り戻すため、
マークはマグナム44を相棒に立ち上がるのだった…

72 :
ラスト30分の、世紀末都市描写をもっと長くやって欲しかった。
どう考えても、収容所のシーンが長すぎでウザすぎ。

73 :
いくらマグナム持っててもメクラじゃあなぁ…

74 :
「NO!目が!目が見えない!」
ぎゅるるる!どどーーーん!どーん!ずどーーん!
      【全世界、失明!】
「しっかりしろ!オレが見えるか!?助けてやる!」
「見えない!見えないんだ!」
どかーーーーーーん!!
「あれ?あれ?!うぁあ!見えない!」
「馬鹿!アクセルを離せ!ブレーキふめよ!」
「助けてくれ!」
「ちくしょう!ハンドルかせ!」
ぎゅるるるどーん!
   【空前のスケールで送る、新感覚パニックムービー!】
「奪え!この世の終わりだ!」「神よ!」「あ…これは…サングラスか?ちぇっレイバンも倒産だな」
バキューン!バキューン!
「だめだ…副機長、操縦桿を頼む」
「機長、実は私もなんです」
ぎゅーーーーーーーーん、どかーーーーーーん!
   【白い闇の中で繰り広げられる驚異のアクション!】
ずだだだだだだだだだだだだだ!
「この盲人の世界で、目が見える奴は神。
そしてオレたち、元から盲人の世界で生きて来た人間こそが選ばれた王なのさ」
「どこにいるんだ!」
「マーク!左後ろ、7時の方向よ!」
ずばーーーーん!
   【 ブ ラ イ ン ド ネ ス 】
ーーーーーー見えない目で、真実を見極めろーーーーーー

75 :
( ゚д゚ )

76 :
>>74
音楽とナレーションが聞こえて、映像も見えたwww
すごいよwwあんたに監督させてたら名作になったかもしれないwww

77 :
つーか原作読め
その上でどう映画化するのが望ましかったのか語れよ
ただのドンパチアクションが見たいんだったら、
この作品をネタにするのは筋違い

78 :
>>77
それを言うなら、本来の予告編こそが筋違い

79 :
「ミスト/The Mist」の方が遥かに絶望的な世界なのに、ここまで人間の醜態さらけ出してないよな
盲目になって、前頭前野まで機能低下したような感じなら納得いくかも

80 :
>>74
びんびん。まで読んだ

81 :
正直この映画SEXシーンが多くないですか?彼女と初デートで映画館で観て気まずいったらありゃしない!!

82 :
それもだしねw
デートで行くような映画じゃないのに連れてった男がアホすぎる。初デートでこれじゃ別れも近いな

83 :
目が見えない乱暴物が威張りだすのが納得できなかった
女もされる前に鉄砲奪うかR切れよアホか

84 :
>>81
初デートでこんなのをチョイスするなよ。
普通にコメディとかアクションものを選んでおけ

85 :
団塊の世代の誰だったかオッサンが書いてたエッセイで
「初デートで灰とダイアモンド見て映画館から出たらそのことで頭がいっぱいで
 彼女のことそっちのけで思考に没頭して気がついたら彼女は帰ってしまってた」ってこと書いてた。
初デートではミエはって、彼女を楽しませることより自分のインテリっぷりをアピールする男がいるわけだが
そういうやつは、たいていフラれる。

86 :
回避出来たのに何故しないっていうもやもやがいつまでも残るな・・・
直前に浮気した旦那への復讐のつもりかあのの意味は

87 :
>>86
あ、それ思った。
旦那がヌケヌケと若い女と嬉しそうにしてりゃ、普通は逆上するよね。旦那と女に対して怒りぶつけるはず。
しかし、今は緊急事態でそれもできず、しょうがなく女に対して「実はアタシ見えるわけ」と、自分の優位性誇示して穏便に示談。
しかし本音はグラグラきてるわけで、そこへなんだから
自分も他の男と楽しんでやれってのと、浮気相手の女を他の男にさせて旦那を苦しめてやれとの
一粒で2度美味しい復讐になるし、あのはそういう思惑も加味されてジュリアだけは合意って感じがする。

88 :
木村と伊勢谷ダメだろ。
主人公夫婦の葛藤が少ないし木村夫婦は存在が不明。
盲目同士のエピソードあればマシだが初詣は不要。
予告作った奴が監督すれば良かった。

89 :
これはかなりキツイ作品だ。
なんで主人公だけ見えてたのか、なんであの女性はサングラスをしていたのか、伏線かと思ったんだけどなあ。
深読みし過ぎか。

90 :
徐々に白っぽく見えて、なんかまぶしいぞ?ってのでグラサンかけてる人は
他にもいなかったっけ。漏れはすぐ納得した。

91 :
木村は不足だった、ビッチを見習って思い切って脱げよ!
ホテルスタッフのムチムチ白人は好みだった。
3班のリーダー男も実は見えててレイープ三昧とかだったら話の筋も通って盛り上がったのに
そんな程度の話しだった…

92 :
>>89ー90
サングラス女はもともと結膜炎かなにかで通院してて、
風呂と寝るとき以外はサングラスを強いられていたはず。
あと娼婦とゆう負い目もあって顔を隠してた。
で、失明してもそのままサングラスをしていたが、
あるとき「みんな失明してるんだから必要がない」と気づく。
そうゆうちょっとしたジョークのような伏線だと思う。

93 :
今更見たが何だこれは…

94 :
俺は好きだけど、多分しっくり来ない人がいるのはわかるな
収容所はいる前もっとやった方が良かったんじゃないかな?
医者夫婦、よしのたち、キング、火つけた受付のおばちゃん、ラテン系の娼婦、おしっこの子供とかの普通の生活をもっとうつせば良かったんじゃないかな?

95 :
なんか全てが中途半端なんだよ。
小説原作に忠実だから?原作って、かなり観念的で哲学的要素が多いらしいけど
それをやりたいなら、それこそドッグヴィルみたいに余計なファクターを排する演出でシンプルにしたらいいし
パニック映画として娯楽作にするなら、それのセオリーを踏襲しないと
「ひとむかしまえの日本製のしょもないパニック映画」になるわけで
みごとに日本の3流作品っぽい、ある意味懐かしさを感じる駄作になってる。

96 :
>>94
多分それだと名前が無い意味が無くなっちゃうんじゃね?
コンセプトが変わっちゃうと言うか
おれも大好きなんだけどね、なんじゃこりゃって感想がでるのもうなっけちゃう
>>95
映画向きじゃなかったのかねぇ?

97 :
>>71
マークを主人公にしてる時点で全て許す。
見たい!見たいよっ!

98 :
アルティメットってそんなに面白いのか

99 :
まぁ一言で言えば
「駄作」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼