前スレ 【そこは容赦なき】Vフォー・ヴェンデッタ【もう一つの未来】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137850247/ 【そこは容赦なき】Vフォー・ヴェンデッタpart2【もう一つの未来】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145814840/ 【そこは容赦なき】Vフォー・ヴェンデッタpart3【もう一つの未来】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146310117/ 【そこは容赦なき】Vフォー・ヴェンデッタpart4【もう一つの未来】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146785187/ 【Remember】Vフォー・ヴェンデッタpartV【the 5th of NoVember】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147172607/ 【しくじれば】Vフォー・ヴェンデッタpart6【再装填の時間はない】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147704446/ 【ハッピーエンド?】Vフォー・ヴェンデッタpart7【映画ですから】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1148346194/ 【この仮面は】Vフォー・ヴェンデッタpart8【虚飾にあらず】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149158399/ 【FREEDOM!】Vフォー・ヴェンデッタpart9【FOREVER!】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149857888/ 【Vi Veri Veniversum】Vフォー・ヴェンデッタpart10【Vivus Vici】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151655992/ 【Remember9.8】Vフォー・ヴェンデッタpart11【DVD ON SALE】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156849929/ 【Remember9.8】Vフォー・ヴェンデッタpart12【DVD ON SALE】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1158381523/ 【忘れるな】Vフォー・ヴェンデッタpart13【11月5日を】 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1161495992/ 【11月5日】Vフォー・ヴェンデッタpart14【またここで会おう】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169460669/ 【you love it】Vフォー・ヴェンデッタpart15【or hate it】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182778768/
4 :
質問&回答テンプレ. 質問するときはここを読んでからしてほしい。 ネタバレがほとんどな為、この映画を観てない人orネタバレ嫌な人はスルーすることを勧める。 Q.題名の意味は? A.和訳すると「Vは復讐のV」。 アルファベットを説明する時にこの様な言い方をする。 例…外国人に名前「舞」を説明するとき、エムエイアイと言った後 間違いがないようにM for money, A for apple, I for ice と説明する。 Q.最初イヴィーが名前を教えたときVは何故「運命だな」と言ったの? A.「Evey」。E…アルファベット順で5番目、V…Vと同じ。この名前には『前夜』という意味がある(イヴィーは12/24生まれ)。 Q.V射報道を見てメガネの女の子が言った一言って何? クリーディーも同じ単語を言ってた気がする。 A.BOLLOCKS…キンタマ。たわごとの意。不快、不信の感嘆詞。 Q.老人ホームもパブもあって親子で暮らしてる、なんの不満があるの? A.直接的に「軍事政権が、民衆を弾圧する恐怖」では無くて、政権の外に敵を想定して「外にある恐怖から守る為の圧政」。 Q.エレベーター前での映像記録を見て「助けたのに置き去り?」と話していたのは何故?(劇場公開時の字幕) A.セリフでは「助けた女を前に何を考え込んでいるんだ? 置いていこうとしてるのか?」という感じらしい。 Q.ゴードンがVと同じ料理作ってるけど意味はある? A.偶然。パンフの解説には「…偶然一致している。この一致は、独裁者への抵抗は、風刺か暗しかないことの寓意である。」とある。 Q.「目はなかった」とデリアは言ってるけどVに目はないの?(劇場公開時の字幕) A.冒頭の仮面装着シーンがV視点なら普通に見えているはず。しかしデリアの言葉では目はなく、特殊能力で見ていることになる。 もしくは爆発の影響で目が隠れるほど皮膚が爛れていてそれくらい酷い火傷を負っていた、という意味かもしれない。 Q.メガネの女の子がされたのは警部の想像? A.現実。警部の「誰かがしでかす愚かなこと」がメガネの女の子をすこととしてあらわれた。
5 :
Q.サトラーの「あと347日無駄にした」というのは誤訳では?(劇場公開時の字幕) A. "Every day, gentlemen, every day that brings us closer to November, Every day that man remains free, is one more failure. 347 days, gentlemen. 347 failures. " これを訳すと、「諸君、日一日と11月が近づいている。 奴が日々生き残るということは、 怠慢の積み重ねということだ。諸君、347日、つまり347の怠慢ということだ。」 Q.イヴィーは革命前夜でも坊主だけど何故? A.変装のためと覚醒したイヴィーの自己表現。 Q.ラストシーンでゴードンとかレズの2人とか死んだ人達が出てきてるけど何故? A.肉体は滅んでもその真実や正義は死なない。 イヴィーの「Vは私であり、あなたであり、皆でもある」という言葉を表現している。 Q.Vの正体はレズの女優さん? A.植物学者(監察医デリア)がVの事を"He"とか "Him"とか 男性形で「5号室の男」と呼んでいる。レズの女優ではない。 Q.エンドロールで流れるインド風の曲はなんていうタイトル?サントラに入ってる? A.Ethan Stollerの「BKAB」という曲。サントラには入ってはいない。 このサイトで試聴可能 ttp://www.myspace.com/ethanstoller Q.日本公式サイトにある予告の音楽はサントラに入ってる? A.輸入盤CDには入っていない(日本盤は未発売 2006,8現在)。 これは予告編や映像業界専用に制作された音源で、ソルトレイクシティーにある 「NonstopMusic」プロダクション制作の、 「NonstopMusicliblary/NonstopAtitudeDisk2」より「ビジーシグナル」という曲。 ただしこの楽曲は、映像製作会社以外には販売もレンタルもされていない。 個人からの問い合わせ等はご遠慮くださいとのこと。 ttp://soundtrackdetective.seesaa.net/article/19219009.html ttp://www.mojoworking.com/news_content.html
6 :
Q.Vがデリアに言った「Never」はどう解釈すればいいの? A.原文はDVDの字幕チャプタによると以下 Is there any pain. No. Thank You. Is it meaningless to apologize? Never. I am so sorry. 苦痛はあるの? いいや ありがとう 謝罪に意味はない? 決して ほんとうにごめんなさい。 劇場公開時&小説では「いいや(無意味ではない)」であったのだが、 DVD時に字幕と吹き替えが「そうだ(無意味だ)」に変更されており 視聴者に混乱が生じている。 一般的な解釈がどうであるかは上記原文を見て各自が判断のこと。 とりあえずこの話題はループにしかならないので書き込みは止めて欲しい。
オープニング時のイヴィーのセリフ. Remember, remember, the Fifth of November,/ The Gunpowder Treason and Plot... / I know of no reason/ Why the Gunpowder Treason should ever be forgot... But what of the man? I know his name was Guy Fawkes and I know, in his 1605, he attempted to blow up the Houses of Parliament. But who was he really? What was he like? We are told to remember the idea, not the man, because a man can fail. He can be caught, he can be killed and forgotten, but 400 years later, an idea can still change the world. I've witnessed first hand the power of ideas, I've seen people kill in the name of them, and die defending them... but you cannot kiss an idea, cannot touch it, or hold it... ideas do not bleed, they do not feel pain, they do not love... And it is not an idea that I miss, it is a man... A man that made me remember the Fifth of November. A man that I will never forget. ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%8F%E6%9B%B21812%E5%B9%B4 ttp://www.fsinet.or.jp/~mfujimot/music/Tchaikovsky/1812/ Vが爆破時に流した チャイコフスキー作曲 大序曲「1812年」変ホ短調 作品49 の解説等 ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=MUSIC&category=1&adv=1&keyword=1812 「1812」で検索しました 大序曲「1812年」変ホ短調 作品49 おすすめ名盤一覧 (1812年序曲は沢山ありますがその中から名盤を幾つか) マゼール盤 ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/124565 カラヤン盤 ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/590207 上記2枚は合唱つきです ドラティ盤 ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2550884 カンゼル盤 ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/44088 上記2枚は合唱なしですが大砲の音など録音の良さで定評あり(ただし音量要注意) 盤によっては大音量でスピーカーが壊れかねないのもあるので 再生の際は「控えめな音量調整」にしたほうがイヤーにも安全です
11 :
冒頭のVの自己紹介. Voila! In view, a humble vaudevillian veteran, cast vicariously as both victim and villain by the vicissitudes of Fate. This visage, no mere veneer of vanity, is a vestige of the vox populi, now vacant, vanished. However, this valorous visitation of a by-gone vexation, now stands vivified, and has vowed to vanquish these venal and virulent vermin vanguarding vice and vouchsafing the violent, vicious and voracious violation of volition. The only verdict is vengeance; a vendetta, held as a votive, not in vain, for the value and veracity of such shall one day vindicate the vigilant and the virtuous. Verily, this vichyssoise of verbiage veers most verbose so let me simply add that it is my very good honor to meet you and you may call me V" 日本語訳 view veteran vaudevillian victim villain vicariously vicissitudes ある見方をすれば、場末の熟練 芸人は 犠牲者かつ悪役として、他者の 変わりに運命の 変遷に より配役される。 この外見、単なる虚栄心の装飾にあらず、民の声の痕跡である。 これ、今や虚ろなり、消失せり。 活力にあふれた声、かつて崇められしが、今はそしらるる。 しかし、過ぎ去りし苦悩、勇ましく降臨す。 今や鮮烈に立ち上がり、厳かに宣言す。これら腐りきった有毒の害虫どもを打ち破らんと。 彼奴らは邪悪の尖兵となり、意思の力を粗暴かつ不埒に、かつ貪欲に侵すことを許すのである。 判決はただひとつ、復讐である。 血の復讐は、真実を語ることと正義の価値のために、虚栄のためではなく祈りのために行われるとき、 いつの日か用心と徳の正しさを証明することになろう。 しかし誠に多弁なるヴィシソワーズ、あまりに冗長に相成ったゆえ、ただ一言で述べん。 あなたにお会いできたこと、大変名誉に思います。 私のことはただVと呼んでいただきたい。 Voila…[間]((フランス語))ほら見て, はいこれ 。 ヴィシソワーズ…じゃがいもスープ=前菜→前置き、という大人の洒落。
ダンスシーンで流れた曲. 「Bird Gerhl」 ttp://www.lyricsdir.com/antony-and-the-johnsons-bird-gerhl-lyrics.html この曲には「BIRD GURHL」「BIRD GERHL」の二通りの表記がある。 参考作品. シェークスピア「マクベス(ガイフォークス火薬陰謀事件をモチーフ)」「12夜」「リチャード三世」「ソネット集」、 デュマ「モンテ・クリスト伯(岩窟王)」のエドモン・ダンテス、マザーグース、「紅はこべ」、 フリッツ・ラング「メトロポリス」 チャイコフスキー「1812年」序曲(ロシアがナポレオンの侵攻を撃退した戦争を音楽にした劇的な曲)、 ローリング・ストーンズ「ストリート・ファイティング・マン」、 ジュリー・ロンドン「Cry me a river」、 ・ピストルズ「女王陛下万歳」、 ベニー・ヒル「イギリスのコメディアン」、「イパネマの娘」、 ベートーベン「交響曲第五番」(冒頭の「ダダダダーン」 (・・・―)の意味はモールス信号ではアルファベットの"V")、 1966年公開『アルジェの戦い』。 レイ・ブラッドベリ原作『華氏451』(66)、 リンゼイ・アンダーソン監督『if もしも…』(68)、 スタンリー・キューブリック監督『時計じかけのオレンジ』(71)、『The Weather Underground』(03・未)、 アントニア・フレイザー「信仰とテロリズム 1605年火薬陰謀事件」(慶應義塾大学出版会刊)、 ジョージ・オーウェル原作/マイケル・ラドフォード監督『1984』(84) ・・・・多種多様。 小ネタ. Vがイヴィーに振舞ったトースト(egg in a basket)だが、「egg」には「guy」という意味と また動詞で「(人・物・事)を扇動する」という意味がある。 更に「put all one's eggs in one basket」で「一人の人に 全てをかける」。 つまりイヴィーに「このトースト」を食べさせた事には大きな意味が…… ただ十八番だっただけかも。 最後の地下鉄に積んであった爆薬の袋には肥料と書いてある。 そして地下鉄の窓には「NO SMOKING」と注意書き。
14 :
BKABの中の演説: 出だしの男性の声はマルコムX One of my reasons for going out on a limb as I have is to try and make white people be shocked, awake to some of their senses, because if they don’t awake, they’re going to find out that this little Negro that they thought was passive has become a roaring, uncontrollable lion, right in, right at their doorstep - not at their doorstep; inside their house, in their "B"ed, in their "K"itchen, in their "A"ttic, in their "B"asement. And if you know that in time, you can do something about it. ttp://www.topologymusic.com/sounds/malcolmx.mp3 女性の声はグロリア・スタイネム This is no simple reform. It really is a revolution. Sex and race because they are easy and visible differences have been the primary ways of organising human beings into superior and inferior groups and into the cheap labour in which this system still depends. We are talking about a society in which there will be no roles other than those chosen or those earned. We are really talking about humanism. ttp://www.topologymusic.com/sounds/steinem.mp3 BKAB(Speechless Mix)はiTunesストアで買えるようになりました。