2011年10月1期映画作品・人パンズ・ラビリンス 傑作
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
パンズ・ラビリンス 傑作
1 :11/07/10 〜 最終レス :11/11/25 大泣きしちゃったよ。 一番好きな映画。
2 : スレ立てありがとうございます。 私も好きで3回見に行きました。
3 : >>2 私はDVDでの鑑賞のみです。 映画館で見たかったなぁ〜!! 映画で大泣きしたのって、この映画が初めて。
4 : ダークファンタジー好きなら是非。
5 : 夢実現
6 : ブルーレイでないかな
7 : ズラリンスのスレ復活か
8 : 押井が絶賛してたな
9 : パンが大好きでコスプレして夜道を歩いてたら 警官に不審尋問されました
10 : ファンタジー苦手だったけれど これは最高だった。本当に心から震えまくったよ。 というかパッケージ詐欺すぎるだろうw
11 : あのパッケージがすでにラビリンスなんだよ
12 : 本当はパンじゃなくてフォーンだけどな
13 : 邦題は正直どうでもいい。 どんな題名をつけても、あの映画を見たい奴は必ず見るし、見たがらない奴は絶対に見ない。
14 : 見たがらない人って、どの部分がいやで見たがらないのかな。
15 : レジスタンスの皆様も全滅する事が決まってるし、救いという物がカケラも無い・・・でも好き
16 : >>14 残酷 暗い 救いがない、、とか この映画ザ・セルにちょっと似てる
17 : 救いはあるんじゃないかな あの夢が本当かは置いといて見れたはずなんだし
18 : 救いはもの凄くあるだろ・・キリスト教的文脈で、愛の勝利のエンディングじゃん ちなみに俺は千と千尋が好きで名画だと思うが、これ見て、 あー、宮崎さん負けてるな、と思った
19 : >>14 スペイン現代史の知識がまったくないと作品の背景を把握するのはむずかしいと思う
20 : 素直にクリーチャー気持ち悪いで見ない人はいるのでは
21 : グロいばかりで浅い映画だった。 これを喜ぶ奴って他にどんな映画みてるんだ? 宮崎駿とか?
22 : ジャケットをパッと見て 「子供がお涙ちょーだい系スイーツ()笑」だと思い込むこと数年、 実はそうでもないらしいと聞き見てみた とてもよかった。あのジャケは誤解を生んでいる。 子供のシーン全部カットしてもしっかりした戦争ストーリーになるし。 あとこれ好きな人は縞模様のパジャマの少年もオススメ
23 : >>21 ちょっと調べてみたよ。IMDBで18万人からの投票を得て8.4という高得点。(TOP500入り) Rotten Tomatoes で映画評論家から95%という驚くべき支持。 しかもTOP critics(著名評論家)からはなんと100%の支持を集めている。 正直、俺も驚いたw ということで、君の質問に答えると、非常に広範な映画ファン達と、職業的に 映画を見まくっている人々の双方から喜ばれている映画という事ですな。まさに死角なしだ。 ttp://www.imdb.com/title/tt0457430/ ttp://www.rottentomatoes.com/m/pans_labyrinth/
24 : >>23 馬鹿にマジレス返さんでも…と思ったが 客観的データ、乙 公開当時の欧米での高評価は知っていたけれど、客を選ぶ映画でもあることだし そこまで猛烈に支持されているとは、ちょっと驚き 映画館で2回見た後、海外盤DVDを買い 国内盤ボックスを買ったが、ブルーレイを強く望む。 重低音を効かせて見ると、自分の足元の床を ペイルマンに叩かれる感覚を味わえるw
25 : 本当にBD出して欲しいよな DVDでも綺麗な方なんだけど、わりと最近な方なのに出ないなんておかしい
26 : さーて今から初観賞。 実は前からずっとみたかった。
27 : 昨日はじめて見た。 ビビリーなので終始ドキがムネムネしっぱなし。心臓が痛い。 後遺症で夢の中で人鬼に追い掛け回された。 第二の試練の解釈はいろいろ出てるけど、第一の試練も何かの 隠喩なのか気になった。 カエルが木の根元にいて枯らしている…って話はよくあるけど、 「木を枯らして、こんなジメジメした所で虫ばかり食べて、恥ずかしくないの?」 ってあえてカエルに問いかけるのが意味深な気がした。 単純に考えれると1人で富を吸い取るブルジョアっぽいけど。
28 : 当時のスペインの寄生勢力と言ったらカソリック教会かも 単なる封建領主に近かった
29 : >>21 うろ覚えだが、「21世紀の重要な映画」の一つに選ばれていたよ。 そういう風に感じたのなら、あなたにとってこの映画はsuckなのでしょう。
30 : 救いがなかったので、減点。 魔法の書籍かなにかを、主人公が独自に解読すれば、運命が 変えられるのではと期待したが、結局ラストは冒頭にループした、残念。
31 : 分かってないな・・あれは最大級の救いなんだよ。 キリストが罪なくして自分から死んで世界を贖った、というのがキリスト教の根幹でそ。 魑魅魍魎どもの腐ったゲームのルールを命を捨てても拒否したからこそ希望と未来を 迷宮から救い出したわけよ
32 : >>30 には、主人公が弟を守り抜いたことも理解できてないと思うぞw
33 : 守り抜いたといえるのかねえ。
34 : 自己犠牲による起死回生の救済という点ではタルコフスキーのサクリファイスに似た構造。 どっちもフォークロアをベースに使ってるし、少し影響はあるかも知れない。 タルの方が詩的でもあり私的でもあるが、個人的には政治や歴史と向き合ってる パンの方を推したい。
35 : 「サクリファイス」との類似や影響は全く感じない
36 : 今週木曜日からFOXムービーで数回放送予定
37 : 失礼、金曜日 8/12の間違いです。
38 : I Vow to Thee, My Country(我は汝に誓う、我が祖国よ) −イギリスの愛国歌、またイングランド国教会の聖歌 1918年にイギリスの外交官が作った詩に、 ホルストの組曲『惑星』(1916年作曲)の一曲「木星」の中間部の旋律が付けられた歌。 上記の外交官がこの詩を作った当時のヨーロッパは第一次世界大戦のさなかであり、 そのためか1番では祖国への忠誠心を、2番では平穏の理想の国家について言及している。
39 : ----------------------------------------------- △1番 祖国よ 我は誓う 比類なき完全なる愛を捧げん 疑いなき愛 試練をも乗り越えん 祭壇に奉られし最高の愛 揺らぐことなき愛 多くの犠牲により贖われん ----------------------------------------------- △2番 もう一つの祖国がある 古より聞き覚えし祖国が その国を愛する者にとっては最愛の その国を知る者にとってはもっとも偉大な その国には軍隊もなければ王もいない 忠実なる心こそが砦であり 受難をその誇りとする その輝きは一人一人の心に静かに増していき 常に穏やかで平和な国であり続ける
40 : この歌の2番の国(天国)に行ったっていう事なんだろうけど ナルニアのラストもだけど、やっぱ非キリスト教徒にはちょっとなあ…
41 : パンや人食い鬼の造形がなんとも気持ち悪い。 単純に怖いとかグロイのと違って胸が悪くなるような不気味さ。
42 : (ニヤニヤ)
43 : >>40 ナルニアはもろキリスト教だけど好きな部分もある 「他宗教でも正しく信ずれば私(アスラン)に通じる」てとこね これ普通のキリスト教の考えではありえないんだよね アスラン=キリストだから、どの宗教を信じていても正しく信じていれば=キリストに通じる、 と読むとどんだけ厚かましいんだよって思っちゃうけど そこの部分は目をつぶれば日本の宗教観に似てるかなと思う つまりどの神様信じていても正しく信心深ければよいって考え方 アスランがキリストじゃなくてただの物語上のあの世界の神様だったらもっとよかったと思うけどね
44 : オチをはっきりさせよう
45 : オチなんてどんなにハッキリさせても、あのオチの意味がわからねー、 とか言う奴が出るもんだ。最終手段は、テロップで、このラストの意味は こういうことでつよ、とでも書くしかない
46 : あのデブ監督の手で自分がふるい落とされたと知るのは愉快じゃないだろうな
47 : 全部、夢だったてのはないですよね。それだけは勘弁。
48 : 君はこのスレも夢だということに気付かないのか…
49 : ロリとかじゃなくて主人公の顔系統の日本人女性が好きw この子の新しい作品レンタルされてるよね?
50 : >>49 「ネスト」かな?ケビン・コスナーと出てるやつ。 流暢な英語喋ってるのでびっくりした。 バイリンガル?吹き替え? 知ってる人いたら教えて。
51 : この板でスレタイに恩着せがましく傑作と付いてるスレ パンズ・ラビリンス ガタカ SBヤマト
52 : 始終ビクビクしながら観賞したけど凄く良かったです
53 : >>51 大丈夫 その中ではさらにダントツの傑作だから
54 : >>31 そんなのキリスト教徒にしか通じないヨタだろw
55 : >>54 無知無教養でも良いと思うけど、別にそんなに威張ることでもないw
56 : FOX経由で久々に見たわ、やっぱり面白いよなこれ
57 : 監督はファンタジーは現実って言ってるのに。その後、妄想という解釈でも良いって。大半のパンズ好きは妄想派だよね。
58 : 修行
59 : 続編 赤ちゃんが成長するにつれ、女の子が守護精霊みたいくなって守っていく。 そして長じた赤ちゃんはフランコ政権を倒し民主主義を復活させる力となる。
60 : 傑作と言いきるには幾分躊躇するものを感じるが、佳作であったのは確か。 画は美しく、話は染み入るものがあった。 現実と夢が交錯する物語は多々あるが、観客の軸を常に現実に置いたまま 夢物語が展開してゆくのは新しいと感じた。 通りすがり失礼しましたー。 まさか自分がおすぎセレクトに感動すると思わなかったので、 スレ見つけてつい書き込んじゃったよ。
61 : どっちも有りだけど、どっちか言うと現実なのかな。
62 : 残酷な現実から逃避するために、空想の世界に逃げ込んだまま自したという 解釈で良いんだよな?ローズ・イン・タイドランドと同じ系統だろ? ダークな千と千尋だな。ギルレモはジブリ中毒患者と公言しているし。
63 : >>62 くんは20代だね
64 : いや10代だろ。こんな20代いて欲しくないわ。
65 : 自説あらわる
66 : >>64 いるんだよ、それが 日本人の平均的な精神年齢はどんどん下がっている
67 : 早朝からつまらない煽り書いてる奴も似たようなものだろう
68 : かといって深夜に煽ってるから大人だとも言い切れない
69 : そうだな。スルーしなかった自分を今少し後悔しているよw
70 : 大人げなかった、って意味ねw
71 : 恥ずかしい大人がいると聞いて
72 : 恥ずかしい画像が貼ってあると聞いて
73 : いい年をして手のひらに雑誌から切り抜いた目を貼って遊んだ自分は 確かに恥ずかしい大人かもしれないな。 自と言う解釈は自分にはピンと来ないが、そう考えた方が面白いと >62 が思うなら別に解釈は人それぞれだ。
74 : ピンときました あれっきり反応しない>>62 は自したと考える方が面白い
75 : 私たちの恥ずかしい写真を買ってください みたいな広告が昔の雑誌にはあったりした
76 : そろそろ本題に話を戻せ
77 : 妊娠中にこの映画見に行ったってブログがあったけど、こんな胎教に悪そうな 映画もないだろう…。 本に血の染みが→母親の下半身が…でうわぁぁぁぁとなった。
78 : ローズマリーの赤ちゃんとかリメイクのドーン・オブ・ザ・デッドとか
79 : 人は死に際に自分の人生を走馬灯にように観るというが 人生の経験が短い子供は死に際に短い人生ではなく 想像上の人生を走馬灯のようにみるのではないか、 そんなことをこの映画を観て思った。 この映画はまちがいなく傑作。
80 : なるほど、面白い発想だな。 テリーギリアムとかならそのコンセプトで一本作れそうだ
81 : 終わりをあいまいにしたのが良かった。最初から最後まであいまい。
82 : あいまいにしなきゃ単純な夢オチだからね。そんな作品たくさん出回ってる。
83 : なるほど
84 : ギルレモ・デル・トロってこういう映画も撮れたんだねえ 結構良かったよ
85 : 永遠の子供たちが近所のTUTAYAに無い…orz
86 : スペイン人って昼寝してる平和ボケした人種だと思ってた
87 : >>85 最近見たんだけど思ってた以上に怖かった…気づいたら全身に汗かいてたわw
88 : 昨日久々に永遠のこどもたちをBS11で見たよ。 密封されたような世界観がたまらんかった。
89 : ダーク・フェアリー ももうすぐ公開
90 : 待ちきれず海外BD買ったらスペイン語音声に英語字幕だったでござる
91 :11/11/25 おう
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲