2011年10月1期映画作品・人遊星からの物体Xビギニング 2物体目
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
遊星からの物体Xビギニング 2物体目
- 1 :11/11/15 〜 最終レス :11/11/28
- 原題:The Thing
製作国:2011年アメリカ映画
配給:東宝東和
公式 http://www.thethingmovie.net/
予告編 http://www.youtube.com/watch?v=NI_v0758XhY&feature=channel_video_title
- 2 :
- * 注意事項 *
旧スレは延々と長文を書き込みネタバレをする荒しを隔離するための場になりました
もしこちらにも荒しがきた時は、徹底放置で運営にアク禁通報という措置で行きましょう
絶対にレスしないで下さい
荒らしへのレスがあった場合は、旧スレで文を読めない&無視している荒らしの特徴なので、
全て荒しの自演という事で断罪、運営にアク禁通報してください
- 3 :
- >>1
おぉおぉおつ!
しかし公開日まだまだなんだよね。じらしてくれるなぁ。
- 4 :
- >>1乙です
リメイクはこけたらしいけど
カーペンター版も公開時は散々の評価だったからね
早く見たい
- 5 :
- いちおつ
面白いか面白くないかは二の次
またこのシリーズが見られるだけで結構満足w
- 6 :
- スレタイに”ベンベン”入れて欲しかった〜〜〜!!
ベンベン♪
- 7 :
- カーペンターは感想とかは言ってるのかね?
- 8 :
- どっちかというと俺はデンデン、デンデンと聞こえるw
- 9 :
- >>5
シリーズ?シリーズ化するんか?
- 10 :
- あ、それと、カーペンター版をWOWOWで17日25時15分放送な♪
- 11 :
- 顔が2つになった物体は、どういう寄生のされかたしたのか?
2人同時に襲われたんだろうか?
そうなると物体の襲撃パターンがカーペンター版と違ってくる
カーペンター版は人間が一人のとき襲ってたからな
正体がバレたら、おかまいなしだったけどね
- 12 :
- >>11
あれは一人の顔が割れて分裂しただけ
CGになって綺麗になったせいでよくわからない状態になったんで紛らわしくなった
http://yoshis-style.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2ee/yoshis-style/E789A9E4BD93X.jpg
- 13 :
- 日本公開まだかいな
本国でコケたみたいだから続編は無いかもねぇ
あっても物体が人間社会に入り込んで75,000時間後少し前の話になるんだろうけど
- 14 :
- もめてた日本の配給元は決まったのかな?
- 15 :
- もうアルバトロスコアからとっととDVD出せよ
- 16 :
- 物語のエンディングは見事にカーペンター版の始めのシーンに繋がるな
>>11,12 あれは分裂ではなくて合体したんだよ
- 17 :
- 新作、米国で見ましたが、あの合体の仕方はちょっといやでしたね。
融合されて、同化されて、どの程度まで自分の意識はあるのでしょうか?
やっぱり同化されるときは痛いのですかね?血が出るんだから。
- 18 :
- YOUTUBEで「The Thing part 7/11 」です。検索オプションは今日です
1〜11まであります。
- 19 :
- >>17
地獄の苦しみ
- 20 :
- 凄い快楽物質注入されてンギモチイイッかもよw
- 21 :
- YOU TUBEサイコー!
- 22 :
- youtube の動画、4:3に横が圧縮されているんだが、これ簡単に16:9で視聴できないのかな?
- 23 :
- The Thing 2011 R5 LiNE XviD - MiSTERE.avi
を探すしかないね。エンドタイトルが始まってもずっと見てね。
物語が続くから(旧作の最初につながる)
- 24 :
- 我慢できずつべで全部観てしまったorz
早く公開しないからだ。
- 25 :
- 乞食は来るな
- 26 :
- カーペンター版はCGじゃなくて手作りの造形を動かしたもの。
これがまた生物としては滅茶苦茶な動きで、物体Xの不気味さを演出していた。
人間や犬といった形を取らなければ、カオスそのものなのだろう。
CG版はこれが抜けている。トレーラーを観たがあんないかにもな動きじゃ生物として完成されすぎてて
不気味要素は皆無。
- 27 :
- つべDVD沢山焼いた
お歳暮用
- 28 :
- >>27
煩いよ寄生虫
- 29 :
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ η ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ,,・Д彡)彡''"あひぃ〜〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>27
"⌒''〜" し(__)
- 30 :
- 見たけど物体が宇宙人というよりクトゥルフの眷属だな、ありゃ
物体がかなり粗暴で攻撃的なので、映像的には寄生獣の実写番といったほうがいいかも
物体のオリジナルがただの甲殻類の化け物でしかなかったのは非常なマイナス点
面白い点はカーペンター版に対するオマージュが所々にあってニヤリと出来る程度
あと旧作で女性を一切出さなかったカーペンターは神という事がはっきり分かった
- 31 :
- それと物体の見せ方が、旧作はどうやったら違和感のある気持ち悪いモノを見せられるかという気合いが感じられたが、新作はCGモデリングの自慢してる様にしか見えなかった
- 32 :
- 次回作ではケイトTHINGが全滅したアメリカ基地へ。マクレディは凍死している。
残った機材でシップを製作、地球脱出を試みる。
「珍体Xはつらいよ・ケイト望郷篇」
- 33 :
- シップ不調のためハワイ諸島のジャングルに不時着
しかしそこには透明化装置を持つハンター宇宙人が
「珍体Xはつらいよ・ハイビスカスの花」
- 34 :
- >>30
ボーティンのクリエイティブセンスの素晴らしさを再認識させる。
パカッと割れて歯が出て触手出てのワンパターン。
時間がなかったのかなあ?
前日譚ってことで82年版を超えられないのはわかってたんだけどさ。
全部見たけど、ヒアリングが不得手なので
細かいニュアンスがわからなかったから、劇場へも行くけどね。
- 35 :
- >>30
氷から出てくるオリジナルはこれを再現して欲しかった
原作の「影が行く」のOrigin Thing
http://www.d2.dion.ne.jp/~takanomo/LOVELOG_IMG/space_thing01.jpg
- 36 :11/11/28
- >>30
確かに、物体のもともとは、蟹ですか?ということでちょっと発想が狭いように
思いますね。でも、旧作で蟹足でてきてしまっているので、オリジナルもその
ような節足動物系にしたのだと思います。別に、蟹を同化する場面をはめ込む
わけにもいきませんしねw。最後の宇宙船の内部のおそまつなことといったら。
でも、変に操縦席などでてきたら、さらに興ざめだったかも知れませんね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲