1read 100read
2011年10月1期楽器・作曲Marshall 34段目
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【Gibson】フラインク゛V Part16.【Flying V】
レスポールってクソみたいなギターだよな
【Youtubeニコ動】動画サイトうpに最適なカメラ撮影テク 2
VOX総合 vol.14
Marshall 34段目
- 1 :11/11/28 〜 最終レス :12/01/08
- 公式HP
ttp://marshallamps.com/
代理店 ヤマハミュージックトレーディング
ttp://www.y-m-t.co.jp/marshall/
データ・歴史資料・回路図・・・歴代マーシャル事典!
ttp://www.drtube.com/marshall.htm
<<前スレ>>
Marshall 33段目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316360571/
- 2 :
- 1乙
だけど、子?マーシャルしか持ってないよー!
- 3 :
- ネオシリーズ
- 4 :
- 子マーシャルだろうがプレキシだろうが、関係ないと思うぞ。
- 5 :
- つづき
992 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 09:14:30.08 ID:ZDfrL3Z7 [1/3]
http://www.youtube.com/watch?v=tRBSy4lnL2k&feature=related
ここのLead DavidってどんなMODをやってるか分かる人いる???
EPブーストをインプット側にしこんでるのかな?
996 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 11:37:00.09 ID:GeU+KTjj [2/3]
総攻撃喰らうの覚悟で書くけどさ、modedマーシャルの音聞いて思うのは「歪みサウンドの質は一緒なんだから、ツルシのプレキシをペダルでブーストしたらエエんちゃうの?」っつー疑問。
いや俺みたいなド素人が悪かったなw
999 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 13:05:03.06 ID:uFEabEyz
>>996
まったく同意。
改造なんてしなくてもデフォの状態でイイ音出せやって思う
- 6 :
- >>EL84モッコモコ
実は一番泣いてくれる
- 7 :
- はあ?ただの糞真空管だろ
- 8 :
- いや、お前が糞野郎なだけ。
- 9 :
- 下手な奴ほど道具のせいにする法則
- 10 :
- けんかはやめようぜ!
- 11 :
- で、EL84てなんや?w
- 12 :
- ふと思ったんだがEmulated Line Outがついてるアンプって
そこにヘッドホン繋げたら音聞こえるんだろうか?
できるんならJVMとか一気に選択肢が広がるんだが。
- 13 :
- mg30fxほしい
- 14 :
- 欲しかったら買えばいい
買えないなら欲しがるな
ーーー 以上 ーーーーー
- 15 :
- 質問なんですが、GainとReverbって音量に関係ありますよね?
やっぱりGain reverbも0にしてからstandby、電源OFFにするべきでしょうか?
- 16 :
- みんなブースターは何をつかってる?
EP3(エコープレックス)
TS808
TS9
EPブースター(XOTIC)
RC Booster(XOTIC)
プリ・プリアンプ X-1(EX-PRO)
などなど。
俺は、マルチ(GT10)のクリーンブーストwww
- 17 :
- >>16
MXRのクリーンブースターです・・・
- 18 :
- >>16
RAT2だよ
- 19 :
- >>16
ストラトならレンジマスタークローン。
レスポならOD-1。
- 20 :
- サンクス。
みなさんの参考になります。
こういうのもテンプレに入れてみてはどうかな?
MXR micro amp・・・・・・1票
RAT2・・・・・・・・・・・・・・・1票
OD-1・・・・・・・・・・・・・・・1票
レンジマスタークローン 1票
EP3(エコープレックス)
TS808
TS9
EPブースター(XOTIC)
RC Booster(XOTIC)
プリ・プリアンプ X-1(EX-PRO)
マルチ(GT10)・・・・・・・1票
みたいな。
- 21 :
- ZW44かな
- 22 :
- david bray mod の音はエヘクターじゃ無理っす
- 23 :
- ex-proの32V クリーンブースターだな
JMD102とこれでかなり色んな幅が出るから重宝してる
- 24 :
- OD-2。
レベル最大にしないと音量下がるw
- 25 :
- カラマズーかな
カラマズーで歪み作ってるときはM9のなんか
- 26 :
- True bypassじゃないんだがそのバッファーが優秀で重宝してる
Centaurに一票 ちなみにライン録音やベースでも使ってる
- 27 :
- スタジオ、ライブは直
家ではBOSSの2コントロールのOD
- 28 :
- 勉強になる。
- 29 :
- 情報共有。
100wを50wにする方法で、真空管を二本抜く方法に異論がある。
二本抜けば、あたりまなんだけど、プレート電圧が上昇する。でもその上昇値が
コンデンサーやら他のの耐圧を上回ると壊れる。しかもプレート電圧が変わると
いうことは当然カソード電流も増える。だからバイアス調整をしないと真空管も
飛びやすい。オールドはやめたほうがいいと思うよ。
- 30 :
- >>29
まず、キーボードのタッチをしっかりしてからク語ってくれ。
- 31 :
- オレのは6100LMだから、わざわざ抜かなくても50Wになるわ。
つまりスイッチひとつでその辺の調整してるって事なのかね。
- 32 :
- >>29
サンクス。参考になったよ。
それでアンプが壊れるひとがいたのか!
マージンが少ないオールが対象か?
- 33 :
- >>20
TS系を使ってます
- 34 :
- class5-01は家庭用アンプとしてはどうなの?
- 35 :
- ま、環境にもよるけどMG2FXが最強。
ちっこいクセにそこそこ鳴る。
エフェクト&チューナー付き
CD入力でバッキング入れたらソロ練習も捗る。
電池が単三のエネループつかえたら文句は無かった。
単四にホルダーかましたら使えるのかな?
- 36 :
- >>31
漏れもブルーの6100あるけど、3極管にすれば25Wにもなるんだよね・・
漏れはなんだかんだいっていつも100Wで使ってるけど・・
- 37 :
- 壊れる原因とすれば、多少の電圧上昇よりも消費電流量でわ?
パワー管を抜くと消費電流が少なくなるので
抜いてプレート電圧が上がったとしても
4本の消費電流よりも2本の方が少ないと思われ
それが原因でコンデンサー類の消耗が加速する事はない
間違った情報を共有するな
- 38 :
- >>35
MG2CFX昨日届いた!
この子普通に9Vだから、楽器用の四角いエネループでおk
電池ケース外して中に収納しようと思ってる
- 39 :
- エネマグラスレかと思った
- 40 :
- 歪みペダルでこと足りるなら80年代にあんなに改造マーシャル流行らなかったよな
- 41 :
- いやいや、普通は事足るでしょ。
ディストーションペダルだってあったわけだし。
- 42 :
- >>37
あんさんもプレート電圧があがるのわかるわけだから
それでアウト。耐圧って知ってる?
後、プレート電圧が変わればバイアスも再計算となる。
二本抜きはまったくでたらめ。最低でもプレート電圧と
カソード電量は確認したほうがいい。だからそのままOKは
真っ赤な嘘。
- 43 :
- あ あ あんさんてwww
- 44 :
- アンさんって、ベトナム人?
きっと、ベトナムで安いマーシャルを作っている人だな。
- 45 :
- 素人の素朴な疑問w
100wなら耐圧600Vが付いてる。
2本抜くだけでそんなに上昇するもんだろうか?
あと、2本抜くことによる出力側のインピーダンス変化で負担は?
ま、設計者の意に反する事すれば壊れるのは当たり前だけどねw
>>38
結果レポたのむ。
- 46 :
- >>45
オールドなら500Vだろ?あとその他のパーツも
も同じ事。まあ500Vしか考えてないんだから
余裕なんてないよなw
実際パーツはもっとマージンがあるだろうから大丈夫
なんだろうけど、壊れてもおかしくはないってレベルだと思う。
最低でもプレート電圧とバイアスは見たほうがいいのは確かだな。
- 47 :
- コンデンサーの耐圧とかは知らんが
普通にパワー管のプレート損失的に危なそう。
- 48 :
- 質問!
アンプ使い終わったあとってギターのシールドは抜いておいたほうがいいの?
抜き差しするとガバガバになりそうなんで。
あと、ヘッドの裏蓋(網)を固定してるボルトってミリねじ?インチねじ?
- 49 :
- お店にmarshall MG15 CFXが売ってたけど
だれかつかった事ある人いる?
- 50 :
- 2本抜きで壊す奴はアウトプットのセレクターを切替ないからだよ。スピーカーが16オームなら8オーム。 8オームなら4オーム。
- 51 :
- >>45
とりあえずMG2FX(CFX)と四角いエネループはベストコンビ いいよこれ
中に収納して持ち運び、裏蓋の隙間からアダプタージャックにつないで使用
ハンダごてが使えるなら完全に内部配線にもできそう というか多分する
- 52 :
- JCM900の2100と4100の違いって何ですか?
- 53 :
- >>50
そうじゃなくて、耐圧オーバーになるから
壊れる可能があるといってる。アウトプットのセレクターの話ではない。
わからないなら言わないほうがいいよ。
- 54 :
- >>53
>わからないなら言わないほうがいいよ。
ププッ
- 55 :
- マーシャルブログやギターマガジンで見ると奥田民生もずっと1959を2本抜きで使ってるしなぁ。
- 56 :
- >>54
悔しいのう。
>>55
壊れる可能性があるのと必ず壊れるは違うからな。
このレベルならテクニシャンがついてるだろうし、壊れても
修理すればいいだけだろ。でバイアス調整して
耐圧が高いものをつければオーケー。
でもテックがついてない素人がやるのはどうかな?
- 57 :
- >>55
http://blog.marshallamps.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/30/tamio_jcb_rear.jpg
これみると、セレクターが16Ωになってるわけだが、32オームのキャビってあるの?
けっこういじってんじゃないの?
- 58 :
- >>55
http://blog.marshallamps.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/30/tamio_jcb_rear.jpg
失礼、こちらのリンクです。
- 59 :
- 間違ったわ_| ̄|○
- 60 :
- どいつもこいつも素直に50W買えばいいじゃねーか
くだらねー
- 61 :
- >>60
プレキシ持ってないからって僻むなよ。
- 62 :
- いや60は別に僻んではいないだろ。
ただ、この流れが“くだらねー”とは思わん。
- 63 :
- >>60
でもこいつが何がいいたいのかわからない。
- 64 :
- なんか頭固い。
消費電流云々も電源トランスに負担かかるだろうし
インピも変換比率変わるからあわせて当然。
プレート電圧にしても調整は当然。
あと音量下がって嬉しがってフルアップ
色々複合的な要素があるんじゃね?
- 65 :
- >>64
で50w買えっていってんの?
- 66 :
- >>65
悪い
俺は1987。
HIWATTも50w
おまけにパワーアンプも9100。
根っからの50ワッターw
- 67 :
- だいたい1959のパワー管を2本抜いたところで音量なんてたいして変わらんし1987のように歪むワケでもないじゃん。
だからくだらねーって話。
ちなみに妬んでねーよ。
一応PTP期の100Wと200W持ってるし。
ちゃんとパワー管4本で使ってるし。
- 68 :
- >>67
>音量なんてたいして変わらんし1987のように歪むワケでもない
本当にどんな個体にもこの事が当てはまるのなら、確かにくだらねーのかも知れんなw
という俺は1987X。
- 69 :
- 3割音量がかわれば大分たすかるけどな。
1987Xが特別歪むとは思ってないw
これはもう音量おとしようがないからな。
アッテも減衰なければないほどいい音になるだろ?
- 70 :
-
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/
- 71 :
- アッテネーター噛ませるとEL84っぽくなるよね
絞れば絞るほど
- 72 :
- つまり、アッテネーター=モコモコだったんだよ!!!
- 73 :
- >>71
チューブコンバーターでEL84使ってみ?
逆にトレブリーになるから。
2度とEL84=モコモコって言えなくなるぜ?
- 74 :
- >>73
勘違いしてる基地外に何をいっても無駄だろ?www
- 75 :
- EL84ってリッチーっぽい音になるね
- 76 :
- 2061でパーポーのカバーやってるのようつべで観たけど良い音させてた。
- 77 :
- 392 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 22:32:18.83 ID:qSpPX3Ey [1/2]
70年代の音楽やりたいんだよね?
70年代PTP期の1959だけど直結フルアップでワリと歪むもんだよ?
これアッテネーターはKochで15%で鳴らしてる。
ストラト
http://up.cool-sound.net/src/cool26301.mp3
この音がもろリッチーの音だと思う。
ちなみにキャビは何をつかってますか?
グリーンバックですよね?BXそれともAX
- 78 :
- >>77
うわっ!
オレの音源だ。
キャビは同じ73年製でセットだったと言われるモノを買ったけど、開けたら白いバックのヤツだった。
セレッションのシリアルから推測すると多分74年だと思う。
ヘッドとキャビのセット販売の年式の誤差は仕方ないのかなと諦めてるけど…
http://up.cool-sound.net/src/cool27492.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool27491.jpg
- 79 :
- 楽器フェアでジムマーシャルのポスターにサインもらった記憶ある
- 80 :
- >>73
それネタだから
誰も面白いと思っていないのに、繰り返し書かれるネタ
- 81 :
- >>78
すいません、お手本になる音源だったので。
キャビの詳細ありがとうございます。
- 82 :
- >>77
リッチーの音はVOXまたはVOX風Marshallだから的外れ
- 83 :
- いや、もろリッチーの音だよ。
- 84 :
- 音似てるね。けどどっかの帯域が足りないというか。
- 85 :
- >>52
チャンネルの切替等の違い
詳しくは下記
http://www.tcgakki.com/fair/14_b.html
- 86 :
- >>82
音が似てりゃ機種なんかどうでもイイじゃねえか
- 87 :
- 似てないだろ! もっとFUZZな音だよ!
- 88 :
- 俺リッチ
もろリッチ
ザクリッチ♪
- 89 :
- >>87
お前顔も悪し、みみつんぼwww
- 90 :
- 84に近い感想だけど、似てないと思う。
- 91 :
- >>90
自演乙の不細工、早く耳鼻科行きなw
- 92 :
- (あくまでも個人的な感想) 似てるけど、ソックリではない
- 93 :
- >>91
精神科池。頭大丈夫か?
別人だよ
- 94 :
- FUZZ系の音してないだろ! 耳と頭は大丈夫か?
- 95 :
- 俺は87じゃないけど、ファズって言ってもいろいろ有るぞ。ゲルマFF系に近いと思う。
- 96 :
- >>90
EL84か
- 97 :
- お前らエライ揉めてるけど、俺の発言ほったらかしかいw
- 98 :
- 1959に直結の音っていってんだから、素直にオールドの1959ってこんな音かぁでいいんじゃない?
直結なのにファズがどうのこうのいってる方がおかしい。
まぁ素直に1959直結の参考にはなるよ。
- 99 :
- リッチーの音ってVOX系だよね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【Gibson】フラインク゛V Part16.【Flying V】
レスポールってクソみたいなギターだよな
【Youtubeニコ動】動画サイトうpに最適なカメラ撮影テク 2
VOX総合 vol.14
-