2011年10月1期現代音楽これ弾ける人いる? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Improvised Music from Japan
結局三羽烏の中では誰が一番偉大だったのか?
【交響】芥川也寸志【三章】
うざいセールスを追い払う現音を挙げるスレ


これ弾ける人いる?


1 :05/07/06 〜 最終レス :11/06/25
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/1/7/17b3082f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/9/1/91b19947.gif

2 :
ワロタ
現代音楽ってこんなことばっかやってんの?

3 :
今更そんな古いネタに関心を示す>>2にワロタ

4 :
結局、これ作ったのって誰なの?John Stumpて実在すんの?
それとも2chねらーみたいなのが作ったの?

5 :
クセナキスのなんか変な建築図みたいのって楽譜だよね?
あれってどう読むの?
ちなみに俺的には>>1なんかよりバッハの「音楽の捧げもの」の楽譜見た時の方が遥かにショックだった

6 :
6声のフーガか。確かにあれはショックだ。

7 :
二枚目、1:21とかHELPMEって見えるんだけど・・・

8 :
これの実態って何物?
よく見るけど、いまだに謎だ

9 :
finale使えば演奏できるでしょ

10 :
鍵盤楽器板に立ててみた
カキコよろ
【無謀】現代音楽弾こうぜ!【めちゃくちゃ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1120786533/l50

11 :
今さらなネタで立てられたスレを今さらage

12 :
書いてる文章がなかなか面白そう
If you can`t play this, why don`t you call your mommy
とか
There is no wrong way to play this
とか

13 :
>>1は弦楽四重奏?

14 :
|でピアノを弾くスレ! 

15 :
おじさまがいる楽譜あったよなw

16 :
>>15
これだなw
ttp://ameblo.jp/t-futaba-enjoy-exciting/entry-10001385697.html
「」はほんとに莫迦だなあ(褒め言葉)

17 :
デスワルツのWikipediaの記事ってどうしてあんなに素人臭いの?

18 :
>>1
音符が密集するところは臨時記号がないのなw

19 :
これ有名じゃん。
ってかこのへんになると物理的に弾けるとか無視して、哲学的要素を含めたのだとかなんちゃらかんちゃら…
何か愛ブスもこんなのしてたね。

20 :
晒しage
[[デスワルツ]]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84

21 :
これのMIDIなかったっけ?
すごい格好良かった記憶があるんだけど

22 :
>>21
ほいmidiとアレンジ版
ttp://memo.xight.org/2005-01-03-8.html
聞いてもどこ弾いてるのか解んないオレバカスw

23 :
>>22
楽譜と全然違うじゃん・・・つうか別の曲

24 :
>>5
それどんなの?

25 :
ま〜たデスワルツスレかよw

26 :
デブスワルツ

27 :
MIDI聴いたけど、な〜んだべつに普通のちょっと賑やかなピアノ曲じゃん。
もっとキチガイじみたのを想像してた。

28 :
>>27
>>23

29 :
俺手の指10本しかないんだけど、>>1の楽譜ひくには後何本必要?

30 :
>>27
あれ全然別の曲じゃね?

31 :
別の曲。楽譜どおりなら、小節数から言って数秒〜10秒で終わるはず。

32 :
いま気づいたが、あのMIDIは2ページ目から打ち込んだものだな
2ページ目はほぼ楽譜どおりの音が鳴っている

33 :
面白いねぇ。ところでWikiに書いてある「アヒル」って、どこ?

34 :
大井浩明に弾いてもらおう

35 :
>>20
なんか子供が書いたみたいね

36 :
こういうことやる奴が居るからゲンオンって避けられるんだよな。

37 :
この作品の場合、芸術が音にあるか楽譜にあるかは関係なく、
単なる冗談音楽[楽譜]の一つとして見るべきじゃないか?

38 :
>>1
のって、見てると目が痛くなる・・・・・・

39 :
デスワルツ?

40 :
こういう楽譜、個人的には好きだ。
しかし自分が弾くと考えると指が足りないし知識もない。
なので弾けないです。

41 :
>>1
頭痛くなる

42 :
個人的にはこういうのもアリだと思うよ
ただし娯楽としてはね

43 :
どうかと思うね

44 :
おれ、右と左に5本ずつしか指がない。

45 :
midi聞いた感じ全然音楽的じゃないな。

46 :
>>44
そいつは大変だ
俺は手と足合わせて10本あるがね

47 :
10本ずつなw

48 :
家族旅行は東北へ行くことを決めたが、東北のどこへ行くのかはまだ決めてない。
東北へ行く、と決めた時点でデカパイはようやくおとなしくなってくれて、ホッとした。
これから宿の予約ができるだろうか。うちの場合はシロ&クロも泊まれる宿でないとダメ
だから、選択肢が極めて少ない。もし予約できなかったら、デカパイと娘を宿に泊まら
せて、俺はシロ&クロとテントで過ごそうかな。そのほうが気楽かもね。
さっき夕飯の時、デカパイが娘に「お父さんが夏休みに東北へ連れてってくれるって」と
言ったのだが、娘の反応は予想外で「ふ〜ん」とつまらなそうに返事しただけだった。
「行きたくないの?」とデカパイが訊ねると、「行きたくなくはない」と回りくどい答え。
空気がキレイだよ、とか、涼しいよ、とか娘を喜ばせようとデカパイは必死だが、娘は
「ふ〜ん」と白けてる。
「お前、行きたくないの? だったら行かないよ」とデカパイが脅したが、それに対しても
「行きたくなくはない」と曖昧。
「どっちなんだ、はっきりしろ!」と一時収束していたデカパイの怒りがまた爆発。唇に
米粒をくっつけて怒る怒る。
先日に引き続いて今夜も「食事中にやめんか」と俺が止めて、食後に娘に訊ねてみた。
「復習したいもん。」 おぉ、立派な娘だ。やはり俺の子。やらねばならぬことは何が何でも
やり通す。えらい!!
「2、3日ならいいだろ」と誘っても首を振る。決意は堅そうだ。
デカパイが「お前、ずっと勉強してたら疲れちゃうよ」と自分の都合の良い方向へ娘の
気持ちを向けようとするが、娘は聞かない。
デカパイがまた不機嫌になった。眼を吊り上げてブツクサ言いながら食事の片付けを
してるし、果物の盛られた器をドタンと乱暴にテーブルに置いて行った。盛んに娘を睨み
つけてる。
家族の調整が難しいなぁ。この件、最終的にどのようにまとめ上げればいいんだろ。
娘は意地張って「復習したい」と言ってるようだし、子供だからいつまでも意地を張り続け
られるとは思えない。でも最近の娘はかなり頑固になってきてるから、ずっと意地を張り
続けるかも…。
まぁいいや。家族旅行へ行くということでこのまま計画を立ててしまおう。デカパイ怖いし。

49 :
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a4%b3%a4%ec%c3%c6%a4%b1%a4%eb%bf%cd%a4%a4%a4%eb%a1%a9

50 :
人間の手じゃ無理だな、駄作だグレース・ノートも品がないし、音楽のアマリモノ、ワラタ

51 :
誰かこれ打ち込んでmp3にしてよー

52 :
FAERIE'S AIRE and DEATH WALTZ
http://wwwwwwwwwwwww.jugem.jp/?eid=420
ATUSHI OJISAMA and IJIGEN WALTZ
http://wwwwwwwwwwwww.jugem.jp/?eid=51
我龍待合室 デスワルツ
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_b577.html

53 :
駄作といっている人がいるがこれはむしろ駄作をわざと意図して作られたものだろ。
つまりは揶揄であり冗談だ。

54 :
>>53
そうですが何か?

55 :
>>32
thx!!! 謎がとけた。
あと、最後の段の左手部分が楽譜として読めないね

56 :
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

57 :
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

58 :
名曲

59 :

60 :11/06/25
.


いい加減この板閉鎖したらいいのに
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Improvised Music from Japan
結局三羽烏の中では誰が一番偉大だったのか?
【交響】芥川也寸志【三章】
うざいセールスを追い払う現音を挙げるスレ