2011年10月1期料理料理の上手な人は頭もいいという説 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

料理の上手な人は頭もいいという説


1 :07/04/30 〜 最終レス :10/04/14
を聞いたことがあるがほんとかな。要領がいい人というのは感じることがある。
まあ昔手料理食べさせられたらこういって褒めて口説いてたわけだが。

2 :
調理の段取りが早く、味付け、盛り付けも上手な人は頭が良いと思うよ。

3 :
3ま

4 :
昔、大工の見習いは、まかないをさせられたんだよね。なぜかって段取りの良さを
見るため。段取り良く調理する奴は、勉強の頭でなく大工としての才能に優れてる
らしい。段取りが悪いのは、良い職人になれないらしい。

5 :
聡明な女は料理が上手いとは言うけどねぇ

6 :
理系の実験室にいたが、料理の上手い人は実験も上手い、と聞いたことがある。

7 :
料理上手は床上手ってのもつけくわえておく。

8 :
料理上手は話上手って聞いた事がある。

9 :
つまり俺は料理が下手だってことだな。だって頭よくないもん

10 :
>>4 仕事は段取り8分とも言うしね。
料理も段取り悪いとあわわわとなって失敗するね。
となると頭いいというよりか実務遂行能力が高いと言えるかもね。

11 :
頭悪いヤツはなにやってもダメ

12 :
俺は料理上手だけど話は凄い下手

13 :
対偶
頭が悪い奴は, 料理が下手.
うむ. 真実味がある.

14 :
>>6
料理とは実験そのものです。

15 :
うちの嫁は頭は悪いが料理はそこそこうまい。しかし料理をするのは嫌いというかレシピを読む根気もない。

16 :
>>15
そういう人って、たまに大外しするんだよね。なにこれ?っていうもの作ったりする。
段々料理の味を絞り込んでいくと、醤油小さじ1杯で味のパッションが違ってくる。
長年料理してると、レシピって実はもの凄く重要だということがわかってくる。
最もシビアなのは菓子類。必ず計ってやらないと同じ味にならない。

17 :
違うだろ。
料理に限らず本当にできる人は頭もいいしスポーツも上手

18 :
学年に一人くらい運動も勉強も抜群な優等生っていたな。今頃どうしてるんだろ。
大人になったらただの人だろうか。

19 :
身内に女医がいるけど料理が信じられないぐらい下手。
彼女を見ていると、勉強が出来るのと頭がいいのは別だと思う。

20 :
料理が好きじゃないってことでしょ。勉強が好きだった。それだけ。
どっちがいいかって言えば、現代では勉強が好きの方がいい。
時代が代われば、料理が好きな方がいいということになるかもしれない
けど、まあ、当分そういう時代はやってこないと思う。

21 :
馬鹿だと何やっても中途半端

22 :
>>21
俺に言ってるのか!

23 :
俺はそこそこ料理もうまいがそこそこ頭もいいといえるのかな。地方国立大卒だが。
中途半端やなあ。

24 :
私高校中退だし、料理もできないけど顔はかわいいよ

25 :
料理の上手い女に馬鹿は居ないが
頭がいい女は料理が上手いとは限らない

26 :
>>24
美人は飽きるという説。飽きて料理もまずかったらいらねーと。
ブスでも料理うまいから、ま、いっか、と。
あとおまいさんに出来るのはテクニックをみがく事だな。
料理のだよ!

27 :
顔は年と共に衰えるが、料理の腕は上がっていく

28 :
>>26
> 美人は飽きるという説
こっちは飽きても、回りは違うよ。美人連れてる方がいろいろ親切にしてもらえるし、
得なことが多い。料理はある程度上達するけど、ブスは美人になれない。

29 :
ここで言ってる頭がイイってのは、勉強の事?
それとも物事を考えたり、喋ってる会話での頭がイイって事?
勉強出来てイイ職に着いても、会話したら馬鹿?みたいな人も居れば、中卒でも頭のイイ人も、いくらでも居るからどっちの事を言ってるんでしょうか?
取り敢えず、料理上手は床上手って言うから、要領がイイのかとは思いますね。

30 :
オレはグラハム・カーの世界の料理ショーを見て料理が好きになり、そこそこ上手くなったと自負してる
でも勉強はからっきしダメ
誇れる才能と言えば、奇抜なアイデアと有料系サイトをタダで利用する技とドコモ有料公式サイトをタダで利用する技を独自に発見するというろくでもない才能

31 :
あたまのなかで筋道というか段取り
を一度おもいうかべるのがいいみたいです

32 :
>中卒でも頭のイイ人も、いくらでも居るから
こんな事を中卒の馬鹿が言っても説得力に欠ける。

33 :
オレは漬け物も自家製だしケーキも焼くしピザも生地から作る。
日本の私大卒→米国の大学院A→米国の大学院B修了→米国で就職→帰国
料理が下手な女は論外。オレの料理を美味い美味いと言って食べてくれるスポーツマン大好き。
アッー!

34 :
そんな経歴と料理の腕をもちながら夜中の3時に2chする33
あ わ れ。
オレモナー

35 :
>>34
オレと付き合うか?

36 :
>>32
自分の知ってる中卒は、今や年収数億で会社を経営してるし、料理もわりと上手。
中卒で成功してる人は、数人知ってるけど、>>32オマイは、糞ニートだから、世間を知らんのだろうな。
こんな事書いたら馬鹿の中卒って、また書くんだろうが自分は4大卒だが、料理は普通。

37 :
段取り力とスピード感とバランス感覚と色彩感覚と創造性
これを備えてないとダメだよな
まあこれのほとんどは天性のもんだから。
いわゆる学力的な頭でなく処世術的な頭が必要

38 :
>>18やがてその男はハンカチ王子と呼ばれ・・・

39 :
>>37
ほとんど学習できるよ。
唯一創造性だけは勉強では身に付かないけれども、
それも料理くらいであれば、真似っこで充分だよ。

40 :
家庭料理レベルじゃなくちょっと専門的になると
いくら目の前で見せてもドンくさいヤシもいるけどな。
機転の利かせ方=スピード感と創造性だけは生まれもってのもんだろう

41 :
スレ違いだが
>自分の知ってる中卒は、今や年収数億で会社を経営してるし、
こんな事言うやつってなんか合わない・・・。
知り合いがすごかったらどうだって言うんだ??アンタはどうなんだ?って感じ。
多分自分に自信ないんだろうなって思う。

42 :
>41
↓こんなんと比べてもそう思うか…?まぁ人それぞれだが。
>>中卒でも頭のイイ人も、いくらでも居るから
>こんな事を中卒の馬鹿が言っても説得力に欠ける。

43 :
中卒で成功してる人間もいるにはいるが、そんなの少数派だろ。ほとんどがバカばっかりw
ましてや年収数億の経営者なんて例外中の例外。

44 :
うちの親父も中卒だけど
30代で月100万貰ってた。兄弟が10人もいるから18で田舎から出てきて
運送会社のドライバー
そこで出来たツテで会社を立ち上げる人に引き抜かれ会社も軌道にのり当初からいるので重役。
ただ働いてる時間が周りのお父さんと全然違う。休みが年に一週間分位しかなかったし。やっぱ学歴あるのとないのじゃ違う

45 :
いや高級貰ってる奴はやっぱりたくさん働いているよ。
学歴に差があっても、組織での地位の重みは変わらないんだよ。

46 :
なるほど ありがとう
ところで料理の手際がいい人はレシピは見るのですか?

47 :
少なくともレシピとにらめっこしつつあーやってこーやってと格闘はしないと思う

48 :
何かの番組で、料理する時の脳は、普段使う所とはまた違う脳を使うのと、リラックス効果が有るってるって言ってた。
多分、普段おバカな人でも、その料理脳と手際の良さで、臨機応変にサクサク作れちゃうと思うから、頭がイイのとは関係無いのかもね。
料理が楽しいって人は、リラックス効果がなせる技なのかな。

49 :
>>46
お菓子は分量が決め手なので一度はレシピ通り作ってみる。
アレンジは二回目から。
料理はヒントや食材の使い方のアイディアを拝借する感じ。
キホンから外れた手順とかが必要な場合はそこがそのレシピのキモ
なので間違わないしね。
お菓子も料理も水の量や時間は自分の家の環境や季節、
調理道具(鍋の大きさやコンロ・オーブンのクセ)で変えなければイケないから
そういった部分はレシピ通りにならない。

50 :
>>43
そうそうバカばかり。ちょっと前まで大学の進学率、スンゲぇ低かったし。
今の70代って殆ど中卒じゃないかな。特に女性は99%中卒だと思う。
団塊の世代の大卒率も10%前後で、男女共殆どが高卒。
今の30代がバリバリ稼いでるのは、当たり前の話で、殆ど大卒だもんな。
学歴マンセーじゃないけどさ、やっぱり勉強した奴の勝ちってことだ。

51 :
宮廷理系院卒のアスペルガー症候群持ちで、博士後期課程で学位が取れずに
在学満期退学した上で教職に就いたものの、職場で対人不適応を起こして
退職勧告を受け、現在は求職しながら我流リハビリの一貫として自炊を
始めた33才高齢毒男・喪男が通りますよ。
♯ スピードを求められる炒め物で必要な具材・調味料をセッティングする
 アタマは出来たが、不意の事態が起こった時の機転はまだまだ。

52 :
2ちゃんは旧帝見かけること多いなぁ、って自分も旧帝理系学士w
これ、料理に限らず単に頭の使い方を知っている方が
要領やコツを覚えて応用してくのが早くて上手いってことじゃないの
応用力なく記憶力だけで学歴掴んだような奴は料理も下手そうに思う

53 :
料理が上手でアタマがイイ人に相談です。
http://web-cart.jp/web/item_detail.php?INIT_FLG=1&ITEM_ID=88
こんなのを見つけたんですが、どう思いますか?
ネットで調べれば料理のレシピなんかいくらでも出てくるけど
調べ方がわからない人がいるのも事実で‥。
面白いオリジナルのレシピなら売れるような気もするし
全く売れないような気もするし‥。
「レシピを売る」って発想がなかなか面白いと思うんですよ。
売れますかね?売れませんかね?

54 :
>>53
「誰が潜在的な顧客たり得るか? (誰を満足させることが出来るか?) 」
「その情報流通ルートだからこそ可能な付加価値とは何か?」
「他サイトとの差別化でキモとなるのは何か?」
この辺が議論のスタートになりそうな希ガス。

55 :
東大理系院リタイアフリーター主夫33歳ですが、
料理板のメンレってここですか?

56 :
>>54
レスありがとうございます。
>「誰が潜在的な顧客たり得るか?」
これは商品次第ではないでしょうか?
>「その情報流通ルートだからこそ可能な付加価値とは何か?」
ほしいと思った人がその場ですぐ見る事ができる事かなぁ‥?
>「他サイトとの差別化でキモとなるのは何か?」
他の情報が目当てで来た人で料理に関心のある人の目に止まる可能性?

57 :
…。
>これは商品次第ではないでしょうか?
お前が売ろうとしてる商品の話だろ
>ほしいと思った人がその場ですぐ見る事ができる事かなぁ‥?
無料で公開してるレシピは購入しなくていいからもっと簡単に見られるし、
本屋で買うレシピだって買うまでもなくすぐ見られるだろ。。
お前が売ろうとしてるレシピは一番面倒なルートに思えるが…。
>他の情報が目当てで来た人で料理に関心のある人の目に止まる可能性?
そうじゃないレシピ紹介サイトがあるなら挙げてみろ。
全然差別化になってないだろ。

58 :
>>57の言う通りだと思う。
まぁ有名な料理人や研究家の料理本は売れるんだから、
『作者に知名度がある』
『料理本の数倍のレシピ数』
『他のレシピサイトより遥かに使いやすい』
なら、そこそこの利用者は見込めるんじゃないだろうか
儲かるかどうかは知らんけどなw

59 :
あげ

60 :
http://oriharu.net/jjinsin.htm
在日韓国人による日本女性の人身売買    漫画で説明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1179052110/114-122

61 :
俺頭悪いけど、料理やお菓子作り、パン作りが得意。
料理が上手だからって頭が良いとは限らない。

62 :
>61
頭の良さを定義するのが難しいのと同じように、頭の悪さを定義するのも難しい。
「俺って天才」って言葉がアテにならないのと同じくらい「私ってバカだから」も信用ならない。

63 :
料理の上手下手は、頭の良し悪しとは無関係。

64 :
急な変化に機転を利かせてうまくできる人は頭も
それなりにいいと思うけどな

65 :
頭の善し悪しで
料理のそれを判断する人の
気が知れない。
自分はお世辞にも
「頭いいですね」とは
言われないような人間だが、
料理はまともに作る。
たまに「意外だ」と驚かれ、
始めはちょっと嬉しかったが
「これが作れるんだから頭いいんだよ、きっとー」
というような事を平気で
のたまう人がいるので
今じゃ腹立たしい限りだ。

66 :
頭のいい人が料理上手とはいえないだろうと思う。
反対に、料理の上手な人は頭のいい人が多いと思う。
料理は、手際のよさが必要だけど、ちゃんと段取りをしてないと
火を通しすぎたりして上手くいかないことが多いよね。
料理の上手な人は、全ての料理が出来上がったときに、完璧とは
言わないまでも、流しとかまな板の上とかが、料理をする前の状態に
近い、つまり片付いているって聞いたことがある。
次の料理に気持ちよく、すぐに取り掛かれるからね。一理あると思うが。

67 :
http://blog.m.livedoor.jp/atelieroki/index.cgi

68 :
献立たてるのには頭脳はある程度必要

69 :
昭和18年生まれの人がいたんだけど、頭はいいと思うけど、
味音痴だったよ。
砂糖の無い時代に育ったから、やたら甘い味付けが好みで
コーヒーにもお砂糖山盛り入れてた。
その人にとっては、甘い=ご馳走 だったんだな。

70 :
頭の良い料理上手っていうのは何品もを上手くぱっと作れて
なおかつ美味しい料理が作れる人だと思う。
つまり機転が利くから、複数のことを上手くこなせるというか。
頭が悪いけど、それなりに料理は上手になったよ(自信過剰かも)
カルボナーラとか1品を上手く作るのはね・・・。
2品とか3品を全て上手く作る能力は自分にはない。
ちなみに、頭の回転があまり早くなかったといってた
森茉莉もじっくり料理をつくると、とても料理上手だったらしい。
カツヨとは正反対のタイプだと思う。カツヨは早く上手くという人らしいから。
なので頭の悪い人は、とりあえず1品を上手くつくれるようになって
ある程度1品を完璧にして慣れてから、
複数の料理を作る特訓をしたほうが、料理上手になれるんじゃないかなぁ。
自分はェッタ貴久子さん(ジローラモの嫁さん)や母親(自分とちがって機転が利くw)の
料理を参考にしてるけど、
皆はだれの料理本を参考にしてる?

71 :
自分は作るのが遅いから、当てはまらないな、

72 :
あちょー

73 :
当然だよな

74 :
料理は才能?だよ
いくら料理教室に通っても才能ない人は無理。
イチイチ計量カップやスプーンで計ってる人意味わかんねw

75 :
才能より努力だろ

76 :
努力 根性 勝利じゃ

77 :
リードポールスミス

78 :
慣れれば車と一緒で頭はいらないけどね
ご飯、味噌汁、
野菜使った小鉢2品(大根おろし、しらすおろし、昆布煮付け、ひじき、切干し、高野豆腐、豆腐、納豆、お浸し、揚げ)
みたいに決めとけば、
残りメインは肉焼く、魚焼く、魚煮るで済むし
肉魚がなければ野菜煮る
最悪カレーシチュー

79 :
>>74才能+努力、手間を惜しまない事。お菓子作る時も計らなかったりする?
計量否定派は昔の人、田舎者に多い。しかも自信過剰で絶対美味くないけど言いにくい。

80 :
人のたてた献立をみてて、予算・調理時間・行程・彩り・ボリュームなどが
考慮されている印象を受けると、頭のいい人なんだろうなと感じる。

81 :
>>79
絶対とか田舎とか決めつけ激しいね
なんかコンプレックスでもあんの?

82 :
↑?

83 :
>>79
膨らむもんとか、組成変化を利用するもんは計量や温度管理が必要。
普段のもんは自分の中にある味覚の引き出しから料理の組み合わせと
素材の状態(一個の大きさやその時々の水分量や甘味・旨味の度合い)に
合わせた「基本量−塩分の量」を決定して(割と適当だが)味付け、
最後に塩分調整(塩だったり醤油だったり)
個人的には甘味は後から調整しづらいからセンスなのかなぁ?
塩分は好みにばらつきがありすぎるから、ある程度は押付けになっていると思う。
基本量は「味の記憶」がしっかりしていれば間違うことは無いと思う。
いまさらながら親に感謝すること暫し。(絶対音感に近いと思う)
それが無い人はレシピ等の絶対値が必要なんだと思う。
ま、親の味付けがタマタマ万人向け付近だったんだろうけどね。

84 :
ブサ喪男と
学歴コンプ中卒男の巣窟だなこのスレは…('A`)

85 :
料理が下手な奴は味見をしない事が多いよな
味見さえすれば、少なくとも喰える物が出来る

86 :
食うのが楽しみではなく、仕事に差し支えるから毎日事務的に食っている。
20代前半女だがいちいち味見はした事が無く、旨く作れているという自負も勿論無い。
でも何故か女友達の間ではウケが良い。マズイと言ってもらった方がこれから料理の話題に混ざら無くて済むから助かるんだが…
何この私的悲哀現実。
ちなみに治したい訳じゃないから心身体板やメンヘル板には縁が無い。
味見の必要性に懐疑的なだけ

87 :
飲み込めないようなものでもなければ、「不味い」とは言われないだろ。

88 :
料理はいくらでもアレンジ出来るし、「これが正解」って形がないから、決まった答えを覚えればいい学力とは比べられないよな。
なぞるのと創るのは別物。
料理上手い人は、自分で設定したゴールに辿りつく為の処理能力が高いんじゃないかね。

89 :
>>28
それは若いうちだけだろ
お前料理下手だろw

90 :10/04/14
safge
<他のスレ>
【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】
お弁当画像を晒すスレ13
質問スレッド118
料理しりとり15
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼