2011年10月1期料理家で作ったらおいしかった料理★4
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
家で作ったらおいしかった料理★4
- 1 :10/04/14 〜 最終レス :11/02/21
- 前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1266499783/
1スレ目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1231757087/
2:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1258925252/
- 2 :
- 1乙
- 3 :
- ここは、家でいい加減に作ったら、たまたま美味しく出来ちゃった
という奇跡を報告するスレです。
- 4 :
- はい
- 5 :
- 家で新築披露の時にすし屋に来てもらったけど、美味しかったよ。
ご祝儀でいいネタを持ってきてくれたのもあるんだろうけれど、
店で食べるより確実に美味しかった。
- 6 :
- 夜中に空腹になって冷蔵庫を開けて
残り物をチンして食べると旨いw
- 7 :
- 空腹は最高の調味料
- 8 :
- カレー
家のカレーも、外のカレーも、それぞれおいしい
- 9 :
- カレーは自宅と外と別物と考えたい。
自宅のカレーは家庭料理のよさを感じるが、
自宅のようなカレーが店で出ると腹が立つ。
ただし学食・社食・大衆食堂みたいなのは別。
- 10 :
- インド料理
- 11 :
- 麻婆豆腐、中華飯、餃子、天津飯、炒飯は王将よりおいしい。
レバーのから揚げは王将の方がうまかった。
卵サンドやおにぎりはコンビニのものよりうまい。
寿司はカッパ寿司よりうまい。
- 12 :
- もつ鍋
- 13 :
- >>9
そうだね
ま、店の料理と張り合うことなく、まったりと語ってくだせー、このスレでは。
- 14 :
- 牛丼
- 15 :
- 肉じゃが
- 16 :
- いいねー
- 17 :
- 鰈のから揚げ
- 18 :
- プレーンなポテトコロッケ
- 19 :
- ささがきゴボウと豚薄切り肉入りの鍋
- 20 :
- >>19 うまそう
- 21 :
- 焼きリンゴ。喫茶店では高価格メニューだけど、
家で作れば、リンゴ一個、砂糖、バター、シナモンだけ。
時間差攻撃をすればオーブントースターでも調理可能。
これだと材料原価100円程度。
- 22 :
- ポトフ
- 23 :
- たきこみごはん
外食のはおいしいけど味が濃すぎて少ししか食べられない
薄味にしたらたくさん食べられるしおかずもおいしい
- 24 :
- おむすび
- 25 :
- マグロの漬け丼
>>24
いいねー、おにぎり
- 26 :
- そのヅケに切ったアボガドとワサビを和えて食うとビール何杯もいける。
- 27 :
- おいしいよね。久しぶりに、それ作ろうかな(`・ω・´)
ヅケとひきわり納豆に紫蘇もサイコー
- 28 :
- 鴨のローストオレンジソース。これが実は簡単なんだな。
- 29 :
- タイカレー 激うま!♪
- 30 :
- >>23
こういうのはいろいろなメニューに言えるね。
外食の味と家庭料理の味は基本的に違う。
- 31 :
- 外食って健康だの滋味だのより派手な味付けや食感重視だもんね
- 32 :
- ピクルス。家のは付け合わせにしとくにはもったいない
- 33 :
- スパゲッティボンゴレビアンコ
- 34 :
- >>32
家の付け合わせにとどめておくことがエコってものだ。
- 35 :
- 争うなかれ
家には家の良さがあり
外には外の良さがある
- 36 :
- >>35
その通り
でも争いの理由は「外」の勘違い
「家より俺ら外の方が上」という誤解、思い上がり、勘違い。
- 37 :
- まあまあw
>>34
には
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1271356838/l50
でなんかマヌケな発言してフルぼっこにされてくることをお勧めしたいw
- 38 :
- 里芋の煮物
- 39 :
- 揚げ出し豆腐
外ではなかなか揚げたてにお目にかかれない
衣薄めに作っておろししょうがと天つゆで食べるのが好き
- 40 :
- 揚げたてじゃない揚げ出し豆腐を出す店ってあるんだ・・・
- 41 :
- まったりやりましょうよw
- 42 :
- 豚の角煮かな
出す店自体が少ないし(中華店だと軽く1500円とかする)
- 43 :
- >>40
揚げたてってのは鍋直で表面がプチプチいってるくらいの奴ね
そこに冷たい天つゆかけての温度差がたまらない
だから他の揚げ物がある時はそっちを先にして他のおかずをセッティングした後
さっと揚げて即効食卓に持っていく
- 44 :
- 椎茸の肉詰め
- 45 :
- 鶏つくね入りのスープ
生姜を効かせてウマウマ
一度奇跡が起きたが、再現できないw
>>41
あいよw
- 46 :
- >>43
別の言い方をすれば、揚げたてアツアツであれば
安い居酒屋のでも結構うまいんだよね。→揚げ出し豆腐
あの(!)ニュー浅草でもそこそこうまかったし。
- 47 :
- >>28
激遅だけど、簡単にやるコツ聞きたい・・・教えてもらえぬすか
家で出来たらかっこいいなあ、と思ったので
- 48 :
- スモークサーモンとオニオンとブラックオリーブのマリネ
- 49 :
- 冷凍ピラフ(コンビニ)100円
あさりのカップ味噌汁127円
トマト1個
1.まずあさりのカップ味噌汁の具をあさりとスープに分ける
2.ピラフを炒める
3.しばらくしたらカップ味噌汁の味噌と分けてあったスープを混ぜる
4.トマトを刻んで(絞ってもよい)一緒に炒める
5.皿に盛ったあとあさりの具を上にのせてレンジでチン(あさりが開く)
パエリアになりました
- 50 :
- 家で作った安心だ
加工食品はばれたらヤバイのあるからなぁ。
- 51 :
- 塩水で砂抜きした多目のあさりをあさりの水分で炒めアルデンテのスパゲッティ投入
クレイジーソルトで味付け
ワインは使わない
- 52 :
- >>50
>家で作った安心だ
何かの標語か?
- 53 :
- 外食も みんなで 食べれば 怖くない
- 54 :
- ちょっとくらい毒食っても肝臓が解毒するんじゃね?
と思いつつも安すぎるミートソースとか何の肉なんだろうなと思うので手作りしたら薄味でも案外美味しかった
- 55 :
- ミートソースは「マンマの味」だから、比較的失敗が少なくておいしくできる。
うまくやれば、パスタを茹でている間にちゃちゃっとできて、効率もいい。
- 56 :
- カレーうどん
旦那さんに褒められた
- 57 :
- >>56
よかったね。そういう些細な(と言っていいかわからんが)幸せが一番大事。
- 58 :
- 旦那さんに叱られた・・・
- 59 :
- もつ鍋は家で作った方がおいしい
- 60 :
- >>58
生`
- 61 :
- 鴨の焼き鳥
- 62 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuZylAQw.jpg
ハンバーガー!
うめェ・・・モス並だなァ。
- 63 :
- >>62
「美味しいと思ったらお金を払ってください。50円で結構です。
美味しくなかったらお金は結構です。食べさしでも構わないので、商品をお返しください。」
「へー、美味しくなかったらお金はいらないんだって。」
「ようし、じゃあ俺も。」
パク、パク、キム、キム、チョン、チョン…。
「これ要らないわあ。」
「私が食べたいのと違うわ。」
「なんか調子狂うんだよなあ…。」
「どうしてだ!私のハンバーガーが50円にも値しないというのか?」
- 64 :
- コロッケ
- 65 :
- 芋っぽいのが好きでコロッケはうちでも良く作るなあ
関係ないけど、二つ上の見てたら、なんか、バカとネトウヨが合わさり最強に見える、て言葉が思い浮かんだ
- 66 :
- >>63
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYseCrAQw.jpg
- 67 :
- クリームシチュー
- 68 :
- かしわ飯
- 69 :
- すずめ寿司
- 70 :
- もつ鍋
- 71 :
- スパゲティボンゴレビアンコ
新鮮なあさりが豊富な地域ならでは
- 72 :
- 集計してみました。
家で作った方があきらかにおいしい料理★4の>>420までと
ここの>>71
までです。あげられてるのと、明確な賛成表示でのカウントで、カレーとかはまとめてるけど、煮物はまとめてません、
とかですので、まあご参考まで・・・
5票 カレー(タイカレー2票、チキンカレー1票含む)
4票 豚汁、コロッケ、まぜご飯(かやくご飯1票、炊き込みご飯1票含む)
3票 モツ鍋、ボンゴレビアンコ
2票 カレー、まぜご飯、蕎麦、おむすび、チャーシュー
1票 おやき、トンカツ、常夜鍋、ポテトサラダ、揚げ出し豆腐、卵かけご飯、ご飯、豚の角煮、切干大根、しいたけの肉詰め、
サンドイッチ、鶏のつくね入りスープ、だし巻き、スモークサーモンとブラックオリーブのマリネ、パエリヤ、ミートソース、
カテージチーズ、カレーうどん、おからの煮物、鴨の焼き鳥、ひじきの煮物、ハンバーガー、クリームシチュー、むぎとろ、
かしわ飯、すずめ寿司、味噌汁、豚焼丼、お茶漬、あわびのオイスター炒め、ローストビーフ、ぺペロンチーノ、インド料理、
牛丼、肉じゃが、スープワンタン、鰈の唐揚げ、セロリとイカの炒め物、焼きリンゴ、ポトフ、メンチカツ、マグロ漬け丼、
鴨ローストのオレンジソース、ゴマ鯖茶漬、ピクルス、里芋の煮物、水キムチ、
ワールドカップ丼、3票入ってたけど、なんだよ、それw
- 73 :
- >>72 乙カレー
- 74 :
- お弁当用の厚焼き玉子
- 75 :
- 牛蒡のかき揚げ
- 76 :
- 揚げ物
こればっかりは揚げ物機械で作ったほうが
あっさりサックリ作れる
総菜屋でバイトしてると熱々の揚げ物食べさせてもらえてウマー
- 77 :
- 豚の角煮
- 78 :
- ムネ肉でとり天
- 79 :
- >>76
家で作った「方が」のスレと間違ってねぇか?w
しかし確かに美味いだろうけど確実に太りそうなバイトだなw
- 80 :
- >>71
新鮮じゃないアサリはどこで買えるのか激しく悩むw
- 81 :
- 漁村の魚介、農村の野菜、山村のきのこは都会のレストランよりうまいと思う
- 82 :
- そんな話は聞きとうない。
粉ふきいも
- 83 :
- 取れたてが食えるという意味では>>81の言うとおりだろうが
一番旨いものは一番高く売れる東京に出しちゃうよ。
旨いものが取れたからって自分で食べてちゃ漁業・農業にならんし。
- 84 :
- 生湯葉。
ホットプレートを80度から100度に調整して、
無調整豆を1センチ以上注いで、表面が固まってきたら
菜箸ですくいとる。何枚かできてから少し残ったら、ご飯を足して豆も足して
適当に塩味他つけて、ネギちらして豆雑炊。
生湯葉はできたてを、わさび醤油他で食す。ウマー。
冷やして食べても、もちろん美味っす。
- 85 :
- おいしそうだな
- 86 :
- 生湯葉は店で食べると高いな
- 87 :
- 店で食べてもおいしいが、ここは比較するスレじゃないしな
- 88 :
- 貧乏だが奮発して最新のちょっといい炊飯器を買ったら
すごい旨いのな。吉野家とか松屋とか、具以前に
メシがまずすぎて行かなくなった。
- 89 :
- これからの季節は そうめん だな
- 90 :
- そうめんは余ってもチャンプルーにできるな
- 91 :
- >>88
それはよく聞くね。
ずいぶん違うとか。
- 92 :
- ごーやちゃんぷるーby 江戸っ子
- 93 :
- ゴーヤの天ぷらもおいしいよ
- 94 :
- ごーやちゃんぷるーを初めて食べた時は感動した
- 95 :
- 今、TVを見ていて(グラン・ジュテ)
料理といえないかもしれないけど
ジャムって自分ちでつくったほうがおいしい。
いちご、りんご、ブルーベリー、いろいろ、甘さ加減ができるからかな。
それとあずきの餡子は母譲りの秘伝のためか自慢できる!
お饅頭や茨もちなんかよくつくるけどおいしい!!
- 96 :11/02/21
- 家で作っておいしいのは肉まん!
握り寿司もみようみまねで作ってみたら
我ながらおいしくてワラタw
<他のスレ>
【ダイズ】テンペって、知ってる?【インドネシア】
チーズフォンデュにすると(゚Д゚)ウマーな食材
暇だから安価で昼飯作る
おまいら家の冷蔵庫の中になに買い置きしてある?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲