2011年10月1期料理秋といえば・・・炊き込みご飯に決まってるだろ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
秋といえば・・・炊き込みご飯に決まってるだろ。
- 1 :10/09/18 〜 最終レス :11/11/17
- シメジもいいけど、NO.1はゴボウで決まり。
鶏ごぼうじゃなくて、ゴボウ単品なっ。
パラパラっと、白ゴマで♪
- 2 :
- なんか分からんが>>1の明るさに和んだ。
- 3 :
- 乙
- 4 :
- 秋の炊き込みご飯ならサンマご飯が好きだな
塩焼きサンマを丸ごとご飯と一緒に炊いて、炊き上がったら身をほぐして混ぜ込むヤツ
いやそれは炊き込みじゃなく混ぜご飯ではという指摘もありますが、細かいコトは気にしねー
またコレのだし茶漬けが極上なンだ
- 5 :
- 山から収穫した、キノコをごってり入れたのが好きだな!
- 6 :
- 乙
- 7 :
- 毎年家で栽培してる椎茸を使ってるよ
市販の椎茸よりウマーだわ
- 8 :
- 自分は混ぜご飯派
- 9 :
- >>1
醤油
酒
みりん も入れないのか?
>>4
秋刀魚の炊き込みは食べたことないなぁ
ちょっと生臭そうなんだけど
お腹もそのまま入れるって事でしょ?
- 10 :
- >>9
塩焼きの時にワタも食う人は一緒に炊きこむみたいだが、俺は頭とハラワタ取り
除いてから塩焼きにするので、炊き込みご飯にもワタは入れないぜ
どちらにしろ、一旦塩焼きにしてから炊き込むので生臭くはないよ
- 11 :
- >>10
検索すると結構レシピでてきた
関東の方ではポピュラーなのかな?
大阪だけど、食べた事ないしお店でもみないなぁ
薬味に針しょうが入れたりするみたいだね
- 12 :
- きのこたくさん入れたの炊きたい
- 13 :
- >>11
ちなみに俺は大阪出身の奈良県民です
去年の豊漁でサンマ料理のバリエーションを増やそうとネットであれこれ探して
試してみたら美味かったンだぜ
- 14 :
- 栗ご飯
ちょっと栗硬かった
お酒を少し入れた方がいいのかも
- 15 :
- マツタケが売りの温泉宿に行ってきた。
今年は採れてないのはわかってたけど、
水煮のマツタケごはんは味気なかったす。
- 16 :
- 簡単なのは「塩昆布」のみを入れて炊き込むご飯
これをベースにいろんな食材を入れる
・ツナ缶および魚の缶詰め一般
・鶏肉
・たけのこ
・根菜類
もちろんこれからの季節はキノコもね
美味しいよ
- 17 :
- 牡蠣の出荷が始まったようだ
牡蠣ご飯には小ぶりのがいいな
- 18 :
- むかごご飯、おいしいよ。
- 19 :
- どこにでもあるもんじゃないだろ。
- 20 :
- むかごか?このごろはスーパーでも売ってるぞ。
昔は山に取りにいったなぁ・・もうそんな季節か
ほんと、ホクホクしておいしいんだよな。
川原や公園なんかにもなってるって聞いたこともあるから
探してみれば。ハート型の葉っぱでツルになってるよ、山芋のつるだ。
- 21 :
- シチューのルー入れて炊いてみた。
- 22 :
- 筑前煮が半端に残ったから、コレを刻んで炊き込みご飯の具にします
油あげとかちょっと足してね
- 23 :
- いまニュースで話題のクリタケ(ホンモノの方ね)の炊き込み、うまいっす。
鍋物にも合うんだけど、たまんないっす。
ニガクリタケはにがいっす。
- 24 :
- きのこの季節だけど毒きのこはこわいね、毎年中毒患者が
出ている。雨あがりの森の中の道路わき、きのこにょきにょきと
生えている。マツタケのにおいもするんだよ・・・・
今日はしめじご飯にする!
- 25 :
- 昨日、むかごを採ってきました。
今日のお昼にはむかご入り炊き込みご飯を作りました。
家族にもおいしいと評判でした。むかごはまだ小さいかなと
思いましたがねっとりホクホクでおいしかったです。
- 26 :
- むかごを採る、きのこを採る…
この採るって感覚がいまや贅沢だな。
- 27 :
- おとといは実家の山で採れた松茸ごはん
今日は舞茸ごはん。おいしかった〜
今度はさつまいもごはんにしようかな
秋っていいなぁ〜
- 28 :
- 黒豆ご飯おいしゅうございました。
- 29 :
- 炊き込みは、五目がいいな。
香り松茸・味シメジと、ウタいがあるけど、松茸とホンシメジやイッポンシメジを食い比べてみたけど、やっぱり、乾燥シイタケや野菜を入れた五目が一番だと思う。
汁は、ナメコより、天然アミタケのが確実に美味いと思う。
天ぷらも、サクラシメジやイッポンシメジはシャキシャキして美味いよ!
- 30 :
- >>29
香りシイタケ、だろ
- 31 :
- かやくご飯が最強のような気がしてきた
- 32 :
- >>11
ガリのみじん切り混ぜて、オオバの千切りと白ゴマ振って食ってみ
最高だから
- 33 :
- イッポンシメジを食って平気な怪人のいるスレと聞いて飛んできました
- 34 :
- 古市庵の山菜おこわ最高
- 35 :
- むかご最強です
- 36 :
- ワカメです お兄ちゃんの様子がヘンなんです。
部屋に閉じこもってハアハア言っているんです
どこか具合でも悪いのかしら、ちょっと様子を見てこよっと
さて次回は
「ワカメ見てはいけないモノを見る」「磯野家緊急家族会議」「カツオの反省文」の三本です。
来週も見てくださいね。むかごが。
- 37 :
- 炊飯器でおこげを作る方法を発見した。
でかい具をゴロゴロ入れると米の対流が妨げられて下のほうが真っ黒焦げに…orz
- 38 :
- >>31
かやくご飯と炊き込みご飯て何が違うの?
- 39 :
- サンマ炊き込み美味しいよね。
博多の居酒屋でメニューにあってレシピ聞いて何度か作ってる。
ワタ抜いて、頭付きで炊いて、混ぜ込むときに頭と骨を取るって聞いたよ。
今日はシンプルに、鶏肉・牛蒡・シメジ・油揚げで作ろうかな♪
- 40 :
- 牛蒡御飯ってあるんだよな!吉兆のメニューに入っていて驚いたよ。
- 41 :11/11/17
- 頭が真っ白に…
<他のスレ>
鶏皮の料理のスレ
【一人暮らし】昨日の晩御飯を晒すヌレ
ローストビーフの作り方教えてください
鮭の料理
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲