2011年10月1期コスプレ【終電来場】平日夜間コスイベ開催提案【始発帰り】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
〜大キライ、そしてありがとう〜
コスプレカメコが1番輝いていた日々を語るスレ
男レイヤーが登場するコスプレROMを買う女性って
不覚にも男レイヤーにほもってしまうスレ


【終電来場】平日夜間コスイベ開催提案【始発帰り】


1 :名無したん:11/11/02 〜 最終レス :名無したん[sage]:11/11/03
何故コスプレイベントって土日の昼間開催にこだわっているんだろう?
今や子供から社会人まで様々な人がコスプレに関わっているのだから
たとえば平日深夜の開催イベントがあっても需要はありそうなんだが。
そうすれば仕事帰りに遊んだりする、新しいライフスタイルの人間で犇めいた
新しいイベント活性化に繋がると思うんだが。
会場だって夜間のほうが安く借りられる施設は多いし開催に関するメリットもかなりある。
夜間大学・定時制高校みたいな学校や夜勤稼動職業は普通にあるのに変だよね?
このスレッドでは夜間開催イベントがない理由や事情、問題点など真面目な話しを中心に
お願いします。

2 :
会場の利用時間、未成年者も来るから風営法、集客力、説明がすぐできるな
ハイ終了
所詮は「無能」のトレカメ板橋だな
終了

3 :
ライブハウスやパーティーバーみたいな施設は
寧ろ夜間の貸し切り歓迎なはず。
どのみち未成年の学生は参加出来ないから風営法の懸念はどうでもいいね。
俺のプランとしては夜の湘南海岸なんかを占有すればいいんじゃないか?
未成年の家出娘とかも居るしな。

4 :名無したん[sage]:11/11/03
朝方までやってるコスイベあるじゃんたまに
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
〜大キライ、そしてありがとう〜
コスプレカメコが1番輝いていた日々を語るスレ
男レイヤーが登場するコスプレROMを買う女性って
不覚にも男レイヤーにほもってしまうスレ