1read 100read
2011年10月1期田舎暮らし田舎vs都会
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
★★山陰 山の陰ですけど何か?★★
田舎の友達とは・・・
よそ者は信用ならねーだ。
過疎地に住むメリットってあるの?
田舎vs都会
- 1 :06/05/11 〜 最終レス :11/07/26
- そろそろ決着つけようじゃないか
- 2 :
- ついてるじゃないか
- 3 :
- 東北地方の人口30万人以上の都市比較写真
福島市↓
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1147273218807.jpg
郡山市↓
http://uppp.dip.jp/gazou/src/1147168171352.jpg
秋田市↓
http://uppp.dip.jp/gazou/src/1147157298245.jpg
盛岡市↓
http://www.ne.jp/asahi/kappa/kitakami-river/images/kj86.jpg
いわき市↓
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060510230707.jpg
青森市↓
http://uppp.dip.jp/gazou/src/1147169824829.jpg
山形市↓
http://uppp.dip.jp/gazou/src/1147156853037.jpg
- 4 :
- ド田舎か大都会に住みたいんだがどっちがいいと思う?
え?ド田舎で何するのかって?
ネットビジネスしながら農業とかやるんだよ
- 5 :
- 都会は、東京限定ですか?
- 6 :
- >>5
限定
ってか、東京にある程度近いド田舎ってない??
あこがれるんだけど
- 7 :
- 東京にある程度近いド田舎はド田舎じゃないから却下。
ド田舎なのに根性腐ってるし田舎の美点みたいなのがまるでない。
- 8 :
- >>7
Orz 都会に対する僻みでか?
なんか普段はド田舎で好き勝手にすごして、
暇なときは東京に出ていけるようなところはないのだろうか
- 9 :
- 広義の都会なら首都圏、京阪神圏、名古屋圏、政令指定都市だけど
狭義なら東京23区と大阪市くらいじゃないか?
ただ千葉も東京も埼玉も似たような生活をしてるのでここでいう田舎とは地方都市とか集落だとおもうよ
- 10 :
- >>9
福岡や関西じゃ物足りないんだよなぁ
やっぱ東京がいい
東京に近いド田舎ってやっぱないんかな?
近いといっても3、4時間くらいでイケるとこ
- 11 :
- 東日本と西日本で東京への若者の思いはずいぶん違うね。
東日本人はやけに東京志向が強い。
>>10
東京に近いド田舎は最悪の環境だぞ。
人・金・モノすべて東京にすいとられて文化も何も残っちゃいない。
- 12 :
- >>11
うは・・・そうなのか ひでえなw
じゃあその筋はあきらめるか
田舎出身の俺はちょっとはずれのほうに行くとド田舎があるんだが、
そういう徹底したド田舎にあこがれる・・・でも都会の便利さも捨てきれない
福岡は結構イイと思うんだけど、最近チョンが増えてきたので、将来心配だ
福岡ならド田舎から1.5時間程度なのにな
- 13 :
- 京都はどうだ?
北に1時間も行けばド田舎だと思うが。
- 14 :
- 実は今京都に住んでたりする
チョン多くて治安悪くね?偏見だけど。。。
そうじゃなかったらいいんだがな
やっぱり俺的には福岡に近い佐賀が一番かもしれん
一応高速通ってるし
なんだかんだ言って出身地に落ち着くのかもしれん・・・
- 15 :
- / 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / /
| ___ |/ . / < こんにちは、削除ほーろー人です。
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
- 16 :
- >>14
結局、どこがいいんだよ
- 17 :
- 案外三重とかいいかもしれんな
微妙な位置だが
- 18 :
- 長野県VS東京
- 19 :
- 沖縄が(・∀・)イイ!
- 20 :
- 田舎と都会、どっちがいい?2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155710655/
東京のやつは田舎叩きしてんじゃねーよ!!!!!
- 21 :
- >>10
福岡は普通に田舎。
そりゃ、物足りないのは当たり前だよ。
- 22 :
- 北海道をなめんなよ
- 23 :
- 都会より田舎がいいですね。
田舎は時間に縛られないし、のんびり過ごせます^^
遊びは少ないですけど、遊びたいなら都会へ向かえばいいわけですし・・・
- 24 :
- 東京や大阪に出てきた田舎者が田舎者を叩くらしい
- 25 :
- 東京大阪名古屋VS田舎
- 26 :
- 味噌乙
- 27 :
- なんかこの板中に無理やり「東京・大阪・名古屋」って並べる
名古屋の工作員がいるなー。大した効果はないと思うけど…
- 28 :
- 都会でも持ち家があれば
月10万で十分やってける。
- 29 :
- >>28
都会て、何処の事言っているのか知らんが
固定資産税、住民税、社会保険、公共料金など掛かって
やって行けるのか?
月々の収支を教えれ。
- 30 :
- 住民税、社会保険、これは全国一緒だろ
公共料金は都会のほうが安いか
固定資産税も実勢不動産価格に対して都会のほうが割安だよ
- 31 :
- 田舎と都会は同レベル
- 32 :
- >>30
普通に会社員で社会保険の人は多分関係ないけど
国保を使わざるを得ない人だと結構地域で変わるらしい。
知り合いで国保の奴がいるが愛知にいた時は月18000円程度
だったが北海道に帰ってきたら33000円まで上がったそうな。
その間収入額にほぼ変化はないとか。
- 33 :
- 長野、静岡あたりってかなりいくない?
- 34 :
- >>27
名古屋の方言は
何言っているか
わからなかった
東北北海道と同レベル
- 35 :
- 佐賀は?
- 36 :
- 俺、横浜在住だけど何か文句ある?
- 37 :
- >>36
第二位の都市に住んでて裏山
- 38 :
- また東京対大阪スレか…
- 39 :
- SAGA No1
- 40 :
- 田舎>渋谷
- 41 :
- 銀座・日本橋・新橋・丸の内・大手町・品川・秋葉原=都会。
新宿・渋谷・池袋・中野=田舎
- 42 :
- 東京神奈川大阪名古屋福岡
対
函館etc
- 43 :
- >>42
ウリ達の地域分断工作を邪魔するなニダ━<丶`∀´>━!!!
- 44 :
- ID:+kKcqWqQ
コイツは在日朝鮮人
- 45 :
- 名古屋は田舎じゃないが、単なる地方工業都市にすぎない。
あのあたりは農村地域にぽつんと都市部があるだけの地域
なので周りの農村地域からローカル線を使って日ごと働きに
のぼってくる。その中心が名古屋駅前だ。だからあのあたり
は名古屋市内でも一番かっぺが多い。
- 46 :
- そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき
- 47 :
- 弁護士>トヨタの社員
- 48 :
- ■天理教鳥取教区学生会をす!■
鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、僕は悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか 問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の信者が、僕を大変心配してくださった。
そこで僕は、天理市に行き、1ヶ月間、辛い修行をした。
約1年後、地元天理教の信者の事実を歪曲した、僕に対する投稿を見つけた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間も)が通常のようだ。
↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです
警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします
- 49 :
- どっちも最高
個人的には小さい時は田舎で思春期から都会で定年過ぎたら田舎が理想的
- 50 :
- 田舎 来年三十路だけど7LDKの一軒家購入。キャッシュで買えたくらい安かった。田舎最高!
- 51 :
- 田舎家でそんなに喜べるなんて、安い人生でいいですね。
- 52 :
- 都会で貧乏よりいいよ。
- 53 :
- 田舎では貧乏でも安物で満足できるからいいよね。
- 54 :
- 笑
- 55 :
- 家はいつでも住み替えがきくけど
「田舎者」「地方出身者」という身分は一生ついてくるからな〜。
それも子供の代までずっとひきずる身分だしな〜。
- 56 :
- 別に何の問題もなくない?
- 57 :
- 確かに田舎者には問題ない。
- 58 :
- 都会人は田舎人をバカにするのに必死だねwww
- 59 :
- 田舎者であるだけで馬鹿にされる存在w
- 60 :
- これが差別のはじまり
- 61 :
- そう、その差別を必死で生み出そうとしてるのが
拉致、不法占拠、強姦等で有名なあの民族の密入国者
自称被差別民族が工作してるんだから笑っちゃうね
- 62 :
- >>61のような人種差別発言をしながら
田舎差別発言には否定的な田舎者って…
- 63 :
- 都会の人たちは郷愁のようなものはあるのだろうか?
俺は田舎出身なのでよく子供の頃を思い出して田舎を懐かしむんだが。
- 64 :
- >>63
あるよ
根津美術館とか東郷会館でザリガニ捕った思い出とか
絵画舘近くの池で釣りした記憶とか
長距離走嫌いなのに部活で東宮御所2周走らされた思い出とか
近くにいるのに仕事で行けなくて、でもその頃の事はちょくちょく思い出す
- 65 :
- 部活で皇居マラソン、あったなぁ
自宅近くの空き地で、基地作ったり
六義園が子供料金かからない頃
奥のほうにこっそり秘密の家作ったり、
塀乗り越えて裏から出たり入ったり…
昔は東京も、今とは全然違ったからね
- 66 :
- 都会の小中学校でもマラソン大会とかあるのか?
長距離歩く遠足とか?
- 67 :
- 俺らの頃はあったな
最近は知らんけどw
長距離歩く遠足とかだと代々木公園まで歩くとかあった
- 68 :
- 消費者は都会
それ以外は田舎
これでFAだと思われ。
- 69 :
- 金持ちは都会で楽しめるが田舎では楽しめない
貧乏人は都会では楽しめないが田舎では楽しめる
- 70 :
- 都会で楽しむには金がいるが
田舎で楽しむには金がいらない
- 71 :
- 金をかけて楽しむ人と
金をかけないで楽しむ人の違いかな
- 72 :
- 俺ん地元じゃ標準語は笑われんだよ!!
- 73 :
- >>72こんな感じ?
都会人『すみません、ここどこですか?』
田舎人『ブハハハハ!wwwそじゃけんとよ?どこそじゃ?ブハハハハ!www』
- 74 :
- >>70
>都会で楽しむには金がいるが
例えば、どんな楽しみ方に金がいるの?
まさか糞みたいにブランド物とか言わないよね?
まさか厨房みたいにTDL、TDCとか言わないよね?
- 75 :
- そんなくだらないことしか思いつかない土民には
言ってもしょうがない。
広く言えば、交友関係。
- 76 :
- >>74
ヒント:【サブカル】
- 77 :
- あと【ヲタ趣味】もそうだ。
- 78 :
- 田舎のドライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=pvIWMkUAOkY
http://www.youtube.com/watch?v=kMkPSYISiT8
ドライブにはいいと思うんだが、生活するとなると別だな
ブロードバンドが使えない地域もあるそうだし
いまだにダイヤルアップで頑張ってる人もいるらしい
- 79 :
- おめでとう!!
【国内】朝鮮総連に627億円の全額支払命令、仮執行も認める 朝鮮総連財産の強制執行可能に…東京地裁 [06/17]
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070618k0000e040058000c.html
- 80 :
- >田舎で楽しむには金がいらない
どういう楽しみがあるの?
自然関係だけだろ
- 81 :
- 田舎と都会の共通の楽しみ<害虫在日の駆除
- 82 :
- >>75
>広く言えば、交友関係。
害虫在日との交友関係ですね。
- 83 :
- >74
都会に住んでみ
>80
田舎に住んでみ
- 84 :
- 田舎に住んでるけど金がいらない楽しみが分からないよぅ…
- 85 :
- 釣りだろ。人が多いと魚が少なくなる。
- 86 :
- 田舎に住んでる人に聞きたいんだけ
この前大学で友達になった奴との会話。
俺「○○君って一人暮らし?」
○○君 「そうだよ〜!目黒にアパートかりてるんだ」
俺「そ〜なんだ!実家どこなの?」
○○君「。。。新潟だよ」
俺「まじで!?俺のばあちゃん新潟だよ!昔遊びにいったなぁ〜」
○○君「ふ〜ん」
あきらかに態度わるくなったんだよね。やっぱおばあちゃんちがむかついたのかな?
ちなみに俺は埼玉の田舎者だから!
- 87 :
- >>86
普通の会話じゃないか?
ふーん=そうなんだ
- 88 :
- >>87
明らかに不機嫌になったっていうか、目黒にすんでるって言ってた時はテンションたかかったんですよ〜
- 89 :
- 彼にとって目黒はブランドだったんだろ。
だから、「すげえじゃん!」って反応して欲しかった。
それが出自の新潟の話に飛んだのでムカっと来たのだろう。
よほど新潟にコンプレックスがあるようだ。
おばあちゃんの話は関係ないだろうね。
- 90 :
- 昔に戻りたくない嫌な過去があるんじゃないかな
- 91 :
- 俺ら世代(俺は23歳)の埼玉人間って親が地方から出てきた奴がめちゃ多いわけよ。だから友達に「ばぁ〜ちゃんの家何処?」って聞くのよくあるんだよね。
不快に感じるのだったらやめようと思ったんだけど、そ〜でもないみたいですね。
ありがとうございましたm(__)m
- 92 :
- もとからの都会人は田舎のこと馬鹿にしてないぜ
- 93 :
- >>92
それは俺もおもう!
- 94 :
- 東京、大阪、神戸、京都、福井、大津に住んだことのある俺の感想。
東京、大阪、神戸は洒落た店が多くて華やかだった。
京都、大津は寺社仏閣が好きな俺には楽しめた。
福井は雪が好きな俺には車でスキーや雪の露天風呂なんてのも良かった。
特に不自由を感じたところは何処も無いし、寧ろ結構楽しめたのだが・・・。
- 95 :
- あげ
- 96 :
- 京都は都会だろ。
四条河原町さえあれば、梅田に行く必要も特にない。
- 97 :
- >>74
TDCて何だ?
- 98 :
- >>97
東武動物公園
- 99 :
- http://hey.chu.jp/up/source3/No_2471.jpg
http://asiapassion.net
http://truebbw.net
http://bigcockland.com
http://up.img5.net/src/up6271.jpg
http://bighugecocks.net/
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
★★山陰 山の陰ですけど何か?★★
田舎の友達とは・・・
よそ者は信用ならねーだ。
過疎地に住むメリットってあるの?