2011年10月1期田舎暮らし又聞き 村社会 噂話 百聞は一見にしかず TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
仙台応援歌 『だんずりんぐ』
自分の子供には絶対に田舎暮らしさせたくない!!
農家でなければ田舎もいいよ
大牟田いいとこ本当はね!!


又聞き 村社会 噂話 百聞は一見にしかず


1 :11/02/27 ~ 最終レス :11/10/08
使い方]
〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない
〔伝聞〕スル▽私の伝聞したところでは、彼はイギリスにいるらしい
〔人づて〕▽別れた人の様子を人づてに聞く
〔又聞き〕スル▽又聞きだから直接本人に確かめてくれ▽話を又聞きする
〔仄聞〕スル▽仄聞するところによれば、彼はまた何か発明したらしい
[使い分け]
【1】「聞き伝え」「又聞き」は、会話でも使う。直接聞くのではなく、その話を聞いた人から伝え聞くこと。
【2】「伝聞」「仄聞」は、文章語。「仄聞」は、「仄」は、ほのかの意で、何人もの人を伝ってきた話を小耳にはさむ形で聞くもの。「側聞」とも書く。
【3】「人づて」は、「人づてに連絡する」のように、人を介して言葉を伝えること。

2 :
又聞きは誤解が生じます。
更に又聞きの又聞きは、もう訳わからん事になります。
まさに伝言ゲーム。
勝手に飛躍しますからね。
真実ではない方向に傾いちまいます。
それで罵倒されて嫌な思いをした事もあります。
あれは参ったね。

3 :
■再情報加工
情報加工は必ずしも一回だけ手を加えられたとは限りません。
伝聞されている間に、更に情報加工されることも有り得ます。
オバタリアンの又聞きを想像すれば分かるでしょうが、大袈裟にしたり曲解したり、(悪知恵が効く場合は)尾ひれを付けたりする可能性が有ります。
また、被害者・加害者・当事者と縁の近い人の間で又聞きする場合、自分・仲間に都合の悪い部分を改ざんして伝達する可能性が出てきます。

4 :
はなし‐はんぶん 【話半分】

話の半分程度はうそや誇張であること。半分ぐらい割り引いて聞いてちょうどよいこと。「―に聞いておく」

5 :
おやすみなサイ

6 :
ああ

7 :
オレ昔、自損事故になりかけたDQN運転手と目が合って、怒鳴られたことあったわw
あの後は笑いを堪えるのに大変だったw
でも、今になって思うんだけど、DQNって自己防衛してるんじゃないかな
日本だと大人しいのとか、一人でいるとのとかがイジメられるからな
DQNみたく吠えて、群れてやってくのが手っ取り早い防衛術なのかも

8 :
涙拭け

9 :
つまらない

10 :
嫌です

11 :
おめでとうございます

12 :
やってやんよ

13 :
確かに

14 :
終わってるな

15 :
うん

16 :
スレ違いじゃね

17 :
日本の農村村社会は江戸時代と同じだ。
村人は、封建的で排他的でとても付き合えない。
合理的な思考ができる人間は一人もいない。
頭の中は、義理人情浪花節でできている。
発展途上国としか言いようがない。

18 :
同じ言葉で意味が違う単語があると別な意味のほうを聞き取って
勘違いした返答してくる奴いるだろ?
例えば「とうだい」を岬にある「灯台」のことを言っているのに
東京大学のほうの「東大」で聞き間違えて返答したり
「せいかく」を時間が「正確」かを言っているのに
個人ひとりひとりが持っている「性格」のほうで聞き間違えて返答してくるようにな。

19 :
私が助手席でうとうと寝ていた間、運転席にいた父親が胸をさわっていた。
もう寝てる間に何されてもしょうがないと思う
何事もなかったかのように嫁に出すんだろうな

20 :11/10/08
夜這いされたら口外しちゃいけない村社会文化
なんてね
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
仙台応援歌 『だんずりんぐ』
自分の子供には絶対に田舎暮らしさせたくない!!
農家でなければ田舎もいいよ
大牟田いいとこ本当はね!!