2011年10月1期漫画サロン強さに精神力や貫禄が見合ってないキャラ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ヘタリアの逆性別キャラを語るスレ3
【原作既読用】漫画版屍鬼その22【原作バレOK】
BLEACHの市丸ギン×松本乱菊スレ17
女キャラの人気って長続きしないよな


強さに精神力や貫禄が見合ってないキャラ


1 :11/06/12 〜 最終レス :11/12/20
スラダンの沢北
神奈川のライバルの仙道や牧がただ強いだけじゃなくて
精神力や貫禄も高校生離れしてて北斗の拳の強敵みたいだったのに
全国で登場したそいつらより強い高校ナンバーワンプレイヤーが
先輩にいじられて泣くような普通の高校生らしいやつで驚き。

2 :
雪代縁

3 :
魔神ブウ(デブ以外)
ここまで「ただ強いだけ」な敵キャラも逆に凄い

4 :
ルフィ
永遠のルーキー

5 :
少年主人公はそんなもんだろ
悟空だって貫禄らしいものが出てきたのは
大人になってナメック星から帰ってきたあたりになってからだな

6 :
鷲巣巌
カタカナのワシズはかっこいいけど

7 :
ハチワンダイバーの菅田、そよ
そしてボスキャラの谷生もその系統か
将棋を指している時だと圧倒的な存在感を出すが
それ以外は完全にヘタレ

8 :
普段はダメダメなのに、戦う時は貫禄のオーラ出すようなキャラと
戦うときでさえヘタレなのに実力そのものは高いキャラでは
また微妙にニュアンスが違うな。

9 :
ルフィ
ナルト
一護

10 :
ウソップかな

11 :
普通に実力も貫禄もビミョーじゃねぇか

12 :
マサルさんのセクシーコマンドー大会で5人抜きした小太り

13 :
才賀マサル

14 :
ドラえもん

15 :
ベアナックル

16 :
金糸雀

17 :
>>15
ベアはむしろあの精神的に無茶苦茶なとこも強みのような
ま、素質も異常だけどw

18 :
ワリオ・ワルイージ。ワリオらは強いはずなのに強者の貫禄がない
いつもマリオブラザーズにやられ、クッパにもやられ、
スポーツに限っては姫様コンビより弱いと言われてるのが貫禄出せない原因なんだろうなw

19 :
範馬勇次郎
あの低脳&小者振り

20 :
うしおととらの蒼太郎

21 :
賢王ポロン
アシュトン=アンカース
(陸奥)雷

22 :
ディアボロ
スターコレクター

23 :
ベジータは名前に超をつけてみたり、強くなるのが分かっている敵を見逃してそれで逆転負けするのが原因だな

24 :
小物だけど強いやつと置き換えてもいいのかな
Dio

25 :
若バーン
巨大異魔人

26 :
ここまで出てるのと逆の意味で亀仙人
戦闘力が100ちょっとなどもはや一般人に毛の生えたようなものだが
セルゲームの時「いい勝負をしているように見えるが悟空はセルに勝てない」
というのを直接その場にいないにも関わらず亀仙人だけは見抜いていたのは凄い。

27 :
>>25
バーンは強くなるほど貫禄は落ちてったよな。

28 :
>>18
むしろピーチ姫こそ
プレイヤーキャラになるとマリオ、クッパと同等以上のスペックなのに
いっつもクッパにさらわれてマリオに助けられて
全然扱いが強さに見合ってないな
マリオRPGとか強すぎでフイタ

29 :
カニベース

30 :
>>26
仮に亀仙人を基準にして見るとDB世界は数字にメンタルが追い付いてないキャラだらけになっちゃうなw
DB後期みたいにパワーバランス的にこのスレで上がるようなキャラ(ゴテンクス)が話の主導を担って逆に良識あるキャラ(ピッコロ)が置いてきぼりな展開は見ててちょっと複雑な気分…

31 :
TOUGHキャラは結構あてはまりそうっスね

32 :
マン太郎は?

33 :
ハンゾー

34 :
破戒録編の兵藤会長

35 :
復活後のアバン先生は作中でも言われたとおり
まるでこのまま大魔王も倒しちゃいそうな余裕溢れるオーラだったが
実際の所はダイの半分の強さも無いという亀仙人タイプだな。
まぁ、その後なんだかんだで普通に強い感じだったけど

36 :
パワーや体力自体は全盛期より落ちるが、技の練度や駆け引きの上手さ等の
老獪さは身についてるという、典型的な一線を退いた師匠像だなw
幽白の幻海とかみたいな。

37 :
4部以降の承太郎は
敵味方から絶賛される超強キャラで読者もそう思って読んでるが
実はそんなに強くない。

38 :
ドラゴンボールでいえばコルドさんかな

39 :
ドラゴンボールとワンピースのキャラクター全て。

40 :
>>23
勇次郎の逆パターンか
実力に対して過剰なまでのマンセー振り

41 :
強いんだけど大物っぽくなく小物臭い、sラっぽいと思ったキャラ
範馬勇次郎(バキシリーズ)
森光蘭(烈火の炎)
一方通行(禁書)
ルシファー(よんでますよ、アザゼルさん。)

42 :
>>37
パワーとスピードと精密動作を兼ね備えたスタープラチナを指して最強のスタンドとか
って言われてるんだろうけど、特殊能力がそんなに無くて意外と搦手に弱いんだよな。
神父にDISKも抜かれたし、特殊能力の時間停止も殆ど使ってなくて練れてないし。

43 :
男塾のキャラ
あいつらにしたらなんか別に驚くに値する存在でもなかろう

44 :
うしおととらの白面
強いけど実は人間や他の妖怪が羨ましくて憎くて怖かった劣等感の塊

45 :
そういう強大な存在が実は……っていうのは昔からの一つのパターンだからちょっと違うな
なんだかんだで白面のラスボスとしての貫禄はハンパなかった。

46 :
>>35
キルバーンと戦えてたし普通に強いと思う。
最終決戦でも瞳にされなかったからおっさんよりは強いのかな?

47 :
TOUGHに登場する
20年間死んだように生きてきたのに
心血を注いで修行を重ねた他の死天王より強い豚公務員

48 :
界王神

49 :
強さも貫禄も精神力もともに無いので問題なし。

50 :
>>42
スタンドに限らず能力がネタバレしたら対策立てらるから
あれは仕方ないと思うが

51 :
ネズミやシアハ戦の吉良は別に事前に承太郎の能力は知らなかったけどな

52 :
烈火の炎の森光蘭と天堂地獄
欲丸出しだしおっさんだし器はちっさいし…

53 :
森光蘭はいいキャラだったと思うが
むしろただの人間が欲望だけであそこまで上り詰めたのが凄いし。
天堂地獄は魔人ブウ同様、とりあえず強い奴出しましたってだけの
なんの魅力も無いラスボスだけどな。

54 :
ヘルシングの少佐
個人の戦闘力は低いがボスとしての貫禄は十分あったと思う
こいつもある意味では強さと精神力の釣り合いがとれてないキャラクターじゃないかな?

55 :
ガイバーのゾアロードとか星闘士星矢のゴールドセイントとかビックリマンのカーネルダースとか、
セットで出てくる超強いはずの奴って必ず雑魚が混じってる

56 :
少佐はアーカードと同じランクにいけたのを自分で拒絶したっぽいからな
精神力だけでいうとアーカードを超える

57 :
アルティメット悟飯
ここまで情けない作中最強もいまい。

58 :
>>57
自分より弱い奴をさっさと気で消しさればいいのにどや顔で圧倒
そしてそいつが自分より強くなったら成すすべなくフルボッコ
そしてポタラをキャッチミスする程度の情けない動体視力を見せつけ
あっけなく吸収→地球ごと吹き飛ばされる
どっかの王子と被るな

59 :
東京赤ずきんのヴェルノ

60 :
BLEACHの黒崎一護
ハンペン藍染の強さに戦意喪失して泣き事言って放置寸前、
突然出てきた新キャラに親父と師匠を簡単に疑わされ、
結局、新キャラに騙され、絶望
そんな主役が隊長格より強いなんて設定…無茶苦茶

61 :
キャンチョメ

62 :
>>60
一護の場合
強敵に勝利した時のほとんどが主人公補正だからな
剣八…斬月の手助けで勝てた
白哉…白一護の乱入がなければ負けてた
ウルキオラ…暴走したら逆転した

63 :
>>55
雑魚悪魔ハッカニアンごときに下剋上されたルビコン王の卯帝さんディスってんのか

64 :
北斗の拳のラオウ
弟の恋人をストーカーするし、自分を助けてくれた部下は嬲りしにするし、
基本的にモヒカンどもを引き連れてヒャッハーする最低人間
だが、作中でも上位の実力を誇る。
でも死後にケンシロウの脳内でどんどん強さに優しさを兼ね備えた善人になってるかwww

65 :
奪還屋上位陣全部
設定チートにキャラの精神力や格がまるで追いついてない

66 :
日番谷冬獅郎

67 :
BLEACHの黒崎一護
どんなにボスキャラ級を倒しても
自分より強い相手だと諦めるだけで
第三者に殴られなきゃ作戦立て直すとか思わず戦意喪失って何かなぁ
友人や家族に遠慮するあまり
見ず知らずの怪しい男を信用して自分を導いてくれた師匠を疑うって心の弱さがバランス悪い

68 :
ルキアに無断で崩玉ぶち込んでた一件が有るので元から浦原の事も信用はしてない

69 :
まぁ少年漫画の主人公は基本的に
その圧倒的才能に精神力が追いついてない奴が大半だろう。
精神的に完成した主人公とかヤだし。

70 :
剣桃太郎とアーカードが>>69に対して共同戦線を取ることにしました

71 :
>>70
デューク東郷「俺も加わろう」

72 :
ゴルゴやヘルシングは少年漫画じゃねーだろ

73 :
ちゅー

74 :
アクセス

75 :
雷十太先生

76 :
>>75
飛び飯綱とか作中でもかなり現実離れした部類の技を使えるほどなのに
意外なくらい小物だったよな。

77 :
スターウォーズのアナキン

78 :
キン肉マンのフェニックスとか、まさにスレタイだろ?
知性の神であり最終的には五億パワーの超人強度。
本来なら悪魔将軍すら瞬できるはずだが、まったく想像できない。

79 :
DBの孫悟空
パンチしてビームを出す
知識や精神力もない
呼吸法も捌きもないインチキ格闘ごっこに説得力なし

80 :
お前それ面白いこと言ったつもりなの?
ママに褒められでもしたのか?

81 :
マキバオーのブリッツは精神的に脆いかも修羅場を経験してないし。スピードを含めた身体能力はエルサレムをも凌駕しているが全盛期のエルサレムと勝負したらどうなるのか…

82 :
バンブーブレイドの西山さん
ライバル校で最強の腕を持ち顔も如何にもな貫禄を出しているのに
精神がどこまでも弱く「初対面の人を叩くなんて怖くて出来ない」
と試合では逃げてばかりいる

83 :
黒崎一護
どうしてあんなに他人の言葉に流され易いんだ

84 :
NARUTOの主人公
進歩してる風に見えないんですが

85 :
ガンバの冒険の白イタチノロイ
小動物のアルビノフェレット
精神力や貫禄は・・・
まあネズミ視点だと最凶のラスボスなのは間違いないかも

86 :11/12/20
テニプリの幸村。真田の方が強そうに見える。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ヘタリアの逆性別キャラを語るスレ3
【原作既読用】漫画版屍鬼その22【原作バレOK】
BLEACHの市丸ギン×松本乱菊スレ17
女キャラの人気って長続きしないよな