2011年10月1期漫画サロンゲームが原作の漫画を語ろう TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
聖闘士星矢で忘れられていること★宝瓶宮
【公式】第2・第4火曜発売「イブニング」 避難所スレ【実質38】
海皇紀>>>>>>>>>>ワンピース
調子こかなければ強かったと思われるキャラ


ゲームが原作の漫画を語ろう


1 :11/12/09 〜 最終レス :11/12/29
ゲームから派生した漫画作品を語ろう

2 :
ボンガロ(サニーパンチ)は他でやれ

3 :
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ
>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
これが規制されたからじゃねw
−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ

4 :
成功例→ダイの大冒険、ロックマン
失敗例→ラルグラド

5 :
最初はゲームに忠実なんだけどだんだんオリジナル展開とかオリキャラとか出し始めて読者が離れて自然消滅
このパターン多すぎ

6 :
ガンガン創刊のきっかけになったドラクエ4コマが一番だな
出来不出来の差が激しいけど

7 :
>>5
ゲームのクライマックスの展開は明かせない(ゲームやってもらうため)から
オリジナルにしなきゃいけないとか事情があるんじゃないかな

8 :
ポケモンとか?

9 :
最後gdgdになる作品が多いよな
そこいくと章ごとに別々の作家が描くひぐらしは上手いやり方といえる

10 :
ガンガンお家騒動に巻き込まれたスターオーシャンセカンドストーリーの続きが見たい

11 :
DQM+の再開を待ってます

12 :
クロノトリガーやゼノギアスの漫画版が読みたい

13 :
サクラ大戦の漫画版、いまだに連載続いてる事に驚いた
漫喫でまとめ読みしたが、地味に面白い

14 :
あれって雑誌が廃刊したって聞いたけど漫画続いてたのか

15 :
「Canvas2」「FORTUNE ARTERIAL」は、両方とも児玉樹による漫画版が非常に良かった。

16 :
ゲーム漫画といえば中平正彦のスト2シリーズ
リュウファイナルは神

17 :
星のカービィデデデでプププな物語とか
スーパーマリオくんとか
むさしの先生が描いたボンバーマンの4コマとか
コロコロのゲーム漫画って子供向けだし
本当にゲームそのままという感じでヒネリのが多いけど
ガンガンでやってたアークザラッドやスターオーシャンやドラクエの漫画とかは
中高生くらいが読む漫画雑誌ということもあって
キャラも結構美形にアレンジされて描かれているなと。
アークザラッド炎のエルクのリーザが可愛すぎて何回も抜いた覚えがありますわ。

18 :
×ヒネリのが多いけど
○ヒネリがないのが多いけど

19 :
しかしガンガンでやってるドラクエとかの漫画はコロコロのとは違って
かなり凝っていて話もしっかりと描かれているがためか展開遅いなと。
コロコロみたいに新作ゲームが出た時点で漫画も終わるという訳にもいかないし
とっくにドラクエ7ですら古いという時代に
未だにドラクエ6の漫画続いていてワロスだったわw

20 :
ゲーマーという言葉を
ゲーム漫画の略(スーパーマリオくんとか)だと勘違いしていた
俺の若き日の思い出

21 :
ボンボンでやってたデビチルは子供向けとは思えんかったw

22 :
覇者の剣

23 :
http://livedoor.blogimg.jp/hedonist2009/imgs/d/5/d55b27a3-s.jpg

24 :
>本当にゲームそのままという感じでヒネリのが多いけど
コロコロってキャラ改変のほうがおおいじゃん
だいたい下品でや性格悪い方向にキャラが改変される

25 :
ガンガンでやってるゲームを原作にした漫画って
キャラがやたら美形化されてて
10年ちょっと前だったらすげぇって思ったけど
今だったらあのくらい同人で誰でも描いてそう
というかいかにも腐女子やキモヲタを狙った感じで
キモいだけなのかも…。

26 :
くずすのがいいのか美化させるのがいいのかw

27 :
アークザラッド炎のエルクのアークってあんなのアークじゃねぇ!!!!
ってよく思っていた。
しかしリーザがかわゆいから許す!!
炎のエルクの作者の西川先生にあの絵でエロ漫画描いて欲しいなと思ったり。
し屋とかいう大人向けの漫画も描いているらしいけどね。

28 :
星のカービィデデデでプププな物語。
初期の頃は面白かったのに後期になってすっかり寂れてしまってがっかりだったな。
最後くらいはちゃんと最終決戦みたいな感じで(ナイトメアが攻めてきたとか)
しっかり終わらせて欲しかったところだが。

29 :
>>27
アニメ版よりはマシだと思うんだ。うんきっとそうだ

30 :11/12/29
ストリートファイターII-Vは俺の大好きなストIIのアニメ化と聞いて喜んだが
かなり期待はずれだった覚えがある。
まずストIIのゲームより過去の話(ガイルにかなわないリュウ達)という設定もあってか、
波動拳などの技が最初使えず戦闘シーンもちょっと地味。
そしてストーリーの展開もちょっと遅めで
まさにドラゴンボールのアニメの悪い部分を持ってきている。
(DBも面白いとこはあるし、DBを叩いている訳じゃないのであしからず。)
毎週見ていてイライラした覚えが…
終わり方もなんかいい加減に打ち切ったって感じだったしな。
劇場版の方がよっぽど面白かったし。
でも当時見ていたらつまらなくても今考えると色々と懐かしい作品だったり。
OPとか今でもどきどきカラオケで歌ったりしてますよ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
聖闘士星矢で忘れられていること★宝瓶宮
【公式】第2・第4火曜発売「イブニング」 避難所スレ【実質38】
海皇紀>>>>>>>>>>ワンピース
調子こかなければ強かったと思われるキャラ