2011年10月1期ダンスブレイク技の練習法を考えるスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
□■Exze■□
バレエ教室@男性@大阪
バレエモーションを作ろう!【MikuMikuDance】
バレエが出てくるCMについて語るスレ


ブレイク技の練習法を考えるスレ


1 :08/04/10 〜 最終レス :11/11/13
講座サイトはたくさんあるけれど、いまいちわかりにくい。
そこで2chで効率の良い練習法を考えてみましょう。
・継続して続けることは大前提。
・「自分はこういう練習した」とか「こういう練習が効果あると思う」など意見歓迎。

2 :
      人
    (__)
    (__)
  ⊂( ・∀・ ) ー!
    ヽ ⊂ )
    (⌒)| ダッ
    三 `J

3 :
トーマスおしえてくだしあ><

4 :
>>3
ツネ

5 :
トーマスで使う筋力を鍛える良い方法ないかな。
前脚上げとかやればいいんだろうか。

6 :
>>5
シネ

7 :
ゴードン教えてくだしあ!

8 :
>>6
http://2.csx.jp/users/taira/swf/shine.swf

9 :
トーマスの
練習は自分はあぐらをかいた状態で手で体を支える練習なんかをしました。これをしたらすぐに一周ぐらいはできると思う。
トーマスのコツはとりあえず大げさに足をあげること

10 :
>>9
シネ

11 :
>>10

http://2.csx.jp/users/taira/swf/shine.swf

12 :
トーマス5週くらいはぜんぜんできるんだが、形がいまいち。
もっと前を高くしたいんだが、どうすりゃいいんだ。
6週目とかになるとだんだん足すり始めるし。

13 :
>>12
シネ

14 :
体が硬すぎでトーマスなんて到底できません。
1ヶ月ほど前から毎日必ず念入りに柔軟していて、
前屈は手の平が全部着くようになりました。
しかし股関節(足の後ろ側)が異常に硬くて、
開脚は100度ちょっとしか開きません。
これではてきたとしてもみっともないものになると思うんですが、
なんかいい柔軟の方法ないですかね?

15 :
根っころがって、片足を抱えるようにして伸ばす。
太ももの裏辺りが伸びるのを意識。
これやると少し良くなる。
あとはまぁ風呂上りに開脚したり、テレビ見ながら開脚したりで。

16 :
ちょっとわかりにくいか。
膝頭を胸に近づけるようにすればおk

17 :
ありがと。早速やってみた。
寝っ転がって頭と背中と片方の足を床にべたっとつけて、
反対の足を曲げて胸につける感じだよね?
余裕で腿が腹にべったりついてどこが伸びてるかわからん…
ここが硬い人もいるってことか?人体って不思議だな

18 :
骨盤ぐいっと入れてやってみ。
骨盤抜いてるとな、簡単についたりすんだよ。
柔軟も伸ばしたいとこにちゃんとキかすようにしないと意味ないんだな。

19 :
>>15>>16>>18
シネ

20 :
シフトがなかなかきれいに上がりません……

21 :
>>20
シフトって、何の?
ダブルシフトとかのシフト??

22 :
>>21
シネ

23 :
>>20
無理やりでも五回くらい連続でやるのを
繰り返してるとなんとなくわかってくる。

24 :
>>23
シネ

25 :
ブレイキンやるならとりあえず開脚140度は最低欲しい。
ここにくるまえに140な

26 :
>>25
シネ

27 :
そろそろかな

28 :
スワイプス教えて下さい。

29 :
>>28
腰落とさず浮いてる足は軽く曲げとけ

30 :
http://x17.peps.jp/fight4lead0000/album/?guid=on&cn=19&cn=33

31 :
>>逆立ち位まで足上げた方がいいの?

32 :
>>29

33 :
>>32
シネ

34 :
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A5%BF&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

35 :
墜ちるぞ〜

36 :
ウィンドミル痛い
どうやんの?

37 :
ブレイクダンスの定義って、カクカクしていればいいの?

38 :
>>37
どっちかと言うと滑らかな動きのダンスだと思うけど。

39 :
>>38
シネ

40 :
ブレイキンて技毎の練習方法が確立されてないよね。
せいぜいウインドミルくらいじゃない?まともなのは。
筋トレもやたら否定され気味だし。
体操選手とかめちゃめちゃ補強やってるのに。
良いとこは素直に取り入れるべきだと思う。
トーマスとかひたすらやり込むしか無いし。
体操みたいに天井からロープぶら下げてバケツを吊ってそこに足を入れて回す
って練習が出来たら感覚掴むのも早いだろうね。

41 :
筋トレやったとしても筋力が必要な技ってのが初級レベルにほとんど無いってのがね

42 :
ウィンド回れるまで1年、ベビーウィンド回れるまで4ヶ月
トーマスにいたっては4ヶ月たっていまだに2周しかできず
この成長の遅さは練習方法改善でなんとかなるんだろうか?

43 :
>>42
普通じゃないですか。
短時間で出来るようになるよりも技のクオリティが大切だと思います。

44 :
age

45 :
エアーの練習法
確立してくれまじで

46 :
>>036
うまくなれば痛くなくなる
うまくなるまではみんな痛い
気合いだよ気合い

47 :

48 :
ストマックのスピードが早いやつは何がどうなってるのかわかんね
どうやんの?

49 :11/11/13
2000の周り方教えてください!
自分まだ、頑張って2周しか回れないです。
3、4周回れるにはどう練習すればいいですかね?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
□■Exze■□
バレエ教室@男性@大阪
バレエモーションを作ろう!【MikuMikuDance】
バレエが出てくるCMについて語るスレ