2011年10月1期データベースOracleがベンチマーク結果を隠したがる理由 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
SQL Serverが1本8,800円(当社比:約90%値下げ)
データベース雑誌・書籍
DBのキャラ、ここが好きだ!
★ドラゴンボールで論理演算について語る


Oracleがベンチマーク結果を隠したがる理由


1 :03/07/09 〜 最終レス :2011/11/23(水)?2BP(1960)
なんで?

2 :
公開しなくても売れてるからじゃないの?

3 :
そうかもしれないけれど、そういう消極的理由じゃなくて
積極的に隠す理由もあるんじゃない?
誰かが公開したとき相当さわいんだでしょ?

4 :
赤彗星さんおながいします。

5 :
最近Oracleが売れないからってPostgreSQLを売っているような会社ですからねぇ。

6 :
MS SQLServerもライセンスにベンチマーク出すなよって書いてなかったっけ。

7 :

8 :
遅いからだろ

9 :

かめはめは

10 :

 |  オラクルオラクウオラゴクウ!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) < お前ら、誰ですか?
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

11 :

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< オラ悟空オラ悟空!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< オラ悟空オラ悟空オラ悟空!
オラ悟空〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

12 :
>>3
データベースのベンチマークはいくらでも操作できる
から、ほとんどのデータベースベンダーは無許可のベンチマークの
公開を認めてないはず。
アフォなデータベースチューニングして、アフォなデータベース設計して、
アフォなSQL流せば1/100ぐらいの速度にできる。
そういうベンチマークをわざと流して嫌がらせするメーカー
(マ○クロソフトとかマイク○ソフトとかマイクロソ○トとか)への
対策でしょう。実際やってたしな。
一応公式なベンチマークはがあるけど、あれが実務で役に経たない。
同一プラットフォームでのハードウェアのコストパフォーマンスを
見る用途ぐらいにしか使えない。

13 :
てにをはが違う。
ベンチマークはが>ベンチマークは
あれが>あれは

14 :
大昔、ホスト機のRDB広告で
「素早く検索できます」とか書いたら、
お偉いさんに怒られたという話を思い出した。

15 :
なるほど・・・
実際のところ、SQLServerとOracleのパフォーマンスってどっちが勝ち?

16 :
オラクルマスターの新エンブレムだってよ!
http://www.oracle.co.jp/education/master/emblem/

17 :
チューニング具合にもよると思う。
SQLServerとOracleではどちらが技術者多いんだろう。
結局はスキルある人が多い方の勝ちと思う

18 :
Oracleのほうが速いに決まってるだろ、馬鹿。

19 :

20 :
壊れるのが嫌ならOracle
早いのが良ければSQLServer
ただし、Windows上で動いているOracleが壊れないかは知らん(w

21 :
Oracleが早いんじゃなくて対応している資源が早いんじゃない?

22 :
ここを見ろ!
http://www.tpc.org/
==最速レース===
1.Oracle Database 10G Enterprise Edition 824,164tpmC 8.28 US $(2003/07/30)
2.IBM DB2 UDB 8.1    763,898tpmC 8.31 US $(2003/06/30)
3.Microsoft SQL Server 2000 Enterprise Ed. 64-bit 707,102tpmC 14.96 US $(2003/05/20)
==コストパフォーマンスレース===
1.Microsoft SQL Server 2000 Standard Ed.  20,108tpmC 2.28 US $(2003/07/14)
2.Microsoft SQL Server 2000          19,526tpmC 2.38 US $(2003/05/12)
3.Microsoft SQL Server 2000 Standard Ed. SP3 19,718tpmC 2.44 US $(2003/07/15)
ちなみに、
NEC Microsoft SQL Server 2000 Enterprise Ed. 64-bit 514,034tpmC 11.50 US$(2003/04/23)
Fujitsu SymfoWARE Server Enterp. Ed. VLM 3.0 455,818tpmC 28.58 US $(2001/08/28)←いつだよw。

不治痛は、やる気なし。(*´д`*)ハァ…
コピペ容認

23 :
書いてて気づいたが、
Oracle 10Gってまだリリースされてないよね...。
いま現在、システム構築できる順番に並べると、
1.IBM DB2 UDB 8.1                     763,898tpmC 8.31 US $(2003/06/30)
2.Microsoft SQL Server 2000 Enterprise Ed. 64-bit 707,102tpmC 14.96 US $(2003/05/20)
3.Oracle 9i Enterprise Database Server 9.2.0.1 427,760tpmC 17.75US $(2002/12/26)
ありゃ?遅いし、高いし、データが古い。なんだこれ?
<最新の TPC-C ベンチマークにおいて、トランザクション処理性能 世界新記録を樹立>
http://www.microsoft.com/japan/sql/choice/tpcc/
でも記載と完全に一致しているし。
結論:
価格勝負も負けて、今現在のスピード勝負も負けて、さいあーく。
    次期リリースの10G待ち。

24 :

正確には
1.IBM DB2 UDB 8.1                     763,898tpmC 8.31 US $(2003/06/30)
2.Microsoft SQL Server 2000 Enterprise Ed. 64-bit 707,102tpmC 14.96 US $(2003/05/20)



11.Oracle 9i Enterprise Database Server 9.2.0.1    427,760tpmC 17.75US $(2002/12/26)
でした。
ひでえな。

25 :
>>24
Oracleだけ日付が古いのな。
でもってソースはどこ?

26 :

27 :

28 :

29 :

30 :
>>25
>22 に書いたURL、嫁。

31 :

32 :
>>24
TPC-Cはマシンスペック無差別級だから,マシンスペックも見る!

33 :

34 :

35 :
>>32
>TPC-Cはマシンスペック無差別級だから,マシンスペックも見る!
マシンスペックは見る必要性は無いとおもわれ。
TPC-Cに計測結果を申請・登録するってことは、申請時点での最強スペック・チューニング
した結果を登録したはず。それはどこのベンダでも一緒。
申請以降、マシンスペックは日々上昇しつづけているが、Oracle9iの限界性能っていうのも
あるはず。マシンスペックが上昇してもOracle9i性能限界が低ければ当然勝てない。
ソースはここだが、10Gと9iは大きくは変わっていないとのこと。
ttp://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/10/epi01.html
想像(妄想)だが、競争力の落ちた(遅いし高い)9iの改良として、10Gをリリースするのでは?
したがって、今現在システム構築できるって観点から見ると、以下の結果は無視できないと思う。
1.IBM DB2 UDB 8.1                     763,898tpmC 8.31 US $(2003/06/30)
2.Microsoft SQL Server 2000 Enterprise Ed. 64-bit 707,102tpmC 14.96 US $(2003/05/20)



11.Oracle 9i Enterprise Database Server 9.2.0.1    427,760tpmC 17.75US $(2002/12/26)
-------------------------------------------------------------------
==最速レース===
1.Oracle Database 10G Enterprise Edition 824,164tpmC 8.28 US $(2003/07/30) ←未リリースの10G
2.IBM DB2 UDB 8.1    763,898tpmC 8.31 US $(2003/06/30)
3.Microsoft SQL Server 2000 Enterprise Ed. 64-bit 707,102tpmC 14.96 US $(2003/05/20)
-------------------------------------------------------------------

36 :
個人的な実感でも、MySQLを除くとDB2が一番早いと思うな…
もっともチューニング次第なんだけど。

37 :
>>35
ちがうちがう
TPC-Cはハードウェアが先にあるの.
テストするのはハードベンダなのね.
調達したハードウェアでこんなスコアが出ましたってやるの.
それに2位のIBMだってSystem Availabilityが11/08/03ってなってるぞ.
IBMが2位とったマシンでOracleのテストスコアを出すとは思えないし.
あと,HP superdomeも同じマシンでMS SQL ServerとOracleのスコアが出てるけど,Oracleの方が上のスコアで後に出してるってことは,HPがどっちを乗せたがってるかっていうのもかんぐれちゃう.
MSの人はあまりいい気分がしてないはず.
今Oracle10Gのコードでベンチマークスコアがだせるなら,そっちのほうが宣伝になるし.
Oracle9iの性能が悪いわけではないとおもうんやけど...
どちらにせよ,TPC-Cはまに受けないほうがいいと思うよ.

38 :
>>37
TPC-Cを真には受けないが、検索スピードの判断基準が他に無い・・・
どっちにしてもOracleは使わないが・・・
Oracleあんだけ高いのだから値段に比例してスピードもあげてほしいものだ。

39 :
「検索スピード」って・・・。
そんなに単純化できる話なのか? TPCのベンチって。

40 :

41 :
IBMが出しても10Bはそんなに早いのか。

42 :
リッチなプロジェクト
→意味無くエンタープライズUNIXを選択
→エンタープライズUNIXに似合うのは、Oracle。
ってことでいいのでしょうか?
スピード、価格は度外視。

43 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

44 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

45 :
>>42
そういうシステムはバッファキャッシュ数十ギガつめるのが要件にないか?

46 :
>>38
Oracleはセッション数が多いときにも根性があるように思う

47 :
5ヶ月ごしのレスですが…
>>38
ちゃんとFull Disclosure ReportのPDF読んでる?
http://www.tpc.org/tpcc/results/tpcc_result_detail.asp?id=103120803
おもしろいところを抜粋するよ。
・クライアントはProLiant DL360G3が80台
 Xeon2.4GHz Dual機が16台
 Xeon2.8GHz Dual機が24台
 Xeon3.0GHz Dual機が40台
 
 サーバは16ノードRACで、クライアント数は80。
 クライアントの方により負荷がかかるってこと?
 
・ストレージは合計93TB
 18GB 15krpm Ultra320のSCSI HDDが672本
 36GB 15krpm Ultra320のSCSI HDDが1,344本
 146GB 10krpm Ultra320のSCSI HDDが224本
 
 OLTPで93TBってどんなシステムですか…。
 Data Warehouseでも20TBぐらいまでの事例しか聞きません。
 
 TPC-Cは一番最初にストレージの限界が来るので
 これだけの本数を束ねているんだと思います。

48 :
続き
・一般には公開されていないOracleの隠しパラメータ群
 _in_memory_undo=false
 _cursor_cache_frame_bind_memory = true
 _db_cache_pre_warm = false
 _in_memory_undo=false
 _check_block_after_checksum = false
 _lm_file_affinity="22-102=1:103-183=2:184-264=3:265-345=4:346- ..."
 _gc_affinity_time=0
 _gc_element_percent=25
 _gcs_resources=460000
 _gcs_shadow_locks=1600000
 _lm_lms=1
 _lm_tickets=2000
 _diag_daemon=false
 _lm_dd_interval=60
 _lightweight_hdrs=true
 _smm_advice_enabled=false
 
 アンダースコアで始まる隠しパラメータがてんこもり。
 これらのパラメータの内容を知りたいな。
 あと制御ファイルが多重化されてない。
・謎のデータベースライセンス
 Oracle Database 10g Enterprise Edition, per
 processor, for a 3 year term, unlimited users
 $20,000
 
 CPUライセンスが$20,000とは随分安い。
 日本オラクルさんも10gをこの値段で売ってくれるのかしら。
結論として、オラクル、hp、Intelの技術力が高いのは認めるけど
ベンチマーク値を見て「よし、うちでもOracleを使えばいいんだな」とはなりません。
トランザクションテーブルはきっちり16パーティションに分かれてるね。
宣伝のためとはいえ、よくやるよ。

49 :
> CPUライセンスが$20,000とは随分安い。
> 日本オラクルさんも10gをこの値段で売ってくれるのかしら。
3年間の使用期限付きか..高くないか?

50 :
>>49
8iに投資した客が、なかなか9iに移行しなかったのから学習して、
安価で期限付きにしたんじゃないか?
3年たてば、更新するか新しいの買うかしないとならないように。

51 :
sage

52 :
データベース技術者のベンチマークをやって欲しい。

53 :
>データベース技術者
これって、箱売り屋のソフト版みたいなもん。
RDBを正しく使えば普通のファイルやISAMより絶対速い。
プログラマを教育して、オプソか安いDB使うべき。

54 :
馬鹿田(垢衰勢)って日電にもぐりこんで、使い物にならず、即刻クビに
なったわけ? ボラクルの威を借ったエテコウの末路は、、、醜いね

55 :
>>54
ソースは?

56 :
MySQLとかの方が早い安い美味いだろ
そのうちシェア奪われてOracle消滅。

57 :
>>56

58 :
ビューもストアドもトリガも必要としていない幸せな環境の人がいるようだな。

59 :
エテコウ 降臨! まだNECはクビになってない?

60 :
TPC-Cとはちと色が違うが、こんなものもあるよー
http://www.oracle.com/apps_benchmark/html/results.html

61 :
製品自体はオープンソースに劣るけど,サポートのためにOracleつかってんだろ?
ベンチ関係ないんじゃね?

62 :
あしたはoracle openworld

63 :
SQL Serverとの比較ベンチをやってた
SQL Serverより30%高速らしい

64 :
すまんが、今使ってるOracle 8iを9iに上げたら単純にパフォーマンス良くなるの?

65 :
9iを10iにしたらパフォーマンスが激遅になった。
ルールが廃止されてコストベースになったのが致命的。

66 :
>>65
聞いたことある
担当のオラクル屋に文句言ってみようかな

67 :
>>65
廃止なのか、併用できると思ってたww
却って使うのが難しくなったかな。

68 :
http://www.thinkit.co.jp/images/compare/1/8/3.gif

69 :
団塊の習性についての考察を一つ報告しておくよ。
§:実例
1) 自分のミスで言い逃れのできないものが明らかになった場合、まずそれを指摘した人間の細かいミスを可能な限り大きな声(物理的に大きな声、つまり怒鳴るということ)で指摘し、それを攻撃しはじめる。
「お前こないだ報告書で住所を一つまちがえてたじゃねえかオレ大恥かくところだったんだぞ」みたいに。
2) 周囲の目などがあったり、格下の相手(そもそも格上相手には奴隷か犬かみたいにへつらう)が断固として食い下がった場合は、いかにも自分のミスが軽いものであったかのような態度を見せる。
「忘れてたよー、ごめんごめんはっはっはっ、次からはちゃんとするからさー」みたいに。
3) 自分のミスが言い逃れの利かない類のものであった場合、格下に対しては逆に怒りの感情を見せて威圧を試みる。「謝ってるじゃねえかこの野郎、調子にのるな!」みたいに。
§: 考察
1) おそらく、自分のミスを話題にされること自体を避けるため、他人のミスに話題を変更しようとしているのであろう。
つまり、ミスがどうして生じたかの原因を突き詰め、再発防止のための努力をするという姿勢からは程遠い対処である。
2) 自分のミスの相対的軽量化を図るのは、おそらくは「ちょっとはポカもするが頼れる人」という自己像の表現であろう。
つまり、実際には誰にも頼りにされてないのをうすうす感じてはいるため、そういう形で自己像の修復を図っていると考えられる。
3) 一度も謝罪を口にしてないのに「謝ってるじゃないか」と発言する団塊世代は、実のところ複数目撃している。
この特定世代に特有の、何か記憶に関して重篤な影響を及ぼす可能性のある何らかの要素の存在が示唆される。

70 :
>>65
遅いレスだけど誤りがあるから書きこむね。
俺は10g R2をよく使うんだけど、
ヒント文の/*+RULE*/が使えるよ。
ビューにも組み込める。
実行計画が変化して自分の想定する
理想的な実行計画になるかもよ、やってみて。

71 :2011/11/23(水)?2BP(1960)
何のベンチマーク?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
SQL Serverが1本8,800円(当社比:約90%値下げ)
データベース雑誌・書籍
DBのキャラ、ここが好きだ!
★ドラゴンボールで論理演算について語る