2011年10月1期データベース今時Oracleを使ってない企業は貧乏人(w
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
DB専用機はなぜでない
dbMAGICを超えるDBMSは未来永劫現れない。
MSDEよりいいDB、ありませんか?
【Pure】HSQL database engine【Java】
今時Oracleを使ってない企業は貧乏人(w
- 1 :03/09/01 〜 最終レス :10/07/10
- だよな?
- 2 :
- 氏ね2
- 3 :
- 3
- 4 :
- 1時間でついたレスがこんだけか(w
- 5 :
- まぁ、月曜日の勤務時間中に
書き込みが盛り上がるようでもやヴぁいかと。
(自分のことは棚に上げる)
定時後が勝負だ!
- 6 :
- PostgreSQLでいけるとかいってるひとたちの並行セッション数が知りたい。
- 7 :
- けど、掲示板にOracleを入れるのもどうかと。。
- 8 :
- うちの会社は社員500人を超える中堅製薬会社ですが
いまだにデータベースはアクセスですが何か?
しかもパートがシステム管理してますが何か?
- 9 :
- >>8
ステキ
- 10 :
- >>8
社員が100万人いようと貧乏人は貧乏人(w。
- 11 :
- うちの会社は、15人でOracle使ってるよ。
同時アクセス数は3程度。
- 12 :
- 社員数数万でメインフレームでDB2でもだめ?
- 13 :
- とりあえず社員数の大小は関係ないべ?
社員をたくさん抱えていれば
そのぶん費用もかかるんだし。
- 14 :
- っていうか、Oracleに過剰な信頼寄せているとあとで痛い目みるよ。
- 15 :
- オラクルに金かけるくらいなら、フリーのDBにして
浮いた金でソープに行くのが最強。他に道無し。
- 16 :
- 同感
- 17 :
- 会社の単位って人か?
- 18 :
- われたらええねん
- 19 :
- >>8
どういう使い方してるか分からないけど、500人でAccessなら、
問題ないんじゃない?
16Bitのビートリーブで数十万件のレコードを扱ってる例を見たことあるよ。
- 20 :
- 500人でMDBを共有するという意味なら問題大有りだ
- 21 :
- >>15の会社は、一定以上の利益が出ると男性社員全員に
ソープおごってくれるのかな。(w
もし、そうなら是非行きたいので紹介してくれ!
しかし、その場合女性社員はホストクラブなのだろうか??
- 22 :
- 女性もソープ。他に道無し。
- 23 :
-
- 24 :
- >>15
こういう訳のわからない理屈を並べてるヤツには
使わなくていいよ。もったいないから。
どうせSQLもまともにかけない似非PGクンだろ(w
- 25 :
- ソープよりM性感の方がいいですよ。割安感が。
- 26 :
- >>24
オラクルマスター必死だなぁ
- 27 :
- >>25, 26
お前らは読みが甘い。
24はオラクルマスターではなく、「オナクルマスター」
毎日オナクってますので、ソープはいりません。
お前らも、24の黄金の右腕に投資してみないか?
- 28 :
- >>1
資本金1億以上の企業じゃねーとOracle/EEなんて導入デキネェだろ。
- 29 :
- >>27
投資すると何か良いことあるのか(w
- 30 :
- 僕の会社は社員数5万くらいですが
データベースは手書きです。
朝日新聞配ってますw
- 31 :
- 社内のシステムにオラクルなんていらね。コストかかりすぎ。
- 32 :
- 最近オラクルと不治痛に相当額ぼったくられた企業があると聞いたのだが・・?
こいつらは常にボッタクリなのだが、そういう通常ぼったくりレベルを超越しているらしい。
- 33 :
- っつーかさ、高い高いと騒ぐ割に「Oracleって幾らなんですか?」って聞かれて答えられない奴多いよな。
- 34 :
- >1-33
Oracleって幾らなんですか?
- 35 :
- 1CPU500万ってとこだな。
その他にもろもろ掛かって結局倍額。
サポートつけてさらに倍。
クラスタにして(以下略
- 36 :
- そんなに使って利益とか効率とかあげられる企業ってそうはないだろね。
使うのは無駄遣いに手慣れた行政ぐらいなもんかね?
- 37 :
- 僕学生なんだけど金ないからオラクルツカエネ。
だからデータベースはフリーので勉強してマツ。
将来就職したらこれだけコスト削減できますよってプレゼンしよっと。
- 38 :
- 学生は学校でオラクル使う
個人使用のために買う人っているのかね
- 39 :
- 雑誌の付録とかには評価版とかついてね?
ところでオラクルってベンダー製品だけど
学校で使ってるんか?
- 40 :
- 問題はサポートだな。
フリーソフトだと問題起きた時におとしどころがない。
ぶっちゃけるとそのためだけにOracle買わせる場合もあるしな。
- 41 :
- >>40
うちの会社の上司はそれで選んでいたが結局問題が起きたときに
責任は選んだうちのせいって事になり、おいらは辞めて、上司は・・・だよ
- 42 :
- 大抵の障害は、OracleDB自身の不具合だけで起こるわけではなく
SIが事前にOracleにそういった不具合が起こるのか等の確認をしてないから
起こるわけで・・・要はテスト不十分なわけで
Oracleだけに責任をかぶせることができる障害は稀です。
- 43 :
- ORACLE買うだけ買って、サポートに入ってくれないウチの会社。
「ネットを探せばいくらでも情報があるだろう」って真顔でいう上司をぶっ飛ばしたい。
- 44 :
- >>43
上司はサポート契約ないとパッチだしてもらえんってことをしらんの?
- 45 :
- >>44
バグの修正であればパッチなど貰えて当然だ。君の交渉の仕方が悪いんだろう。だそうで・・・基地外め。
- 46 :
- >>45
正直、その上司は正しい事を言っている気がする。
狂ってるのは製品のバグに対価を求める○racle
- 47 :
- >>35
そだね、うちもそのくらい。
価格については、
トータルでみたら、そんなに高くないと思う。
別料金だが、チューニングで最後に泥を
かぶせられるところがあるだけで安心。
サポートは入っていないとキビシー。
- 48 :
- Oracleはダサい。
もう使いたくないけど、入ってくる仕事はOracle絡みが多いんだよなー。
- 49 :
- 何で差分アップデータ無いんだろうね?
- 50 :
- >>31
社内のシステムに使いまくり。
たいしたことしてないけどね。
- 51 :
- パッチなんてあてなくても平気平気。
何とかなるだろ。
- 52 :
- んだ!んだ!パッチなんかあてなくても
動いているぜ!十分だぜ!問題が起こる頃には・・・
俺とは連絡がつかねーぜ!
- 53 :
- 突然はなしの方向かえてすみませんが、
OracleAs の技術的的情報とか批評などについてのスレをさがしてるんですが、、
知ってる人いましたらおしえて下さい! m(_ _ );
- 54 :
- 無いよ、そんなもん。
技術もないし、評価も無意味だもん。
- 55 :
- うちの会社(社長併せて従業員4人)にってボラクルは高値の神みたいな存在。社内DBは自作だよ。金ないしな。金無いけどその辺の王手のスーツ着たエンジニアより技術力あるけどね…。
- 56 :
- パッチの修正リストには必ず
MEMORY LEAKも載っている訳だが...バグだろ。
- 57 :
- 金無いからってDB自作する会社って、単なる馬鹿だろ。
MySQLより凄いのを4人で作ってるなら別だが。
- 58 :
- Oracleって資格をとるための教材?
- 59 :
- >>57
DBは自作だよって、きっとDBアプリを自作したという意味だと・・・
- 60 :
- ふつう、DBMSは買ってくるけどDBは業務に応じて作るもんだろ。
- 61 :
- 従業員4人の給与表なら
エクセルで十分。(w
- 62 :
- >>37
英語版はタダよ。 学生だろ?
だったら英語版使えよ。
だけどよ、なんでみんな日本語版にこだわんのよ。
別に英語版だって不自由しねーだろ?
- 63 :
- 基幹業務でもねぇたかだか100万件ぐらいの
データベースに馬鹿高ぇOracleなど導入する
企業のほうがよっぽどアホ。
なんだよあのボラクルの1CPUのライセンス料はよ!!
あんな高くて中小企業のユーザにOracleなんか提案できねぇな。
MySQLで充分。
ところで10G触った奴いるの?
- 64 :
- >>62
Oracleには英語版も日本語版もないぞ。中身はおなじ。
- 65 :
- >>63
まったくだ。
グループ会社でアプリケーション作らせてるところあるけど
「Oracleしか使いませんよ、うちは」って平気な顔で抜かす。
おまえら直で客に言ってみろ、って感じ。
- 66 :
- DBっていうのはデータ+スキーマ(+整合性制約)のことでしょ。原義は。
- 67 :
- w
- 68 :
- 飛んでたぶんのログ発見
62 名前:NAME IS NULL[sage] 投稿日:04/03/25 19:28 ID:???
>>60
Oracleは高いからDBは自作してますって文脈だと、
DB=Oracleに類似するもの
になるから、DBMSのことを指してるんだろう。
で、>>55の会社はどんなDBMSを作っているの?
63 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:
- 69 :
- Oracleのライセンス料やサポート費用はいくらくらいなの?
できればいろいろなライセンス体系について実例を挙げて説明してほしい。
- 70 :
- こんな価格表を見つけました
ttp://it.e-otsuka.com/contents/dwh/pdf/oracleprice.pdf
- 71 :
- >>63
10Gなんて触ったことがねぇ〜。
10gなら触ってる。
SQL*Plusで触ると9iとさほど変わらん。
豪華なマシンでないと20分インストールは無理。
- 72 :
- >>71
俺のマシン、漆塗で金蒔絵だけど10時間掛かった。
- 73 :
- 300万件のレコードをMS-ACCESSで処理してる企業ってバカ?
- 74 :
- 企業はバカでも担当者は神だな
- 75 :
- >>73
レコード長が判らんとなんともいえんが、それっぽっちの件数なら大丈夫だろ
- 76 :
- >>73
管理するだけで滅多に検索しないならいいんじゃないの?
- 77 :
- >>46
そのバグはバージョンアップで修正されます、バージョンアップは有料です、みたいな事いう
某社製品よりはよっぽどマシかと。
- 78 :
- >>77
オラクルのサーポート代が百万円単位だと知ってのことか?
そのサポートを契約しないと細かいパッチはもらえないんだぞ。
- 79 :
- SQLServerだとサポート契約なしでパッチもらえるんだぞ!!
- 80 :
- >>79
MSが優良企業に思えてきた
- 81 :
- セキュリティパッチぐらい無償で提供してほしいものだ。
- 82 :
- これからはPostgreSQLの良さを本気でアピールしていこう。
- 83 :
- >>1にとって金持ちとは搾取されてる莫迦、
貧乏人とは金の使い方を知ってる勝ち組
- 84 :
- セキュリティパッチとはいわなくても
バグ情報くらい無償で提供してほしい。
原因の切り分けが出来ん。
- 85 :
- oracleから貰った技術情報を他に教えてもダメなんだっけ
- 86 :
- MSのODBC for Oracle
Oracle-ODBC(10g)
OO4O
ODP.NET
いろいろ走らせたら
思ったよりも差がでなかった・・・
オラクル社員がムネを張って
「ODP.NETいいっすよー」
と言った割には。うーーん。
- 87 :
- 55の会社はエクセルとアクセスで十分間に合いますね。
ちなみにアクセスはデータベースではありませんよ。
- 88 :
- うちも、売上データ400万件でORACLEを使っていた。
ORACLE9iのインストールがうまくいかなかったので文句をいったら
高名なSEのI氏が現れた。うちの案件など説明してると
曰く「Postgresqlでもおもしろいかもしれない」
というわけで、今はこちらを快適に使っています。
- 89 :
- tesu
- 90 :
- >>87
DBじゃなくてファイルを使いなよ。
無料だよ。
DBですらないからシンプルな仕組みでわかりやすい。
これ鉄板。
- 91 :
- あれ?Oracle 10XE は登録後に無料で使えて
無料でパッチの情報来るよ?
- 92 :
- 勉強が出来るのが悪い事だって言ってるわけじゃないからな。
そこは勘違いしないで、心配しなくていいぞ。
人生の中では勉強もたしかに大切だけど、一番じゃないんだ。
人生で三番目に大切なのが、勉強ができる事。
そして二番目に大切なのが、スポーツができる事。
できれば野球かサッカーやっといた方がいいぞ。空手とか剣道やってる人もそれとは別にな。
一番は何だかわかるか?
みんな高学年でしっかりしてるから、もしかしたらちゃんとやってる人もこの中にいるだろう。
2ちゃんねるには30才、40才を過ぎてもいまだにできないおじさんが大勢いるからね。
みんなも大人になってこんな所に来なくてもいいように、今からちょっとずつ練習しとかないとな。
仲のいい友達とだけじゃ駄目だぞ。ちゃんと女の子にも挨拶するんだぞ。
- 93 :10/07/10
- >>1
こういうアホに騙されたら
本当に人生負けだと思う
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
DB専用機はなぜでない
dbMAGICを超えるDBMSは未来永劫現れない。
MSDEよりいいDB、ありませんか?
【Pure】HSQL database engine【Java】