1read 100read
2011年10月1期デジカメGANREF Part17
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
GANREF Part17
- 1 :11/10/15 〜 最終レス :11/12/02
- Top of Gold 以外は書き込み禁止
前スレ
GANREF Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1313388588/
- 2 :
- >>1
乙。ありがとう。おやすみ。
- 3 :
- 一眼レフは捨ててコンデジでどこまで出来るか試すのも面白いんじゃないか?
プリントするわけじゃないし、レタッチ頑張ればレンズ性能なんて気にならないかもね。
GANREFという名前が滑稽に見えるけどw
- 4 :
- Top of Goldは書き込み禁止の方が荒れなさそうw
- 5 :
- つまり外交が得意な方たちが集って外交テクニックを
語り合うスレになるんですね。
おっと、TOG でもないのに書き込んでしまった。
これにて失礼。
- 6 :
- >>1は要するにこのスレはpopが自分をしつこく長文と連投で擁護するためのスレと言いたいんだろ
たかだかSNSの1ユーザーを他人があんなに必死に擁護するはずないもんなww
- 7 :
- >>6
前のPart17でpopを擁護してたのが1だって知ってた?
- 8 :
- >>6
訂正)前のPart16でpopを擁護してたのが1だって知ってた?
- 9 :
- スレ違いだけど似たようなサイトってことでクリピーネタ
しばらく見ない間にモノクロかぶれな下手くそ写真ばかりになってましたよ
- 10 :
- 自演乙 書き込んだオレ カッコイイ
- 11 :
- GANREFって、アマチュアを育てるどころか、シラけさせて辞めさせちゃうのが得意だよなw
- 12 :
- そりゃ、ゴミみたいな写真しかとれないやつらが
外交で「TOP」になるってんだから、
まともな写真撮ってても、馴れ合い嫌だってやつらは
やる気なくすわ。
- 13 :
- ポイントを
「コメント」「お気に入り」なんてのじゃなくて
アカウントしないと写真見られないようにして
その閲覧回数(同アカウントは無効)でポイントつけりゃいい。
もちろん、いまのポイント全部抹消してな。
そもそも初期の外交インフレ事件のときにポイント荒稼ぎして
わたしTOP OF GOLDですって笑わせる。
ま、その話をいつぞやしたら、
「閲覧回数の管理はサーバ構成上できない」
とか言い訳されたけどな。んなわきゃない。
あの場にいた外交の達人たちに媚び売ってまで続けたいかね?
- 14 :
- 「アカウントしない」ってどういうこと?
- 15 :
- >>14
ログインしないと
に訂正
人の間違いには噛み付くのな
- 16 :
- >>13
どんな鯖構成にしたら閲覧回数の管理が出来なくなるんだろうなw
管理できない鯖構成のほうが作るの難しいと思うけど
- 17 :
- お子様にはわからないだろうけど
システム会社に依頼するたびに結構な金がかかるんですよ。
- 18 :
- 閲覧回数でポイント付けると、FP・今日の一枚・コンテストに選ばれた作品が圧倒的に有利になるけど、選考に文句言わないの?
そもそも、審査制のサイトみたいに新着写真が多くの人の目に触れるシステムになってないと、結局お気に入りメンバーが多い人が有利だと思う
SNSだから「お気に入りメンバー」とコメントを廃止するのは無理だろうし(というか、上手い人の写真見たりアドバイスもらったりしたいから残して欲しい)
個人的には今のシステムのまま閲覧回数表示を付けて欲しい
閲覧回数が見えるサイトだと、自分の写真を一通り見てくれた人がいることが分かったりして嬉しい
- 19 :
- むしろポイントつかなくていいから
ログインされてない状態でも画像の観覧数を自分だけでも見たい
- 20 :
- >>17
お前のほうがお子様だろwww
- 21 :
- 社内でやろうが外注にだそうが、
システム開発の工数はそのシステムの原価に算入されるから
外注に出せば金がかかるとか言っちゃってんのは
経営にかかわるポジションで仕事したことない無能。
そういう馬鹿に限って、いろんな時に
「この原価を考えると、この値段は・・・」とか言うのが
頭いいと勘違いする池沼
- 22 :
- こんなGANREFのhtmlとjavascriptで組んであるようなサイトに金なんてかからない。
閲覧回数もcgiで写真のページにタグ埋めていくものを組めば1万で出来るな。
- 23 :
- >>22
1万って、短時間のバイトかよw
- 24 :
- >>15
意味わかんねえから聞いただけだろ。
カッカすんな。
- 25 :
- 閲覧回数がポイントの意味を持つと、F5攻撃をやるヤツが出てくる。
そうなると、画像系SNSということでただでさえサーバーや回線への負荷が大きいのに、
意味のない負荷が発生してしまう。
同じセッションでのリロードは数えないような実装だと、何度かやって気づく人もいるだろうけど。
ページビュー数がそのまま評価(ポイント)と直結しない仕組みにしないと、
これだけポイントを気にしてる人が多いサイトでは、負荷的には致命傷になるかも。
- 26 :
- >>21
経営に関わるポジションで仕事したことがあれば有能で
なければ無能なのか?
そういう書き方をするってことはあなたが経営者なんだろうけど
そういう目で従業員を見てる会社なんて長続きしないだろうね。
- 27 :
- 内部統制とかが厳しくない会社とか、システム部門が比較的
自由度の高い会社、社内に細かな手直し修正のために(場合によっては)
外注のSEが常駐している会社なんかでは、
社内での修正は、「稟議を書いて予算を確保して・・・」みたいなことが
不要だから、それで済むなら済ませたいという感覚はわかるけどね。
「原価に算入」が、減価償却対象として簿価に載せることなのか、
ERP化された経理システムのように、「カネを使うと自動的にどこかの部署の
原価として加算される」ということなのかは不明だけれど、
少なくとも、もとより計上されている維持コスト分で行われる修正があるという現場
(人は働いているけど、払う金が増えるという意味での追加コストが発生しない)
はまちがいなくあるので、「社外に出すとカネがかかる」という感覚は、あながち
「経営感覚がない」とは言えないと思うけどね。
- 28 :
- 仕様がクソで対応が遅いのは間違いない
今の形が健全だとはとても思えないんだけどな。
- 29 :
- >>26
そんなに優秀なら会社経営すりゃいいじゃない。
自分で。
>>27
計上された維持コストの中に修正があるという前提がある以上
そこには金が費やされているのであり、
それが理解できない時点で、経営感覚ゼロ、センスもない人間だと思う。
目の前の金しか考えられないヒラが、場末の飲み屋でくだまいて
「うちの会社はこれがだめなんですよ」とか間抜け面で話すレベル
お前のことではない。
- 30 :
- >>29
はあ?日本語読めてるか?
俺は自分が優秀だなんて一言もいってねーぞ。
- 31 :
- >>29
現場感覚と、経営感覚はちがって当然。
でも、稟議書書かないと動けないかどうかというのは、改善をする上では現場では
かなり重要なファクターだと思うけどね。
逆に言えば、マネジメントする側は、そういう事情をわかった上でのコスト管理を
やっていないと、苦情がくるだけで改善できずに、サポートするひとが大変になる。
「あっちの観点もそっちの観点も」なければきちんとしたマネジメントはできない。
そういう意味では、あなたのマネジメントスキルは、あまり高いとは思えないけどね。
- 32 :
- >>31
お前ごときとマネジメント云々するつもりないんだわ。
現場現場ってのたまう前に、会社の一個でも経営してからにしな。
- 33 :
- GANREFとは?
GANREFは、「探す楽しさ、見せる喜び、集うトキメキ」をテーマに、
デジタル一眼レフカメラユーザーの創作活動と機材選びの支援を目的とした
株式会社インプレスジャパンが運営するWebサイトです。
- 34 :
- >>26
完璧なおまえのかーちゃんでべそ発言だ。
- 35 :
- 趣味の話で仕事がどうのなんて持ち出すような奴で
過去、仕事が出来た奴を見た事がないし
趣味でも上手かった奴ってのを俺は見た事がないなぁ。
まぁ団塊やプチ団塊のダメリーマンとかには多かったけどな。そういうタイプって
GANREFにも多そうw
- 36 :
- >>35
17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 22:52:03.19 ID:/lst1DFv0
お子様にはわからないだろうけど
システム会社に依頼するたびに結構な金がかかるんですよ。
このど低能のことだろww
- 37 :
- ポイントが少しも上がらずBASICなんだけどどうしたら上がるの・・・・・・
- 38 :
- たまたま新着一覧を見て「!」と思ってくれるひとがいないと、最初は誰も見てくれないと思います。
逆に、新着を見て、「いいな」と思ったひとのところでコメントを書いたり、
お気に入りにしたりすれば、その人も見に来てくれるのではないかと。
片っ端からではなくて、やっぱりどこか「いいな」と思う写真にコメントすれば、
その後のやりとりはここの輩に「外交」なんて言われない有意義なものになると思います。
- 39 :
- >>32
こういうやつが成功している会社の社長であることは、まずないよね(笑)。
- 40 :
- >>36
おまえもそいつと同類だよ。
- 41 :
- >>39
真昼間から他人に粘着する低額所得者に言われたくないわwww
- 42 :
- http://photohito.com/photo/1426922/
ってどうやって撮ってんの?鏡?+花弁撒き散らし!?
- 43 :
- 表示してないだけで閲覧回数なんて絶対生きてるよね
それこそどこの素人よってサイトじゃなくインプレスなんだから
ページビューはあるはず。
ただ閲覧をポイントにするのは反対だな、今より酷いことになると思う。
それよりもwatch系ではクリックした所を中心で拡大表示する機能が
あるんだからガンレフにも移植して欲しい
- 44 :
- なんか言ってるよ〜…。
http://ganref.jp/m/takasan2534/reviews_and_diaries/diary/3548
- 45 :
- 砦が正論過ぎて笑ったwwwキチガイ以下かよこのバカはwww
砦 源蔵
過信慢心して、術後1週間で山歩きしに行っちゃったおめでたい方と
木道でコケて落水して人のせいにしてるボケた奴と、
いったい何がどのように違うのでしょう?
私にはどちらも同じに見えますが・・・
そいつらの事を養護するつもりは、全然ありませんけれど
予後安静が必要なはずなのに自身の健康状態に慢心して
山歩きしに行っちゃって、山で倒れでもしたら
それこそ他人に迷惑が及ぶであろう事位、大の大人でしたら
容易に想像できそうなものだと思いますが・・・
そう考えると、少なくともどうこう言う資格は、
たぶんあなたにも無いかと、そんな風に私は思いますが
いかがでしょうか?
自分は分別のある人間で、そいつらなんかとは違う。なんて思ってるんだとしたら、
それはたぶん単なる傲慢であって、あなたも今回たまたまアクシデントに
見合わなかっただけの単なるラッキーな人で
その過信ゆえ、いつ事故を起こすかもしれないタイプの人間で
あるとの認識位は、もっておいた方がよさげでしょう。
過信と傲慢ゆえに強行するのは、誰にでも簡単にできる事ですが
中止、延期する勇気を持つ事が、なによりも一番難しいのですよ。
現にあなた自身が、まずそれを実践出来ていないわけですから・・・
- 46 :
- >>41
そう思っておけば自分が傷つかないで済むから楽でいいよなw
- 47 :
- >>45
おまえラブレターでも書いて奴にケツでもほじってもらえや。
- 48 :
- >>46
↓こう思っておけば自分が傷つかないで済むから楽でいいよなw
35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 11:47:29.08 ID:fjg4vAxQ0 [2/5]
趣味の話で仕事がどうのなんて持ち出すような奴で
過去、仕事が出来た奴を見た事がないし
趣味でも上手かった奴ってのを俺は見た事がないなぁ。
まぁ団塊やプチ団塊のダメリーマンとかには多かったけどな。そういうタイプって
GANREFにも多そうw
- 49 :
- >>48
何だ。悔しかったのか。 もっとがんばれよw
- 50 :
- ID:0iR1eE2a0
ID:fjg4vAxQ0
をNG指定で、アラすっきりw
てなうちに日付が変わってしまう・・・orz
- 51 :
- >>45 そのコメント削除されてる。和めるネタのUPありがと。
FPおめでとコメント乱発の外交野郎に成り下がったのかと思っていたが、久しぶりに砦の毒舌を見られた。
- 52 :
- 堂々と言えない人は何かと大変そうですね。
- 53 :
- ID変わったら早速でてくるのな
- 54 :
- メンヘラってホントわがままですね。
- 55 :
- 最近同じようなレスばっかりだな。
- 56 :
- タイマン張れないクズがうだうだ言ってるだけだからなw
- 57 :
- 今時タイマンとかどこのチヨン発言だよ
- 58 :
- ケンカも出来ないヘタレが反応示しましたw
- 59 :
- 昨日から昼夜関係なく粘着してる時点でもうお察し、だな
つーかTOG以外書き込み禁止だろ
- 60 :
-
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 61 :
- >>59 そう思っておけば自分が傷つかないで済むから楽でいいよなw
- 62 :
- 元いじめられっ子が、ビビって出てこなくなりましたw
- 63 :
- いじめられっ子が出てこなくなった途端、このスレ随分静かになるんだねぇwww
- 64 :
- マジレスするとキチガイが消えるのまってるだけだろ。
ID:j72oy5Ui0 = ID:XZw/SPWO0
- 65 :
- へーおまえいじめられっ子なんだ。
匿名掲示板でIDどうこうとか、 おまえバカじゃないの?w
- 66 :
- と、バカが
- 67 :
- iiからいじめられっ子はえろげーやってオナって寝ろよ。
- 68 :
- そう思っておけば自分が傷つかないで済むから楽でいいよなw
- 69 :
- いじめられっ子がコピペで必死に応戦中www 巣に帰れよ 根暗野郎www
- 70 :
- うわこいつまだやってるよ。
いじめられっこだったのはどっちなんだろ
- 71 :
- 平均2490@10000→@2430で決済
引け成りでちょびっと売り
乙
- 72 :
- うは誤爆ワロタ
- 73 :
- >>70 ねね? リアルでいじめられてたから、気になって仕方ないんでしょ?w
- 74 :
- ここは
粘着同志がやりあう為の掲示板のようですね
- 75 :
- いくら現実から逃げても認めたくない事実化は逃れられませんから。
ねね?キミのこといじめた奴、なんて名前? どんないじめされたのぉ?
おせーて おせーて www
- 76 :
- 今回も本選には届かずだったな〜
- 77 :
- 組写真優秀賞作品、感動した
最高だわ
- 78 :
- なんかかわいそう
- 79 :
- つか、真面目に知的障害者だろ、粘着くんは
ダウン症顏でいじめられてたから顔の見えない空間でだけ
調子のっちゃうかんじ。
平日ずっと常駐とかまともな社会生活営んでる人間にはありえんわ
- 80 :
- もうどうでもいい。
- 81 :
- >>77
何が写ってる組写真?
- 82 :
- >>81
まだ本誌見ていない人?
一応発売日は20日だし、ネット公開も日付変わってからだから、
優秀賞としか言わないでおくよ
本人の名誉のために言っておくけど、俺は本人じゃないし関わりも無い
- 83 :
- >>82
そうか。あと数時間、楽しみに待つことにするよ。
- 84 :
- よく考えたら俺ハードル上げてしまってるな…
興奮して書き込んでしまったけど、作者に申し訳ないことした
ただ、俺は本当に素晴らしいと思ったよ(見てないだろうけど)
>>83
組写真、応募してたとか?
入賞しているといいね
- 85 :
- http://ganref.jp/m/maaslittleroom/portfolios/photo_detail/544cf39c30aead11f1496746004837a9
う〜ん...TOGがこれかよ
しかしこの人のアイコン怖いんだけどw
- 86 :
- >>85
GANREFがスタートした時、スタッフのコメントか何かで、
「TOGだから上手いとは限らない、
しかしTOGの中には上手い人が含まれるはず」
的な事を書いてあったな。
この人は前者だろwww
- 87 :
- >>85
が韓流とか言って
あの国に傾倒するよりましだと思えば許せるだろ
- 88 :
- >>79
いじめられっ子のしょぼい現実逃避って、だいたいこんな感じ。
- 89 :
- もうこの雑誌のコンテストダメだな
見る価値がない
- 90 :
- 組写真絶賛してるのが居たけど、つまらないものばかりだったぜ?
- 91 :
- 「いいものを賞賛」するのではなくて、
「良くなりそうなものを添削しながらそのひとのモチベーションをあげる」
のが方針なのだと思うよ。
「クラブが終わって」なんて、ここでよくいわれる「CG」みたいな写真だけど、
狙いはいいもの。だから、最後にちょこっと「コントラストあげすぎ」って
講評でも触れてる。
エントリーレベルの雑誌のコンテストならではということを、きちんと意識してるだけだと思う。
- 92 :
- >>91
私も同じ意見です。
- 93 :
- 選定者がエントリーレベルなだけだろアホか
- 94 :
- >>90
私も同じ意見です。
- 95 :
- >>93
私も同じ意見です。
- 96 :
- >>91
私も同じ意見です。
- 97 :
- >>91
その結果、下手くそが思い上がってんだろ
- 98 :
- >>78
私も同じ意見です。
- 99 :
- >>97
別にそれでいいんじゃないのかな。
雑誌にしても、フォトコンや日本カメラ、アサヒカメラといったところがあるから、
そういうところに出せばいいし、他のコンテストだって、地元の市展とか県展と
いったものもある。
雑誌そのものが、「PCの周辺機器としてのデジカメ」というアプローチで
カメラに関係してきたものなんだから、ここで認められても、別に
なにかオーソライズされるわけじゃないもの。
エントリーレベルの場所で褒められて悦に入る人も、上を目指す人も、
どっちもいるのは、この場だけのことじゃないよね。
- 100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合8【ソニー】
【アク禁】価格ざこつ氏と語らうスレ5【糞夫婦】
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 54【ダメ?】
【アマもプロも】価格.comヲチスレ37【コテHN】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-